はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 語釈

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

AIと人に辞書の語釈だけで絵を描いてもらう

2023/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 辞書 chatgpt 挿絵 国語辞典 AI元年

2023年は、まさにAI元年といっていいかもしれない。(2022年だろというご意見があるのは承知しています) chatGPTは、イメージを言葉で伝えると、それっぽい絵を作成してくれるまでになった。 これは便利なので、国語辞典の挿絵を描いてもらうことにした。 ついでに、人にも描いてみてもらった。 AIは国語辞典の語釈だ... 続きを読む

「オタク用語辞典 大限界」巡り、出版元が声明 不適切な部分は「可能な限り改善」 出版予定は変更なし

2023/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 声明 オタク用語辞典 出版元 出版予定 大限界

SNS上で物議を醸していた書籍「オタク用語辞典 大限界」を巡って三省堂は、声明を発表した。語釈の不備や不適切な用例として指摘された部分について「可能な限り改善した」と説明。関係者への中傷コメントなどは止めるように求めている。 SNS上で物議を醸していた書籍「オタク用語辞典 大限界」を巡って三省堂は10月26日... 続きを読む

『オタク用語辞典 大限界』に関するご報告とお願い(編者・版元より) | 三省堂 WORD-WISE WEB -Dictionaries & Beyond-

2023/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 402 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip beyond 編者 三省堂 オタク用語辞典 辞書

編者より 私たちの作成した『オタク用語辞典 大限界』について、たくさんのご意見をいただいています。三省堂から出版される書籍ということで、幅広い語と、客観的で正確な語釈が掲載されたオタク用語の決定版のような辞書を期待された方が多くいらっしゃったことと思います。しかしweb上で公開された見本ページの内容... 続きを読む

三省堂「オタク用語辞典 大限界」が物議、具体的すぎる用例に「ありえない」

2023/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 用例 物議 三省堂 オタク用語辞典 旧twitter

三省堂が11月21日に発売する「オタク用語辞典 大限界」が、X(旧Twitter)を中心に物議を醸している。情報を公開した10月23日には、紹介サイトにアクセスが集中。一時的に閲覧できない状態になった。 「大限界」は国語辞典の「大言海」と「限界オタク」に由来する。三省堂は「オタク自身が分析した臨場感のある語釈を読... 続きを読む

あの三省堂から、オタク用語辞典「大限界」登場 今の若者が使う1600用語を収録

2023/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 三省堂 オタク用語辞典 若者 収録 大限界

大限界は、名古屋短期大学現代教養学科の学生12人が、自身の周りで使われているオタク用語約1600項目を採集し、語釈と用例を付した辞典。一般的なオタク用語に加え「日本の男性アイドル」「K-POP」「2.5次元」「ポケモン」「原神」「BL」など、界隈ごとに全14章で構成されているという。 三省堂は「オタク自身が分析した... 続きを読む

「外国語ペラペラ」という表現への違和感|華村@中国|note

2020/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 華村 Note 違和感 表現 中国

「外国語がペラペラ」という言い回しは、昔から存在しています。外国語が流暢に話せるとか、ネイティブかのように違和感なく話すことができる状態を指しているという解釈が一般的です。weblio辞書内の『実用日本語表現辞典』の中にも、「外国語が達者なさま」という語釈が載っています。 この「ペラペラ」という表現、あ... 続きを読む

新語だけじゃない『広辞苑』は挿し絵も進化している - デイリーポータルZ

2018/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 広辞苑 新語 デイリーポータルZ 進化 ショー

ことしはじめに刊行された『広辞苑 第七版』は、10年ぶりに改訂されたということで、たいそうな話題になった。 テレビや新聞といった大手マスコミは、改訂された『広辞苑』に、どんな新語が追加されただの、されてないだの、語釈がまちがってるだの、まちがってないだのと、そういう、しょーもない、さまつな情報をおい... 続きを読む

