タグ 広辞苑
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users広辞苑の第一版は予測不能でおもしろい
この前、昔の本を読んでいたら、知らない言葉がいっぱいあった。 言葉とは、ほんの数十年で想像以上に変わってしまうものらしい。 そうとなったら、どれくらい変わっているのか見てみたい。 昔の辞書を手に入れて、隅々までじっくり読んでみよう! 第一版の広辞苑がこの世になさすぎる 昔の辞書を読んでみたい。そのため... 続きを読む
語彙力半端ない友人に「どうしたらそんなに言葉が溢れてくるのか」と聞いたら、さらっと衝撃のエピソードが飛び出した
冴島∞オンティーヌ依子 @ontine9neo 身内に語彙力半端なくて、表現の幅が無限の人がいてね。どうしたらそんなふうに言葉が溢れてくるのか聞いたらサラッと「小学生の時に広辞苑を全部読んだ」と言われたよ。虚弱で学校休みがちだったからお休みした日に広辞苑を読んでたんだってさ。世界名作劇場かな。 2022-08-31 11:42:54 『... 続きを読む
無料ビデオ編集ソフト「DaVinci Resolve 17」の日本語ユーザーマニュアルが公開/ページ数は圧巻の『広辞苑』越え、開発元自ら隅々まで解説
「虚偽答弁に定義なし」 加藤官房長官 - 毎日新聞
加藤勝信官房長官は25日の記者会見で、安倍晋三前首相の国会答弁の誤りを、野党が虚偽答弁と批判していることに関し「何をもって虚偽答弁というかについては、必ずしも固定した定義が国会にあるとは承知していない。使われる文脈で判断するものだ」と述べた。 その上で「辞書を開けば、例えば広辞苑では『真実でないこと... 続きを読む
加藤官房長官「虚偽答弁の固定した定義は国会の中にない」 - 産経ニュース
加藤勝信官房長官は25日の記者会見で、国会答弁における「虚偽」の定義に関し、「何をもって虚偽答弁というかは、必ずしも固定した定義が国会の中であるとは承知していない。使われる文脈によって判断されている」と述べた。加藤氏は例示として広辞苑を引きながら、「『真実でないこと、また真実のように見せかけるこ... 続きを読む
加藤官房長官「虚偽答弁の固定した定義は国会の中にない」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
加藤勝信官房長官は25日の記者会見で、国会答弁における「虚偽」の定義に関し、「何をもって虚偽答弁というかは、必ずしも固定した定義が国会の中であるとは承知していない。使われる文脈によって判断されている」と述べた。加藤氏は例示として広辞苑を引きながら、「『真実でないこと、また真実のように見せかけるこ... 続きを読む
浮気をテーマにした対戦型マルチプレイゲーム『Don’t Cheat On Me』発表。浮気の証拠を探す夫、隠す妻、逃げる間男に別れて戦う大胆な発想の対戦ゲーム
浮気をテーマにした対戦型マルチプレイゲーム『Don’t Cheat On Me』発表。浮気の証拠を探す夫、隠す妻、逃げる間男に別れて戦う大胆な発想の対戦ゲーム ふ‐りん 【不倫】 人倫にはずれること。人道にそむくこと。特に、近年では男女の婚姻外の関係について言う。「―の愛」 [広辞苑 第七版] ワイドショーでたびたび話題に... 続きを読む
装丁のあとがき|『異世界の名探偵 1 首なし姫殺人事件』/坂野公一(welle design)|tree
そう-てい【装丁・装釘・装幀】 書物を綴じて表紙などをつけること。 また、製本の仕上装飾すなわち表紙・見返し・扉・カバーなどの体裁から製本材料の選択までを含めて、書物の形式面の調和美をつくり上げる技術。 また、その意匠。装本。 『広辞苑 第七版』(岩波書店)より プロのデザイナーが、「本」のデザインに... 続きを読む
アビガンはなぜ「特効薬」の座から滑り落ちたのか(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
「うたかた」という美しい言葉が日本語にある。『広辞苑』によると、「はかなく消えやすいことのたとえにつかう」とある。多くは、不老不死が叶わぬ人間の短い命に重ねて使われるが、近代科学の結晶とも言えるクスリにも、実は当てはまる。夢の特効薬と期待されて登場しながら、予期せぬ副作用などで市場からの退場をた... 続きを読む
アビガンはなぜ「特効薬」の座から滑り落ちたのか|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
