はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 属性

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 398件)

AIを使って複数枚の画像から抽出した異なる要素を組み合わせて1枚の画像を生成する「TokenVerse」

2025/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 特定 手法 Google DeepMind 要素 研究チーム

Google DeepMindの研究チームが、画像の中から特定の視覚的要素や属性を抽出し、AIを使って複数枚の画像から抽出した要素を組み合わせ、自然な1枚の画像を生成する手法「TokenVerse」を発表しました。研究チームはウェブサイト上で、TokenVerseを使ってどのような画像が生成できるのかを解説しています。 [2501.12224] T... 続きを読む

CSSのattr()関数がパワーアップ! また一つJavaScriptでしかできなかったことがCSSだけでできるになります

2025/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip attr Data キャプション href title

CSSのattr()関数は、HTMLの属性に記述した値をCSSで使用できる便利な機能です。たとえば、hrefに記述した値をリンクとして表示したり、titleに記述した値を画像のキャプションとして表示したり、data-でさまざまな値を表示することができます。 このattr()関数がよりパワーアップします。 これまではcontentプロパティだ... 続きを読む

ユーザーにヒントを表示するための `popover=hint` 属性

2025/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip baseline hint popover API HTML

ポップオーバー API は 2024 年の Baseline に組み込まれており、主要なブラウザでサポートされています。 popover 属性を使用すると HTML のみを使用してアクセシブルなポップオーバーを作成できます。ポップオーバーの作成は非常に簡単です。 ポップオーバーを表示する要素に popover 属性を追加する ポップオーバーを... 続きを読む

差別とは変更不可能な属性に対して行われるものという概念はどこから生じたのか

2025/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 234 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 概念 差別 変更 左派 村長

オタク差別に関してははてなではもう何年も前に行われた議論で当時ははてな村の村長ですらこの「差別とは変更不可能な属性に対して行われるもの」という謎概念で規定してつっこまれていた。 基本的には左派・リベラル系の人たちが過去にオタクを差別をしていたことを誤魔化すために使用していたんだけど、どこからこの概... 続きを読む

「話数単位で選ぶ、2024年TVアニメ10選」投票集計

2025/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 話数単位 サイコ ソリスト 蝸牛 つばさ

<集計結果> 〇22票 響け!ユーフォニアム3 第12話「さいごのソリスト」 EVERY LITTLE THING 話数単位で選ぶ、2024年TVアニメ10選 メガネ属性≠負け属性 話数単位で選ぶ、2024年TVアニメ10選 うみぶた 話数単位で選ぶ、2024年TVアニメ10選 boogyman’s memo 話数単位で選ぶ、2024年TVアニメ10選 蝸牛の翅(つばさ)... 続きを読む

alt 属性完全解説 - Master of Alternative Text

2024/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Alt アクセシビリティ CSS 文書 HTML

キーワード:alt 属性, 代替テキスト, マシンリーダビリティ, Web アクセシビリティ, 支援技術, スクリーンリーダー この文書は、2024年12月17日に私 @debiru_R によって記述されました。私は2000年頃より HTML, CSS を研究し始めましたが、2013年頃から MDN Web Docs(旧 Mozilla Developer Network)の日本語訳コント... 続きを読む

「真摯って言葉は好きよトマトとか仔猫と同じような理由で」とある中学生の青春短歌が美しい、漂う大人の色気や回文の使い所への感動も

2024/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 249 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 回路 正体 発想 回文 年齢

汐見りら @sio3rira 詠み手の年齢や属性で歌を評価するべきではないと分かっていながら、すごすぎる……トマトと仔猫を並べられるだけでもすごいのに、そこに真摯を持ってこられる発想の回路が知りたい……一首を貫く上品な色気の正体を上手く説明できなくて悔しい 2024-12-07 17:41:43 続きを読む

映画化もされた介護付きシェアハウス、フェスやオーダーメイドの葬式も開催! ご近所さんも子どもも”ごちゃ混ぜ”に集うカオスさが介護の常識を覆す「はっぴーの家ろっけん」兵庫県

2024/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 経歴 若者 職業 取材 ハッピー

兵庫県神戸市長田区に、入居者である高齢者だけでなく、さまざまな属性の人の暮らしを豊かにする多世代型介護付きシェアハウスがあると聞き、取材に訪れた。「はっぴーの家ろっけん(以下ろっけん)」には、高齢者や子どもたち、外国の方、若者など、年齢、職業、経歴の異なる多様な人々が訪れる。介護業界の常識を覆す... 続きを読む

久々にあった友人が陰謀論にはまってた

2024/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 392 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 陰謀論 友人 mixi 無職 老人

