はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 外交政策

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 75件)

なぜハーバード大学は「戦争学」を教えているのか? - リアリズムと防衛を学ぶ

2009/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 521 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハーバード大学 防衛 リアリズム ハーバード 重点

防衛入門みなさんは、学校で「戦争学」や「軍事学」を学んだことはありますか?ハーバード大学の学生たちは学んでいます。 ハーバードの学生は軍事学も学ぶそれも、極めてレベルが高い授業が行われています。例えば1960年代のハーバード大学講座案内書によれば、以下のような講座が開かれていたそうです。「」内が授業のタイトルです。(伊藤憲一著「国家と戦略」p212による) 「国防政策」 軍事戦略と外交政策に重点を... 続きを読む

【1】安倍政権の7年余りとは、日本史上の汚点である - 白井聡|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

2020/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 490 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 汚点 朝日新聞社 白井聡 本稿 安倍政権

安倍政権の7年余りとは、何であったか。それは日本史上の汚点である。この長期政権が執り行なってきた経済政策・社会政策・外交政策等についての総括的分析は、それぞれの専門家にひとまず譲りたい。本稿で私は、第二次安倍政権が2012年12月に発足し現在に至るまで続いたその間にずっと感じ続けてきた、自分の足許が崩れ... 続きを読む

ドイツが劇的な政策転換 「プーチンの戦争」きっかけに - BBCニュース

2022/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 329 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プーチン プラカード ショルツ首相 政策転換 BBCニュース

画像説明, 「戦争やめろ」などのプラカードを掲げ、大勢がロシアのウクライナ侵攻に抗議した(27日、ベルリン) 2月27日はドイツにとって、本当に歴史的な日だった。オラル・ショルツ首相は昨年12月に就任したばかりだが、この日1日で、現代ドイツの外交政策を一変させた。 連邦議会の緊急審議で、ショルツ首相は2022年... 続きを読む

イギリスって叩かれる部分はたくさんあるけど「ユダヤ人に土地を提供」「文化財を大英博物館で保護」などの善行もたくさんあるんだぞ! - Togetter

2019/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 292 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アラブ ユダヤ 協定 戦後 Togetter

リンク Wikipedia 24 users 735 三枚舌外交 三枚舌外交(さんまいじたがいこう)とは、イギリスの第一次世界大戦における中東問題をめぐる外交政策のこと。 イギリスは第一次世界大戦中に戦後の中東問題に対して、以下の三つの協定を結んでいた。それぞれ、アラブ・フランス・ユダヤに配慮した内容であった。 これにより... 続きを読む

案外凄かった?江戸幕府の通貨・外交政策をざっくりまとめてみる - ゆとりずむ

2016/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 256 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 江戸幕府 ゆとり 通貨

2016 - 09 - 18 案外凄かった?江戸幕府の通貨・外交政策をざっくりまとめてみる G+ 続きを読む

フィンランドのNATO加盟は想定外 いらだつロシア、領空侵犯も:朝日新聞デジタル

2022/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 242 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NATO 領空侵犯 NATO加盟 領土 フィンランド

ロシア外務省は12日、フィンランドの大統領と首相が北大西洋条約機構(NATO)の加盟申請に向けた声明を出したことをうけ、「外交政策の過激な変更だ」とする声明を発表、「フィンランドはなぜ自立を捨て、領土をロシアとの軍事対立の境界にしようとするのか」と、同国の判断に疑問を投げかけた。 NATO拡大阻止を一つの目... 続きを読む

「国民にとって実に不幸」 河野洋平氏が安倍外交を批判 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

2017/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 河野洋平氏 安倍外交 批判 Yahoo 国民

