はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ リーマンショック後

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 39件)

「国のために戦いますか?」日本人の「はい」率は世界最低13%…50歳以上の国防意識ガタ落ちの意外な理由 他国はリーマンショック後の世界金融危機直後に「国防意識」上昇

2022/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国防意識 上昇 気概 ウクライナ軍事侵攻 時系列

ロシアによるウクライナ軍事侵攻から100日を超え、各国が軍事費や防衛費を引き上げするなど国防意識が高まっている。統計データ分析家の本川裕さんは「『国のために戦いますか』という問いに、日本人が『はい』と答えた率は世界最低の13%でした。調査を時系列で見ていくと、50歳以上の中高年の国を守る気概が下がってい... 続きを読む

先進国で日本だけがリーマンショックから立ち直れなかったシンプルな理由 すべての原因は「政府の緊縮財政」だ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

2021/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プレジデントオンライン 緊縮財政 実質GDP 増税案 水準

日本だけが「痛みに耐えろ」を続けてきた コロナ後の経済低迷は、リーマンショック後よりさらに深刻です。日経NEEDSによる予測でも、実質GDPは2023年1月~3月期でもまだ2019年度の水準は取り戻せないと出ています。それは緊縮財政が今後も続くだろうと思われ、財政健全化のため増税案がすでに検討されているからです。し... 続きを読む

4-6月期GDP 年率ー27.8% リーマン後超え 最大の落ち込みに | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース

2020/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナ 年率 GDP 打撃 新型コロナウイルス

内閣府が発表したことし4月から6月までのGDP=国内総生産は、実質の伸び率が、年率に換算してマイナス27.8%でした。リーマンショック後の2009年1月から3月に記録した年率マイナス17.8%を超えて最大の落ち込みとなり、新型コロナウイルスが経済に与えた打撃の大きさを示す結果となりました。 これが1年間続いた場合... 続きを読む

4~6月のGDP きょう発表 過去最大の落ち込みか | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース

2020/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GDP 年率換算 新型コロナ 打撃 新型コロナウイルス

新型コロナウイルスが経済に大きな打撃を与えた、ことし4月から6月までのGDP=国内総生産の伸び率が、17日に発表されます。 民間の調査会社の間では、年率換算で20%台のマイナスと、リーマンショック後を超えて、最大の落ち込みになるという予測が多くなっています。 民間の調査会社の間では、前の3か月と比べた実質... 続きを読む

最低賃金目安 今の水準に事実上据え置き 平成21年度以来 | NHKニュース

2020/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水準 新型コロナ 新型コロナウイルス NHKニュース 最低賃金

今年度の最低賃金の引き上げを議論してきた厚生労働省の審議会は、新型コロナウイルスの影響で中小企業の経営が厳しさを増していることを踏まえ、最低賃金を事実上、今の水準に据え置くことを決めました。 据え置きはリーマンショック後の平成21年度以来です。 審議会は、20日から詰めの議論を重ねましたが、新型コロナ... 続きを読む

4月景気動向指数 悪化幅 1985年以降で最大に 新型コロナ影響 | NHKニュース

2020/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナ影響 新型コロナウイルス 内閣府 景気 指数

内閣府は、ことし4月の景気動向指数を発表し、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、景気の現状を示す指数が前の月から7.3ポイント悪化しました。悪化の幅は、統計が比較できる1985年以降で最も大きくなりました。 悪化の幅は、これまでで最大だったリーマンショック後の2009年1月を超え、統計が比較できる1985年以降... 続きを読む

「追われる国」の経済学に見る長期停滞論 - 経済を良くするって、どうすれば

2019/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 長期停滞論 長期停滞 借金返済 バランスシート不況 新興国

リーマンショック後などの長期停滞は、なぜ、生じるのか。『「追われる国」の経済学』で展開されるリチャード・クーさんの説明は、バブル崩壊後には、借金返済が優先されるバランスシート不況が起こり、それが過ぎても、新興国に「追われる国」では、高収益の海外投資が国内より優先されるために低成長に陥ってしまうと... 続きを読む

ここまできた!「車中泊」の奇想天外な利用実態 | 街・住まい | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2019/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 車中泊 バン 一方 筆者撮影 東洋経済オンライン

大型バンなどを、暮らしや仕事の場に利用する人たちがじわじわと増えている。写真は旅をしながら旅行アプリを作っているON THE TRIP のバン(写真:筆者撮影) 車離れが言われて久しい。その一方で移動するツールとして以外に車を使おうという動きが加速している。わかりやすいのは車中泊だ。リーマンショック後の節約志... 続きを読む

有効求人倍率が上昇中!数字の意味と上昇の謎に迫る - 転職マニュアルZ

2019/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 有効求人倍率 求人件数 上昇 数字 求職者

何かとニュースで話題の有効求人倍率。 仕事を探している人(求職者)1人あたりにどのくらいの仕事の数(求人件数)があるかを現している数字です。 2008年のリーマンショック後の2009年に有効求人倍率が0.42と1人あたりの求人件数が0.4件程度だったのが、2018年には1.6倍と1人あたり1.6件の求人件数がある状態まで急上... 続きを読む

