はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 利用促進策

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

ローカル線は乗客をどう増やす?上下分離スタートの近江鉄道で、“没”になった「データを見ない」利用促進策 【近江鉄道線「血風録」⑰】2024.4.1「新生近江鉄道」は乗客増の道筋をどう

2024/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 道筋 ギブアップ宣言 乗客 以後 乗客増

>>>近江鉄道・ローカル線のギャラリーページへ(20枚) (土井勉:一般社団法人グローカル交流推進機構 理事長) 4.1上下分離スタート、安堵感と緊張感と 「これ以上、民間会社では鉄道を存続することは無理」という、いわばギブアップ宣言を近江鉄道株式会社が発出したのは2016年だった。以後、2024年までの8年間、... 続きを読む

「終着駅にはしたくない」「地方切り捨てだ」 芸備線の利用者や沿線の人嘆く 再構築協議会は26日に初会合 

2024/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 芸備線 沿線 終着駅 初会合 地方

地方鉄道の存廃を話し合う「再構築協議会」の設置第1号となったJR芸備線協議会の初会合が26日、広島市で開かれる。国や自治体、鉄道事業者などからなる協議会では利用促進策を講じるか、バスに転換するかなどを3年以内をめどに決める。厳しい姿勢で臨むとみられるJR西日本に対し、地元からは存続を求める声が。国は「中... 続きを読む

地方鉄道など公共交通の再構築へ 改正法が成立 参院本会議 | NHK

2023/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 成立 参院本会議 NHK 公共交通 地方鉄道

赤字が続く地方鉄道など公共交通のあり方を議論し、バスへの転換や利用促進策などを検討するための協議会を国が設置できることを盛り込んだ改正地域公共交通活性化再生法などが21日の参議院本会議で可決、成立しました。 地方鉄道をめぐっては人口減少や新型コロナの影響などを背景に赤字の路線が多く、国土交通省は自治... 続きを読む

芸備線でマツスタへ 庄原市が利用促進策、46人参加 | 中国新聞デジタル

2021/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 芸備線 庄原市 募集 中国新聞デジタル

庄原市の募集に応じた市民46人が2日… 続きを読む

芸備線の利用促進策を強化 庄原市が7事業立案 | 中国新聞デジタル

2021/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 芸備線 庄原市 強化 中国新聞デジタル

利用が低迷するJR芸備線について、庄… 続きを読む

道の再建支援策、JR北と国反発:朝日新聞デジタル

2020/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル JR北 岐路 会合 策定

岐路の鉄路 北海道が策定を進めるJR北海道への支援策をめぐり関係団体が意見交換する会合が10日あった。道や沿線自治体による財政支援を利用促進策のみにとどめる内容に、JR北や国は反発。北海道は3月までに意見をまとめ国に提言する予定だが、調整は難航しそうだ。 道はこの日札幌市であった北海道運輸交通審議... 続きを読む

JR「維持困難」4路線で利用実態調査  :日本経済新聞

2017/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 維持 JR 利用実態調査 日本経済新聞 4路線

JR北海道が「単独では維持困難」と公表した線区のうち宗谷線、石北線、根室線、富良野線の沿線自治体や北海道などは29日、駅で一斉に利用実態調査をした。乗降客数を計測し、乗客に利用目的などを聞き取った。今年度内に計4回の調査を実施し、鉄道存続に向けて利用促進策の検討材料にする計画だ。  宗谷、石北、富良野の各線が通る旭川市が呼びかけた。4路線の沿線自治体が質問項目などを擦り合わせ、調査に臨んだ。「沿線... 続きを読む

来道客、新幹線利用は1割未満 道が移動手段調査  :日本経済新聞

2017/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新幹線利用 日本経済新聞 1割未満 浮き彫り 一方

北海道が17日公表した道内旅行客の流動調査によると、昨年4月以降に北海道新幹線を利用した来道客は全体の1割未満にとどまった。青森など東北3県からは新幹線利用が約4割に上った一方、東京都からは5%と少なく、首都圏からの利用促進策が課題として浮き彫りになった。  調査は北海道新幹線開業後の2016年4月から17年1月まで、来道客の携帯電話の位置情報など約50万~70万人分のビッグデータをもとに推計した... 続きを読む

阿佐海岸鉄道、利用客2年連続増 修繕費重荷、赤字は続く  :日本経済新聞

2013/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 赤字 阿佐海岸鉄道 経常損益 落語 単体

徳島県などが出資する第三セクター鉄道、阿佐海岸鉄道(海陽町)の2012年度の利用者数は、前の年度に比べ2.6%増の4万222人となった。2年連続の増加。駅に停車中の列車で落語が楽しめる「寄席列車」などの新たな利用促進策が寄与した。ただ、車両の修繕費などがかさみ、単体の経常損益は6333万円の赤字と、22年連続の赤字となった。 利用者数は一般旅客が3.8%増の3万3142人だった。寄席列車のほか、地... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)