はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ メソッド屋

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 45件)

「何をやっても駄目だった」ポンコツの自分を救ってくれたマインドセット - メソッド屋のブログ

2023/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 561 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポンコツ マインドセット 自分 ブログ

先日 エンジニアType さんから取材『牛尾剛さん、『世界一流エンジニアの思考法』って本当に日本でも実行できますか?(仮)』を受けました。私は「日本で出来ないことは何一つありません」と回答しました。私が日本にいるときに実際に実施したアクションや、実際にやってみた事例などをご紹介しました。 それは、私が自... 続きを読む

日米でエンジニアの育成戦略が正反対だと気付いた話 - メソッド屋のブログ

2023/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 564 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニア 日米 Thanksgiving ブログ エンジ

今週は、Thanksgiving はお休みムードなので考える時間や、自分の本についてディスカッションしている バンクーバーのえんじに屋さんのPodcast なんかを聞かせていただいたりしてるうちに、思い出したことがあって、記録に残してみることにした。それは、エンジニアの育成方針でこれはめっちゃくちゃ違うことに気づきま... 続きを読む

令和の時代に本を読む必要はあるだろうか? - メソッド屋のブログ

2023/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 令和 時代 Kindle ブログ 老眼

私は本来本好きの人間であるが、最近はめっきり本を読む機会が少なくなった。技術を学ぶなら pluralsightとかのビデオのコースもあるし、Webの公式ドキュメントも充実している。よしんば本を読んでも紙ではなくKindle が多い。ブックマークもつけれるし、サーチもできるし、老眼にもやさしい。本ってもうオールドファッ... 続きを読む

コロナ禍の最中にアメリカから日本に帰国しようとしたら高額すぎる勉強代を払う羽目になった話 - メソッド屋のブログ

2020/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 258 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シアトル コロナ禍 シアトル在住 羽目 経由便

私はアメリカのシアトル在住なのだが、同じシアトルに住んでいる友人が、先日帰国して帰ってきたらしくて、ちょっと前にその話を聞いていた。彼は嬉しそうにこういった アメリカと比べると、日本は全然マシですよ。問題は、帰国時には、14日間公共交通機関が使えない、それは、経由便も含むんです。だけでどそれだけで... 続きを読む

アジャイルの反対はウォータフォールでは無いんじゃない?という話 - メソッド屋のブログ

2020/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウォータフォール アジャイル 反対 気分 アメリカ

先日ふとSNSを眺めていると、「アジャイル」と「ウォータフォール」はあうあわないがあるので、使い分けるのが吉的な意見を見てなんだかもやっとした気分になった。 正直アメリカに来てから「ウォータフォール」を見たことが無い。確かに日本にいたときは使われていた。最近はさすがに「アジャイル」がだんだん主流にな... 続きを読む

批判が少しだけ上手くなる方法を考えてみた [最終回] - メソッド屋のブログ

2020/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 批判 最終回 エジプト メキシコ タイ

職場が変わって、前の職場と比べるとよりインターナショナルになりました。今はアメリカ人の人はいてなくて、インド、メキシコ、ロシア、中国、エジプト、ブラジルかなりインターナショナルです。 前回私は批判についての気づきをシェアしましたが、今までのブログの中でも1、2を争うぐらいに多くの人に読んでいただい... 続きを読む

批判の文化が日本を技術後進国にしているかもしれないという話 - メソッド屋のブログ

2020/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 2012 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 批判 技術後進国 文化 mhlw.go.jp 進歩

先日、接触確認アプリがリリースされました。これは正直日本のソフトウェアの進歩に画期的なことだったと思います。私も衝撃を受けました。 www.mhlw.go.jp その後起こったことに関して正直は私の感想はこの通りです。 日本で起こっている地獄を見て、アプリ開発者は海外に流出してしまうわって思う。あの流れは最低最悪... 続きを読む

世界規模のクラウド「中の人」の働き方 - メソッド屋のブログ

2020/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クラウド チーム 周り 世界規模 興味

現在私は、世界規模のクラウドの中の人になって一か月が経過しました。グローバルで、クラウドプラットフォーム自体を作って運用する側はどんなスタイルで開発されているのか興味がある人もあるかもしれないと思ってブログを書くことにしました。これは自分のチームや周りのチームを観察しただけであって、私の所属会社... 続きを読む

ガチ三流エンジニアが米国マイクロソフトのドリームチームのメンバーになれた話とそのためにやった事 - メソッド屋のブログ

2020/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 397 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米国マイクロソフト ドリームチーム 三流 プログラマ メンバー

私は卑下しているわけではなく、ガチでプログラミングの才能が無い。他に才能があるといわれる分野は持っているが、プログラマとしてはガチで三流だ。 そんな私が、今でも夢のようなのだけど、長年あこがれた米国マイクロソフトのドリームチームのポジションを得ることができた。今回はどうやってそのポジションをゲット... 続きを読む

