はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ログミーTech

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 366件)

GPT-4、Microsoft 365 Copilot、日本語LLM… 2024年も追い続けたい「生成系AI」のおすすめ記事5選

2024/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GPT-4 スク 日本語LLM 生成系AI 数々

GPT-4の発表から、より一層注目を浴びるようになった生成系AI。2023年には数々のイベントで生成系AIについて語られていました。そこで今回は、2023年に掲載したログミーTechの記事から、今あらためて読み返したい生成AI系の記事を5つピックアップしました。 「今の生成系AIは“人間人間したもの”を生み出している」 スク... 続きを読む

1日300万件のレコードを処理するアーキテクチャ構成 保育士さんの負担はDesign for Failureな「午睡チェック」でサポート - ログミーTech

2021/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レコード アーキテクチャ design for 負担 知見

スタートアップのエンジニアの交流や知見の共有を目的とする、AWS Startup Community 主催の技術系オンラインイベント「AWS Startup Tech Meetup Online #5」。ここでユニファ株式会社の赤沼氏が登壇。「午睡チェック」の概要とアーキテクチャについて紹介します。 自己紹介 赤沼寛明氏(以下、赤沼):よろしくお願いし... 続きを読む

けしからん日本に足りないのは“船を作ろうとしないこと” 登大遊氏が語る「シン・テレワークシステム」のオープンソース化とデジタル敗戦解消のためにとるべき道筋 - ログミーTech

2021/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 229 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 道筋 IPA NTT シン・テレワークシステム 登大遊氏

オープンソース化を目指している「シン・テレワークシステム」 ーーここからは、登さんが作られた「シン・テレワークシステム」についておうかがいしたいと思います。このシステムは、現在約18万人の方が利用されていますが、今現在はどのようなことを行っているのでしょうか? 「シン・テレワークシステム」はIPAとNTT... 続きを読む

けしからん本屋とけしからん大人たちが僕を育てた 天才プログラマー登大遊氏をかたちづくった「あの本屋」 - ログミーTech

2021/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 天才プログラマー 本屋 視野 エンジニア 登大遊氏

“けしからん”天才プログラマーはなにを考える? 登大遊氏を形成した歴史と日本のこれから けしからん本屋とけしからん大人たちが僕を育てた 天才プログラマー登大遊氏をかたちづくった「あの本屋」 例えば自分がエンジニアを目指したとき、どのように視野を広げればいいのか、漠然と不安を抱えたことはありませんか。... 続きを読む

「テキストの自動生成」で広がる超巨大言語モデルの可能性 LINEのAIが実現するイノベーション - ログミーTech

2021/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イノベーション テキスト 自動生成 モデレータ 本業

4人のLINE AIイノベーターたち 栄藤稔氏(以下、栄藤):「LINEのAIが実現するイノベーション」というパネルディスカッションを今から行いたいと思います。私はモデレータを務める栄藤と申します。まず簡単にこの4人の自己紹介をしたいと思います。 まず私です。栄藤と申します。本業は大阪大学の教員をやっています。東... 続きを読む

“爆速回線”はなぜ叶うのか? 直接的な互換性のないIPv4とIPv6が1つのものに見える理由 - ログミーTech

2021/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Infra Study Meetup 登壇 回線速度 応用

各領域の最前線で活躍されるエンジニアや研究者を招き、インフラ技術を基礎から応用、普遍的な技術から最新技術まで網羅的に学ぶ、インフラ勉強会シリーズ「Infra Study Meetup #1 - #10」。2ndシーズンの第3回として、小川氏が登壇。ここからはIPv6とIPv4の違いや、IPv6による回線速度について紹介します。前回の記事は... 続きを読む

Kubernetesは「コンテナを実行する基盤」ではない 拡張性を活かしてクラウドネイティブな特性を得るサイバーエージェント開発部隊 - ログミーTech

2021/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kubernetes Platform コンテナ 基盤 特性

「CA BASE NEXT」は、20代のエンジニア・クリエイターが中心となって創り上げるサイバーエージェントの技術カンファレンス。青山氏は、PlatformのためのPlatformとしてのKubernetesを、実際の事例を踏まえて紹介しました。前半は、Kubernetesの拡張性の高さについて話しました。 devチームでは「Kubernetes as a Service... 続きを読む

Red Hatのエンジニアが作り始めた新しいVMM「libkrun」 コンテナに特化したミニマリストな実装とは - ログミーTech

2021/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip kernel lib カーネル コンテナ ワイワイ

Kernel/VM探検隊はカーネルや仮想マシンなどを代表とした、低レイヤーな話題でワイワイ盛り上がるマニアックな勉強会です。太田氏からは、Red Hatの「libkrun」の概要と仕組みについて発表がありました。 Red Hatが新しく作ったVirtual Machine Monitorの「libkrun」 太田航平氏:これから「10分で完全理解したかったlib... 続きを読む

