はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 世代

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

長野「無言館」共同館主に文筆家 内田也哉子さんが就任 | NHK

2024/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 長野 内田也哉子さん 文筆家 就任 抱負

戦争で命を落とした画学生たちの作品を展示する長野県の美術館「無言館」の共同館主に文筆家の内田也哉子さんが就任し、「戦争を知らない世代から影響を受けた人たちまで平和を語る機会を作っていきたい」と抱負を述べました。 美術評論家の窪島誠一郎さんが開設した長野県上田市の「無言館」は、第2次世界大戦で亡くな... 続きを読む

品薄のクルトガ、α世代の「シャーペン沼」 SNS×親の弱みで高額消費 - 日本経済新聞

2024/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クルトガ 弱み 高額消費 日本経済新聞

東京都文京区立の中学校に通うA君はすっかり高級シャープペンシルの魅力にはまってしまった。周りの友人が使う、ノックをせずに芯が出てくるシャープペンに驚き、小遣いをためた。そして買ったのが1本3300円のパイロットコーポレーションの「S30(エスサーティー)」だった。A君は「勉強のモチベーションも上がる」と前... 続きを読む

援交世代の娘がパパ活女子で買ってるのは就職氷河期世代という言説

2024/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インプレッション 連中 おおよそ 言説 援助交際

この邪悪な主張している連中へインプレッションを与えるのも嫌だからおおよその概要だけ引用形式で書く 就職氷河期世代って高校生の時に援助交際で社会問題を引き起こし、その世代の娘が現代でパパ活やってるってのは物凄い因果だ。 パパ活女子を現代で買ってるのが弾学生時代に援助交際を見聞きしていた援助交際就職氷... 続きを読む

iDeCoで働く世代の資産形成推進 政府、NISAに次ぐ柱に - 日本経済新聞

2024/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iDeCo 岸田文雄 原案 位置づけ NISA

政府の新しい資本主義実現会議は7日、実行計画改定版の原案をまとめた。私的年金の個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)に関して「拠出限度額の引き上げ」の検討を明記するなど、働く世代の資産形成を後押しする考えを示した。投資への動きを活発にする政策の新たな柱に位置づけ、所得向上を狙う。議長を務める岸田文雄... 続きを読む

40代、50代のブロガー3人が考える「Web時代の理想の老い方」とは?|tayorini by LIFULL介護

2024/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 263 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 殺伐 tayorini 昨今 進化 web

40代、50代のブロガー3人が考える「Web時代の理想の老い方」とは? #老いの準備 公開日 | 2024/05/31 更新日 | 2024/05/31 インターネットが社会に普及し始めて約30年。20代の頃からインターネット、Webに親しんできた世代も、今や40代や50代を迎えています。忍び寄る老いを前に、技術の進化や昨今のネット社会の殺伐と... 続きを読む

PTAで「パソコン使えないですスマホなら」というママの多さに戸惑う人に対して「これ逆で、パソコン使える世代ってほとんど30代後半~40代だけ」という声

2024/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 265 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PTA パソコン マズ ママ PTA役員

ます @ogaoga_sa_wara ねぇ…パソコン使えない人って、こんなに多いの? 園のPTA役員になったけど、パソコン使えないです…スマホなら使えますってママが結構沢山いて。 みんな20~30代。 たしかにスマホあれば生活には困らないんだけど… デジタル教育がまだ本格化されていなかった世代。仕方ないのか…😇 2024-05-21 21:29... 続きを読む

パレスチナ人大虐殺「ナクバ」の生存者、世代を越えて語り継ぐ記憶

2024/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 記憶 生存者

1946年、パレスチナで暮らしていた頃のモハマド・ザルカさん(後列中央)/Courtesy Jenan Matari (CNN) モハマド・ザルカさんは恐怖で震えが止まらなかった。パニック状態の群集が、悲鳴を上げ、血まみれの姿で、ザルカさんが住むエルサレム郊外の小さな村になだれ込んできた。 「逃げなさい」。1人の女性が叫... 続きを読む

AppleはなぜM3からM4にこれほど早く移行したのか?