【時代の正体取材班=石橋学、牧野昌智】自民党総裁や官房長官、外相、衆院議長を歴任した河野洋平氏(80)が戦後72年の終戦記念日を前に神奈川新聞社のインタビューに応じ、安倍晋三政権の政権運営や外交政策を批判した。かつての自民党ハト派の重鎮は「政治とは戦争をしないことだが、その逆をやっている」と断じ、対米追従一辺倒の姿勢に警鐘を鳴らした。 【インタビュー全文】「政治とは戦争しないこと」  河野氏は官房... 続きを読む

「軍拡競争になればいい」 トランプ氏、核政策の転換を示唆 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2016/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 軍拡競争 示唆 Twitter AFPBB News 核政策

【12月24日 AFP】ドナルド・トランプ( Donald Trump )次期米大統領は23日、新たな軍備拡張競争の勃発を恐れてはおらず、他国が核兵器を増強する場合は米国もそれに対抗すると表明した。外交政策における劇的な方針転換を示唆する形となった。 トランプ氏は前日の22日、ツイッター( Twitter )に「米国は核能力を大幅に強化・拡大しなければならない。世界が核に関し思慮分別をわきまえる時... 続きを読む

「北朝鮮は核保有国」安倍首相が明言 菅長官発言とズレ:朝日新聞デジタル

2017/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 明言 国難 スレ 北朝鮮 菅長官発言

安倍晋三首相は8日の党首討論会で、北朝鮮への対応を問われ「北朝鮮は核を保有している。核保有国だ」と明言した。日本政府は北朝鮮を核保有国と認定した外交政策をとっておらず、菅義偉官房長官は9月13日の記者会見で「北朝鮮が核保有国であるという前提は受け入れることができない」としている。政府内の整合性が問われそうだ。 発言は、今回の衆院解散について「国難をあおっているという批判もないわけではない」との質問... 続きを読む

「防衛費の増額」は日本が戦争に巻き込まれるリスクを高めるだけだ──英研究者が警鐘 | 中国や北朝鮮は本当に危険なのか 

2022/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 警鐘 増額 北朝鮮 軍拡 戦争

ウクライナ危機による世界情勢の変化を受け、日本政府は防衛費を大幅に増額しようとしている。だが、「対外的な脅威」を煽り、不用意に軍拡を進めれば、日本が紛争に巻き込まれるリスクは逆に高まると、英イーストアングリア大学で日本の外交政策・国際関係を研究するラー・メイソン氏は警鐘を鳴らす。 日本の平和主義は... 続きを読む

米国人もげんなり、オバマ外交とは何だったのか これほどまでにアメリカを弱体化させたオバマの大罪 | JBpress(日本ビジネスプレス)

2015/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFP 任期 JBpress Mandel NGAN NEWS

人気があと1年4カ月となったオバマ大統領。オバマ外交によって世界でのアメリカの影響力は大きく衰えた。米ボストンの労働評議会で演説するオバマ大統領(2015年9月7日撮影)。(c)AFP/MANDEL NGAN〔AFPBB News〕 後退したとはいえ、なお世界で唯一の超大国、日本にとって唯一の同盟国である米国の外交政策は、日本にとって常に重大な関心の対象である。特に残りの任期が1年4カ月ほどとなっ... 続きを読む

米国の政治的意思決定にも影響を及ぼす「シリア情勢専門家」が、どうやら信頼できる人ではなさそうな件 - NAVER まとめ

2013/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 94 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NAVER ひっぱりだこ WSJ 論説 マケイン上院議員

シンクタンクに所属し、CNNやWSJなどメディアでひっぱりだこの「専門家」が、学歴詐称で所属先を解雇。この方の論説は、議会でケリー国務長官やマケイン上院議員が参照していたほどなのですが、クビになったシンクタンクの他に、隠されてはいないまでもあまり堂々と語られない所属先が……米国の外交政策の「裏」。 更新日: 2013年09月15日RSS 続きを読む

歴代駐日米大使 歴史認識で議論 NHKニュース

2013/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 議論 歴史認識 NHKニュース ワシントン シンポジウム