リーマンブラザーズはなぜつぶされたのか?リーマンショック後のアメリカの対応とその後のアメリカ経済とは? - 未来と世界へのプラス

2018/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リーマンブラザーズ リーマン リーマンショック 産業構造 未来

リーマンショックから10年が経過しました。リーマンショック後、どんな対応が取られたのか、その後の産業構造やアメリカ経済はどうなったのか、どうしてリーマンブラザーズはつぶされたのか。 この記事では、リーマン・ショック後のアメリカや世界経済について見ていきます。 なぜ生じた?リーマンショックでは何が起こっ... 続きを読む

次の経済危機に備えを 日銀 白川前総裁 | NHKニュース

2018/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日銀 総裁 債務 各国 白川前総裁

日銀の前の総裁の白川方明氏が22日、都内で記者会見し、国や企業の債務が世界的に膨らんでいることなど、次の経済的な危機につながりかねないリスクに注意が必要だと指摘しました。 リーマンショック後、各国が行った金融緩和を背景に、今、国や企業が抱える債務が膨らんでいることについて白川氏は「過剰な債務が次の問... 続きを読む

日本の労働生産性がG7で最下位にとどまる理由 | 経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 | ダイヤモンド・オンライン

2018/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 138 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 哲人 深層 バブル 著書 ダイヤモンド

くまの・ひでお/第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト。 山口県出身。1990年横浜国立大学経済学部卒。90年日本銀行入行。2000年より第一生命経済研究所に勤務。主な著書に『バブルは別の顔をしてやってくる』(日本経済新聞出版社)など。 経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 リーマンショック後の大不... 続きを読む

ポルトガルは緊縮財政を止めて経済回復をしたのか?: ニュースの社会科学的な裏側

2018/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 緊縮財政 辺境 ポルトガル 小国 時系列

リーマンショック後、緊縮財政で悲惨な事になったポルトガルだが、緊縮財政を止めたら経済回復が出来た…と理解してしまいそうなNew York Times誌のエッセイ*1が流れてきた。米国からだと欧州の小国など良く分からない辺境なのだと思うが、時系列でのマクロ統計の確認ぐらいして欲しい。とてもそんな結論には達さないはず... 続きを読む

ベンチャーに就職をして良かった人、悪かった人 - 20代~30代のキャリアを考えるブログ

2017/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベンチャー キャリア 就職 一橋大学 慶應大学

2017 - 08 - 20 ベンチャーに就職をして良かった人、悪かった人 転職-ベンチャー 新卒-ベンチャー 新卒 シェアする Twitter Google Pocket Line リーマンショック後から対外資系を意識したベンチャー企業の採用が盛んになってきた。東京大学や一橋大学、慶應大学の学生がベンチャー企業に就職していった。それでは彼らは就職して実際にどうだったのかと考えてみた。就職後3~7... 続きを読む

新卒から7年、労働観の変化 - WICの中から

2017/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WIC bookmark 世間話 新卒 同僚

2017 - 04 - 07 新卒から7年、労働観の変化 労働 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket 新年度です。近いうちに新人が配属されてきます。同僚との世間話も、今年の新人はどんな感じなのかなー、という内容が増えて、フレッシュな空気を感じます。 そして同時に、自分も結構長く社会人やったなー、という実感が湧いてきます。リーマンショック後に... 続きを読む

誰でもできるアメリカ株投資術、最大多数投資法を紹介する! - たぱぞうの米国株投資

2017/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米国株投資 ヒント-備忘録 結論 ヒント 米国株

2017 - 01 - 28 誰でもできるアメリカ株投資術、最大多数投資法を紹介する! 投資のヒント 投資のヒント-備忘録 スポンサーリンク アメリカ株投資のやりやすさについて整理をしておきたい 私は日本株を11年やり、米国株は6年目です。その頃は1ドル80円、おりしもリーマンショック後、ギリシャショック前夜というところでした。その間、中国株やインドネシア株もちょこちょこしました。 結論から言うと... 続きを読む

よくあるアベノミクス(のリフレ政策)への反論になってない反論の例:「いまの経済回復はリーマンショック後の世界経済復活のせい」「民主党政権時代から自殺率も低下し失業率も低下

2017/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アベノミクス 反論 リフレ政策 失業率 低下

表題にあるようなよくある発言を目にしたので簡単に。まず「いまの経済回復はリーマンショック後の世界経済復活のせい」だけど、世界経済の成長率は  http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4505.html を参照。 リーマンショック(08、09年)の落ち込みの前後六年で比較すると、前は7.4%、後は5.3%である。先ほどのアベノミクスの成果を否定したくてたまらないの理屈でいうと、... 続きを読む

NY原油市場 12年ぶりの安値水準 NHKニュース

2016/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NY原油市場 安値水準 NHKニュース WTI 12年ぶり