びっくりした 陰謀論ってもっと無知な人、知的でない人、老人、子供、無職、みたいな属性の人たちのものと思っていた 友人は高校の同級生、いまはちょうど40歳 40歳はもうおっさんだが、インターネットは小学生の頃に普及し始め、中学時代にポケベル普及、高校時代に携帯普及、mixiやSNS、スマホ普及のときはまだ20代だ... 続きを読む

【React】知らなかったReact Developer Tools、20分で手軽に8つReact コンポーネントのデバッグテクニックをマスターする - Qiita

2024/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita React デバッグテクニック Props Rea

前書き React Developer ToolsはReactの公式開発者ツールであり、日常的なコンポーネント開発において、属性やファイルの位置特定、propsのトラブルシューティングなど様々なシーンで重要な役割を果たしています。熟練したReact Developer Toolsの使用は日常の開発をより効率的にすることができます。 この記事では、Rea... 続きを読む

道産子ギャルはなまらめんこいは地方の現実というオチだった【ネタバレあり】

2024/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オチ 増田 評論 企業誘致 Jターン

伊科田海『道産子ギャルはなまらめんこい』の無事最終巻が発売されたのを記念して、ネタバレを含む評論をさせていただく。 と言うわけで、ネタバレを含むので、嫌う方は戻ってください。 なお、増田の属性 地方在住の男地域振興とか企業誘致とかI/U/Jターンの活動と移住者支援とかやっている仕事は公共系の小間使い最後... 続きを読む

「何度見ても面白い高橋留美子(26)の貫禄」 酒・タバコ・グラサン・チーパオ・低身長巨乳、そしてマンガの天才…… マンガのキャラでこんなに属性盛ってたら怒られるやつ

2024/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 243 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 貫禄 タバコ 天才 マンガ ヤツ

さかえたかし @sakaetakashi051 本格ミステリ・TRPG・声優ラジオ・ライトノベル好き。好きな作品は「死体は眠らない」「レイトン・コートの謎」「幽霊の2/3」「銀河英雄伝説」。同人誌『赤川次郎アーリーデイズ』を発行。 kakuyomu.jp/works/11773540… 続きを読む

24色のペン:高市早苗氏らが「代表」するもの=鈴木英生 | 毎日新聞

2024/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジェンダー平等 鈴木英生 岸田文雄首相 高市早苗氏 毎日新聞

自民党総裁選を終え握手する(左から) 高市早苗氏、 岸田文雄首相(当時)、石破茂新総裁=東京・永田町の同党本部で2024年9月27日(代表撮影) 「自らの属性を代表しない候補が多い」。先日の自民党総裁選の関連取材で、政治のジェンダー平等を推進する団体「FIFTYS PROJECT」代表理事などを務める能條桃子さん(26)... 続きを読む

結婚したら自分の属性がわかってしまった

2024/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 229 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自分

結婚するまで友達や(元)カレと遊びに行ったり、グループでBBQとかテーマパークとかレジャーとか行っても何一つ楽しくなかった。ただただ疲れただけ。 花火大会に浴衣着て異性と出かけても何が良いのかさっっっぱりわからず、ただ人混みと熱気に揉まれて脂ぎった顔とうねった髪型になっただけだった。 それより小説や漫画... 続きを読む

『「本当に頭が良い人」「真の高学歴」「本物の金持ち」は◯◯をしないので偽物』と決めつける論理展開は…「真のスコットランド人論法」と名付けられた誤謬である話

2024/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 誤謬 偽物 金持ち 主張 論理展開

おなら塾浪 @Onara_Cram 「本当に頭がいい人」「真の高学歴」「本物の金持ち」など、本当の/真の/本物の 優れた属性を持つ人は〜な特徴を持っていて〜 のような主張を行い都合が悪い反例や存在を偽物だと決めつける"論理展開"、特にXでよく見かけると思っていたら「真のスコットランド人論法」という名前がついているそ... 続きを読む

role 属性とは、aria-* 属性とは、WAI-ARIA とは、いったい何なのか、いつ使うべきなのか - Qiita

2024/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ARIA Qiita WAI-ARIA コーディング なか

role 属性とは、aria-* 属性とは、WAI-ARIA とは、いったい何なのか、いつ使うべきなのかHTMLアクセシビリティWAI-ARIA 最近、いくつかの場面でWebアクセシビリティについて、コーディングに関する技術的な説明をする機会がありました。そのなかで、そもそもWAI-ARIAというものが、どういう立ち位置のものなのかがわかり... 続きを読む

統計ほぼ初学から 4 ヶ月で統計検定準 1 級受かった話

2024/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 376 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 統計 所感 見解 仕方 試験

