はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 光子

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 38件)

妹の姉 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

2019/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 1201 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 藤本タツキ 杏子 コンクール 復讐 少年ジャンプ

美術高校に通う光子は、自分の裸を描かれた作品がコンクールで金賞を獲り、学校の玄関前に飾られることに…。絵を描いたのは、妹の杏子だった。姉は妹に復讐を企むのだが…。 続きを読む

16km間隔での「量子テレポーテーション」に成功 | WIRED VISION

2010/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 576 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 量子テレポーテーション フォトン フィードサイエンス 実験

前の記事 怪獣映画、過去から現代まで:写真ギャラリー 16km間隔での「量子テレポーテーション」に成功 2010年5月21日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Casey Johnston このほど、16キロメートルもの自由空間距離を隔てて、光子(フォトン)の間で情報をテレポーテーションさせる実験が成功した。 この距離は、過去の記録を塗... 続きを読む

完全な「量子テレポーテーション」に初めて成功 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 515 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 量子テレポーテーション 量子もつれ 量子コンピューター 粒子

東京大の古澤明教授らの研究チームが、光の粒子に乗せた情報をほかの場所に転送する完全な「量子テレポーテーション」に世界で初めて成功したと発表した。 論文が15日付の英科学誌ネイチャーに掲載される。計算能力が高いスーパーコンピューターをはるかにしのぐ、未来の「量子コンピューター」の基本技術になると期待される。 量子テレポーテーションは、量子もつれと呼ばれる物理現象を利用して、二つの光子(光の粒子)の間... 続きを読む

この世のモノは見るまで存在しない“非実在性”は巨視的世界にも当てはまる ~NTTらが実証 - PC Watch

2016/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 514 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実証 この世 NTTら 非実在性 PC Watch

電子や光子などの極めて小さい素粒子は、その振る舞いが量子力学で記述される。そして、量子力学によれば、これらの素粒子は、普段は確率として、ぼんやりとした霧の塊ように存在しており、観測を行なうまではその厳密な位置や速度などの状態を確定できない。つまり、見ていない(観測をしていない)素粒子は、見るまでは存在していないとも表現できる。  この非実在性(見るまでは存在しない)は、素粒子のような微視的世界では... 続きを読む

物理学「量子もつれ効果」でシュレーディンガーの猫の撮影に成功(オーストリア研究) : カラパイア

2014/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 393 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シュレーディンガー 未解決 命題 量子力学 カラパイア

「シュレーディンガーの猫」という言葉をご存知だろうか?これは、量子力学の(未解決)命題である思考実験で、「量子的な状態に置かれた猫は、生きている状態と死んでいる状態が同時に重なり合っている」というものだ。 オーストリア、ウィーン大学の研究グループは、今回、量子もつれ効果を利用して被写体に一度も当たっていない光子を使い、猫の像を映し出すことに成功したそうだ。 今回、ウィーン大学量子科学研究センターの... 続きを読む

自由空間において光の速度は一定でないことが、初めて証明される « WIRED.jp

2015/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 342 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 速度 WIRED.jp 一定 自由空間 フォトン

2015.1.27 TUE 自由空間において光の速度は一定でないことが、初めて証明される グラスゴー大学などのチームが、光子(フォトン)の形状を変えて減速させる実験に成功した。自由空間における光の速度は一定でないことを初めて証明するものだ。 image from Shuttersock グラスゴー大学などの研究者チームが、自由空間(物質が存在しない空間)を移動する光を減速させることに初めて成功した... 続きを読む

「マイナス1個の光子」観測──阪大大学院生らが成功 | 日経ネット関西版

2009/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 273 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エコノミスト 量子力学 観測 現象 常識

