はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 参考リンク

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 34件)

自宅で動くChatGPTと噂のFlexGenをDockerで手軽に動かす

2023/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 274 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Docker chatgpt FlexGen Linux 要領

OSはLinuxを使いました。多分WindowsのWSL2でも同じ要領で動くと思います。私は試していませんが、動作例を参考リンクにのせたので興味ある方はそちらを参照ください。 Docker/NVIDIA Dockerをインストールします。インストール方法は以下記事を参照ください。 FlexGenをセットアップ FlexGenをDockerで使ってみたという... 続きを読む

暗号化Excelファイルのパスワードを「Amagasaki2022」とした場合の解析(crack)実験

2022/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 266 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プレスリリース Excel 事案 連想 難易度

「もしも〜だったら」を確認するパスワード保護Excelファイル (俗に言う暗号化Excelファイル) のパスワードをcrackする難易度ってどれくらいだろうか? と、ある事案 (参考リンク1) からの連想で急に確認したくなった。もちろん、事案のプレスリリースで述べられている「暗号化処理」が、Excelの機能を使ってExcelファイ... 続きを読む

カッキー on Twitter: "橋本氏は過去の言動にいろいろと問題ある人だと思ってるんだけど、今回のは典型的な、キャリアアップした女性が厄介事を押しつけられる、典型的な「ガラスの崖」じ

2021/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 305 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言動 カッキー on Twitter 厄介事 カラス キャリア

橋本氏は過去の言動にいろいろと問題ある人だと思ってるんだけど、今回のは典型的な、キャリアアップした女性が厄介事を押しつけられる、典型的な「ガラスの崖」じゃん…と思い、tweetするのに参考リンクつけようと思ったら、JOCのサイトに… https://t.co/gedjsUsXmj 続きを読む

PostgreSQLは20年間どのようにfsyncを間違って使っていたか - 聴講メモ -

2019/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 421 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip fsync PostgreSQL tl;dr 聴講メモ エラー

TL;DR 聴講メモ Intro into durability PostgreSQLのCHECKPIONT CHECKPOINT中にエラーが発生したら? fsyncへの2つの間違った期待 なぜ今になって問題が明らかになってきた? そもそもなぜBufferd I/Oなのか? どうやって直すかか 参考リンク 質疑 最後に 先日PostgreSQLの新しいマイナーバージョンがリリースされました... 続きを読む

出来る女子アナほど会社を辞める理由(城繁幸) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 退社 城繁幸 看板アナウンサー NHK インタビュー

先日、NHKの看板アナウンサーとして活躍した有働由美子さんが27年間勤めたNHKを退社して話題となりました。今回、本人のインタビューが掲載され、退社の理由として「管理職になって現場を離れることになったことがきっかけだった」と述べています。 【参考リンク】管理職、楽しめたと思うけど…有働さん、NHK辞めたき... 続きを読む

Joe's Labo : 「40代前半の層が薄い」というのはやっぱり変でしょ

2017/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 415 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Joe's Labo 備忘録 バス 終身雇用 旭化成社長

2017年12月10日 08:11 by jyoshige 「40代前半の層が薄い」というのはやっぱり変でしょ カテゴリ 世代間問題 旭化成社長のインタビューがちょっとバズっておられるので備忘録代わりにまとめておこう。 【参考リンク】「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長 同社同様、2000年前後に新規採用を抑えたために40代前半が薄くなっているという企業は少なくない。終身雇用である... 続きを読む

mrubyをブラウザで実行するまで (WebAssembly) - Qiita

2017/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita rust mruby WebAssembly 言語

はじめに Rubyがブラウザで動作する 先日、主要ブラウザで WebAssembly を利用できる環境が整ったと話題になりました。 このことから、今後はWebアプリ(特にフロントエンド)でJavaScript系以外にも他の言語の採用が選択肢にはいるようになります。(検索すると、Rustがよく引き合いに出されています。) (参考リンク) WebAssembly対応、主要ブラウザChrome/Fire... 続きを読む