この記事は統計検定準 1 級の合格体験記であり、テスト内容の解説記事ではありません。また、この記事での試験に対する勉強の仕方や受験者の属性には一般性が担保されないので、一個人の個人的な見解として解釈してください。 はじめに 今回は統計検定準 1 級に一発で合格できたので、勉強方法・テストの所感をレポート... 続きを読む

なぜ、やす子を嫌う人がいるのか

2024/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 464 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 芸風 やす子 心ない中傷 センサー やす子さん

やす子さん、ふわちゃんから心ない中傷を受けるニュースがあったが、芸能人が裏垢で悪口を言っているようでおそろしかった。 だが、ネットで見てみると熱心に積極的に嫌っている人もいる。 人を傷つけない芸風で、ポジティブな彼女はなぜ彼らの嫌いセンサーに触れてしまうのだろうか。 それは彼女が持つ属性のいくつかの... 続きを読む

Why calling Trump ‘weird’ is freaking Republicans out https://www.independent.co.uk/voices/dona..

2024/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Voices www.independent.co.uk

Why calling Trump ‘weird’ is freaking Republicans out https://www.independent.co.uk/voices/donald-trump-weird-republicans-strange-bizarre-democrats-b2589514.html 分析してる記事があったやで 他増田が書いてるように学校でチー牛をいじる時に使うような言葉やからトランプ支持者みたいな属性に刺さるのと あ... 続きを読む

Tシャツ姿で射撃銀メダルのトルコ人「無課金おじさん」選手、「元兵士」「猫好き」など次々と属性が明らかに

2024/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 468 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 銀メダル 元兵士 無課金おじさん Tシャツ姿 トルコ人

パリ五輪の射撃・混合10メートルエアピストル団体で、銀メダルを獲得したトルコ代表ユスフ・ディケチ選手 LogKa @LogKa11 South Korea sent a fully-kitted out player for the Olympic shooting. Turkey sent an guy with no specialized lenses, eye cover or ear protection and got the silver medal pic.twitter.co... 続きを読む

「田舎の元ヤンはどうして家を建て妻子を持てるほど稼げるのか」というツイートがあったが成功した人たちは根性も能力もあるし手に職つけて体を動かしてる

2024/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 妻子 根性 元ヤン 田舎 酒樽

酒樽 蔵之介 @KulasanM 昨日だったかな… 「田舎の元ヤンはどうして家を建て妻子を持てるほど稼げるのか」みたいなツイートが流れてて。 まず属性で決めつけるのは間違い、ケースバイケースとはいえ。 成功した人たちは、実際根性も能力もある。 周りがあーだらこーだら言ってるうちに、手に職つけて体動かしてる。 独立... 続きを読む

もう小池都知事で良いかも(ほぼマッチングアプリの話)

2024/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小池都知事 マッチングアプリ 都民 小池 ww

俺は都民で、少し前まで都知事選の投票先に関しては「小池? ねーわww」って感じだったんだけど、正直、最近心変わりしてきた。 その理由が、都のマッチングアプリのニュースを見てだ。 ここで俺自身のことを語らせてくれ。 今回の話と関係のありそうなプロフィールはこんな感じ。 ・属性:アラサー独身男性 ・住居:... 続きを読む

東大の学費引き上げは「拙速」「富裕層有利を助長」 教員からも懸念 | 毎日新聞

2024/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 助長 世帯 毎日新聞 キャンパス 教員

東京大が検討している20年ぶりの学費引き上げについて、教員からも「拙速」との声が上がっている。「首都圏の裕福な家庭」という属性の偏りも指摘されるキャンパスから、経済的に恵まれない世帯や女子、地方出身者など、学生の多様性がさらに失われる懸念もある。運営費交付金が年々削減されるなか、東大はどうすればい... 続きを読む

多くの医師が「当直なし」の勤務を望む理由とは? | 医師転職研究所

2024/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 当直 転職 医師 勤務 アンケート調査

「当直なし」という求人条件は、転職で重要視されるポイントのひとつです。多くの医師が「当直なし」勤務を希望し、中には必須条件に挙げる医師も少なくありません。 医師が「当直がつらい」「当直を避けたい」と感じる理由はどこにあるのでしょうか。医師のアンケート調査などをもとにご紹介していきます(回答者の属性... 続きを読む

「弱者男性問題は差別ではなく排除」について

2024/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 197 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 排除 差別 弱者男性問題 文脈 弱者男性

「弱者男性」は「差別」されているのか? 社会から“排除”されてきた「低学歴中年男性」の支援に必要な視点 そもそも男性に生じている問題を「排除」ではなく「差別」の文脈で語ることは間違っています。差別とは、歴史的な構造のなかで、ある特定の属性を持ってきた人たちに対して社会が不利益を負わせてきたことです。... 続きを読む

 
(1 - 25 / 398件)