「うたかた」という美しい言葉が日本語にある。『広辞苑』によると、「はかなく消えやすいことのたとえにつかう」とある。多くは、不老不死が叶わぬ人間の短い命に重ねて使われるが、近代科学の結晶とも言えるクスリにも、実は当てはまる。夢の特効薬と期待されて登場しながら、予期せぬ副作用などで市場からの退場をた... 続きを読む
新型コロナウィルスのために自宅にいる子供たちは、「おにぎり」「おむすび」どっちを食べているの? - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ
これは、「塩むすび」です。 目次 1 はじめに 2 「おにぎりとおむすび」 ①歴史 ②呼び名の違い(地域差) ③コンビニ・スーパー ④広辞苑によると ⑤童話「おむすびころりん」 3 おわりに 1 はじめに 新型コロナウィルス感染予防のために自宅で学習をしている子供たちは、お昼をおにぎりやサンドイッチを食べて過ご... 続きを読む
『広辞苑』『大辞林』『大辞泉』徹底比較 特徴を知って使いこなそう - 四次元ことばブログ
2019年9月5日、三省堂から待望の『大辞林』第4版が刊行されました。2012年11月の『大辞泉』第2版、2018年1月の『広辞苑』第7版に続き、二十数万語規模の中型国語辞書3種の大規模改訂版が出揃った格好になります。 比較するなら今しかない! 以下、めちゃめちゃ長くなるので、最初に結論を先取りしたレーダーチャ... 続きを読む
まるで新語のタイムカプセルや〜『角川国語辞典』を読む :: デイリーポータルZ
国語辞典にどんな新語が採用されるのか、が注目されることがふえた。 たとえば、昨年出版された『広辞苑 第七版』には「スマホ」だとか「朝ドラ」みたいな新語が載ったとニュースになったし、今秋出版された『三省堂現代新国語辞典 第六版』では、「草(笑う意味の)」や「沼(趣味にハマるという意味の)」といった言... 続きを読む
新語だけじゃない『広辞苑』は挿し絵も進化している - デイリーポータルZ
ことしはじめに刊行された『広辞苑 第七版』は、10年ぶりに改訂されたということで、たいそうな話題になった。 テレビや新聞といった大手マスコミは、改訂された『広辞苑』に、どんな新語が追加されただの、されてないだの、語釈がまちがってるだの、まちがってないだのと、そういう、しょーもない、さまつな情報をおい... 続きを読む
「徘徊」使いません 当事者の声踏まえ、見直しの動き (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
認知症の人が一人で外出したり、道に迷ったりすることを「徘徊(はいかい)」と呼んできた。だが認知症の本人からその呼び方をやめてほしいという声があがり、自治体などで「徘徊」を使わない動きが広がっている。 【写真】認知症の人の行動は「徘徊」か 「目的もなく、うろうろと歩きまわること」(大辞林)、「どこともなく歩きまわること」(広辞苑)。辞書に載る「徘徊」の一般的な説明だ。 東京都町田市で活動する「認知... 続きを読む
「徘徊」使いません 当事者の声踏まえ、見直しの動き:朝日新聞デジタル
認知症の人が一人で外出したり、道に迷ったりすることを「徘徊(はいかい)」と呼んできた。だが認知症の本人からその呼び方をやめてほしいという声があがり、自治体などで「徘徊」を使わない動きが広がっている。 「目的もなく、うろうろと歩きまわること」(大辞林)、「どこともなく歩きまわること」(広辞苑)。辞書に載る「徘徊」の一般的な説明だ。 東京都町田市で活動する「認知症とともに歩む人・本人会議」メンバーで認... 続きを読む
フェミニズムが「男並み平等」を求めるものでなくなった理由 - frrootsのtwitter補完メモ
はじめに 先日、広辞苑の「フェミニズム」の項目が新しくなったという ニュース がありました。以前は「女性の社会的・政治的・法律的・性的な自己決定権を主張し、男性支配的な文明と社会を批判し組み替えようとする思想・運動。女性解放思想。女権拡張論」という説明だったのが、最新の第7版では「女性の社会的・政治的・法律的・性的な自己決定権を主張し、性差別からの解放と両性の平等とを目指す思想・運動。女性解放思想... 続きを読む
国語辞典ナイト6~広辞苑は規準なんかじゃない! #国語辞典ナイト #カルカル - Togetter