ファーウェイの初任給40万円はトクかリスクか(城繁幸) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 231 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 初任給 城繁幸 格差 ファーウェイ 新卒求人

中国企業であるファーウェイの日本法人が初任給40万円で新卒求人を出している件が話題となりました。一般的な大企業で大卒新人の初任給は20~25万円が相場ですから、ずいぶんな太っ腹に見えますね。 【参考リンク】ファーウェイの初任給月40万円が話題 なぜ、ファーウェイと日本企業の初任給はこれだけの格差が生じているんでしょうか。そして、若者はどちらに就職する方がおトクなんでしょうか。 ファーウェイは“たぶ... 続きを読む

マルコフ連鎖を使ってブログの記事を自動生成してみた - karaage. [からあげ]

2016/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 382 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KARAAGE 電波 Deep learning トレンド

2016 - 01 - 27 マルコフ連鎖を使ってブログの記事を自動生成してみた 電波 ブログ マルコフ連鎖による文章自動生成 ちょっと文章の自動生成に興味が湧いたので、試してみることにしました。 事前調査 まずは調査。少し調べてみたら既にやっている人がたくさんいました。記事末の参考リンクにまとめましたので興味ある方は参照ください。Deep Learningやマルコフ連鎖を使うのがトレンド(?)の... 続きを読む

Facebookで差別的投稿に《いいね!》するのはネトウヨか!?100人観察してみた。|きょばnote|note

2015/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 257 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook ネトウヨ Note Facebook上 公表

少し前にネットで話題になっていましたが、Facebook上の個人情報を集めて再公開した人が、勤務先を退職する事になったそうですね。《参考リンク》[速報]SEALDsサポーター、Facebook検索ではすみとしこ氏の作品群を評価した人の公開個人情報一覧を作成、公表(340人弱)ところで自分はこの件がきっかけで、一個、気になった事がありました。Facebookで差別的な投稿に「いいね!」してる人達って... 続きを読む

AWS環境のPOODLE脆弱性対応 (CVE-2014-3566) | Developers.IO

2014/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CVE-2014-3566 Developers.IO

こんにちは、三井田です。 米国時間の10/14、SSLv3のPOODLE問題というセキュリティ脆弱性(CVE-2014-3566)について 詳細がアナウンスされました。 参考リンク; OpenSSL: https://www.openssl.org/~bodo/ssl-poodle.pdf Google: https://blog.cloudflare.com/sslv3-support-disa... 続きを読む

【Tig全まとめ】Gitを自由自在に操るための必殺ツール - Qiita

2014/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 267 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Git Qiita tig Finder CSS

インストール方法から参考リンクまで。 自分の勉強ついでに、Tigについて基本の すべてをまとめてみました。 合わせて読みたい 【おすすめ】MacのFinderをカスタマイズする魔法のコマンドたち 【おすすめ】これからWebする人はここ読んどけ(HTML/CSS/JS/Ps/Ai.etc) 【おすすめ】Qiitaを使い倒す方法一覧 Tigとは 定義 Tig is an ncurses-based t... 続きを読む

妻として、母としての「致命的に教育できない人」 - いつか電池がきれるまで

2014/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電池 戯言 琥珀色 他人 2014-08-04

2014-08-04 妻として、母としての「致命的に教育できない人」 参考リンク(1):致命的に教育できない人(はてな匿名ダイアリー) 「ああ、このお母さんって、いわゆる「他人を攻撃せずにはいられない人」なのではないかなあ、と思いながら読みました。 参考リンク(2):【読書感想】他人を攻撃せずにはいられない人(琥珀色の戯言) こういう「自分の攻撃欲を満たすために、それに適した人間に目をつける人」は... 続きを読む

「会社を休む」ということ - いつか電池がきれるまで

2014/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電池 レール 上記エントリ ガス抜き 2014-04-12