パリピ・ゲスい… 辞書専門家が選ぶ「新語」大賞は:朝日新聞デジタル

2016/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新語 大賞 パリピ 朝日新聞デジタル ゲス

「パリピ」「ゲスい」は「ほぼほぼ」定着?――。今年よく見たり、聞いたりした言葉のうち、辞書を編む専門家らが選んだ「今年の新語2016」のベスト10が3日、都内で発表され、大賞に「ほぼほぼ」が選ばれた。 「新明解国語辞典」などを出版する三省堂が主催。一般から寄せられた1182語から、辞書の編集委員ら4人が「すぐに廃れることなく、今後定着し、辞書に掲載されてもおかしくない」10語を選び、語釈を付けた。... 続きを読む

「右」は国語辞書でどう説明されてきたか(3)『岩波国語辞典』以前 - 四次元ことばブログ

2016/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岩波国語辞典 国語辞書 四次元ことばブログ 戦前 辞書

2016 - 11 - 02 「右」は国語辞書でどう説明されてきたか(3)『岩波国語辞典』以前 前回までに、戦前までの辞書における「右」の語釈を見てきました。 「右」は国語辞書でどう説明されてきたか(1)明治の辞書 - 四次元ことばブログ 「右」は国語辞書でどう説明されてきたか(2)大正~戦前の辞書 - 四次元ことばブログ 戦後になり、ようやく「右」の語釈に個性と呼ぶべきものが現れてきます。やはり... 続きを読む

辞書の語義説明をそのまま用いるのは「語釈」ではない - Cask Strength

2016/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レジュメ 経典 Cask Strength 大漢和辞典 辞書

読 | 00:58 |  注釈書や論文を拝見していると「語釈」と称して『日本国語大辞典』や『大漢和辞典』といった辞書の語義説明を引用してそれっきりということが往々にしてあります。 〇大乗経 大乗の教えを説いた経典(日国大)。  たとえば、このような「語釈」に何の意味があるのか。いろいろな考え方があろうかと思いますが、もし私が指導している学生がそのようなレジュメを出してきたら即刻やり直しを命じます。... 続きを読む

赤瀬川原平も見抜けなかった“新解さん”に隠された秘密のメッセージ|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見

2014/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LITERA リテラ トマソン 赤瀬川原平 雑誌

作家で美術家の赤瀬川原平が26日死去した。「老人力」「トマソン」など様々なブームを巻き起こした赤瀬川だが、なかでも『新解さんの謎』(1996年刊、現在はちくま文庫)の印象が強いという人も多いのではないだろうか。『新明解国語辞典』(以下、新明解)の個性的すぎる語釈にスポットを当てた同書により、『新明解』の人気は社会現象にまでなり、以来現在に至るまでベストセラー辞書となっている。 実はこの『新明解』に... 続きを読む

国語辞典の語釈をたよりにコロッケをつくる - デイリーポータルZ:@nifty

2014/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ コロッケ 国語辞典 nifty ボク

例えば、ぼくがプレアデス星団あたりからワープしてきた異星人だとして、誰かに「コロッケつくっといて」と頼まれたとしましょうか。 とうぜん、異星人だから、コロッケなんてものを知らない。見たことも聞いたこともない。 困った。コロッケとは何なのか。人に聞くわけにもいかない。じゃあ、国語辞典でコロッケを調べて、その語釈(言葉の解説)通りに作ればいいんじゃないか? そうしよう。 続きを読む

「鯨飲馬食=大食い」は誤り? 鯨と馬に学ぶ健康法  :日本経済新聞

2014/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大食い 日本経済新聞 ジョッキ 暴飲暴食 健康法

梅雨が終われば夏がやって来る。暑い日にはジョッキを手に大いに飲んで食べたいものだが、暴飲暴食には気を付けなくてはいけない。この暴飲暴食の様子を表すのに「鯨飲馬食」という表現があり、鯨や馬は大食いの象徴とされている。しかし、実際の鯨や馬は決して大食いではないらしい。ならば「鯨飲馬食=大食い」という語釈は誤りなのか。■由来は中国鯨は大きな口を使って餌と海水を丸のみする=有限会社「知床ネイチャークルーズ... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)