2024/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Apple Here’s Why Appleシリコン 発表

2024年5月7日にAppleが開催したイベントでの最大の驚きのひとつが、次世代AppleシリコンであるM4の発表でした。発表から1年足らずでM3シリーズの次の世代のAppleシリコンが登場することになった理由を、Apple関連のニュースを取り扱う9to5Macがまとめています。 M4 already? Here’s why Apple is abandoning the M3 chip... 続きを読む

新「iPad Air」実機レポート 先代のiPad Proに近づき、普及価格帯の“ハイエンドiPad”に

2024/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型 Apple 普及 コスト 先代

Appleが発表した新型「iPad Air」の特徴を、実機の写真とともに見ていく。機能的に1つ前の世代のiPad Proを踏襲しつつ、コストを抑えて普及を目指すモデルというのが、iPad Airの位置付けだ。ただしiPad Proに搭載されている中で、見送られた機能もある。 続きを読む

認知症の高齢者 2040年に推計584万人余 どう支えるか課題 | NHK

2024/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK 認知症 課題 高齢者 推計

認知症の高齢者は団塊ジュニアの世代が65歳以上になる2040年には584万人あまりにのぼるという推計を厚生労働省の研究班がまとめました。これは高齢者のおよそ15%、6.7人に1人にあたり、専門家は「今後1人暮らしの認知症の人が増えるとみられ、家族の支援が限られる中、地域でどう支えるかが課題だ」としています。 厚生... 続きを読む

ユヴァル・ノア・ハラリ「このままではイスラエルは“中東の北朝鮮”になる」 | イスラエル国民への緊急メッセージ

2024/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 389 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベンヤミン はらり ネタニヤフ首相 ユヴァル 決断

イスラエルは今後数日のうちに、歴史的な政策決定を下さなければならない。それは今後何世代にもわたってイスラエルの運命と地域全体の運命を左右しかねないものになるだろう。しかし、残念なことに、ベンヤミン・ネタニヤフ首相と彼の政治パートナーにそうした決断を下せる能力がないことは、すでに何度も示されてきた... 続きを読む

“土日も仕事で家にいない”“無口でほとんど喋らない”みたいな父親、昔はよくいたけど就職してみたらその世代でもそんな事なかった→その謎が解けてきた

2024/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 父親 kaba40 koba31okm 領土 おっさん

kaba40 @koba31okm 若い頃、友達の父親には「土日も仕事で家にいない」「無口でほとんど喋らない」みたいな人がよくいたのに、就職してみると50代のオッサンも普通に喋るし、休日に仕事してる人も少ないという謎があったんだが、自分や友人が中年になり謎が解けてきた。単に妻との関係が悪くて領土を失ってただけっぽい... 続きを読む

フリーレンって

2024/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フリーレン JRPG テンプレ ドラクエ ファンタジー

王道ファンタジーとJRPGのテンプレを使った上で、少し芯を外して独特の魅力にしてる作品じゃん? でも王道ファンタジーとかドラクエ知らない世代がフリーレンみたら、あれがファンタジーの基本みたいになっちゃうんだよね? なんかモヤモヤする 続きを読む

なぜミレニアル世代はTiktokを離れられないのか(あるいはおじさん・おばさんがFacebookを離れられないのはなぜか) | p2ptk[.]org

2024/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook TikTok TikToker p2ptk

以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「Why Millennials aren’t leaving Tiktok」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic Z世代のTiktok離れが進み、Tiktokerの中央値がミレニアル世代(あるいはさらに上の世代)になったというニュースを受けて、コメンテーターたちはこぞって、Tiktokはもはや若々しい輝きを失っ... 続きを読む

【マウンティング】人類がよくやる「相手の呼ぶ時にわざと名前を間違えて呼ぶ」やつ、相手との格の差を見せるためにアラ還以上の世代のJTC古参社員が良くやってた技法だが、本人に愛嬌

2024/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 293 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マウンティング 技法 相手 名前

小岩井 @kinpun_prince 相手の呼ぶ時に名前を間違えて言うやつ、相手との格の差を見せるためにアラ還以上の世代のJTC古参社員が良くやってた技法なんだけど、言い方や本人に愛嬌がないとただの感じの悪い老人になってしまうのが難しいところなんだよな。 pic.twitter.com/7FKcbZ3WMY 2024-04-14 11:13:21 続きを読む

部長職外れても、リスキリングで道 58歳で憧れの職場へ - 日本経済新聞

2024/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 異動 年下 長女 リスキリング ラテンアメリカ

製薬会社エーザイ一筋で働いてきた長井伸之さんは2023年春、58歳で憧れだった国際業務部門への異動をつかんだ。東京の本社に勤め、年下の上司のもと長男や長女と同じ世代の外国人スタッフと肩を並べて働く。アジアやラテンアメリカにある現地法人のリスクマネジメント業務が担当だ。年齢を気にすることも、されることも... 続きを読む

就職氷河期のツイートをすると同じ時代を生きていても当時の立場によって評価が真っ二つに分かれてしまうことがわかるので「時代性は共有できない」と感じる

2024/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 316 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 真っ二つ 軍隊 批評 従軍経験 反省

呪術さん @jyujyutusan ときどき氷河期ツイをするとわかるのが、時代性って共有できないというか、同じ時代を生きてた人でも当時の立場で生の記憶か批評と反省の対象か、真っ二つに分かれてしまうってことで。 従軍経験があった世代が軍隊の話したがらなかったの、なんとなくこういうことなのかと思ったりするのだ。 2024-... 続きを読む