大阪大学の大学院生、横田一広さんと井元信之教授らは、光の粒である光子が「マイナス1個」存在する、という不思議な現象を観測した。量子力学における常識を超えた現象で、理論的には2002年に予言されていたが、観測されたのは初めて。研究成果は英独共同発行の電子学術誌「ニュー・ジャーナル・オブ・フィジクス」に発表。英物理学会の注目論文に選ばれ、著名な英経済誌「エコノミスト」にも紹介された。 量子力学によれば... 続きを読む

アインシュタイン提唱の「物理学の100年論争」が決着!:量子の非局所性の厳密検証に成功――新方式の量子コンピュータにも道 (1/3) - EE Times Japan

2015/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 262 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 量子 量子コンピュータ 決着 アインシュタイン 古澤氏

アインシュタイン提唱の「物理学の100年論争」が決着!:量子の非局所性の厳密検証に成功――新方式の量子コンピュータにも道 (1/3) 東京大学 教授の古澤明氏らの研究チームは2015年3月、約100年前にアインシュタインが提唱した「量子(光子)の非局所性」を世界で初めて厳密に検証したと発表した。検証に用いた技術は、「新方式の超高速量子暗号や超高効率量子コンピュータへの応用が可能」(古澤氏)とする。... 続きを読む

漫画「妹の姉」にモヤったのでいろんな意見を集めてみました - Togetter

2019/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 253 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 藤本タツキ Togetter 杏子 もや コンクール

リンク 少年ジャンプ+ 1207 users 336 妹の姉 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+ 美術高校に通う光子は、自分の裸を描かれた作品がコンクールで金賞を獲り、学校の玄関前に飾られることに…。絵を描いたのは、妹の杏子だった。姉は妹に復讐を企むのだが…。 続きを読む

「シュレーディンガーの鳥」は実在? 生命の中の量子世界を探せ  :日本経済新聞

2011/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シュレーディンガー 量子力学 ミクロ われわれ 実在

「シュレーディンガーの猫」という言葉をご存じだろうか? 量子力学によると、電子や光子などのミクロな物質は、1個が複数の場所に存在したり、右と左に同時に進んだりといった、常識を超えた多重状態になっている。物理学者のシュレーディンガーは1935年、こうしたミクロな多重状態を、われわれが住むマクロな世界の生物(猫)に結びつける思考実験を考え、猫が「生きている」と同時に「死んでいる」という多重状態になり得... 続きを読む

ベル研究所、レンズのない1画素カメラ実現。ピンぼけもない : ギズモード・ジャパン

2013/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピンボケ 激震 ピクセル ギズモード フィルム

カメラ全般 ベル研究所、レンズのない1画素カメラ実現。ピンぼけもない 2013.06.06 07:00 超安くできて、しかもレンズ特有のピンぼけもないそうな。日本のカメラ業界は要注意ですね。 カメラと言えば普通は、レンズを透過した光子を感光性の面(フィルムやピクセル)に記録する機械なわけですが、この150年来の常識を揺るがす激震が押し寄せています。 これは、米ベル研究所が発表したレンズレス・カメラ... 続きを読む

光を物質に変える方法が見つかったようです : ギズモード・ジャパン

2014/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 187 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード 物質 ジャパン NASA 陽電子

NASA/宇宙モノ , サイエンス , 大学研究モノ 光を物質に変える方法が見つかったようです 2014.05.20 12:30 「E=mc^2」は、光は物質に変われる、というニュアンスを含んでいるわけですが…。 1934年、物理学者のグレゴリー・ブライトとジョン・ホイーラーは2つの光子を衝突させることによって物質(電子と陽電子)が生成できることを理論的に示しましたが、実証は極めて困難とされてきま... 続きを読む

【朗報】運命は自分で決められることが科学的に判明!アインシュタイン提唱理論、100年来の論争決着か!量子の非局所性の厳密検証に成功! - 真実を探すブログ

2015/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 量子 アインシュタイン 光速 未知 朗報

東京大の古沢明教授らが、「光子の非局所性」と呼ばれる物理現象が存在することを実験で初めて証明しました。「光子の非局所性」はアインシュタインが提唱した物で、2つの離れた光子間で情報が光速を超えて瞬時に伝わる現象の事を言います。 今回の東京大の実験で証明されたことで、自分がある現象を確認すると、別の自分が知らない未知の現象も変化することを示したと言えるでしょう。分り易く言えば、あなたや私の選択や行動次... 続きを読む

