はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 型情報

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 16 / 16件)
 

TypeScriptを導入する意味と限界、型レベルプログラミングの紹介 - Qiita

2024/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita TypeScript 型レベルプログラミング

はじめに JavaScript/TypeScript初学者を抜けたあたりの方に向けてTypeScriptの利点や限界、型レベルプログラミングについて紹介します。 TypeScriptはJavaScriptをラップしたライブラリであり、静的な型情報をつけることができます。また、それらの型情報をもとに型を推論し、型違反な代入やプロパティへのアクセスなど... 続きを読む

【TypeScript】inferで型情報を取得する - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

2024/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TypeScript Infer Promise ラクス 配列

はじめに こんにちは。フロントエンド開発課に所属している新卒1年目のm_you_sanと申します。 今回はTypeScriptのinferについて紹介したいと思います。 はじめに inferとは? 具体的な使用例 関数の戻り値の型を推論する Promiseの内部の型を推論する 配列の中身を推論する 文字列リテラルと組み合わせる まとめ inferと... 続きを読む

ゼロランタイムで fetch に型をつけたい

2023/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip fetch import from フルパス ライブラリ化

まだライブラリ化してないのと、フルパス対応してないけど、いじれば使えると思う。 これは何 こういう感じに fetch に型がついて動く import { type TypedFetch, JSON$StringifyT, JSON$ParseT } from "./typed-fetch"; const stringifyT = JSON.stringify as JSON$stringifyT; // こんな感じの記法で型情報を与える co... 続きを読む

Zodファーストで型安全なNext.js用のルーティングライブラリを作った話

2023/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルーティングライブラリ Zod ルーティング サーバーサイド

今までNext.jsのAPIでちょっとしたルーティングを実現するために下記のライブラリを使っていました。 ただ、こちらのライブラリでは、APIの型情報をクライアントに共有することや、Zodなどであらかじめサーバーサイドで受け取るパラメータの型を縛ったりすることができませんでした。 そこで、今回ZodファーストなNext.j... 続きを読む

テストを実行してRubyの型情報を集めるやつを作った - スペクトラム

2023/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スペクトラム Ruby イントロダクション 前例 テスト

イントロダクション 「テストを走らせて型情報を収集すればいいんじゃない?」そのアイデア自体は話題に上がることが多かったかと思われますが、観測範囲では前例がないように見えます。そこで、実際に作ってこそ見える世界があると思い動くものを実装してみました。 Orthoses::Trace github.com orthosesはRBSを生成す... 続きを読む

TypeScriptの型情報を使ったサポート対象のブラウザが実装してないメソッドの利用をエラーにするESLintルール

2023/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TypeScript eslint メソッド 実装 エラー

eslint-plugin-typescript-compatはTypeScriptプロジェクト向けのESLintルールです。 このESLintではサポートしているブラウザが、実装していないメソッドを検知してLintエラーにしてくれます。 JavaScriptではメソッドの静的解析は難しい(メソッド名が同じでも独自実装の可能性があるため)ですが、TypeScriptの型情報を... 続きを読む

RubyKaigi 2022 で動的に RBS を生成してみた話をする - Secret Garden(Instrumental)

2022/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RBS RubyKaigi Instrumental 宣伝

前日の宣伝になってしまうんですが明日の RubyKaigi 2022 で動的に RBS を生成してみた話をします。 Let's collect type info during Ruby running and automaticall - RubyKaigi 2022 内容としては上に書いてある通りなんですが Ruby の実行中に型情報を収集して RBS を生成してみたって内容の話になります。 やったこ... 続きを読む

マイクロソフト、JavaScriptに型宣言を追加しつつトランスパイラ不要の「Types as Comments」をJavaScript仕様策定会議のTC39に提案へ

2022/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トランスパイラ アノテーション 注釈 エディタ 変数

マイクロソフト、JavaScriptに型宣言を追加しつつトランスパイラ不要の「Types as Comments」をJavaScript仕様策定会議のTC39に提案へ マイクロソフトのTypeScript開発チームは、JavaScriptのコードにTypeScript互換のアノテーション(注釈)を加えることで変数や関数などの型を宣言し、エディタなどのツールで型情報を... 続きを読む

VSCode で TypeScript の交差型のプロパティを省略せずに見れるようにする - Mobile Factory Tech Blog

2021/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TypeScript vscode プロパティ 交差型 プロ

