はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 地球外生命体

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 77件)

物理学・生物学的に考えた時、地球外生命体はどのような機能を持っているのか──『まじめにエイリアンの姿を想像してみた』 - 基本読書

2024/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エイリアン 書名 生態 物理学 著者

まじめにエイリアンの姿を想像してみた 作者:アリク カーシェンバウム柏書房Amazonこの『まじめにエイリアンの姿を想像してみた』は、書名だけみると小学生ぐらいの夏休みの自由研究みたいだが、実際は動物学者の著者が、生物学、物理学など科学の知識を総動員して「地球外生命体の機能や生態はどのようなものでありえる... 続きを読む

地球外生命体」のミイラは偽物 ペルー政府見解

2024/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミイラ リマ AFP 偽物 Cris BOURONCLE

ペルー・リマで公開された「地球外生命体」のミイラとされるもののエックス線画像。同国の文化省などは偽物だと結論付けた(2024年1月12日撮影)。(c)Cris BOURONCLE / AFP 【1月14日 AFP】ペルー文化省などはこのほど、同国南部で発見された「地球外生命体」のミイラとされるものについて、偽物との見解を明らかにした... 続きを読む

クジラと科学者が20分間「会話」することに成功、地球外生命体とのコンタクトにも役立つ可能性も

2023/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip くじら コンタクト 会話 コンタ ザトウクジラ

アメリカのカリフォルニア大学デービス校の科学者が率いる研究チームが、水中スピーカーを使ってトウェインと名付けられたザトウクジラとの「会話」に成功したと報告しました。この研究には、地球外生命体の発見を目指すSETI研究所の科学者も参加しており、ザトウクジラとのコミュニケーションが地球外生命体とのコンタ... 続きを読む

【全面反射】ワークマン究極の防寒着「EURO ULTIMATEデュアルフーディー」を着て夜散歩したら…UFOから降りてきた地球外生命体くらい光っていた

2023/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UFO 砂子間正貫 防寒着 夜散歩 特集

» 【全面反射】ワークマン究極の防寒着「EURO ULTIMATEデュアルフーディー」を着て夜散歩したら…UFOから降りてきた地球外生命体くらい光っていた 特集 【全面反射】ワークマン究極の防寒着「EURO ULTIMATEデュアルフーディー」を着て夜散歩したら…UFOから降りてきた地球外生命体くらい光っていた 砂子間正貫 2023年11月1... 続きを読む

地球外生命体、「あと数年」で見つかると言われている理由は? - BBCニュース

2023/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BBCニュース 理由

多くの研究者が、我々が生きているうち、もしかしたら今後数年以内に、生命のしるしを検知できると前向きに考えている。 続きを読む

UFO論争に一石 米情報機関〝内部〟告発「地球外生命体はいる」

2023/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一石 告発 内部 UAP NRO

地球外生命体や未確認飛行物体(UFO)を巡る論争に、新たな一石が投じられた。米国の情報機関の一つである国家偵察局(NRO)などでUFOを含む「未確認空中現象」(UAP)の分析に携わった人物が6日までに、政府機関がUAPに関する情報を違法に隠蔽しているなどと実名で告発。「地球外生命体はいる」とも断... 続きを読む

UFO「多くは説明つく」 NASAの研究会、夏に報告書公表へ | 毎日新聞

2023/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA UFO 毎日新聞 気象現象 宇宙物理学者

米航空宇宙局(NASA)が組織した有識者による未確認飛行物体(UFO)研究会が5月31日、公開会議を開いた。宇宙物理学者のスパーゲル会長は終了後の電話記者会見で「多くのUFOは説明がつく」と指摘、航空機や研究用気球、気象現象とみられるとした。メンバーの1人は「地球外生命体との関連を明確に示す情報はない」と述べ... 続きを読む

撃墜した物体、「宇宙人の活動の兆候なし」 米ホワイトハウス

2023/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 兆候 物体 米ホワイトハウス ジャンピエール氏 撃墜

(CNN) 米ホワイトハウスのジャンピエール大統領報道官は13日、記者会見の冒頭で、ここ数日の間に撃墜されている複数の空中の物体に関連し、米国が宇宙人や地球外生命体について懸念していないと述べた。 ジャンピエール氏は「今回に事案について懸念や疑念があることはわかるが、最近の撃墜には宇宙人や地球外生... 続きを読む

火星探査車「パーサヴィアランス」が採取したサンプルが“空っぽ”だったことの意味 | WIRED.jp

2021/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パーサヴィアランス Perseverance 岩石 NASA

米航空宇宙局(NASA)の火星探査車「Perseverance(パーサヴィアランス)」が、地球外生命体の探索における新たなマイルストーンを達成すべく動いた。火星の岩石を掘削し、コアサンプルの採取を試みたのだ。 そのコアサンプルは最終的に、地球に送り返されて研究されることになっていた。8月6日早朝(米国時間)にNASAの... 続きを読む