アメリカのエンジニアと仕事をするときに日本人エンジニアがやったら良さそうなこと - メソッド屋のブログ

2020/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 376 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニア アメリカ シアトル 日本人エンジニア スタ

前回のブログの最後で少し触れましたが、今回はアメリカのエンジニアと仕事をしていて感じたコミュニケーションの大きな違いについて書いてみたいと思います。 私はアメリカのシアトルでソフトウェアエンジニアをやっていますが、日本人の人と仕事をするときに求められるコミュニケーションのスタイルと、アメリカのスタ... 続きを読む

マイクロソフトのリモートワークが得意な人を観察して気づいた、たった一つのポイント - メソッド屋のブログ

2020/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 572 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リモートワーク シアトル コロナウイルス マイクロソフト 対面

コロナウィルスによって、誰もがリモートワークを実施する必要があるようになりました。昔はインターナショナルチームのメンバーとして日本に住んでいましたが、今は同じチームのいるシアトルに移住してアメリカでエンジニアをやっています。正直なところ私はリモートワークより対面でコミュニケーションをとるほうが好... 続きを読む

米国から一時帰国して「老害」がなくなるといいなと思った話 - メソッド屋のブログ

2019/12/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 613 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 老害 米国 ハンデ ホンマ 一時帰国

米国に移住して一年が経過した。正直なところ日本のほうがいいところはめっちゃある。特に生活面は、日本はホンマに素晴らしいと実感している。ただ「職場環境」は米国に圧倒的に負けていると思う。たとえ英語のハンデを背負ったとしてもこちらの方が圧倒的に快適だ。日本に一時帰国して感じた違和感とその分析、対処策... 続きを読む

アメリカで、ソフトウェアエンジニアの日本人がインパクトのある仕事をする方法 - メソッド屋のブログ

2019/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 560 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インパクト ソフトウェアエンジニア 焦り アメリカ 成果

アメリカに移住してもうすぐ4ヶ月ぐらいになるけど、こちらに来てから面白いほど成果が出ていない。 最初の2ヵ月ぐらいはなんやかんやで仕事にならんやろうなと思っていたから、気にもしなかったが、そろそろ4ヵ月なので、流石に焦りを感じて来た。何一つ仕事が完了しない。日本で仕事をしていた時はこんなことは発生... 続きを読む

今週のはてなブログランキング〔2019年3月第3週〕 - 週刊はてなブログ

2019/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 週刊 本名 著者 はてなブログランキング タイトル

はてなブックマーク数による人気記事のランキング。3月10日(日)から3月16日(土)〔2019年3月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 アメリカに住んで初めてわかった「最大級」の違い - メソッド屋のブログ by id:simplearchitect 2 ゴシップサイトブロッカーがヤバイ!本名は?彼氏は?彼女は... 続きを読む

アメリカに住んで初めてわかった「最大級」の違い - メソッド屋のブログ

2019/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 2410 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アメリカ 最大級 ブログ シアトル コンピューターサイエンス

昨年の年末にアメリカに移住して、今はシアトルの近くの Kirkland というところに住んでいる。大体三か月たって、いろんなことを体験した。移住した理由は単純で、コンピューターサイエンスの世界ではアメリカがどう考えても一番進んでいるので、そこで修行して通用するようになったら楽しいかなと思ったからだ。他にも... 続きを読む

ググるのをやめるとプログラムの生産性が上がるかもしれない - メソッド屋のブログ

2018/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 688 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラム プログラミング 生産性 職業柄 米国

今日はプログラミングの生産性に対して気づきがあったのでシェアしてみたい。 なぜ米国の人は生産性が高いのだろう プログラミングの生産性に関しては以前から興味がありいくつかのポストで考えたことをシェアしてきた。私は職業柄、いろんな国でいろんな人々とプログラミングを一緒にする機会が多い。その時に頻繁に感... 続きを読む

メタファーを身につけてプログラミングの生産性を向上させる - メソッド屋のブログ

2018/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 635 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラマ メタファー 同僚 インターナショナルチーム 彼ら

インターナショナルチームでプログラミングの仕事をしていると、いろんなところで同僚との差を感じてしまう。いろんな国の人がいて、レベルは人によりそれぞれなんだけど、一般的にいうと、アメリカのプログラマのレベルは平均してとても高い場合が多い。とにかくコードがきれいでシンプルで仕事が早い。 彼らがなぜそれ... 続きを読む

ADHD プログラマの私がやっと見つけた「達成すること」が出来る方法 - メソッド屋のブログ

2018/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 1417 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラマ ADHD エバンジェリスト ヴォーカリスト 遠く

