はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 仮面

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 49件)

日本は「仮面の黒字国」~「素顔」を知る努力~|唐鎌大輔(みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト)

2024/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 230 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エコノミスト 素顔 唐鎌大輔 黒字国 みずほ銀行

統計上は経常黒字大国 2月8日、財務省が発表した2023年の国際収支統計は日本経済の現状や展望を議論する上で極めて有用な情報を与えてくれるものでした。過去1年ほど筆者のnoteでは国際収支関連の話題を中心に色々な議論を展開して参りましたから、この統計をもって一旦、総決算的な文章を書いてみたいと思います。 長文... 続きを読む

『ポケモンSV』DLC後編の“とあるポケモン”の出現条件がややこしすぎて疑う人続出。嘘っぽいけど本当の手順 - AUTOMATON

2023/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 円盤 任天堂 大型DLC スカーレット・バイオレット 秘宝

任天堂は12月14日、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(以下、ポケモンSV)の大型DLC「ゼロの秘宝」の「後編・藍の円盤」を配信開始した。同DLCでは「前編・碧の仮面」の続きの物語が描かれているほか、さまざまな要素も追加されている。そうした中、過去作に登場したあるポケモンの出現条件がややこし... 続きを読む

マイケル・サンデル「左派が恐れる“愛国心”を右派はきわめて有効に政治利用してきた」 | 「国境」と「移民」に代わるアイデンティティが必要だ

2023/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 307 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 右派 左派 アイデンティティ サンデル 移民

30年ほど前、ハーバード大学教授のマイケル・サンデルは1990年代の“黄金の仮面”に隠されたものを暴いた。 冷戦終結後に訪れた繁栄と陶酔の仮面をはぐと、そこには不安があふれていた。サンデルの耳に届いたのは、エリート層が推進するグローバル化に反対する人たちの声だった。 彼らの意見を集めて1996年に出版されたサ... 続きを読む

現代アニメ批判2/4 凡庸化する仮面の価値 - 玖足手帖-アニメブログ-

2023/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 玖足手帖 価値 アニメブログ

前回のあらすじ nuryouguda.hatenablog.com 最近のアニメではスポンサーが売る商品がロボットや変身グッズではなく、キャラクターそのもののイラストやらアクリルスタンドや美少女フィギュアになっているので、物語の中でもキャラクターに愛着を持たせようとする流れがある、ということを書いた。 もちろん、魅力的なキ... 続きを読む

仮面の男 on Twitter: "さっき東京駅を出発した新幹線、車椅子乗車用の補助板を付けたまま動いてた。 https://t.co/1HQNVHIYtB"

2023/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 336 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新幹線 https 補助板 t.co 車椅子乗車用

さっき東京駅を出発した新幹線、車椅子乗車用の補助板を付けたまま動いてた。 https://t.co/1HQNVHIYtB 続きを読む

日本唯一の仮面専門店は、「店は物を売るだけの場ではない」と教えてくれた。 - おなじみ丨近くの店を、おなじみの店に。

2021/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おなじみ丨近く 大川原さん おなじみ 店主 やりがい

東京都墨田区、日本ではおそらく唯一の仮面・マスク専門店「仮面屋おもて」の店主・大川原脩平さんのもとを訪ねた。「なぜ仮面屋を?」「どんな人が買いに来る?」「仮面屋のやりがいって?」……。たくさんの「?」は、大川原さんへのインタビューが進むうちに、「そもそも仮面とは?」「店とはどんな場所なのか?」をあ... 続きを読む

宮本茂の下で働いた32年間――「スターフォックス」や「F-ZERO」の今村孝矢が任天堂時代を振り返るロングインタビュー

2021/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 544 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スターフォックス ゲーマー ゼルダ F-ZERO 退社

32年間を経て、今村孝矢さんは任天堂を退社した。「スターフォックス」、「F-ZERO」、『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』など、今となってはゲームの古典と言える傑作の数々に携わっていた今村さんの退社は、自身のツイートをきっかけに世界中のゲーマーの間で話題となった。今後は大阪国際工科専門職大学でCGアニメーショ... 続きを読む

1976年から連載している漫画『ガラスの仮面』→2014年10月に発売された最新刊のAmazonのレビューにはファンからの悲痛なコメントが続々「読者の高年齢化が伝わる」 - Togetter

2020/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 298 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 芝居 累計発行部数 カラス 才能

リンク Wikipedia ガラスの仮面 『ガラスの仮面』(ガラスのかめん)は、美内すずえによる日本の少女漫画作品。1976年から現在まで長期連載が続いており、2014年9月の時点で累計発行部数が5,000万部を突破した大ベストセラーで、平凡な一人の少女が眠れる芝居の才能を開花させ、成長していく過程を描いた作品である。「... 続きを読む

私はなぜ、部下を退職に追い込んでしまったのか (1/3):準委任かつ請負かつ派遣な契約 - @IT

2020/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 463 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 準委任 部下 退職 派遣 悔恨

