タグ 司書
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersググっても「必要な情報」になかなか出会えないあなたへ。元国立国会図書館の司書が教える、調べ物の技術 - ミーツキャリアbyマイナビ転職
今週あなたは仕事で何回「調べ物」をしましたか? 仕事においても、日常生活においても、私たちは常に何かを調べています。 そして、近年は「探す方法」も増えて、さまざまな情報にアクセスしやすくなりました。しかしその反面、得られる情報量が多く、「正しい情報かどうか」の判断は難しくなったと言えます。調べ物を... 続きを読む
執筆の動機は賞金だった 兼業作家・佐原ひかりさんが見た司書の現実:朝日新聞デジタル
図書館司書は公共性も専門性も高い職業ながら、その多くが非正規雇用で、待遇改善を求める声が現場からあがっている。一方、図書館が新刊を貸し出したり同じ本を複数備えたりすることが、出版業界の利益を損なっているという見方もある。両方の現場に身を置く人は現状をどう見ているか。執筆活動と並行して非正規の図書... 続きを読む
「 箔押し11回押しでつくる 『 本好きの下剋上 』 聖典ノート 」|コスモテック
こんにちは、コスモテック現場の前田です。 香月美夜先生による小説、シリーズ累計900万部突破( 電子書籍含む )の 『 本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 』( 以下、『 本好きの下剋上 』 )の特別仕様のノート製作に、コスモテックと 鈴木製本有限会社 の鈴木さまと共に挑ませていただき... 続きを読む
海外で賄賂をねだられた時に多色ボールペンをあげると喜ばれた話に同様の声が多数→日本製品の質の高さが分かる
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino 旧ソ連構成国での賄賂…といえば、私の畏友が約20年前に某国で文献調査中、図書館ですら賄賂を要求されることに悩んだ挙げ句、100均の多色ボールペンを大量買いして持ち歩き、出してほしい本がある時は司書の前でそのボールペンをちらつかせると喜んで本を出してきてくれた…... 続きを読む
ある利用者が「ChatGPTがこの図書館にあると言っていた本を見せてほしい」とやってきたけどその本はその図書館にはないものだった
咲羅 @skr_0221 ちょっと図書館の人と話す機会があったので書いておく。 利用者から「この図書館にあると聞いた本を見せて欲しい」とのレファレンスがあったので調べると、どうもその図書館には無い資料だったので司書が「その本はどこで(誰から)その本があると聞かれましたか?」と聞くと(続 2023-03-28 16:59:08 咲羅 ... 続きを読む
「PC入力できる学生で十分」ある大学図書館で事務長が司書をクビにして学生に目録を任せた結果、大変なことになった話
庫ノ林 @konobayashi 前にも書いたけど。 入力業務で出向中の大学図書館で、学生から「本が見つからない」と何度も声をかけられ、分類表片手にお手伝い。 聞けば。 事務長が「PC入力できる学生で十分」と司書を首にし、学生に目録やらせ、幽霊データ大発生等で苦情殺到。 司書を雇いなおしてデータの大修正中との事。😰 ... 続きを読む
ChatGPTに図書館業務の手助けをしてもらう - やわらか図書館学
昨日に引き続き、ChatGPTでいくつか遊んでみたテストです。 アイディア次第でいくらでも使い道があると思われますが、いくつかベタなところでご紹介したいと思います。 メールの文例の作成 Q. あなたは大学図書館の司書です。 新しい電子ジャーナルの購入をリクエストしてきた教員に対して、予算の都合上、購入できない... 続きを読む
帰ってきた業界コント「もしも図書館の司書がチャットAIだったら」: egamiday 3
※他意はありません。実在の技術やサービスとは無関係のフィクションです。 ※過去作は↓下記のindexよりごらんください。 ・業界コント 「もしも図書館がマクドナルドみたいだったら」: egamiday 3 http://egamiday3.seesaa.net/article/111499129.html ・業界コント「もしもマクドナルドみたいな図書館が、本のない電子書... 続きを読む