VSCode でホバーして型情報を見ようとすると、交差型はプロパティが展開されません プロパティの型を展開する Mapped Types を通すことで省略せずにプロパティを見ることができます。プロパティが交差型になっていることもあるので、再帰的にプロパティを Mapped Types に通すような型を定義しておいて、通すことでプロ... 続きを読む

Ruby 3.0.0RC1が登場、型の記述や静的型推論ツールなど新機能。12月25日の正式リリースに向け - Publickey

2020/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Publickey RBS 記述 正式リリース Ruby

Ruby 3.0.0RC1が登場、型の記述や静的型推論ツールなど新機能。12月25日の正式リリースに向け Ruby 3では、型の記述や静的型推論ツール、並列処理などの新たな機能が追加されます。 型の記述では、型情報を記述するための「RBS言語」が用意されるようになりました。このRBSで型情報のコードを記述しておくことで、Rubyの... 続きを読む

RuboCopで型情報を利用した解析を試している - pockestrap

2019/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Pocke PoC rubocop pockestrap 変数

3行 RuboCopで「この変数はString」とかの情報を含めて解析させられないか試している まだPoCだけど、なんとなくは動いている https://github.com/pocke/rubocop-typed を見て 何をしているの rubocop-typed というプロジェクトで、RuboCopで今までできていなかった解析ができないか試しています。 github.com RuboCopの... 続きを読む

TypeScriptの型情報を利用したCustom Transformerの現状確認 - Islands in the byte stream

2019/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TypeScript AST Qiita エントリ 操作

TypeScriptのコンパイラ・プラグインとして振る舞いASTの操作を行えるcustom transformer (AST preprocessor) が実装されたのは TypeScript 2.4 (2017年) でした。 そのときの様子は次のエントリに非常によくまとまっています。 [TypeScript 2.4] custom transformer を利用して実行時に型情報を参照可能にする - Qiita ... 続きを読む

Rubyに型を付けるHaskellというgemを作ったヨ!

2014/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ふるまい 引数 Haskell 共存 恩恵

あいさつ Rubyの振る舞いを汚染する事無く型の恩恵をゆるふわ受けられるgemを作りましたヨ Giuhub Rubygems (ここでいう型とはRubyのクラスの事. ) いつも通りのメソッドにプラガブルな型情報を付け加えるだけで引数と返り値の型保証が出来ます、それ以外のメソッドの記法やふるまいはあなたの知っているRubyのままです. (型なしメソッドと型ありメソッドの共存も可能) MatzことR... 続きを読む

TypeScriptのd.tsパースして型情報を抜き出すの作った - mizchi's blog

2014/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TypeScript d.ts mizchi 気合 https

2014-05-18 TypeScriptのd.tsパースして型情報を抜き出すの作った 土日使って気合で作った。 mizchi/dts-parser とりあえずlib.d.tsがパースできたのでだいたいのものはパースできると思う。 パース結果のファイルサイズが大きすぎてバイナリ扱いされてて笑った。 https://raw.githubusercontent.com/mizchi/dts-parse... 続きを読む

型情報(宣言)と、実装を分離できる仕組み prof.js を実装してみました - latest log

2012/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピコーン latest log 実装 宣言 ソースコード

2012-10-31 型情報(宣言)と、実装を分離できる仕組み prof.js を実装してみました 今朝方ピコーン*1 があったので頑張って1日で実装してみました。ピコーンの内容は ・今あるソースコードを汚さずに、動的な型チェックのための仕組みを後付で追加する事ってできないかな? ・同時にパフォーマンス・チューニングに必要な情報も取れるのではないか ・宣言と実装を分離する方法があるのではないか ・... 続きを読む

JSONの可能性がグンと拡がるぞ! JSONスキーマ - 檜山正幸のキマイラ飼育記

2009/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 327 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JSON 備忘 スキーマ定義 改名 檜山正幸

雑記/備忘 | 09:14 | JSON(http://www.json.org/)データはけっこうよく使うので、何度か話題にしたことがあります(例えば「もう一度、ちゃんとJSON入門」)。でも、JSONには型情報/メタ情報が付けられないのがとても不満で、JSON改なんてもんを考えたこともありました。(後でXIONに改名)JSONデータに対するスキーマ定義の仕様がかたまりつつあることを、ごく最近に... 続きを読む

 
(1 - 16 / 16件)