薬師丸ひろ子の「3分間独唱」が朝ドラの歴史を塗り替えてしまった理由 1秒もカットしない制作陣の英断 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

2020/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 歌集 プレジデントオンライン 英断 空襲 わし

空襲で焼け落ちた自宅の跡で、焼け残った歌集「讃美歌」を膝の上に置いて「うるわしの白百合」を歌う光子(薬師丸ひろ子)。連続テレビ小説『エール』月~土8:00(NHK総合) 薬師丸さんの提案で台本が変わった 2020年10月16日に放映された、NHKの連続テレビ小説『エール』で、薬師丸ひろ子さんが絶唱された賛美歌「うる... 続きを読む

光子1つが見える「光子顕微鏡」。産総研が世界に先駆け開発 - PC Watch

2017/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 産総研 波長 プロトタイプ 波動 粒子

開発した光子顕微鏡(プロトタイプ)の全体写真  国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)は5日、光子を1つずつ検出し、光子数個程度のきわめて弱い光でもカラー画像の撮影が可能な超伝導光センサーを光検出器として用いた「光子顕微鏡」を世界で初めて開発したと発表した。  光の最小単位である光子は、粒子の性質と波動の性質を併せ持ち、固有の波長も持っている。光子のエネルギーと波長には相関性があるため、光子... 続きを読む

「光の分子」作成に成功 « WIRED.jp

2013/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 分子 WIRED.jp MIT 量子コンピューティング 質量

2013.9.30 MON 「光の分子」作成に成功 ハーヴァード大学とMITのチームが、質量をもたない光子を相互作用させ、結合させて「分子」を形成することに成功した。量子コンピューティングへの応用が期待されるほか、将来的には光を使って3次元構造が作れるようになるかもしれない。 Kevin Dooley / CC BY 2.0 ハーヴァード大学とマサチューセッツ工科大学(MIT)の物理学チームが、光... 続きを読む

「光の粒子と波の二重性を初めて捉えた画像」は誤報。米学会指摘 : ギズモード・ジャパン

2015/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 誤報 われわれ ギズモード 粒子 サイエンス

サイエンス 「光の粒子と波の二重性を初めて捉えた画像」は誤報。米学会指摘 2015.03.17 19:00 先日話題になった「光の粒子と波の二重性を初めて同時に捉えた画像」に「それは違うぞ!」と米国物理学協会が待ったをかけました。 同協会ニュース通信「インサイド・サイエンス」のBen Steinディレクター曰く、ここでわれわれが目にしている画像は光子(光の粒子)の集合体を捉えたものであり、あるもの... 続きを読む

時間を操作して光子を正面衝突させることに成功! - ナゾロジー

2023/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CUNY ナゾロジー 量子 質量 正面

量子の世界では時間も自由になるようです。 米国のニューヨーク市立大学(CUNY)で行われた研究では、時間を操作することで光子を正面衝突させることに成功しました。 質量をもたない光子(電磁波)は通常ならば衝突せずお互いに通り抜けてしまいます。 しかし新たな研究では時間的界面を人工的に生成する時間反射技術が... 続きを読む

「光の分子」作成に成功 « WIRED.jp

2013/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 分子 WIRED.jp MIT 量子コンピューティング 質量

2013.9.30 MON 「光の分子」作成に成功 ハーヴァード大学とMITのチームが、質量をもたない光子を相互作用させ、結合させて「分子」を形成することに成功した。量子コンピューティングへの応用が期待されるほか、将来的には光を使って3次元構造が作れるようになるかもしれない。 Kevin Dooley / CC BY 2.0 ハーヴァード大学とマサチューセッツ工科大学(MIT)の物理学チームが、光... 続きを読む

