はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 二酸化炭素濃度

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 22 / 22件)
 

二酸化炭素濃度などを手軽に可視化! Apple HomeKitにも対応した空気品質チェッカーを試す

2024/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Apple HomeKit 可視化 切り替 湿度 ボディー

多機能な空気品質チェッカー 本製品は光学式のCO2チェッカーだ。多くのCO2チェッカーは、CO2の他に、温度や湿度を測定できるのが一般的だが、本製品はさらにPM2.5やPM10の測定にも対応するなど多機能なことが売りとなる。 ボディーは小さな箱状で、正面のディスプレイに各測定値が表示される。天面には表示項目を切り替... 続きを読む

環境中の二酸化炭素は確かに眠気を誘発する

2024/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 眠気 換気 任教授 日中 因果関係

【本学研究者情報】 〇産学連携機構 イノベーション戦略推進センター 特任教授 永富良一 研究者ウェブサイト 【発表のポイント】 換気の悪い屋内環境では、二酸化炭素濃度の上昇が日中の眠気の原因となると言われていましたが、因果関係は不明でした。 睡眠障害の臨床的診断に使用される睡眠潜時反復検査(注1)を用い... 続きを読む

二酸化炭素を減らすと部屋が寒い (冬なので) - 本しゃぶり

2021/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 761 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 二酸化炭素 部屋 寒気 換気 暖房

扉の反対側にある窓を「全開」にした。 生まれた「流れ」は二酸化炭素濃度を低下させる。 まあ、ちょっぴり寒くなるが。 「換気」と「寒気」 部屋が寒い。 2021年12月26日の室温 1日の大半が15℃以下。朝起きる時だけは暖房を入れているのでそれなりに上がるが*1、日中は基本的に暖房を入れていない。だから寒いのである... 続きを読む

「私には調和を重んじる生き方はできない」ノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎さんが日本から米国籍に変えた理由を語る

2021/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 258 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 真鍋淑郎さん 調和 米国籍 ノーベル物理学賞 users

リンク NHKニュース ノーベル物理学賞に真鍋淑郎氏 二酸化炭素の温暖化影響を予測 | NHKニュース 【NHK】ことしのノーベル物理学賞の受賞者に、大気と海洋を結合した物質の循環モデルを提唱し、二酸化炭素濃度の上昇が地球温暖化に影響… 403 users 5870 リンク Wikipedia 眞鍋淑郎 眞鍋 淑郎(まなべ しゅくろう、Syukur... 続きを読む

ノーベル物理学賞に真鍋淑郎氏 二酸化炭素の温暖化影響を予測 | NHKニュース

2021/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 395 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大気 真鍋淑郎さん 真鍋淑郎氏 海洋 物質

ことしのノーベル物理学賞の受賞者に、大気と海洋を結合した物質の循環モデルを提唱し、二酸化炭素濃度の上昇が地球温暖化に影響するという予測モデルを世界に先駆けて発表した、プリンストン大学の上級研究員でアメリカ国籍を取得している真鍋淑郎さん(90)が、ドイツとイタリアの研究者とともに選ばれました。 日本人... 続きを読む

部屋の二酸化炭素濃度を測定しよう ラズパイでCO2センサーを作る:名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ(第47回) - ITmedia NEWS

2021/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラズパイ 真っ先 換気 新型コロナウイルス デバイス

新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が発令され、在宅勤務をしている人も多いでしょう。そこで気になるのは部屋の空気品質です。空気の品質というと真っ先に思い出すのは二酸化炭素の量でしょうか。そこでラズパイを使ってCO2を計測し、部屋の換気をする目安してはいかがでしょうか。 今回使うデバイスは「CSS811」... 続きを読む

自宅作業環境の二酸化炭素濃度をM5Stack+CCS811で計測してみた|TechRacho(テックラッチョ)〜エンジニアの「?」を「!」に〜|BPS株式会社

2020/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TechRacho テックラッチョ エンジニア 自宅作業環境

morimorihogeです。自宅リモートワーク環境が拡充に次ぐ拡充を重ねて完全に引きこもりモードになってきました。Ryzen 3700X環境に慣れるともうノートPC環境には戻れない。 さて、ソフトウェアエンジニアな皆様におかれましてはフルリモート環境や部分リモート環境が一般的になりつつある昨今ですが、オフィス環境と自宅... 続きを読む