安倍政権の外交政策をテーマにした、歴代の駐日アメリカ大使らによるシンポジウムが、3日、ワシントンで開かれ、安倍政権の閣僚らによる靖国神社参拝や従軍慰安婦問題などについて活発な議論が交わされました。 このシンポジウムは、日米の間の交流事業を行っている財団が連邦議会内で開いたもので、ブッシュ前大統領の下で駐日大使を務めたシーファー氏や、クリントン政権時に大使だったモンデール氏などが参加しました。 この... 続きを読む

米大統領、ボルトン補佐官を解任 「多くの助言に同意できず」 - ロイター

2019/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロイター ボルトン補佐官 解任 アフガニスタン 助言

[ワシントン 10日 ロイター] - トランプ米大統領は10日、ボルトン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)を解任したことを明らかにした。北朝鮮やイラン、アフガニスタン、ロシアなどとの外交政策を巡る見解の相違が理由と説明した。 トランプ米大統領は10日、ボルトン大統領補佐官(国家安全保障問題担当・写... 続きを読む

Yahoo!ニュース - 3Dプリント革命で激変する戦争と外交政策 (AFP=時事)

2015/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFP ISS 時事 小道具 軍需産業

【AFP=時事】戦争と外交政策に3Dプリント技術が革命をもたらすと専門家たちが論じている。驚くような新設計を可能にするだけでなく、軍需産業を転換させ、ひいては世界経済全体をも覆すかもしれないという。 ISS、宇宙空間で工具を3Dプリント 地上からデータ送信  3Dプリントといえば、多くの人はいまだプラスチック製の人形程度しか作れない小道具のように思っている。しかし、今年いくつかの重要な特許の期限が... 続きを読む

アメリカ抜きの日本外交はありうるか? (内田樹の研究室)

2012/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内田樹 日本外交 字数 研究室 対米従属

沖縄タイムズから「日本外交は対米従属から抜け出せるか?」というお題を頂いた。 許された字数が1200字なので、とても書ききれない。 問いに対する答えはもちろん「No」である。 そもそも日本外交が「対米従属である」と思っており、それを「何とかしなければいけない」と思っている人は日本の外交政策の決定過程には存在しない。 存在しないのだから、「アメリカ抜きの日本外交」が構想されるはずがないし、実施される... 続きを読む

米 ツイッターで政権批判の高官が解雇 NHKニュース

2013/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高官 ホワイトハウス 解雇 イラン 政権批判

アメリカのホワイトハウス国家安全保障会議でイランの核開発問題などを担当していた高官が、インターネットの簡易投稿サイト、ツイッターに、オバマ政権の外交政策などを批判する書き込みを繰り返したとして、解雇されていたことが分かりました。 アメリカの主要なメディアによりますと、解雇されたのはホワイトハウスの国家安全保障会議でイランの核開発問題などを担当していたジョフィ・ジョセフ氏です。 ジョセフ氏は2年以上... 続きを読む

米 小国いじめできないルールを NHKニュース

2014/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小国 ホワイトハウス ワシントン 念頭 領有権

アメリカ、ホワイトハウスのライス大統領補佐官は、中国が海洋進出を強めていることを念頭に、「大国が小国いじめをできないようにするルールを定めることが重要だ」として、平和的な解決に向けた「行動規範」の策定などに協力していく考えを強調しました。 ホワイトハウスのライス大統領補佐官は11日、ワシントンでオバマ政権の外交政策について講演しました。 この中でライス補佐官は、南シナ海で領有権を争う中国とベトナム... 続きを読む

日本のプルトニウム保有量に米で懸念の声 | NHKニュース

2018/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 懸念 NHKニュース プルトニウム 議会 日本

原子力発電所から出た使用済み核燃料からプルトニウムを取り出し、再利用することをアメリカが日本に認めた「日米原子力協定」について、今月、有効期間の期限を迎えるのを前に、NPO法人がアメリカの議会などから日本のプルトニウムの保有量に対し懸念の声があがっていることを報告しました。 こうした中、外交政策を... 続きを読む

