はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 参考リンク

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 62件)

自宅で動くChatGPTと噂のFlexGenをDockerで手軽に動かす

2023/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 274 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Docker chatgpt FlexGen Linux 要領

OSはLinuxを使いました。多分WindowsのWSL2でも同じ要領で動くと思います。私は試していませんが、動作例を参考リンクにのせたので興味ある方はそちらを参照ください。 Docker/NVIDIA Dockerをインストールします。インストール方法は以下記事を参照ください。 FlexGenをセットアップ FlexGenをDockerで使ってみたという... 続きを読む

暗号化Excelファイルのパスワードを「Amagasaki2022」とした場合の解析(crack)実験

2022/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 266 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プレスリリース Excel 事案 連想 難易度

「もしも〜だったら」を確認するパスワード保護Excelファイル (俗に言う暗号化Excelファイル) のパスワードをcrackする難易度ってどれくらいだろうか? と、ある事案 (参考リンク1) からの連想で急に確認したくなった。もちろん、事案のプレスリリースで述べられている「暗号化処理」が、Excelの機能を使ってExcelファイ... 続きを読む

カッキー on Twitter: "橋本氏は過去の言動にいろいろと問題ある人だと思ってるんだけど、今回のは典型的な、キャリアアップした女性が厄介事を押しつけられる、典型的な「ガラスの崖」じ

2021/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 305 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言動 カッキー on Twitter 厄介事 カラス キャリア

橋本氏は過去の言動にいろいろと問題ある人だと思ってるんだけど、今回のは典型的な、キャリアアップした女性が厄介事を押しつけられる、典型的な「ガラスの崖」じゃん…と思い、tweetするのに参考リンクつけようと思ったら、JOCのサイトに… https://t.co/gedjsUsXmj 続きを読む

PostgreSQLは20年間どのようにfsyncを間違って使っていたか - 聴講メモ -

2019/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 421 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip fsync PostgreSQL tl;dr 聴講メモ エラー

TL;DR 聴講メモ Intro into durability PostgreSQLのCHECKPIONT CHECKPOINT中にエラーが発生したら? fsyncへの2つの間違った期待 なぜ今になって問題が明らかになってきた? そもそもなぜBufferd I/Oなのか? どうやって直すかか 参考リンク 質疑 最後に 先日PostgreSQLの新しいマイナーバージョンがリリースされました... 続きを読む

出来る女子アナほど会社を辞める理由(城繁幸) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 退社 城繁幸 看板アナウンサー NHK インタビュー

先日、NHKの看板アナウンサーとして活躍した有働由美子さんが27年間勤めたNHKを退社して話題となりました。今回、本人のインタビューが掲載され、退社の理由として「管理職になって現場を離れることになったことがきっかけだった」と述べています。 【参考リンク】管理職、楽しめたと思うけど…有働さん、NHK辞めたき... 続きを読む

Joe's Labo : 「40代前半の層が薄い」というのはやっぱり変でしょ

2017/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 415 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Joe's Labo 備忘録 バス 終身雇用 旭化成社長

2017年12月10日 08:11 by jyoshige 「40代前半の層が薄い」というのはやっぱり変でしょ カテゴリ 世代間問題 旭化成社長のインタビューがちょっとバズっておられるので備忘録代わりにまとめておこう。 【参考リンク】「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長 同社同様、2000年前後に新規採用を抑えたために40代前半が薄くなっているという企業は少なくない。終身雇用である... 続きを読む

2018年、日本は本当の格差社会に突入する(城繁幸) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無期雇用 節目 城繁幸 回避 活発化

2018年というのは、雇用的にいろいろな節目の集中する年です。まず2013年施行の改正労働契約法で誕生した「有期雇用5年経過で本人が希望すれば無期雇用に転換しなければならない」という5年ルールがいよいよ作動する年です。それを受け、さっそく雇い止めの動きが活発化しています。 【参考リンク】車大手、期間従業員の無期雇用を回避 【参考リンク】<東北大雇い止め>対象1140人 9割が雇用期間5年超 「5年... 続きを読む

mrubyをブラウザで実行するまで (WebAssembly) - Qiita

2017/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita rust mruby WebAssembly 言語

はじめに Rubyがブラウザで動作する 先日、主要ブラウザで WebAssembly を利用できる環境が整ったと話題になりました。 このことから、今後はWebアプリ(特にフロントエンド)でJavaScript系以外にも他の言語の採用が選択肢にはいるようになります。(検索すると、Rustがよく引き合いに出されています。) (参考リンク) WebAssembly対応、主要ブラウザChrome/Fire... 続きを読む

ファーウェイの初任給40万円はトクかリスクか(城繁幸) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 231 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 初任給 城繁幸 格差 ファーウェイ 新卒求人

中国企業であるファーウェイの日本法人が初任給40万円で新卒求人を出している件が話題となりました。一般的な大企業で大卒新人の初任給は20~25万円が相場ですから、ずいぶんな太っ腹に見えますね。 【参考リンク】ファーウェイの初任給月40万円が話題 なぜ、ファーウェイと日本企業の初任給はこれだけの格差が生じているんでしょうか。そして、若者はどちらに就職する方がおトクなんでしょうか。 ファーウェイは“たぶ... 続きを読む