猫さん on Twitter: "意外と知られてないんだけど、日本維新の会は「司書なんかいずれAIで代替可能だから増やすなんてムダムダ!そんなの改革じゃないからいらない!」って党本部が公式見
意外と知られてないんだけど、日本維新の会は「司書なんかいずれAIで代替可能だから増やすなんてムダムダ!そんなの改革じゃないからいらない!」って党本部が公式見解だしてる政党なんで、本や書店や図書館が好きな人は間違っても支持しないほうがいいとおもう。 続きを読む
読書猿『独学大全』14刷26万部(紙+電書) on Twitter: "また「AIがあれば司書なんていらない」みたいなツイートが流れていったので、ChatCPTに聞いてみたら、ずっとましな答えが帰ってきた。
また「AIがあれば司書なんていらない」みたいなツイートが流れていったので、ChatCPTに聞いてみたら、ずっとましな答えが帰ってきた。 https://t.co/rAX20SJvRk 続きを読む
「AIがあれば司書なんていらない」という人間の意見を見かけたので、AI側の見解を聞いてみたら至極真っ当な意見が返ってきた
読書猿『独学大全』14刷26万部(紙+電書) @kurubushi_rm くるぶし(読書猿の中の人:一人でやってます) 『ライティングの哲学』(共著)。『独学大全』。『問題解決大全』『アイデア大全』共々、各種電書版、台湾語版、韓国語版あり。マシュマロの解答まとめはこちら。scrapbox.io/marshmallow-rm readingmonkey.blog... 続きを読む
本に触れて、多様な考えや表現を知り、世界が広がる。気軽に相談してください。一緒に本を探しましょう!――vol.7 司書 長谷川菜穂|横浜美術館
本に触れて、多様な考えや表現を知り、世界が広がる。気軽に相談してください。一緒に本を探しましょう!――vol.7 司書 長谷川菜穂 2023年度のリニューアルオープンに向けた大規模改修工事のため、長期休館中の横浜美術館。美術館のスタッフはお休みのあいだも忙しく働いているようですが、彼らはいったい何をしているの... 続きを読む
図書館司書、保育士…なぜ低待遇? 「自治体の貧困ビジネス」に警鐘:朝日新聞デジタル
公共図書館の司書が待遇改善を訴える署名が、反響を呼んでいる。ここ30年ほどで非正規職員が増え、いまや8割。その大半が女性たちだ。 こうした実態について、「自治体が貧困ビジネスをしている」と指摘する専門家がいる。非正規公務員問題に詳しい立教大の上林陽治特任教授だ。 なぜ、このような状況になったのか。話を... 続きを読む
図書館の司書は「情報のプロ」、でも待遇は… 国に期待する役割とは:朝日新聞デジタル
「手取り9万8千円で働く非正規図書館員です。図書館の今を知り、未来のために署名をいただけませんか?」 ある市立図書館で非正規職員として働く女性司書が、ネット署名を始めた。7万人以上が賛同し、11月上旬、文部科学省や総務省に提出された。 長年、大学で司書の育成に関わってきた都留文科大学の日向(ひなた)良和... 続きを読む
「図書館の自由宣言」なぜできた? かつて警察官が司書の机を…:朝日新聞デジタル
図書館とはどんな存在で、どんな役割を担っているのか。図書館には、市民への責任や約束を記した「図書館の自由に関する宣言」がある。文部科学省が全国の公立・学校図書館宛てに出した「拉致問題関連本の充実」を求める文書をめぐり、この宣言が注目を集めている。(田添聖史、宮崎亮) 「図書館の自由に関する宣言」は... 続きを読む
歌舞伎座 明治から終戦までの劇場プログラム「筋書」など1180冊をデジタル公開 松竹大谷図書館:東京新聞 TOKYO Web
明治から終戦までの歌舞伎座の劇場プログラム「筋書(すじがき)」など約1180冊が、所蔵元の演劇・映画の専門図書館、松竹大谷図書館(東京・築地)のデジタルアーカイブで公開され、貴重な公演記録がネットで検索・閲覧できるようになった。図書館の司書、武藤祥子(さちこ)さんは「見て読んで楽しんで当時の観劇気分... 続きを読む
福井県立図書館「100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集」インタビュー レファレンスサービスは、なんでも聞いていいんです!|好書好日
宮川陽子さん福井県立図書館 司書 1998年から福井県立図書館で司書として勤務。現在の担当分類は、建築や機械工学、家政学などを扱う「5類 技術」(日本十進分類法)。読書バリアフリーサービスや寄贈図書の管理なども行なっている。同館の「覚え違いタイトル集」の発案者でもある。 福井県立図書館「覚え違いタイトル... 続きを読む