伊勢谷友介容疑者は爬虫類型エイリアンか 矢追純一氏が過去に警告(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

2020/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 警告 伊勢谷友介容疑者 大麻 Yahoo 東スポWEB

伊勢谷友介容疑者(44)は地球外生命体だったのか…。警視庁は25日、大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕した伊勢谷容疑者の尿鑑定の結果、大麻の陽性反応が出たと明らかにした。逮捕当日の朝、自宅で1人で大麻を吸ったと話しているという。 【写真】モクモクとした煙の中で笑う伊勢谷友介 そんな同容疑者の〝正体〟... 続きを読む

地球外生命体を分散コンピューティングで探す「SETI@home」プロジェクトが専用ソフトへのデータ送信を終了、21年の歴史に幕 - GIGAZINE

2020/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SETI@home GIGAZINE HTT 探査 歴史

分散コンピューティングを用いて地球外生命体の探査を行うプロジェクト「SETI@home」が、「分析に十分なデータが集まった」として、2020年3月31日以降は分散コンピューティング用のソフトウェアへのデータ提供を止めると発表しました。 [email protected] Search for Alien Life Project Shuts Down After 21 Years htt... 続きを読む

「100個の星が突然消えた」ことが判明、地球外生命体の証拠となる可能性も - GIGAZINE

2019/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 477 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 消失 痕跡 GIGAZINE 自然現象 地球外知的生命体

by WikiImages 20世紀の古い天体観測データと21世紀の新しい天体観測データを比較する研究により、わずか数十年間で100個もの星が不可解に消失していることが判明しました。自然現象による消失や誤観測の可能性もあるものの、研究者は「地球外知的生命体による何らかの活動の痕跡」という可能性も排除していないそうです... 続きを読む

【映画】宇宙には地球外生命体がいるのか!?エウロパを見た感想 - サボログ×てんログ

2019/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エウロパ kuronopoem 木星 てき 題材

いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 宇宙が好きなので、エウロパという木星の衛生を題材にした映画を見てみました。 ネタバレをしつつ感想と、てきとーな考察などをしてみます。 あらすじ 簡潔なまとめ エウロパとは 映画の良かった点 地球外生命体がちょっと... 続きを読む

CNN.co.jp : サンダース議員が「宇宙人情報を開示する」 大統領に当選したら

2019/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN Justin Sullivan サンダース上院議員

サンダース議員。大統領に当選したら、地球外生命体に関する情報を開示する考えを明らかにした/Justin Sullivan/Getty Images North America/Getty Images (CNN) 米民主党から大統領選出馬を表明しているサンダース上院議員がこのほど、当選したら地球外生命体に関する全ての情報を開示すると発言した。 米国では宇... 続きを読む

地球外生命体の宇宙船じゃない。オウムアムアは自然物として説明できる研究結果が公開 | sorae:宇宙へのポータルサイト

2019/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オウムアムア Sorae パワ ポータルサイト 恒星間天体

ハワイ大学天文学研究所は7月1日、2017年に発見された恒星間天体「’Oumuamua(オウムアムア)」は自然物として説明できるとする国際研究チームの研究結果を発表しました。研究内容は論文にまとめられ、同日付で公開されています。 オウムアムアの想像図と実際の観測画像(左下) 今から2年近く前の2017年10月19日、ハワ... 続きを読む

銀河系外からの高速電波バースト(FRB)が多数発見される | TechCrunch Japan

2019/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip われわれ 文明 FRB 遠い銀河 たび

新しい「宇宙パズル」が現れるたびに、われわれは期待に胸を膨らませてしまう。しかし、それが地球外生命体からのメッセージやリングワールドでないからといって、科学的興味の対象でないという意味ではない。今日の出来事は、遥か遠い銀河から来た「高速電波バースト」に関連している。ただし、高度な文明から送られて... 続きを読む

『Elite Dangerous』のプレイヤーが、同作に登場する地球外生命体を題材としたポエムが原因でTwitterアカウントを凍結される | AUTOMATON

2018/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON ポエム Twitterアカウント 題材

スペースコンバットシミュレーションゲーム『Elite Dangerous』のプレイヤーTim Wellens氏が、同作の地球外生命体Thargoidsを題材にしたポエム投稿が原因で、Twitterアカウントを凍結された。海外メディアEurogamerやPCGamerが報じている。経緯としては、まず10月4日に『Elite Dangerous』の公式Twitterアカウントが、Th... 続きを読む

宇宙人と人類は「言葉」によるコミュニケーションができるのか? - GIGAZINE

2018/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 議論 主張 生命 宇宙

by tutincommon 人間は宇宙人や地球外生命体の存在について多くの議論を交わしており、「 地球の生命は宇宙からやってきた 」という主張がなされたり、「 宇宙人を探索する計画 」が行われたりしています。そこで気になってくる「もし人間が宇宙人に会えたとして、コミュニケーションがとれるのか?」という疑問について、言語学者らはさまざまな主張を行っています。 Decoding Alien Mess... 続きを読む