【API,サンプルコード,使い方】TensorFlowの参考リンク、記事まとめ - HELLO CYBERNETICS

2017/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TensorFlow bookmark ML_deep

2017 - 07 - 04 【API,サンプルコード,使い方】TensorFlowの参考リンク、記事まとめ Follow @ML_deep SNSでこの記事をシェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket はじめに 記事まとめ TensorFlow1.2.0の変更点 IntelによるCPUの最適化 Building and Installing T... 続きを読む

無料BIツール「Googleデータスタジオ」でAdWords・Analyticsのデータを一元化する方法 - Yukihy Life

2017/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アナリティクス Yukihy Life 無料BIツール 上限

2017 - 02 - 04 無料BIツール「Googleデータスタジオ」でAdWords・Analyticsのデータを一元化する方法 便利ツール スポンサーリンク 昨日、Googleデータスタジオのレポート作成数の上限が撤廃され、6個以上でも作成できるようになりました。 参考リンク: アナリティクス 日本版 公式ブログ: Google データスタジオを皆様に無料でご提供を開始 この記事を読んだと... 続きを読む

「サイト改善」実現のためのGoogleアナリティクスオススメレポート&セグメント5選|アナリティクスガイド

2016/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Googleアナリティクス 実現 レポート 上場企業 前回

Googleアナリティクスを導入している企業は、日々増加しています。 上濱氏のブログによると、2016/01/10時点で上場企業の64.8%がGoogle アナリティクスを導入しています。 ※参考リンク: uehama's blog: 1/31 Google Analytics 利用率は 65.1% (前回から 0.1 ポイント増) しかし、導入してレポートを見るだけで、サイト改善に活かせていない... 続きを読む

マルコフ連鎖を使ってブログの記事を自動生成してみた - karaage. [からあげ]

2016/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 382 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KARAAGE 電波 Deep learning トレンド

2016 - 01 - 27 マルコフ連鎖を使ってブログの記事を自動生成してみた 電波 ブログ マルコフ連鎖による文章自動生成 ちょっと文章の自動生成に興味が湧いたので、試してみることにしました。 事前調査 まずは調査。少し調べてみたら既にやっている人がたくさんいました。記事末の参考リンクにまとめましたので興味ある方は参照ください。Deep Learningやマルコフ連鎖を使うのがトレンド(?)の... 続きを読む

Facebookで差別的投稿に《いいね!》するのはネトウヨか!?100人観察してみた。|きょばnote|note

2015/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 257 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook ネトウヨ Note Facebook上 公表

少し前にネットで話題になっていましたが、Facebook上の個人情報を集めて再公開した人が、勤務先を退職する事になったそうですね。《参考リンク》[速報]SEALDsサポーター、Facebook検索ではすみとしこ氏の作品群を評価した人の公開個人情報一覧を作成、公表(340人弱)ところで自分はこの件がきっかけで、一個、気になった事がありました。Facebookで差別的な投稿に「いいね!」してる人達って... 続きを読む

ある芸人の復帰と「トラウマ」の話 - いつか電池がきれるまで

2015/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トラウマ 日報 電池 芸人 被害届

2015-01-07 ある芸人の復帰と「トラウマ」の話 参考リンク:強姦で被害届を出された芸人さんの復帰が怖いという気持ち - ある日の日報芸人さんの復帰が怖いという気持ち - ある日の日報 強姦で被害届を出された芸人さんの復帰が怖いという気持ち - ある日の日報 そうか、こういうふうに感じている人もいるのだな……と。 正直なところ、僕は、山本さんの復帰に関しては「そろそろ良いんじゃないかね」とも... 続きを読む

InnoDBの制限とファイルフォーマットAntelopeとBarracudaの違い - かみぽわーる

2014/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Barracuda InnoDB dynamic ポインタ

2014-12-05 InnoDBの制限とファイルフォーマットAntelopeとBarracudaの違い @kamipo 質問させてください。このエントリーで COMPRESSED ではなく DYNAMIC を選んでいる理由はなぜですか?あまりDB詳しくないので参考リンクなどポインタを教えていただけるだけでも構いません http://t.co/9sC4lzLjXr— kiyoshi nomo (@... 続きを読む

AWS環境のPOODLE脆弱性対応 (CVE-2014-3566) | Developers.IO

2014/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CVE-2014-3566 Developers.IO

こんにちは、三井田です。 米国時間の10/14、SSLv3のPOODLE問題というセキュリティ脆弱性(CVE-2014-3566)について 詳細がアナウンスされました。 参考リンク; OpenSSL: https://www.openssl.org/~bodo/ssl-poodle.pdf Google: https://blog.cloudflare.com/sslv3-support-disa... 続きを読む

秋の夜長に読んでみてほしい「本当に面白いエッセイ集」10選 - いつか電池がきれるまで

2014/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 夜長 凡夫じゆうちょう 電池 エッセイ セレクト