“生産性向上に投資するため”のデータの可視化 生産性測定から組織の仕組み作りをサポート - ログミーTech

2021/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 組織 可視化 生産性向上 データ サポート

オリジナルグッズ作成・販売サービス「SUZURI」に関わるエンジニアメンバーや事業部長が登壇し、SUZURIの開発の今や、現在の課題・今後の取り組みについて話す「43万人超のクリエイターの表現活動を支える!ECプラットフォームSUZURIの開発の裏側」。ここで技術部の近藤氏が登壇。生産性をすることになった背景と、具体... 続きを読む

なぜUserクラスは負債化しやすいのか “風刺動画”から理解する情報システム開発とモデリング - ログミーTech

2021/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モデリング 登壇 Userクラス 風刺動画 負債解消

「“開発者体験”で世界をエンパワメントする1日。」と題し、チームや組織の課題に日々取り組む方々に向けて開催された「Developer eXperience Day CTO/VPoE Conference 2021」。ここで、READYFOR株式会社の仙塲氏が「『Userクラス』で考える技術的負債解消の観点」をテーマに登壇。まずは情報システム開発とモデリングの... 続きを読む

ガードレールを整備して、安心・安全な「Go」ライフを コードをセキュアに保つために解決すべき3つの課題 - ログミーTech

2021/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ガードレール 課題 コード ライブ 安心

Go Conferenceは半年に1回行われるプログラミング言語Goに関するカンファレンスです。米内氏は、Goを使用するときにセキュリティを高める仕組み作りについて発表しました。 日々コードを書く中で起こり得るインセキュアなコード 米内貴志氏:米内です。今日は「Goをセキュアに書き進めるための『ガードレール』を整備し... 続きを読む

HDMIケーブルはどんな制御信号を送っているのか 悪意ある「BadHDMI」を見分けるために知っておくこと - ログミーTech

2021/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HDMIケーブル 制御信号

Kernel/VM探検隊はカーネルや仮想マシンなどを代表とした、低レイヤーな話題でワイワイ盛り上がるマニアックな勉強会です。mzyy94氏はRaspberry Piを使用してHDMIを調査した結果について発表しました。 HDMI制御系に存在する2つのプロトコル「CEC」「DDC」 mzyy94氏:「HDMI探検隊」と題して、LT(ライトニングトーク)... 続きを読む

チーム内にもあった“ヤバい”空気感 メルペイチームが技術的負債をゼロにするためにやったこと - ログミーTech

2021/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 負債 ヤバイ 空気感 チーム内

merpay Tech Talk は、エンジニアたちが集まり、技術的な知見を共有しあうことを目的とした勉強会です。今回は、「全員品質」を目指すメルペイのQAエンジニアたちが日々の取り組みについて話しました。櫻井氏は、Credit Designチームにおける技術解消のための取り組みと、それにより生まれた新しい文化・習慣について発... 続きを読む

“Flutter”単体で完結できないモバイルアプリ開発 「Go」のエコシステムでiOS・Androidコードの肥大化は防げる - ログミーTech

2021/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GoMo Flutter カンファレンス 単体 半年

“Flutter”単体で完結できないモバイルアプリ開発 「Go」のエコシステムでiOS・Androidコードの肥大化は防げる FlutterとGoを組み合わせたモバイルアプリケーション開発 Go Conferenceは半年に1回行われるプログラミング言語Goに関するカンファレンスです。永野氏は、クロスプラットフォームなモバイルアプリ開発でのgomo... 続きを読む

新しいパッケージの開発はVue 3で作ろう Vue.jsのエコシステムを構築するには  - ログミーTech

2021/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Vue.js エコシステム 新しいパッケージ Vue 3 開発

LINEが定期的に開催する技術者向けミートアップ「LINE Developer Meetup」の72回目は、Vue.js Communityと共同で開催。ここではLINEの花谷拓磨氏が「How to development library to Vue 3」というテーマで、Vue 3でパッケージを開発する上でのノウハウを共有しました。 LINEとしてVue.jsのスポンサリングを開始 花谷拓磨... 続きを読む

iOS・Androidの“新機能”をFlutterでどう実装する? MethodChannelとEventChannelでネイティブAPIを利用するには - ログミーTech

2021/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Flutter flu ネイティブAPI Tips iOS14

サイバーエージェントメディア事業部のメンバーが、Flutter・Kotlin Multiplatform を中心に、開発の中でのTipsを紹介する「Flutter × Kotlin Multiplatform by CyberAgent #1」。垰氏からは、FlutterにiOS14の新機能を実装するときのポイントについて発表がありました。 「React Native」「Kotlin Multiplatform」「Flu... 続きを読む

GMOペパボのインフラ担当が感じた”Kubernetes”化の不安 ”GitOps”でアプリケーション稼働は快適になる - ログミーTech

2021/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kubernetes GitOps SRE GMOペパボ 主催