じいさんが見たかった二酸化炭素濃度を、今ボクがM5StickCで見ている。 - 四谷ラボ公式ブログ

2020/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip じいさん ボク M5StickC 四谷ラボ公式ブログ

ラボメンバー3号、篠原(@SHINOHARATTT)です。 最近、どうですか? 私は職場が緊急事態宣言の影響を受けまして、全社員の勤務体系がフルリモートになっております。 四谷ラボとしても一時的に閉鎖措置となり、以前のように集まることも自粛中です。 さて、リモートで働いているとですね、めっちゃ眠気があったり頭痛くな... 続きを読む

国内の二酸化炭素濃度 観測史上最高に | NHKニュース

2020/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 観測史上 与那国島 大船渡市 温室効果ガス 平均濃度

地球温暖化の原因となる温室効果ガスの1つ、二酸化炭素の去年1年間の平均濃度は、国内のすべての観測点で観測史上最も高くなりました。 去年1年間の平均濃度は、与那国島で414.8ppm、大船渡市で414ppm、南鳥島で412.2ppmと、いずれも前の年を上回り、観測史上最も高くなりました。 国内の二酸化炭素濃度は、... 続きを読む

二酸化炭素濃度などが計測出来るIoTデバイス「Awair」を購入した - まいくろ?きりみん

2020/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IoTデバイス マイクロ きりみん

続きを読む

即実践可能!二酸化炭素濃度を下げることで睡眠の質を上げよう! - すばるの雑談

2019/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ご存知 役割 メンテナンス 雑談 みなさん

みなさん、こんにちは。すばるです! 突然ですがみなさんは、二酸化炭素濃度が私たちの睡眠の質に大きな影響を及ぼすというのをご存知ですか? 睡眠は、私たちの脳や身体のメンテナンスを始めとして、非常に大切な役割を持っています。 しかしながら、忙しい現代人にとって、なかなか十分な質と量の睡眠を取ることは難し... 続きを読む

人類史上初、大気中二酸化炭素濃度が415ppmを超えた | TechCrunch Japan

2019/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TechCrunch JAPAN 人類史上初 北極 人類 記録

人類が環境破壊のレースでまた新たな記録を打ち立てた。おめでとう、人類! 人類史上(有史以来ではなく、人類が地球上に存在して以来)初めて、大気中の二酸化炭素濃度が415ppmを超え、415.26ppmに達したことが米国海洋大気庁の研究施設マウナロア観測所で観測された。 CO2排出量の時間変動は、北極の氷およびマウナロ... 続きを読む

[月面基地]月の麻

2019/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 月面基地 自給自足 酸素濃度 拡張 宇宙船

一般的に、大気中の二酸化炭素濃度が高まるのは良くない。 酸素濃度の変化もよくないが、今回は二酸化炭素の話だ。 大気中の炭素分を人工的に固定しようとすれば、膨大なエネルギーが必要になる。 まして、大気量が宇宙船とは比較にならない月面基地の話である。 月面基地の自給自足のため、農耕施設の拡張はかなり高い... 続きを読む

国内の二酸化炭素濃度 これまでで最も高い数値に | NHKニュース

2019/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHKニュース 高い数値 国内

地球温暖化の原因となる温室効果ガスの一つ、二酸化炭素の平均濃度は、去年、国内3か所にある気象庁のすべての観測点でこれまでで最も高い値になりました。 3か所の去年1年間の二酸化炭素の平均濃度は、大船渡市で412ppm、与那国島で411.7ppm、南鳥島で409.4ppmとなり、いずれもおととしを上回り、観測史上... 続きを読む

M5Stackで家とオフィスの二酸化炭素濃度を計測した – Hardware is Hard – Medium

2019/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 眠気 肩こり 頭痛 エンジニア medium

M5Stackで二酸化炭素濃度を測るものを作って、家とオフィスの二酸化炭素濃度を計測したので、それについて書きます。 二酸化炭素濃度が高まると、肩こりや頭痛などが起こりやすくなると言われてます。一定量を超えると脳の働きが悪くなって、眠気も出てくるようです。 エンジニアの例に漏れず、自分も以前から肩こりに悩... 続きを読む

