はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 参考図書

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

「ファンタジーの世界を整合性とる為に役立つ参考図書はあるか」と聞かれたラノベ作家の解答が納得しかない…整合性があると感じた作品を挙げる人も

2021/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 解答 ラノベ作家 ファンタジー 整合性 納得

榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki 基本ラノベ作家。でもゲームとかアニメとかの脚本もやらせてもらったり。まあ物語系文筆業の何でも屋とでも。あ、巻き込みリプには返事しませぬので、どうかひとつ(何? 榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @... 続きを読む

文系がゼロから統計を勉強するときに最初の1年で読むべき本 - StatsBeginner: 初学者の統計学習ノート

2014/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 1173 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 初歩 StatsBeginner 統計入門 統計学 位置

2014-09-27 文系がゼロから統計を勉強するときに最初の1年で読むべき本 統計入門 参考図書 最初の1年で読むべき本を考える 私の統計学の理解はまだまだ初歩レベルに留まっていますが、昨日飲んでる時に「初心者向けの統計の本ってどういうのが分かりやすいですか」というようなことを訊かれて、「俺に訊かないで……」とか思いつつも、まだ初歩レベルの位置にいる人間だからこそ言える「この本が分かりやすかった... 続きを読む

始めよう。瞑想 by 宝彩有菜 — 瞑想は科学です 技術です [書評] | No Second Life

2013/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 337 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書評 瞑想 効用 カイロプラクティック 科学

最近瞑想にはまっている。 ウチの奥さんは以前から瞑想が好きで、時間を見つけてはちょくちょく座って瞑想していた。 奥さんに誘われて何度か僕もチャレンジしたものの、いまいちコツが掴めず、モヤモヤした状態だった。 そんな時、昨年からお世話になるようになったカイロプラクティックの高橋治療院の高橋先生から、瞑想の効用について説明を受け、おすすめの参考図書として、この本を教えてもらった。 宝彩有菜さんという方... 続きを読む

ねぎ姉さん : まんが道なき道 6話

2012/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ねぎ姉さん Prev 山内 タブー 6話

まんが道なき道 6話 1話 2話 2.5話 3話a 3話b 3話c 4話 5話 5.5話  6話  ※人間の男性器を食べたことに関する話です。そういうのやだという方はタブを閉じてください。 <prev  【参考図書】 ・タブーの謎を解く―食と性の文化学 山内 昶 ・ヒトはなぜペットを食べないか 山内 昶 ・「食」の歴史人類学 山内 昶 ・震える山 C.J.ボックス著 野口百合子訳 ・人肉食の精神史... 続きを読む

統計学へのお誘い本リスト - leeswijzer: boeken annex van dagboek

2011/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 779 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 逡巡 門前 参道 leeswijzer 入門

数理統計研修の受講生から,「統計学の参考図書を紹介してほしい」との依頼があったので,下記のような「お誘い本リスト」をつくってみた.“門前”から“門”までの「参道」がやや長い気がするが,そこは気の迷いや逡巡が憑いてまわる相手のために,ということでご容赦を.また,いったん“入門”してしまった後は,手法ごとにそれぞれ適切な本(中級書)がきっとあると思うが,上のリストではそこまでは考えていない.ただし,ぼ... 続きを読む

シゴタノ! —    わかりやすい文章を書く上で最低限おさえておきたい読点の二大原則

2009/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 267 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 読点 シゴタノ テン 作文技術 朝日文庫

「わかりやすい」と言われるような文章を書きたいものです。 とはいえ、単に「わかりやすい文章」というだけでは具体的に何をどう改善すればいいのかがイマイチ「わかりにくい」。 そこで、今回は読点(テン)の打ち方に絞って「わかりやすい文章」に一歩、近づくことにします。参考図書は、現代国語や小論文が苦手だった学生時代の僕に文章を書くことの楽しさと深遠さを教えてくれた以下の一冊。 日本語の作文技術 (朝日文庫... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)