【 出演 】飯間浩明(「三省堂国語辞典」編纂(へんさん)者、アニメ『舟を編む』制作協力)、平木靖成 (『広辞苑』第7版編集担当・岩波書店辞典編集部副部長)、西村まさゆき(デイリーポータルZ・国語辞典・漢和辞典収集家)、見坊行徳(「三省堂国語辞典」初代編集主幹、見坊豪紀の孫・国語辞典マニア)、稲川智樹(現役校閲ボーイ・国語辞典マニア)、古賀及子(デイリーポータルZ) ほか! 人気大爆発!毎回超 続き... 続きを読む
「1人で爆笑」は誤用じゃない! 辞書に翻弄された言葉の数奇な運命 - ねとらぼ
先日、「 広辞苑 」の第7版が発売されました。10年ぶりの改訂により、約1万項目が追加されたとのこと。10年もあれば、新しい言葉もたくさん増えますからね。 しかし、注目すべきはそこだけではありません。以前から載っていた言葉に関しても変更が加えられているからです。その中でも今回注目したいのが「 爆笑 」。今回の改訂により 説明文が大きく変わっています 。 『広辞苑』第6版 ばく-しょう【爆笑】 - ... 続きを読む
「広辞苑」に相次ぐミス指摘 “国民的辞書”揺らぐ信頼(1/3ページ) - 産経ニュース
10年ぶりに改訂された岩波書店の国語辞典「広辞苑」第7版(12日発売)をめぐり、台湾が中国の一部と記載されただけでなく、ミス指摘が相次いでいる。同社は25日、一部について公式ウェブサイトで誤りを認め、謝罪文を掲載。“国民的辞書”の信頼が揺らいでいる。 第7版には、「ブラック企業」「LGBT」(性的少数者)など約1万項目を追加し約25万項目を収録。しかし、「LGBT」を「多数派とは異なる性的指向を... 続きを読む
『広辞苑 第七版』読者の皆様へ―― - 岩波書店
『広辞苑 第七版』(2018年1月12日、第1刷)の「 エル‐ジー‐ビー‐ティー【LGBT】 」および「 しまなみ‐かいどう【しまなみ海道】 」の項目の解説文に誤りのあることが判明いたしました。まことに申し訳なく、お詫び申し上げます。 正しい解説文は、以下の通りです。 エル‐ジー‐ビー‐ティー【LGBT】 ①レズビアン・ゲイ・バイセクシャルおよびトランスジェンダーを指す語。GLBT ②広く、性的... 続きを読む
京都・先斗町の語源、広辞苑に新説 ポルトガル語説変更 : 京都新聞
夕暮れ時の先斗町通。お座敷に向かう舞妓は観光客の注目を集める(2016年9月、京都市中京区) 10年ぶりに改訂された広辞苑で、先斗町(ぽんとちょう、京都市中京区)の語源とされるポルトガル語由来の「ポント」の説明が変更された。編さん者だった国語学者、新村出(しんむらいずる)の説が一部削除され、京都地名研究会の会員が2015年に著書で主張した新説の内容が追加された。発行元の岩波書店によると、ポントの項... 続きを読む
外交的修辞としての2015年日韓政府間合意と1972年日中共同声明 - 誰かの妄想・はてなブログ版
2018 - 01 - 19 外交的修辞としての2015年日韓政府間合意と1972年日中共同声明 従軍慰安婦 外交 広辞苑 の「 日中共同声明 」の項目に「日本は 中華人民共和国 を唯一の正統政府と承認し、台湾がこれに帰属することを実質的に認め」という記述があることが少し前に問題視されました。 「 読者の皆様へ――『広辞苑 第六版』「台湾」に関連する項目の記述について 」 日中共同声明 (1972... 続きを読む
広辞苑の改訂版 「しまなみ海道」の説明に誤り | NHKニュース
今月発売された国語辞典の「広辞苑」の改訂版で、新たに収録された愛媛県と広島県を結ぶ「しまなみ海道」の説明の中に、実際は通らない山口県の島を経由するという誤った記載があることがわかり、岩波書店は今後、正しい内容に改めたいとしています。 この中で、自転車愛好家などの人気が高まっている愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ「しまなみ海道」が新たに収録されましたが、説明の中で、正しくは今治市の「大島を経由する」... 続きを読む
新広辞苑、「LGBT」の説明に誤り 岩波、修正を検討:朝日新聞デジタル
10年ぶりの改訂で今月12日に発売された広辞苑の第7版で、性的少数者を意味する「LGBT」の説明に誤りがあることが分かった。発行元の岩波書店は、インターネット上の指摘を受けて修正も検討している。 LGBTは、性的少数者のうち、女性同性愛者のレズビアン、男性同性愛者のゲイ、両性愛者のバイセクシュアル、生まれた時の体の性別とは異なる生き方をするトランスジェンダーの頭文字をとった言葉。広辞苑には今回新た... 続きを読む