2014-04-12 「会社を休む」ということ 参考リンク(1):会社休むのに理由なんていらない - レールを外れてもまだ生きる - 派遣OLブログ 参考リンク(2):上記エントリのブックマークコメント 参考リンク(1)の内容を読むと、ああ、けっこう「煮詰まっている」状態だったんだな、あんまりひどくなりすぎないうちに、「ガス抜き」できてよかったんじゃないかな、と思ったんですよ。 でも、正直ちょっと... 続きを読む

某水族館の「スタンプラリー」で、なんかモヤッとした話 - いつか電池がきれるまで

2014/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スタンプラリー 電池 すいぞくかん 北沢かえる 上記エントリ

2014-04-04 某水族館の「スタンプラリー」で、なんかモヤッとした話 参考リンク:残酷な通信教育のDM - 北沢かえるの働けば自由になる日記 上記エントリと直接の関連はないのかもしれませんが、子ども向けの通信教育関係で、なんだかすごくモヤッとしたことが、先日ありまして。 休日に、幼稚園児の息子を連れて、家族3人で出かけたんですよね。 「どこへ行きたい?」と尋ねたら「すいぞくかん!」と言ってい... 続きを読む

安倍首相が『笑っていいとも!』で語ったこと - いつか電池がきれるまで

2014/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電池 安倍首相 片岡英彦 バラエティー 首相

2014-03-24 安倍首相が『笑っていいとも!』で語ったこと 参考リンク(1):バラエティーに「出演する首相」と「出演しない首相」どちらが良いか?(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース 参考リンク(2):安倍首相「笑っていいとも!」出演詳報 - MSN産経ニュース 祝日だったこともあり、僕も安倍首相がゲストだった、2014年3月21日の『笑っていいとも』を観ました。 現職総理大臣とし... 続きを読む

「ベビーシッターサイト」を「こわい」と感じる人と「ありがたい」と感じる人と - いつか電池がきれるまで

2014/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電池 ありがたい ベビーシッター 男児遺体 毎日新聞

2014-03-18 「ベビーシッターサイト」を「こわい」と感じる人と「ありがたい」と感じる人と 参考リンク(1):ベビーシッター:20代男を逮捕へ 男児遺体で神奈川県警(毎日新聞) 参考リンク(2):ベビーシッター:母投稿、男が連絡か 安さ売り、利用拡大(毎日新聞) 今日は朝からこのニュースが大きく報道されていました。 子供のことを考えると、いたたまれない気持ちでいっぱいになります。 なぜ、こん... 続きを読む

「はてなブックマーク」が、重すぎる。 - いつか電池がきれるまで

2014/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 211 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電池 はてなブックマーク デフォルトアイコン 無言ブクマ 解釈

2014-03-01 「はてなブックマーク」が、重すぎる。 参考リンク(1):無言ブクマ、デフォルトアイコンが多いとブクマスパムと疑われる事例について - はてブのまとめ 僕は最近どうも「はてなブックマークを重く考えすぎている人がいる」ような気がするんですよ。 その人たちは、自分の解釈を「常識」だと疑わない。 参考リンク(2):はてなブックマークとは(はてなブックマークのヘルプ) 「公式」には、 ... 続きを読む

映画、演劇、テレビゲーム、ネット上の文章は、どのくらいの長さが「適切」なのか? - いつか電池がきれるまで

2014/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 演劇 電池 エントリ 文章 観客動員数

2014-02-26 映画、演劇、テレビゲーム、ネット上の文章は、どのくらいの長さが「適切」なのか? 参考リンク(1):観客動員数を減らさないためにスターシステムを採用しない - ウェブ1丁目図書館 このエントリに出てくる、劇団キャラメルボックスの「ハーフタイムシアター」の話を読んで、考えさせられました。 僕のなかの「常識」としては「映画や舞台は、2時間くらいが基本線で、映画の場合は、90〜180... 続きを読む