7日のニューヨーク原油市場は、世界経済の先行きへの不透明感が強まったことから、原油の先物価格は一時1バレル=32ドル台に値下がりし、リーマンショック後の安値を更新して、およそ12年ぶりの安値水準をつけました。 このため国際的な原油取引の指標となるWTIの先物価格は一時、時間外の取り引きで1バレル=32ドル10セントをつけ、リーマンショックのあとの安値を下回り、2004年12月下旬以来およそ12年ぶ... 続きを読む

東証Project : 可能性と蓋然性のお話、そーせいホルダーは時価総額1兆円の夢を見るか

2015/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 蓋然性 大波 東証Project 大台 投資クラスタ

2015年12月12日 12:08 カテゴリ 可能性と蓋然性のお話、そーせいホルダーは時価総額1兆円の夢を見るか そーせいが株価10,000円の大台を突破した。リーマンショック後の安値は91円だったから、とうとう100倍高を達成したことになる。  2年前の8月、私は投資クラスタのオフ会にて、以前からツイッターを通じて知り合っていた若者にそーせいについての見解を求められた。そーせいに最初の大波が訪れ... 続きを読む

先月の企業物価指数 3.9%の大幅下落 NHKニュース

2015/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大幅下落 企業物価指数 減速 下落 鉄クズ

企業の間で取り引きされるモノの価格の動きを示す先月の企業物価指数は、中国経済の減速への懸念から鉄くずの価格が下落したことなどで、去年の同じ月を3.9%下回り、リーマンショック後の平成21年11月以来の大幅な下落幅となりました。 個別の項目で見ると、中国経済の減速への懸念から鉄くずの取り引き価格が世界的に下がっていることで「スクラップ類」が、去年の同じ月と比べて32.8%の大幅な下落となったのに加え... 続きを読む

家賃が払えない場合に家賃を給付してもらう方法!~住宅支援給付制度のすすめ~(藤田孝典)

2014/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 藤田孝典 Tweet 家賃 ホームレス状態 派遣切り

記事 藤田孝典 2014年12月25日 12:33 家賃が払えない場合に家賃を給付してもらう方法!~住宅支援給付制度のすすめ~(藤田孝典) Tweet 毎年、この時期になると2008年の年末を思い出す。 リーマンショック後に非正規雇用の人々が仕事を失い、ホームレス状態まで追い込まれた年末。 いわゆる「派遣切り」が横行して話題になった時期だ。 そのため、厚生労働省前には、「日比谷公園年越し派遣村」が... 続きを読む

国際通貨基金(IMF)が世界経済見通し(WEO)を発表 先進国では日本の下方修正が最大 - Market Hack

2014/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WEO IMF インフレ 景気 Market Hack

国際通貨基金(IMF)が世界経済見通し(WEO)を発表しました。それによると先進国と新興国の両方で景気に停滞感が増しており、十分な雇用を創造出来ない状態が続いています。 リーマンショック後の景気回復局面は遅々としており、インフレが低すぎる、株式市場が楽観的シナリオを織り込み過ぎているなどの懸念があります。 IMFの考える2014年のグローバルのGDP成長は+3.3%です。2015年は+3.8%です... 続きを読む

リーマンショック後、日本の家計所得は先進国平均より落ち込み、低所得者層ほどそれは酷く、出生率は上がり、自殺率は下がり、NEETは激減した OECDの社会調査から - Market Hack

2014/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 284 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NEET OECD平均 OECD データベース 欧米

OECD(経済協力開発機構)は欧米を中心に世界の34の先進国が加盟する国際機関です。年に2回、「ソーシャル・インディケーター」の統計のアップデートを行うわけですが、その最新版、『Society at a Glance OECD Social Indicators』が公表されました。 以下はそのデータベースを加工したグラフ集です。なおグレーの「OECD平均」は、先進国の平均という風に読み直しても良い... 続きを読む

キヤノン 円安で国内生産拡大へ NHKニュース

2014/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キヤノン 採算 円高 NHKニュース 輸出

大手精密機器メーカー「キヤノン」は、今の円安傾向が続けば輸出の採算の改善が見込めるなどとして、今後、国内でカメラや複合機の生産を拡大し、来年にも、国内生産の比率を今の42%から50%に引き上げることになりました。 キヤノンは、いわゆるリーマンショック後の歴史的な円高に対応するため生産の一部をアジアなどに移した結果、現在、海外での生産比率は60%近くまで高まっています。 しかし、今の円安傾向が続けば... 続きを読む

キヤノン 円安で国内生産拡大へ NHKニュース

2014/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キヤノン 採算 円高 NHKニュース 輸出

大手精密機器メーカー「キヤノン」は、今の円安傾向が続けば輸出の採算の改善が見込めるなどとして、今後、国内でカメラや複合機の生産を拡大し、来年にも、国内生産の比率を今の42%から50%に引き上げることになりました。 キヤノンは、いわゆるリーマンショック後の歴史的な円高に対応するため生産の一部をアジアなどに移した結果、現在、海外での生産比率は60%近くまで高まっています。 しかし、今の円安傾向が続けば... 続きを読む

 
(1 - 25 / 39件)