はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ fsync

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

PostgreSQLは20年間どのようにfsyncを間違って使っていたか - 聴講メモ -

2019/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 421 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PostgreSQL tl;dr 聴講メモ エラー 最後

TL;DR 聴講メモ Intro into durability PostgreSQLのCHECKPIONT CHECKPOINT中にエラーが発生したら? fsyncへの2つの間違った期待 なぜ今になって問題が明らかになってきた? そもそもなぜBufferd I/Oなのか? どうやって直すかか 参考リンク 質疑 最後に 先日PostgreSQLの新しいマイナーバージョンがリリースされました... 続きを読む

DSAS開発者の部屋:MySQL 5.6 では innodb_flush_log_at_trx_commit の意味が MySQL 5.5 と違う

2013/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip commit トランザクションログ シーケンシャル コミット

innodb_support_xa と binlog の危ない関係 で、 MySQL がトランザクションログのコミットをシングルスレッドでシーケンシャルに fsync していると書いたのですが、誤解だったのでその補足です。 タイトルの通り、 innodb_flush_log_at_trx_commit=1 の場合も、トランザクションログが fsync されません。トランザクションがディスクに書かれ... 続きを読む

日々の覚書: pt-ioprofileでMySQLのテンポラリテーブルのサイズを測る

2013/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MySQL lsof 覚書 strace write

2013年1月7日月曜日 pt-ioprofileでMySQLのテンポラリテーブルのサイズを測る Percona-Toolkitのうちの1つにpt-ioprofileというやつがあって、 straceでwriteやread, fsyncのシステムコール呼び出し状況を記録して、 lsofでファイルディスクリプタ番号と紐付けて、集計して出してくれたりする。 一番単純な使い方は多分こんな感じ。 # pt... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)