はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 客単価

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

大学の食堂からのお知らせ『かけうどん、かけそばの大盛りは栄養バランスとは離れたメニューなので提供を終了します』

2024/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 197 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大盛り 淘汰 食堂 かけうどん 栄養バランス

カードリー @yuyumu135 「そんなこと言ったら他のメニューも十分、体に悪いだろ!」って言いたくなる。 単純に「栄養バランス」を盾にした客単価の低い安価なメニューの淘汰としか思えない。 金の無い学生相手に、どちらを向いて経営を行っているのか。 大学生協には、学生に寄り添った存在であって欲しいものだ。 続きを読む

なぜ「ワークマン離れ」が起きているのか…快進撃を支えてきた「カジュアル路線」に潜む意外なリスク 今年度の既存店客数は前年割れが続く

2023/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワークマン 快進撃 前年割れ 売上高 年度

作業服チェーン「ワークマン」の勢いに陰りがみえつつある。売上高や客単価は上昇を続けているが、今年4月から10月までの既存店客数では、猛暑だった7月を除いて前年割れとなっている。ライターの南充浩さんは「原因のひとつは『職人客離れ』だろう」という――。 既存店の客数が減り始めた 作業服からカジュアル路線にか... 続きを読む

好きなタイプの店がことごとくノンアル利用不可のことが多く(ナチュールワインを売りにしたビストロ、カウンターフレンチ、ヌーベルシノワなど)悲しいです。ノンアルドリンクを充実

2023/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 234 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビストロ ノンアルドリンク 最低価格 充実 タイプ

好きなタイプの店がことごとくノンアル利用不可のことが多く(ナチュールワインを売りにしたビストロ、カウンターフレンチ、ヌーベルシノワなど)悲しいです。ノンアルドリンクを充実させてくれればば頼むのに…とか、客単価の問題なら最低価格を設定してくれたら…と思ってしまうのですがやはり店側としてはなかなか難し... 続きを読む

ぬ on Twitter: "居酒屋アルバイターだった私が客の傾向を偏見で語る 1.大学生 どう飲んでも可愛い。吐いても許せる。案外ちゃんとしている。言葉遣いも丁寧。客単価は3000円ほど。いっぱい

2023/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 618 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言葉遣い 偏見 on Twitter https 大学生

居酒屋アルバイターだった私が客の傾向を偏見で語る 1.大学生 どう飲んでも可愛い。吐いても許せる。案外ちゃんとしている。言葉遣いも丁寧。客単価は3000円ほど。いっぱい飲むと意気込んでビール3杯で終わる。 基本誰でも歓迎だが、… https://t.co/HHeVUzTDl5 続きを読む

仕事を辞めてカフェをやろうと思っている人は、空いても混んでもいない店で1時間くらい座って客単価や回転率を計算してみましょう→難易度高すぎることがわかる - Togetter

2021/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 300 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip すけちゃん 従業員 Togetter 営業時間 自分

すけちゃん ?? @AgingAnarchist 勤め先を辞めてカフェをやろうと思っている人は、空いても混んでもいない店に行って、1時間くらい座ってみましょう。お客が何人来て、自分がいくら使ったか、従業員は何人で、それに営業時間と時給$15掛けてざっくり計算してみましょう。それが自分の店だと思うと怖くてとても手を出せな... 続きを読む

セブン、7月の全店売上高減少 セブンペイ問題が逆風  :日本経済新聞

2019/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 158 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 逆風 客足 前年割れ 売上高 セブン

セブン―イレブン・ジャパンは13日、7月のチェーン全店の売上高が前年同月比1.2%減だったと発表した。前年割れは9年4カ月ぶり。7月にスマートフォン決済サービス「セブンペイ」の不正利用が発覚し、同社はこの影響について「計れない」としているが、既存店客数が5.6%減となるなど客足が減った。客単価の増加や新規出店で... 続きを読む

デニーズ「高級」へ転換 モーニング950円/夜の単価3~4割高く、新メニューで収益力向上 :日本経済新聞

2015/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 204 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デニーズ 単価 同時 高級路線 消費増税以降

セブン&アイ・フードシステムズはファミリーレストラン「デニーズ」を高級路線に転換する。顧客1人あたりの支払額(客単価)が1~4割高くなるよう、約100ある食事メニューの4割を3月に入れ替える。昨年4月の消費増税以降、比較的価格の高い商品の好調と、利用客数の伸び悩みが同時進行している。「少し高くてもおいしいものを食べたい」という消費者ニーズを積極的に取り込む価格設定で、収益力を高める。… 続きを読む

マクドナルドがこっそりと無料トッピング増量サービスはじめる : 市況かぶ全力2階建

2014/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マクドナルド 市況かぶ全力2階建 モス てりたま 売上高

てりたま投入して客数8.3%減ってひどいな。客単価だけはずっと上がり続けてるが、客数減には勝てず売上高もマイナスに転落してるし。あのクオリティでモスより値段高いとは何事だ。ふざけてる。 マクドナルド 月次IRニュース https://t.co/5SvA2fEADh— たにやん (@t_taniyan) April 7, 2014 止まらない客離れ、マクドナルドの月次売上がみんな納得の落ち込み ht... 続きを読む

これは面白い! 客単価を倍増させた、丸善本店「松丸本舗」の本棚設計 - Feel Like A Fallinstar

2010/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 542 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 松丸本舗 未知 表題 丸善本店 本棚

最近色んなものに忙殺され気味ですが(汗)、今日は本屋さんのかなりクリエイティブな成功事例です。 「なーるほど、これは凄い!」と思わされる、ユニークな本棚の設計で顧客単価を倍にしてしまったその方法がとても面白かったので、紹介してみたいと思います。 本は、もっと遊びたがっている この表題が、松丸本舗のコンセプト。 書店には本との出会い、人との出会いを含めた「未知との出会い」がおこります。 松丸本舗は本... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)