「あだしはあだしでいぐがら」の正しいタイトルは? 福井県立図書館の「覚え違いタイトル集」が話題で書籍化へ。 | ハフポスト
覚え違いの例としては、「あだしはあだしでいぐがら」、「おい桐島、お前部活やめるのか?」、「衝撃の巨人」など。いずれも正しくは「おらおらでひとりいぐも」(若竹千佐子著)、「桐島、部活やめるってよ」(朝井リョウ著)、「進撃の巨人」(諫山創著)だ。 覚え違いタイトル集は、司書がもともと自分たちの業務に役... 続きを読む
福井県立図書館の「覚え違いタイトル集」が書籍化 | カレントアウェアネス・ポータル
2021年9月9日、福井県立図書館は、同館のウェブサイトで公開している「覚え違いタイトル集」が『100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集』として書籍化されると発表しました。 「覚え違いタイトル集」の中から92事例を掲載し、覚え違いの裏話や司書が正しい本を探す方法等が含まれているとあります。発表によると、2021... 続きを読む
1人の女性がエンジニアになるまで〜いつエンジニアになったか分からんパターン〜|やきとりい|note
誕生ー保育園ー幼稚園 人生の途中まで、思い出の写真とか積極的に手放す生き方だったので幼少期の写真などは出てきません。このエントリはwirohaさんの「1人の女性がエンジニアになるまで」から続く、いろんな女性がエンジニアになるまでを書いたサンプルの一つです。 1980年福岡県福岡市に生まれました。母は高校の司書... 続きを読む
6歳は尋ねた「魔法の本ある?」 司書は魔法使いだった:朝日新聞デジタル
5年前の2月27日、6歳の男の子が母親と一緒に蒲郡市立図書館(愛知県)を訪ねてきた。 司書がいるカウンターの前でもじもじしている息子は、母から「言ってみ、言ってみ」と促されて、こう言った。 「魔法の本ありますか?」 司書の三浦佳穂さん(41)が「魔法が使えるようになりたいの?」と聞き返すと、男の子は「うん... 続きを読む
「本好きの下剋上」第4部のコミカライズを「ベイビーステップ」の勝木光が担当 - コミックナタリー
香月美夜による小説「本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~」第4部のコミカライズを、「ベイビーステップ」の勝木光が手がけることが決定。ニコニコ静画内のcomicコロナで近日連載が開始する。 「本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~」は、司書になる直前に死んでし... 続きを読む
(Q&A)「司書にならない(なるつもりはない)としても司書科目を勉強する意味は?」「利用者として図書館に貢献できることは?」: egamiday 3
学生さんから質問を出してもらってそれに答える、という三題噺のような企画を授業でよくやるのですが、毎年出てくる似たようなFAQはもちろんあって、そういう質問と自分なりの回答を、ボカシのため一部改変して載せるやつです。 なお参考まで、科目は「図書館情報資源概論」という、資料・情報に特化した内容ではありま... 続きを読む
TVアニメ「本好きの下剋上」公式 on Twitter: "「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」TVアニメ第3期の制作が決定しました‼️? これからも「本好きの下剋上」の応
「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」TVアニメ第3期の制作が決定しました‼️? これからも「本好きの下剋上」の応援をよろしくお願い致します✨ #本好きの下剋上 https://t.co/eyJfUo1ZsR 続きを読む
維新「司書はAIで代替可能」|【西日本新聞ニュース】
拡大 学校司書の配置増を求める国会決議に反対し「司書の仕事はAI(人工知能)にとって代わられる」(中央)などとした日本維新の会の文書 学校図書館で子どもの読書や学習を支える学校司書の配置増を求める国会決議案に、与野党で唯一、日本維新の会が「近い将来、司書の仕事は人工知能(AI)で代替可能になる」と反対... 続きを読む