私は昔から ADHD で昔から発想力や問題解決力はあるのだが、自分自身が何かのスキルを上達することが非常に苦手だ。コンサルとか、エバンジェリストみたいな「人にやってもらう仕事」は得意だが、プログラマとか、ヴォーカリストとか、自分が本当になりたかった職業には何回もチャレンジして何回も失敗してきた。 遠くか... 続きを読む

ADHD プログラマの私がやっと見つけた「達成すること」が出来る方法 - メソッド屋のブログ

2018/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 1417 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラマ ADHD エバンジェリスト ヴォーカリスト 遠く

私は昔から ADHD で昔から発想力や問題解決力はあるのだが、自分自身が何かのスキルを上達することが非常に苦手だ。コンサルとか、エバンジェリストみたいな「人にやってもらう仕事」は得意だが、プログラマとか、ヴォーカリストとか、自分が本当になりたかった職業には何回もチャレンジして何回も失敗してきた。 遠くか... 続きを読む

日本のITエンジニアがイノベーティブでないのは暇じゃないからかもしれない - メソッド屋のブログ

2017/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 1136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イノベーティブ ハードワーク ITエンジニア ワークショップ

2017 - 10 - 30 日本のITエンジニアがイノベーティブでないのは暇じゃないからかもしれない ここ1ヶ月ぐらいは、海外のメンバーと仕事をしているが、Serverless Hackfest というイベントと、Serverless Conf やワークショップに関わっているので仕事量が増えていった。日本にいることだし、久々に「日本流」のハードワークをしてしまったのだが、一つ気づいたことがあった... 続きを読む

アジャイル開発の導入のビデオシリーズを作ってみた - メソッド屋のブログ

2017/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アジャイル開発 導入 インパク エバンジェリスト ブログ

2017 - 10 - 16 アジャイル開発の導入のビデオシリーズを作ってみた 今年から会社の方針も変わり、 エバンジェリスト からSoftware Development Engineer という職種に変わった。プレゼンとデモの世界から、お客様と一緒にハックしたりコードで世の中に インパク トを出す仕事に変わったので、楽しくも四苦八苦しながら頑張っている。 先日友人の Rochelle Kopp... 続きを読む

今はコードがお偉いさんなんだからMOBは雁首揃えろって話 - アンカテ

2017/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 577 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MOB プロジ アンカテ Mob Programming 衰退

技術なきマネジメントの衰退とその対策 - メソッド屋のブログ Mob Programmingって初めて聞いたけど、とてもいい方法に思える。 コードを書く時に、今現在の仕様はわかっていたとしても、今後どうなるか、どういう方向に発展するのか気になって、ビジネス的にその分野に詳しい人の所に聞きに行ってから書きはじめることがあるし、性能的に大丈夫かDBに詳しい人の意見を聞いたり、何か迷った時に過去のプロジ... 続きを読む

技術なきマネジメントの衰退とその対策 - メソッド屋のブログ

2017/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 1552 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 衰退 兆候 マイクロソフト マネジメント 議論

2017 - 06 - 19 技術なきマネジメントの衰退とその対策 今回は、 マイクロソフト にいて自分が感じているIT業界の大きなスタイルの変化の兆候とその対策について書いてみた。今回もいつも通り、単に自分の意見をシェアしているだけであって、他の人にどうこうしろと言いたいわけではない。ただ、日本のIT業界が米国に追いつき、追い越すための議論のきっかけになるといいなと思っている。自分も楽しみながら... 続きを読む

新技術導入を米国並みに!働き方を変えて生産性を高めるための8つの習慣 - メソッド屋のブログ

2017/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米国並み 習慣 マイクロソフト 新技術導入 生産性

2017 - 02 - 13 新技術導入を米国並みに!働き方を変えて生産性を高めるための8つの習慣 クロスカルチャーの専門家のロッシェル・カップさんと共同で マイクロソフト の投資の元作成した「働き方を変えて生産性を高める8つの習慣」だが、動画シリーズが完成したので、各習慣の動画をここで整理しておきたい。楽しんでもらえる内容になっているので、是非楽しんでご覧ください!また、すべての項目について、私... 続きを読む

「無理を承知で」のお願いが「無駄」を生む - 不確実性を受入れる 第3の習慣 - メソッド屋のブログ

2017/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 承知 実践プラクティス 不確実性 米国並み 習慣

2017 - 01 - 26 「無理を承知で」のお願いが「無駄」を生む - 不確実性を受入れる 第3の習慣 仕事の習慣・考え方を変え生産性や新しい技術の導入を米国並みに加速する「8つの習慣」のうち「不確実性を受入れる」に関して考察した。具体的な実践プラクティスを踏まえ言及してみたい。 ご興味があれば、是非以前にご紹介した第一、第二の習慣に関してもご一読されるとよいかもしれない。 不確実性を受入れる... 続きを読む

 
(1 - 25 / 45件)