抗生物質に耐性を持つ細菌が国際宇宙ステーションから発見される - GIGAZINE

2018/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE スーパーバグ 耐性 細菌 ISS

by skeeze 抗生物質に耐性を持った細菌は「スーパーバグ」と呼ばれ、イギリス政府が「2050年にはスーパー細菌が3秒ごとに1人を殺すかもしれない」と発表するなど、その危険性が叫ばれています。そんな中、微少重力で二酸化炭素濃度が濃いという、地球とは全く異なった環境にある国際宇宙ステーション(ISS)で、抗生物質に... 続きを読む

CNN.co.jp : ドライアイスで窒息、車内で女性2人が意識失う 米ワシントン州

2018/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 酸欠 CNN.co.jp CNN 窒息 呼吸

密閉された空間にドライアイスがあると、二酸化炭素濃度が上昇して呼吸が速くなり、肺の中の二酸化炭素がさらに増えて酸欠になるという/Sergei Grits/AP (CNN) 米ワシントン州ピアース郡で、アイスクリーム販売業者の車の中にいた女性2人が意識不明の状態で見つかった。CNN系列局KOMOによると、クーラーボ... 続きを読む

CNN.co.jp : 二酸化炭素濃度、初の410ppm突破 ハワイ観測所 - (1/2)

2018/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JST CNN.co.jp CNN 大台 マウナロア観測所

二酸化炭素濃度、初の410ppm突破 ハワイ観測所 2018.05.04 Fri posted at 18:02 JST (CNN)  地球温暖化の筆頭原因とされる二酸化炭素(CO2)の濃度が、ハワイにあるマウナロア観測所の測定で初めて410ppmの大台を超えた。 マウナロア観測所が測定した大気中のCO2濃度は、4月の平均で410ppmを突破した。60年以上にわたる観測史上、410ppmを超えたの... 続きを読む

大気全体の二酸化炭素濃度 初観測で上昇確認 NHKニュース

2015/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 初観測 NHKニュース 地表 いぶき 上空

地球全体の70キロ上空までの二酸化炭素の濃度が日本の人工衛星によって初めて観測され、濃度は毎年およそ2ppmずつ上昇していることが分かり、地球温暖化の進行を裏付ける新たな観測データとして注目されています。 二酸化炭素などの温室効果ガスは、これまで地上のおよそ260地点で観測されてきましたが、「いぶき」は上空から、およそ1万3000地点で地表から高度70キロまでの地球の大気全体の濃度を初めて観測しま... 続きを読む

二酸化炭素の流れを地球規模で可視化した圧巻のムービー - GIGAZINE

2014/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE スーパーコンピュー 圧巻 ムービー 観測史上

2014年12月3日、世界気象機関(World Meteorological Organisation)は、今年の世界の年間平均気温が観測史上最高になる可能性があることを発表しました。地球温暖化の原因の一つとして待機中の二酸化炭素濃度の上昇が指摘されていますが、地球規模で見ると二酸化炭素濃度にも時・場所によって大きな違いがあることが分かっています。そんな大気中の二酸化炭素濃度を、スーパーコンピュー... 続きを読む

二酸化炭素濃度 過去80万年で例のない水準 NHKニュース

2014/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 158 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水準 NHKニュース WMO 熱波 濃度

WMO=世界気象機関は地球温暖化の原因となる二酸化炭素の濃度について、先月、北半球のすべての観測点で400ppmを超えたと公表しました。 過去80万年で例のない水準で、日本の気象庁は「温暖化が進むと集中豪雨や熱波など極端な気象現象が増えると言われているが、それ以上に何が起きるか分からず対策を急ぐ必要がある」と指摘しています。 WMOは地球温暖化の進行を監視するため各国の気象機関による二酸化炭素濃度... 続きを読む

チョコレートは脳の血流を改善し、脳卒中リスク低下に効果あり!:英研究 - IRORIO(イロリオ)

2013/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IRORIO イロリオ Neurology チョコレート 血流

チョコレート好きには気になる研究結果が学術誌「Neurology」に発表されたのでお伝えしよう。 Glasgow Universityの研究者たちは、チョコレートを食べたときに生じる、脳の大動脈における血流スピードの計測に成功した。さらに、チョコレートが血流を改善し、脳細胞に影響を与えると言われる二酸化炭素濃度に対して効果があることについても明らかにした。 研究を率いたMatthew Walter... 続きを読む

 
(1 - 22 / 22件)