CNN.co.jp : 米国防総省のUFO研究、地球外生命の証拠「確信」と元責任者 - (1/2)

2017/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JST CNN.co.jp CNN 極秘 確信

米国防総省のUFO研究、地球外生命の証拠「確信」と元責任者 2017.12.19 Tue posted at 14:25 JST (CNN)  米国防総省で極秘のUFO研究プロジェクトの責任者を務めていた元高官が18日、CNNのインタビューに応じ、地球外生命体が地球に到達している証拠はあると確信すると語った。 「私の個人的な確信として、宇宙にいるのが我々だけではない可能性を裏付ける、極めて説得力の... 続きを読む

宇宙の彼方から届く謎の電波「高速電波バースト」が繰り返し発生していることが判明して宇宙の謎がさらに深まる - GIGAZINE

2017/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FRB 矮小銀河 GIGAZINE 中性子星 現象

By Penn State 2007年に初めて観測された宇宙から届く謎の電波フラッシュ「 高速電波バースト (FRB)」は、現代の宇宙科学における謎の一つとして数えられている現象で、その原因については「中性子星から発されたものである」というものから、「地球外生命体が発している電波だ」といったものまで多岐にわたる説が唱えられています。そんな中、2017年1月初頭に確認されていた発生源である 矮小銀河... 続きを読む

中国が宇宙人発見を目指す世界最大の望遠鏡、責任者を募集するも応募者ゼロ - GIGAZINE

2017/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Fast 高給 望遠鏡 電波望遠鏡

地球外生命体を探索すべく建設された中国の世界最大の電波望遠鏡「 FAST 」(Five-hundred-meter Aperture Spherical radio Telescope:500メートル開口球面電波望遠鏡)が完成して、稼働開始の段階に入っています。中国は実際にその設備を統括する人材を世界中から募ったのですが、高給が示されているにもかかわらず募集に応じる人は「ゼロ」の状態が続いているそ... 続きを読む

地球外知的生命体に解読されるのを期待し宇宙を漂う「ボイジャーのゴールデンレコード」を搭載したボイジャー探査機に向けて送るメッセージをNASAが募集中 - GIGAZINE

2017/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE ボイジャー NASA 探査 ボイジャー探査機

太陽系の外惑星および太陽系外の探査を目的とする ボイジャー探査機 には、いつか地球外生命体が同機を発見してくれるのを期待して、人類の文化を詰め込んだ「 ボイジャーのゴールデンレコード 」というレコード盤が搭載されています。このボイジャー探査機の打ち上げ40周年を記念して、NASAが地球からのメッセージを運ぶボイジャー探査機に対して、公募で選んだメッセージを送るという企画を行っています。 Voyag... 続きを読む

アノニマスの発言にNASAの科学者が言及、「いやまだ地球外生命体とか見つけてないから」 : カラパイア

2017/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アノニマス カラパイア NASA 言及 進展

先日、アノニマスがネット上で「 NASAはもうすぐ異星人の存在を公表する 」と発表したニュースをお伝えしたが、これについて進展があったようだ。 これが世界的に大きな反響を呼び、ついにNASAの科学部門の責任者トーマス・ズブッケン氏が噂に関するコメントを寄せる事態となった。 地球外生命体に関する発表はないとコメント 同氏はこの件に関して自身のツイッターにこう投稿した。 Contrary to som... 続きを読む

映画『メッセージ』ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督にインタビュー:「何らかの地球外生命体はいると思う」|ギズモード・ジャパン

2017/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督 ブレードランナー 映画

テッド・チャン の名作短編小説『 あなたの人生の物語 』をもとにした、地球外生命体とのコミュニケーションを描くSF映画『 メッセージ 』。今回は本作を手がけた ドゥニ・ヴィルヌーヴ 監督にお話を聞いて参りました。 次作『 ブレードランナー 2049 』にも大きな注目が集まっている監督のSFへの愛、特徴的な宇宙船と文字のデザインが生まれた裏側、宇宙人への思いなどについて語っていただいています。 ――... 続きを読む

NASAが土星の衛星「エンケラドス」の氷下に眠る海から水素を検出、生命体生存の条件がそろう - GIGAZINE

2017/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンケラドス GIGAZINE OCEAN 土星 NASA

NASAが土星の衛星「 エンケラドス 」の海から水素が噴出していることを発見しました。豊富な水素が確認されたことで、原始的な生物が生存するための諸条件がそろったとのこと。この発見によって、今後は太陽系内にあるエンケラドスに地球外生命体が生存しているのかどうかに天文学者の関心が移っていくことになりそうです。 NASA Missions Provide New Insights into 'Ocean... 続きを読む

 
(1 - 25 / 77件)