2014-10-08 秋の夜長に読んでみてほしい「本当に面白いエッセイ集」10選 参考リンク:皆がおすすめするエッセイ本まとめ - 凡夫じゆうちょう この記事を読んで、僕も「自分で読んでみて面白かったエッセイ」を紹介してみようかな、と。 エッセイって、案外、まとめて言及する機会が無いような気がしますし。 とりあえず10冊、思いついたものを挙げてみます。 ありきたりなセレクトですが、読みやすくて、「... 続きを読む

【Tig全まとめ】Gitを自由自在に操るための必殺ツール - Qiita

2014/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 267 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Git Qiita tig Finder CSS

インストール方法から参考リンクまで。 自分の勉強ついでに、Tigについて基本の すべてをまとめてみました。 合わせて読みたい 【おすすめ】MacのFinderをカスタマイズする魔法のコマンドたち 【おすすめ】これからWebする人はここ読んどけ(HTML/CSS/JS/Ps/Ai.etc) 【おすすめ】Qiitaを使い倒す方法一覧 Tigとは 定義 Tig is an ncurses-based t... 続きを読む

あなたが「池沼」という言葉を誰かに使うとき、世界もあなたを「『池沼』という言葉を使う人」として見ている。 - いつか電池がきれるまで

2014/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電池 池沼 言葉 ネットスラング あなた

2014-08-06 あなたが「池沼」という言葉を誰かに使うとき、世界もあなたを「『池沼』という言葉を使う人」として見ている。 参考リンク:言霊(明日は明日の風が吹く) ネット上での差別用語問題について。 僕はネットスラングとして使われている「池沼」(ちしょう=「知的障害」の隠語)については、見ると不快になりますし、使うべきではないと考えています。 でも、特定の言葉だけを削除すればいい、というもの... 続きを読む

妻として、母としての「致命的に教育できない人」 - いつか電池がきれるまで

2014/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電池 戯言 琥珀色 他人 2014-08-04

2014-08-04 妻として、母としての「致命的に教育できない人」 参考リンク(1):致命的に教育できない人(はてな匿名ダイアリー) 「ああ、このお母さんって、いわゆる「他人を攻撃せずにはいられない人」なのではないかなあ、と思いながら読みました。 参考リンク(2):【読書感想】他人を攻撃せずにはいられない人(琥珀色の戯言) こういう「自分の攻撃欲を満たすために、それに適した人間に目をつける人」は... 続きを読む

「大した努力をしなくても勝てる場所で、努力をしなさい」 - いつか電池がきれるまで

2014/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電池 努力 球技 場所 運動音痴

2014-06-23 「大した努力をしなくても勝てる場所で、努力をしなさい」 参考リンク:サッカーで苛められていた。日本代表には早く負けてほしい - はてな村定点観測所 ああ、これはわかる。わかる自分が悲しい。 僕は学生時代を通じて、「運動音痴」として生きてきたので、ものすごく共感してしまいました。 いまだにみる「二大悪夢」は、「国家試験直前なのに、まったく運動していない夢」と「体育の時間、球技で... 続きを読む

「議会でのヤジ」と「飲み会、給湯室での異性の値踏みトーク」 - いつか電池がきれるまで

2014/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やじ セクハラやじ 異性 電池 議会

2014-06-21 「議会でのヤジ」と「飲み会、給湯室での異性の値踏みトーク」 2014年6月18日の東京都議会本会議で、みんなの党の塩村文夏(あやか)議員が女性蔑視のヤジを浴びせられたことが、大きな問題となっています。 ちなみにそのヤジの内容は、こういうものでした。 参考リンク:“セクハラヤジ”はどのような質問の最中に起きたのか―塩村あやか都議・一般質問書き起こし(BLOGOS編集部) 「そん... 続きを読む

「飲酒運転ですか?」とコメントされた日記の話 - いつか電池がきれるまで

2014/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電池 飲酒運転 日記 一挙手一投足 行間

2014-06-18 「飲酒運転ですか?」とコメントされた日記の話 参考リンク(1):イケダハヤトさんがまさかのアウトロー宣言 - Hagex-day info このエントリ、読み始めた時点では「こんなにいろんな人に一挙手一投足を注視され、直接書いてもいないことまで行間を読まれて、『実際にあったこと』のように責められるイケダハヤトさんって、さすがにかわいそうだな……」と思ったんですよね。 でも、さ... 続きを読む

それを「シンポジウム」と呼んではいけない。 - いつか電池がきれるまで

2014/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シンポジウム 電池 エントリ ナシ 自殺

2014-05-16 それを「シンポジウム」と呼んではいけない。 ※このエントリには、自殺についての話題と、自殺について書かれたエントリへのリンクがありますので、精神的に不安定な状態を自覚されている方は、読まないでください。 長くなりそうなので、なるべく短く、まとめて書きます。 きっかけは、このエントリでした。 参考リンク(1):自殺という選択肢はアリ?ナシ?〜週末シンポジウム第3回〜(心がよろけ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 62件)