タグ 実利
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersオタクは実利が無いと金を出さない?ガールズバーでキャストのドリンクを出し渋るオタクと散財してしまう人の心理
おたろう @otarou01 ガールズバーのシステム知ってると1000円のドリンク入れても小学生の小遣い程度しかバックが無いのでそれすら渋る客は嫌だというのは分かる。 グラスが空く度にお代わりさせても1時間当たり1万円程度しかかからないので、そういうお金の使い方が嫌な人は店員も客も嫌な思いするよな…。 2024-05-17 23... 続きを読む
竹田恒泰 on Twitter: "共産党と宇都宮健児氏は、五輪反対署名で、既に数億円相当の実利を得た。次の都知事選に向けた広告の役割を果たしたのが署名活動と見るべき。当選したら都庁前に慰
共産党と宇都宮健児氏は、五輪反対署名で、既に数億円相当の実利を得た。次の都知事選に向けた広告の役割を果たしたのが署名活動と見るべき。当選したら都庁前に慰安婦像を建てるとらしい。政治パフォーマンスに騙されるな。 竹田恒泰氏 五輪中… https://t.co/6azqDOJgUE 続きを読む
命が掛かっている問題は実利で考えるべき。 : ひろゆき@オープンSNS
【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 命が掛かっている問題は実利で考えるべき。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2020-03-19 01:33:00 命が掛かっている問題は実利で考える... 続きを読む
北守 on Twitter: "石破発言は、歴史問題を清算して韓国ともっと連携したほうがリアリズムの観点から実利だと言っているに過ぎず、それは彼の改憲軍拡路線と矛盾しない。単に安倍政権とふ
石破発言は、歴史問題を清算して韓国ともっと連携したほうがリアリズムの観点から実利だと言っているに過ぎず、それは彼の改憲軍拡路線と矛盾しない。単に安倍政権とふつうの日本人が大日本帝国イデオロギーにどっぷり浸かっているあまり戦後のリアリズムすら理解できなくなってるだけであって。 続きを読む
日本人だけが知らない「核の冬」の真実 湾岸戦争が動かぬ証拠に、カール・セーガンも誤りを認める(1/5) | JBpress(日本ビジネスプレス)
(数多 久遠:小説家・軍事評論家) 科学に多少なりとも興味を持っている50代以上の方にとって、最も有名な天文学者は、恐らくカール・セーガン博士(以下、敬称略)でしょう。1980年にアメリカで初放送されたドキュメンタリー番組「コスモス(COSMOS)」は、天文という実利から遠い学問に多くの人の興味を抱かせる非常... 続きを読む
電子工作を趣味にすると何ができるようになるか(+電子工作のはじめかた) - nomolkのブログ
電子工作で作れるもの あまたある趣味の中で電子工作というのはわりに実利があるというか、日常生活で役立つシーンの多い趣味であるように思う。 自分が電子工作に初めて触れたのはいま2009年で、ちょうど10年の趣味歴ということになる。まっとうな勉強をしていないので技術力や工学への理解はほぼ皆無に等しいのだけど... 続きを読む
中国、月裏側軟着陸成功――華麗なアメリカ、実利の中国(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース
1月3日、中国の無人月面探査機が世界初となる月面裏側への軟着陸に成功した。ヘリウム3採取のための月面基地を創るだろう。1日にはアメリカNASA無人探査機が人類史上最も遠い天体に最接近。米中宇宙対決のゆくえは? ◆華麗で夢がある「ニュー・ホライズンズ」 1月1日、NASAの小惑星探査機「ニュー・ホライズンズ」が、... 続きを読む
世界レベルで「大学が崩壊している」根本原因 | 国内経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
大学は、このまま「実利」と「効率」という魔神の前にひれ伏すのか?(写真:natasaadzic/iStock) 大学の成果をランキング付けして「見える化」し、数値目標を与えて達成させる新自由主義的手法。今日の大学改革に影響を与えているこうしたやり方は近代合理主義の極致とも言える。 だが同時に、近代の大学の理念は「大... 続きを読む
【熱中症対策】暑い日は男性も日傘を使うのはどうだろう「使って驚いたけど体感温度が2℃下がる」「日陰を連れて歩ける」 - Togetter
女性が街で日傘を使うのはよく見かけますが、男性が使っているのはなかなか見ない…しかし男性も暑いときこそ日傘を使ってみてはいかがでしょう? 昨年来、日傘を使ってる。 えぇ、おっさんが。 恥ずかしくない。世間体より実利を取る出来る漢である。使って驚いたけど体感気温が2度下がる。家やオフィスでは男が暑がって... 続きを読む
世界各地で極右が躍進! いまこそ日本は「現実」を見据え、冷徹に「実利」を考えなければならない | 長谷川幸洋「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]