ワタシには無理でした――つらいひとことを残して去っていった女性エンジニア。IT“業界”解説シリーズ、第8弾は準委任の仮面をかぶった請負かつ派遣な契約で部下を退職に追い込んでしまった男の悔恨の告白です。 複雑怪奇なIT“業界”を解説する本連載、第1弾はIT業界にまん延する多重下請け構造と偽装請負について、第2弾は... 続きを読む

『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』VC版にて、デバッグメニューを呼び出す方法が発見される。「大翼の歌」を“63回”吹きメモリを上書き | AUTOMATON

2019/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デバックメニュー ルピー ムジュラ AUTOMATON 往年

往年の名作『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』(以下、ムジュラの仮面)にて、ゲーム内でデバッグメニューを呼び出す方法が発見された。デバッグメニューとはその名のとおり、ゲームの開発者がデバッグ用に使うメニューのこと。『ムジュラの仮面』ではルピーやハートの最大値、オカリナの各歌の所持状況などさまざまな値を... 続きを読む

Amazon出品者が語る商品の選び方→大量のサクラレビューよりも規約違反の可能性がある表記や画像に注目すべし - Togetter

2019/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 1435 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仲間内 メー Togetter ライオン Amazon

コピーライター、輸出入ビジネス経営者、ライトメーカーのTomo Lightの共同経営者兼開発者。作家。メディアに出ている時はライオンの仮面をかぶっているので「らいおんさん」と仲間内では言われています。 ちょっと参考になる商品の選び方でも。amazonで商品を選ぶサクラレビューよりも「タイトル先頭にブランド名かメー... 続きを読む

YouTuberラファエル「無一文からのドリーム」“成り上がる”ためのたった一つの方法 借金、親の離婚、自衛隊入隊、アカウント削除、壮絶人生を乗り越えて - モデルプレス

2019/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube YouTuber ラファエル 自衛隊入隊 借金

【ラファエル/モデルプレス=5月25日】白い仮面のYouTuberとして、国内トップクラスの動画再生回数で支持されてきたラファエル。突き抜けた企画とトークで多くの若者の心を掴み、YouTubeで圧倒的な存在感を示す。ただ、仮面の下の素顔や生い立ちについては、これまで明かされたことがなく、謎のベールに包まれていた。... 続きを読む

昭和に始まり、平成に終わ…らなかった漫画の数々 - Togetter

2019/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter パタリロ BASTARD 王家 紋章

昭和に始まって平成に終わらなかった漫画で思いつくの「パタリロ!」「鉄拳チンミ」「ガラスの仮面」「BASTARD!!」「王家の紋章」「島耕作」「クッキングパパ」「ゴルゴ13」あたりか(他にもあるけど文字数で割愛)。長期休載がほぼない「島耕作」「鉄拳チンミ」「クッキングパパ」は狂気を感じる。 続きを読む

匿名ラジオ

2019/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 470 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 匿名ラジオ YouTube ARuFa オモコロライター 目線

匿名ラジオは、オモコロライターでお馴染みのARuFa(目線の人)とダ・ヴィンチ・恐山(仮面の人)がトークするラジオ。 youtubeに公式チャンネルであがっている。 これがすごく面白かったのでその魅力を紹介したい。 個人的にはARuFa目当てで聞き始めたのだが、実は、オモコロ記事だけでは計り知れなかった恐山のトーク... 続きを読む

世界一は「想定内」――レコード会社に所属しない覆面アーティスト「AmPm」のヒットの戦略 - Yahoo!ニュース

2018/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 349 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Spotify 一足飛び スポティファイ 覆面アーティスト

仮面をつけた正体不明の男性2人組ユニット「AmPm(アムパム)」は、レコード会社にも芸能事務所にも所属していない。しかし、日本にいながら一足飛びに海外でブレイク。音楽配信サービス「Spotify(スポティファイ)」では、2017年に世界で一番聴かれた日本人アーティストとなった。34歳の「右」は、20代で起業し、中国... 続きを読む

オススメの漫画、アニメ、ゲーム、映画を教えて欲しい

2018/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 漫画 アニメ 映画 おすすめ ゲーム

昨日退職して、しばらく暇なのである程度長いエンターテーメントが見たい。 好きなやつを羅列するから、これも好きならこれも好きなはず!みたいなのがあったら教えてくれないか 図々しいけど ★好きな漫画 ・ガラスの仮面 ・はじめの一歩 ・るろうに剣心(他和月漫画エンバーミングは読んでない ・幽遊白書(他冨樫漫画... 続きを読む

上野千鶴子氏は反省のしどころを間違えているのでは?: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

2018/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 187 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 上野千鶴子氏 hamachanブログ 反省 politics

上野千鶴子氏が、弟子筋の北田暁大氏による厳しい批判に対して率直に反省したと話題のようですが、 https://synodos.jp/politics/19136 (脱成長派は優し気な仮面を被ったトランピアンである――上野千鶴子氏の「移民論」と日本特殊性論の左派的転用) https://wan.or.jp/article/show/8029 (北田暁大さんへの応答 ちづ... 続きを読む

上野千鶴子氏は反省のしどころを間違えているのでは?: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

2018/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 187 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 上野千鶴子氏 hamachanブログ 反省 politics