原子1個分の厚さで発光するグラフェン光源の実証に成功。光子回路実現の未来技術 - Engadget Japanese

2015/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グラフェン 実証 Engadget Japanese 成功

原子1個分の厚さで発光するグラフェン光源の実証に成功。光子回路実現の未来技術 BY Munenori Taniguchi 2015年06月19日 10時56分 0 コロンビア大学をはじめとする米韓の研究チームが、次世代素材グラフェンを発光させる実証実験に成功しました。グラフェンコーティングしたLEDなどはあるものの、グラフェンそのものを発光させたのは世界初。フォトニック(光子)回路開発への応用が期... 続きを読む

完全な「量子テレポーテーション」に初めて成功 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

2013/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 量子テレポーテーション 量子もつれ 量子コンピューター 粒子

東京大の古澤明教授らの研究チームが、光の粒子に乗せた情報をほかの場所に転送する完全な「量子テレポーテーション」に世界で初めて成功したと発表した。 論文が15日付の英科学誌ネイチャーに掲載される。計算能力が高いスーパーコンピューターをはるかにしのぐ、未来の「量子コンピューター」の基本技術になると期待される。 量子テレポーテーションは、量子もつれと呼ばれる物理現象を利用して、二つの光子(光の粒子)の間... 続きを読む

ノーベル物理学賞 量子力学の基礎実験の最高峰 光子/イオンの状態を操り、測る | 日経サイエンス

2012/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 量子力学 最高峰 日経サイエンス 空中 イオン

2012年のノーベル物理学賞は,米国立標準技術研究所のワインランド(David Wineland)博士と,フランスの高等師範学校/コレージュ・ド・フランスのアロシュ(Serge Haroche)教授に授与されることになりました。 2人は量子力学の基礎実験における,押しも押されもせぬトップランナーです。ワインランド博士は空中に並べたイオンの列,アロシュ教授は共振器の中に閉じ込めた原子と光子を使った実... 続きを読む

科学の森:能力桁違い量子コンピューター 開発競争激化、日本の巻き返しは - 毎日新聞

2018/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 開発競争激化 量子 阿部周一 IBM

現在のスーパーコンピューターの計算能力をはるかにしのぐと期待される「量子コンピューター」の開発競争が世界で激化している。米国のグーグルやIBMなどの企業がけん引し、中国など各国政府も巨額予算で後押ししている。一歩出遅れた日本は巻き返せるか。【阿部周一】 ●0と1 並列処理 量子とは、原子や光子などの... 続きを読む

ライトセーバーのように光子を結集させることにハーバード大とMITの共同研究チームが成功 - GIGAZINE

2013/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 素粒子 ライトセーバー フォトン MIT

2013年09月27日 17時32分50秒 ライトセーバーのように光子を結集させることにハーバード大とMITの共同研究チームが成功 By Antonio Roberts 2つの光を交差させても光は混ざり合うことがなく互いに独立して進むことから明らかなとおり、光子(フォトン)は互いに衝突(干渉)することがない素粒子であると考えられてきました。しかし、ハーバード大学とMITの共同研究チームは、フォトン... 続きを読む

絶対に盗聴されない『量子暗号』、通信距離を2倍にする新伝送方式をNTTが提唱 - Engadget Japanese

2015/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 提唱 量子暗号 NTT Engadget Japanese

絶対に盗聴されない『量子暗号』、通信距離を2倍にする新伝送方式をNTTが提唱 BY Shinichi Sekine 2015年12月21日 15時00分 0 NTTは、盗聴不可能な量子暗号の通信距離を2倍に延ばす伝送方式『全光都市間量子暗号』を提唱しました。従来方式では半径400kmが限界だった通信距離圏を、800kmまで伸ばすことが可能になります。 量子暗号とは、素粒子の一つとして知られる光子(... 続きを読む

 
(1 - 25 / 38件)