欧州に再び、国境の壁がそびえたつ フランス地方選で極右政党の国民戦線(FN)が大躍進した。かと思えば、米国の大統領選では、共和党候補のトップを走っている不動産王、ドナルド・トランプ氏が「イスラム教徒の入国拒否」を唱えた。「テロと戦争の時代」を象徴するような欧米の政治潮流である。 国民戦線は12月6日に実施された地方選で28%の得票率を獲得した。オランド大統領が率いる社会党の23%、サルコジ元大統領... 続きを読む
読書にメリットを求めすぎると損をする - クソログ
2015-02-22 読書にメリットを求めすぎると損をする スポンサード リンク 実りある読書をするコツ - 人生を豊かにする読書ブログ 実りある読書をするコツ - 人生を豊かにする読書ブログ 実りある読書をするには、むしろ実利をあまり求めすぎない方がいいのではないかと思います。せっかく本を読むのだから、読んで得たものを自分の成長としてアウトプットできるようになりたいという気持ちが分からないわけで... 続きを読む
米国の中東政策と一体となることは、日本の利益にはならない | 宮田律
後藤健二さんが過激派組織「イスラム国」に殺害されたとみられるが、「イスラム国」の冷酷ぶりをあらためて印象づけるものである。殺害は、「交渉期限」を設定しての、予告通りの蛮行だった。「イスラム国」とすれば「交渉」によって得られる実利はなかったが、有志連合に協力することが日本、あるいはその他の国々の利益にならないことを訴え、「有志連合」の足並みの乱れを誘うことも目的だったのではないか。 実際、後藤さんの... 続きを読む
Amazonをとことん使いやすくするアドオン6選 : ライフハッカー[日本版]
Amazon , Firefox , Google Chrome , アドオン・拡張機能 , ショッピング , ツール , ブラウザ , 生活 Amazonをとことん使いやすくするアドオン6選 2014.06.03 11:00 Amazonは紛れも無くオンラインショップの王様ですが、完ぺきというわけではありません。実利主義的なインターフェイスは、お世辞にも良いデザインとは言い難いです。しかし、うれ... 続きを読む
コンテンツSEOの成果を定量的に評価する方法 | SEOとその周辺
私のスタンスは繰り返しにはなるが、 ブラックハットSEOを倫理的な意味で非難するつもりはない。 実利を考えるならホワイトハットSEOを行うことをお勧めする。 というものである。 とはいえ、 「力なき正義は無能である」 という言葉もある。 ホワイトハットSEOが正義だと言うつもりはさらさらないが、私は倫理としてのホワイトハットSEOが嫌いで偽善以外の何ものでもないと思っている。 やるからには成果を出... 続きを読む
選挙に行かない理由 | 108ill
そもそも面倒くさい 面倒くさいと言うのが大きな理由であることは否定しません。 片道歩いて10分、行って帰ってくるのに30分と言った所だろうか、それが億劫です。そもそも休みの日は部屋から一歩も出たくない。それどころかベッドから起き上がるのも大儀。 着替えて炎天下の中、往復30分かけて投票に行くと言うのは正直、精神的にかなりの重労働です。 それでも得るものがあれば薬突っ込んででも行くでしょう。別に実利... 続きを読む
若者よ、選挙に行って大儲けしよう - シェイブテイル日記
衆議院選での争点がはっきりしてきました。 脱原発やTPPなどの争点もありますが、国民全体に大きな影響がある争点は何と言っても「緊縮財政か脱デフレ成長か」でしょう。 一般的に投票には若い人はあまり行かず、高齢者はよく行くことが知られています。 ただ、今回の選挙の争点では、若い人ほど大きな実利があると思われます。 図1は、好景気時代の第38回衆議院選挙(昭和61年)と、直近の第45回衆議院選挙(平成2... 続きを読む
毎日更新すると、ブログアクセスが増える理由
毎日更新すると、ブログアクセスが増える理由 12/02/14 毎日更新すると、ブログアクセスが増える理由 年初の記事で書いたように、ブログを真剣に更新したい方には、基本毎日更新をお勧めしています。意図的にネタ切れを起こすことで、自分の心のブレーキを外し、本当に自分が書きたいことを引き出すためです。 毎日更新の効果はそれだけではありません。アクセス数アップという、実利もついてきます。 ●アクセスは4... 続きを読む
東京新聞:北朝鮮 英語ブーム:国際(TOKYO Web)
核問題で米国と対立している北朝鮮で、敵性語扱いだった英語の学習者が増えている。海外勤務や出世、先端技術習得といった実利につながるとの考えが広がっているようだ。内部からの変革を願う海外の民間団体は、英語の「ソフトパワー」に期待し、平壌に講師を派遣、教材を送り始めている。 (外報部・五味洋治) 続きを読む
サンデル教授のなん... - id:yellowbell - yellowbell - はてなハイク
サンデル教授のなんとか授業以来、ひとり殺すか複数人殺すかの究極の選択を得意顔でくっちゃべる人が後を立たない。 元ネタは、功利(実利)主義を考える枕としてはこれ以上ないほど適切で秀逸なたとえ話ではあるのだけれど、あくまでもそれはスコラ学的議論の範疇での話であって、実生活における普遍的な価値観やましてや社会的な「べき論」を試すリトマス試験紙ではありえない。いわんや、現実の為政者が公平や平等の制度として... 続きを読む