最近ちょっと、池上彰さんのことが、わからなくなっている。 - いつか電池がきれるまで

2014/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 311 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電池 池上彰さん ジャーナリスト池上彰 新都知事 著書

2014-02-12 最近ちょっと、池上彰さんのことが、わからなくなっている。 参考リンク:ジャーナリスト池上彰から敵前逃亡をした新都知事の情けなさ - Nothing Ventured, Nothing Gained. 僕は池上彰さんの著書をたくさん読んでいますし、池上さんというジャーナリストがいてくれるおかげで、いろんなことを知ることができて、感謝しています。 ただ、最近ちょっと、池上さんにつ... 続きを読む

もう一度、『なぜ今、ブログなのか』 - いつか電池がきれるまで

2014/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電池 jkondo 既読 エントリ ブログ

2014-01-27 もう一度、『なぜ今、ブログなのか』 参考リンク:『なぜ今、ブログなのか』(jkondoのはてなブログ 2011-11-19) まずは、この参考リンクを、まだ読んだことがない人はぜひ一度は、既読の人も、もう一度読んでみていただきたいと思います。 『はてな』の近藤社長のブログのこのエントリが世に出て、『はてなブログ』が本格的にスタートしてから、もう2年以上になるんですね。 年のせ... 続きを読む

バカにされているのは、「グリーン車」のtweetではなくて、僕やあなたの「良心」なのです。 - いつか電池がきれるまで

2014/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 393 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Tweet NAVER 乗客 切符 良心

2014-01-04 バカにされているのは、「グリーン車」のtweetではなくて、僕やあなたの「良心」なのです。 参考リンク:超混雑だった東海道新幹線の乗客が「立っているお年寄りをグリーン車に乗せるべきだ」とツイート→炎上 - NAVER まとめ ちょいと新幹線の車掌さんよ!大幅に遅れて運行している中、席がたくさん空いているのにグリーン車の切符がないとグリーン車に乗れないなんて全っっっ然やさしくな... 続きを読む

楽天・田中将大投手の「酷使」について - いつか電池がきれるまで

2013/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 酷使 kojitaken 電池 田中将大投手 前置き

2013-11-05 楽天・田中将大投手の「酷使」について 参考リンク(1):勝てば良いってもんじゃない。「マーも則本もわしが壊した」星野仙一 - kojitakenの日記 前置きとして話しておきますが、僕は広島カープファンで、巨人にも楽天に思い入れはありませんでした。ただ、率直なところ、「カープがCSファイナルで3タテを食らった、圧倒的に強い巨人があっさり負けると、じゃあカープは何だったんだ?と... 続きを読む

なぜ、Amazonで本を買わないの? - 琥珀色の戯言

2013/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 658 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 戯言 品揃え 都会 閉店

参考リンク:消える書店:ネットに負け相次ぎ閉店 地域中核店も− 毎日jp(毎日新聞) この記事を読んで、ずっと考えていたんですよね、「リアル書店は、どうすれば生き残れるんだろうか?」って。なんのかんの言っても、僕は「本屋さん」が大好きなので。でも、「値段も同じで、配達してくれて、品揃えもよければ、Amazonで買うよね」と言われると「まあそうですよね」としか言いようがないのも事実ではあります。都会... 続きを読む

Yahoo!のショッピング手数料無料化で何が起こるか? - Rick08の日記

2013/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rick08 ヤフオク Yahoo ショッピング 収益性

2013-10-07 Yahoo!のショッピング手数料無料化で何が起こるか? Yahoo!がショッピングとヤフオク!での出品手数料その他を一切無料化しました。 参考リンク プレスリリース Yahoo!ショッピング eコマース革命 その結果何が起こるかを考えてみました。 小規模ショップの収益性が大幅に改善 売上80万円~100万円程度の小規模ショップの収益性が大幅にアップします。このぐらいの売り上げ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 34件)