日本と中国と「歴史問題」の遺産

2012/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遺産 中国 鳩山由紀夫首相 英フィナンシャル 歴史問題

(2012年8月23日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 日本の民主党は3年前に政権を取った時、外交政策を抜本的に見直すことを約束した。民主党は、米国に対する「過度な依存」や中国との緊張関係に対処することで、米中両国との関係を再調整したいと考えていた。 当時の鳩山由紀夫首相の言葉を借りるなら、米国一極支配から多極化しゆく世界の中で、日本はアジアが「基本的な生活空間」であることを再発見するはずだった... 続きを読む

トランプ次期米大統領、台湾総統と電話会談 中国が反発する恐れ 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News

2016/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 台湾総統 AFPBB News トランプ次期米大統領 慣例

1/2 前へ 次へ 米オハイオ州シンシナティで開いた集会で演説するドナルド・トランプ氏(2016年12月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/TIMOTHY A. CLARY 【12月3日 AFP】(更新)ドナルド・トランプ( Donald Trump )次期米大統領は2日、数十年にわたる米国の外交政策の慣例を破り、台湾の蔡英文( Tsai Ing-wen )総統と電話会談した。中国が激しく反発する... 続きを読む

イスラエル、サウジとの国交正常化に近づく  実現すれば「目覚ましい飛躍」 

2023/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サウジ ネタニヤフ首相 CNN サウジアラビア イスラエル

(CNN) イスラエルのネタニヤフ首相は22日、サウジアラビアとの間で国交正常化合意に達する「可能性が高い」との認識を示した。イスラエルとサウジは米国の仲介で合意に近づいており、成立すれば両国にとって外交政策の大転換となりそうだ。 ネタニヤフ氏はCNNのインタビューで、合意が成立すれば中東地域にお... 続きを読む

米国を戦略的に出し抜く中国 アジアの近隣諸国に対する挑発の意図とは?:JBpress(日本ビジネスプレス)

2014/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JBpress オウンゴール 挑発 領有権 反発

中国は馬鹿なことをしているのだろうか? それとも本当に賢明に立ち回っているのだろうか? 一言で言えばこれが、近隣諸国を挑発する一見組織的に見える中国の取り組みを巡る外交政策の議論だ。 中国が馬鹿な振る舞いに出ていると主張するのは簡単だ。中国政府はここ数週間、ベトナム、フィリピン、日本に同時に喧嘩をふっかけている。 要らぬ反発を招くオウンゴールに見えるが・・・ 中国は、ベトナムが領有権を主張する、中... 続きを読む

豪 日本より中国への依存度高く NHKニュース

2013/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オーストラリア 世論調査 ローウィー研究所 パートナー 男女

オーストラリアで、経済的に最も重要なパートナーは中国だと考える人が76%に上るのに対して、日本は僅か5%にとどまったという世論調査の結果が発表され、オーストラリアが中国への依存度を高めていることを示しています。 この世論調査は、オーストラリアの外交政策などを研究している「ローウィー研究所」が、24日、発表したものです。 それによりますと、選挙権を持っているオーストラリアの男女合わせて1000人余り... 続きを読む

トランプ大統領の一般教書演説を読み解く(付録:ロシアゲート疑惑をめぐる続報) - 山猫日記

2018/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教書演説 続報 付録 新味 山猫日記

2018 - 01 - 31 トランプ大統領の一般教書演説を読み解く(付録:ロシアゲート疑惑をめぐる続報) 一般教書演説は非常にトランプ的 トランプ大統領 の一般教書演説が終了しました。メディアは早速演説を分析し、強い米国、強い経済を訴えながらも、 外交政策 で新味に欠けているとか、あるいは米国民の結束を訴え 超党派 の取り組みを訴えながらも他方で国を分断させている大統領として語られています。ある... 続きを読む

 
(1 - 25 / 75件)