GMOペパボが主催の「Pepabo Tech Conference #14」では、GMOペパボのプラットフォームテクノロジーをテーマに、技術基盤チーム・データ基盤チーム・プラットフォームグループ(SRE)・セキュリティ対策室のメンバーが登壇し、各チームの取り組みについて発表しました。菅原氏は、「カラーミーショップ」へのKubernetes導... 続きを読む

PDFをコピペするとなぜ“文字化け”が起きてしまうのか 変換テーブル“ToUnicode CMap”が原因だった - ログミーTech

2021/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 291 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文字化け PDF gid 一堂 カンファレンス

NTT Tech Conferenceは、NTTグループのエンジニアたちが一堂に会し、NTTグループ内外のエンジニアたちと技術交流を行うためのカンファレンスです。ここで、細田氏が「PDFのコピペが文字化けするのはなぜか?〜CID/GIDと原ノ味フォント〜」をテーマに話します。まずは文字化けが起こってしまう原因について。 原ノ味フォ... 続きを読む

「ローカルストレージ」「Cookie」「インメモリ」どれもダメ 認証用トークン保存先の第4選択肢「Auth0」 - ログミーTech

2021/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 247 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip auth インメモリ ローカルストレージ cookie

iCARE Developer Meetupは、月次で開催している株式会社iCAREが主催するエンジニア向けのLT勉強会です。18回目の今回は、Ruby on Railsをテーマに行いました。サーバーサイドエンジニアの堀川氏からはToken認証機能について。 Rails APIモードで開発するときの認証用のトークンはどこに保存すればいいの問題 越川佳祐氏... 続きを読む

「ちくしょう、こうなったらペアプロだ!」 新人+古い社員のリモート開発教育の最強ベストプラクティス - ログミーTech

2021/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新人 ペアプロ

癒着を2日実践して感じた違和感 花川直己氏(以下、花川):こんな感じで2日間やってみましたが、「なんだか様子がおかしい。なんかうまくいっていないな。なんでだろうな」と。イマイチ噛み合っていない感覚がありました 「なんかおかしいな」と思ったら、我々は絶対やることがあります。そう、「ふりかえり」です。毎... 続きを読む

反省点は事前の洗い出しとテスト項目の不足 DMMがオンプレからAWSに移行したときの苦労 - ログミーTech

2021/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AWS オンプレ 苦労 反省点 テスト項目

DMM meetupは、多種多様な生命が彩るジャングルのように毎回個性豊かな様々なテーマを題材に、共に学び、遊び、楽しめるイベントです。今回はオンラインサロン事業に焦点をあて、事業部メンバーが課題と取り組みについて話しました。仲里氏は、オンプレミスからクラウドに環境を移行したときについて発表をしました。 オ... 続きを読む

目指すのは“C#大統一理論” Cysharpの多機能OSSで実現する最高の開発体験 - ログミーTech

2021/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Cysharp OSS サイバーエージェント Unity 知見

CA.unityはサイバーエージェントが運営するUnityをテーマにした勉強会です。サイバーエージェントのサービス開発者と社外の開発者を交えて、Unityに関する知見を共有します。河合宜文氏からは、Cysharp社のOSSについて紹介がありました。 Cysharpのモットーは「C#の可能性を切り開いていく」 河合宜文氏(以下、河合)... 続きを読む

ITエンジニアはなぜすぐに転職してしまうのか 百年前の工業エンジニアに学ぶ「混ぜる」と「目指す」ということ - ログミーTech

2021/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITエンジニア

with / afterコロナ時代、エンジニアの働き方も各企業も変化に適応することが求められています。「PERSOL DX STUDY #7」では、パーソル総合研究所で行った「エンジニアの組織戦略やエンジニアの働き方に関する調査に関して、上席主任研究員である小林氏が、その調査結果について発表しました。 “働く”に関してのさまざま... 続きを読む

AWSで“データのサイロ化”を防げ すべてのデータを1ヶ所に集めるデータレイクの作り方 - ログミーTech

2021/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AWS リーディングカンパニー サイロ化 データレイク 1ヶ所

リーガルテック領域のリーディングカンパニーである株式会社LegalForceが、「検索インフラTechTalk!」を開催しました。インフラ領域の中でも「検索インフラ」にフォーカスした今回は、検索インフラに関する具体的な事例や取り組みについて各スピーカーから発表がありました。野口真吾氏は、AWSを用いたデータレイクの基... 続きを読む

どうせならみんなでプロジェクトマネジメントできるチームへ ラクスが考える変化に強いチームを作る3つのポイント - ログミーTech

2021/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RAKUS Meetup ラクス 入社 株式会社ラクス 事例

株式会社ラクスが開催するエンジニア向けのイベント「RAKUS Meetup」。今回は「開発戦略・マネジメント・設計」というテーマで、「配配メール」エンジニアリングマネージャーの大塚正道氏が、プロジェクトマネジメントについてこれまで実践してきた事例を話しました。 入社から10年間で担当してきたプロジェクト 大塚正... 続きを読む

 
(1 - 25 / 366件)