上野千鶴子氏が、弟子筋の北田暁大氏による厳しい批判に対して率直に反省したと話題のようですが、 https://synodos.jp/politics/19136 (脱成長派は優し気な仮面を被ったトランピアンである――上野千鶴子氏の「移民論」と日本特殊性論の左派的転用) https://wan.or.jp/article/show/8029 (北田暁大さんへの応答 ちづ... 続きを読む

別冊花とゆめが休刊で約40年の歴史に幕、今秋に新Webマンガ誌創刊 - コミックナタリー

2018/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 208 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 休刊 パタリロ コミックナタリー ユメ 別冊花

別冊花とゆめ(白泉社)が、本日5月26日発売の7月号にて休刊を迎えた。 1977年に創刊されて以来、 美内すずえ 「ガラスの仮面」、 魔夜峰央 「パタリロ!」、 菅野文 「オトメン(乙男)」、津山冬ストーリー構成による 伊沢玲 「執事様のお気に入り」、 久世番子 「パレス・メイヂ」、 高尾滋 「マダム・プティ」など数多くの作品が連載されてきた。最終号となる7月号では、 山田南平 「桜の花の紅茶王子... 続きを読む

フェミニスト・上野千鶴子「不利なエビデンスはもちろん隠す、それが悪いことだと思ったことは無い」 | Share News Japan

2018/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フェミニスト エビデンス フェミニズム 上野千鶴子 学者

フェミニスト・上野千鶴子「不利なエビデンスはもちろん隠す、それが悪いことだと思ったことは無い」 2018-04-03 上野千鶴子 『不利なエビデンスはもちろん隠す、それが悪いことだと思ったことは無い』 『ジェンダー研究はフェミニズムのツール』→これがフェミ学者の本音でしょね。 学者の仮面を被った活動家。学者であ... 続きを読む

昔はよくあったけど、今見るとめちゃくちゃ違和感のある展開

2018/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 違和感 展開 ボコ かや 戦場

仮面などで顔を隠しためちゃ強い騎士が、主人公たちの戦いの中で実は女だということがわかる。 その後事情があって敵同士だったがなんやかやで味方になる。 最終決戦に他の仲間たちと一緒に戦場に出ていくが中ボスみたいなめちゃ強いのが出てくると仲間の一人の男が突然出てきて「どいてろ」展開。 しゃしゃり出た男が敵にボコられたところに女騎士が駆け寄って涙をながすと「お前にも女らしい顔ができるんだな」と頬をぬぐう。... 続きを読む

「佐賀県」に異世界転生してしまうラノベを作ってみた | オモコロ

2018/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 330 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オモコロ 呼子 ラノベ 伊万里 松原

もしも「なにもない」と言われる佐賀県に突然転生してしまったら? 意外と楽しい異世界転生ライフをエンジョイできるかもしれません。 こんにちは。オモコロライターのダ・ヴィンチ・恐山です。名前と仮面のせいで気が散るとよく言われます。       今回、オモコロでは 佐賀県 のPRをすることになりました。   佐賀県は九州で福岡の西、長崎の東に位置する県。 呼子のイカ、佐賀牛、虹の松原、「伊万里・有田焼」... 続きを読む

このマンガの完結をみるまで死ねないっていうのを教えて下さい

2017/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 330 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 完結 マンガ チェーザレ 執着 カラス

ガラスの仮面は一時そう思ってたけど、きっと自分が先に死ぬか、先生が先に死ぬかのどっちかで、きっと完結は無理なんだろうって思って以来、急速に執着が消えて、今はもうどうでもいい感じ。 今強いて言うなら、チェーザレかなー。 みなさんの完結を見届けるまで死ねない作品を知りたいです。 続きを読む

変わる白泉社と、その理由と、道の険しさ - Togetterまとめ

2017/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 395 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetterまとめ コンテクスト 物言い 白泉社 理由

気持ちもわかるしこういう物言いになって本当に悪いけども、元の白泉社のままだと全く新規層がはいってこない、非常に内省的かつハイコンテクストな雑誌しか残ってなかったからマシリトさんが呼ばれたと思うんだよね… とくにガラスの仮面も休んでる今、メロディ以外の少女漫画誌の落ち込みはすごくて(これは白泉社の体質がどうこうというよりそれ以前なら白泉社行だった才能がBLと二次創作に全部取られたのもでかいが)、それ... 続きを読む

北海道・札幌で流行している「シメパフェ」って? パフェ評論家・斧屋がオススメする5店 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

2017/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 235 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オノ パフェ よりみち シメパフェ 皆さま

Yorimichi AIRDO をご覧の皆さま、こんにちは。パフェ評論家の 斧屋(おのや) です。日本で唯一のパフェ評論家として、日夜パフェを食べつつ、その魅力を伝えるために活動しています。昨年(2016年)は年間で 415本 のパフェをいただきました。 顔出しNGなので仮面を着けていますが、別に好きでやっているんじゃないんです さて、そんな私がいま注目しているのが北海道札幌市のパフェです。お酒を... 続きを読む

 
(1 - 25 / 49件)