若い世代のほうが脳が大きく認知症のリスクが低い可能性がある

2024/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 認知症 リスク 若い世代 MRI画像 リスク低下

75年かけて蓄積されてきたMRI画像を用いた研究により、世代によって脳の大きさが変化していることが示されました。具体的には、1930年代生まれの人よりも、1970年代生まれの人の方が脳容量が6.6%大きく、脳容量が大きくなることによって加齢性認知症のリスク低下が期待されています。 Trends in Intracranial and Cereb... 続きを読む

Z世代に「オールドコンデジ」なぜ流行? 秋葉原のカメラ専門店で聞いてみた

2024/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 秋葉原 Z世代 Instagram TikTok 火種

Z世代を中心に勢いを増している“オールドコンデジブーム”。30代の筆者にとって、コンデジは学生時代を彷彿とさせる懐かしい存在だ。だが、その懐かしさを知らない世代の若者のあいだで、なぜかいまコンデジが流行している。 流行の火種は、TikTokやInstagramといったSNSだ。アプリ内で「デジカメ」「コンデジ」といった... 続きを読む

女は男よりセックスしたい「セックスレスが離婚の理由、女性67.8%、男性53.2%」

2024/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人口 ボリュームゾーン 風俗 セックス 夫婦

まぁ男の場合は風俗も入ってくるからその分じゃね? 20代から30台が夫婦のセックスのボリュームゾーンだとして、 その世代の男の人口は700万人 風俗利用したことがある奴は、25~34歳の男で34.1%だから、その世代の風俗利用者は238万人 続きを読む 続きを読む

カバー株式会社、初の海外拠点「COVER USA」を発表 | カバー株式会社

2024/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海外拠点 Vtuber 発表 カバー株式会社 ローカライズ

国境や世代を超えて愛されるバーチャルエンターテイメントを目指して、各地域でのローカライズを推進し、VTuberのグローバル展開に挑戦 カバー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:谷郷元昭、以下「当社」)は、グローバル展開に向けた現地化(ローカライズ)を推進するため、当社初となる海外拠点「COVER USA... 続きを読む

フランス新聞「ル・モンド」が発表「日本の傑作漫画20選」→「冗談抜きで良いチョイスだな」「古いのばかり」「世代のズレを痛感する」など様々な反応

2024/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 402 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冗談 スレ ル・モンド 反応 発表

休日 @SottoBank @MintoTsukino 「傑作漫画20選」って何作品の中からセレクトしたんだろう。500作品?1000作品?せめて一万作品くらいの中から選んでもらわないと、本当の傑作選とは思えない。「ル・モンド(世界)」という割に偏りが多すぎる 2024-03-09 17:31:32 続きを読む

鳥山明先生が現れた時の衝撃は『Dr.スランプ』の連載が始まる前週の少年ジャンプ表紙を見れば、当時のジャンプキッズの心境が窺えるかもしれない

2024/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 241 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前週 コンバットREC Dr.スランプ 物心 心境

コンバットREC @combat_rec 鳥山明が現れたときの衝撃というのは、物心ついた時にはすでに鳥山明がいた世代の方には想像しづらいかもしれないが『Dr.スランプ』の連載がはじまる前週の少年ジャンプ表紙を見れば、当時のジャンプキッズが受けた衝撃をわかっていただけるのではないだろうか。 pic.twitter.com/9r3lPq9JZR ... 続きを読む

SNSが発展する前にSNSをイジる時間をなにしてたんだっけな話…「2ch」「TV」「モバゲー」など、他に物心付いたらもうSNSがあった世代

2024/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物心 イジ モバゲー SNS 2ch

筋肉スプリットタン痴女やよい♡ @umeda_yayoi 2ちゃんねるのウエイトトレーニング板に私の専スレがあって(数年にわたってたしかPart6まで続いた)お尻とかエッチな写真あげてました 今とやってることは変わってませんね x.com/t1xrvd8r4mjlmy… 2024-03-06 00:30:40 続きを読む

「mixi日記は黒歴史」なのか? ユーザーの人生刻んだ20年史「SNSの蓄積は、人生そのもの」

2024/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 蓄積 mixi日記 SNS 人生そのもの ユーザー

「ミクシィ」と聞いて、あなたは何を思い浮かべますか。モンストこと「モンスターストライク」のようなスマホゲーム運営会社のイメージも強いですが、30代なかばの筆者のような世代には「最初に使い始めたSNS」という人も少なくありません。どのユーザーが訪問したかがわかる「足あと」機能に一喜一憂した――なんて体験談... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)