はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ メジャーリリース

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 33件)

【ハウツー】このバランス感覚、さすが - GoogleのDIフレームワーク"Guice"を使ってみる (1) Googleが開発したDI - Guiceとは (MYCOMジャーナル)

2007/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 249 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Guice MYCOMジャーナル ハウツー アノテーション

Googleは3月8日(米国時間)、Guiceの初のメジャーリリースとなるGuice 1.0を公開した。GuiceはJavaで開発されたDI(Dependency Injection)フレームワーク。シンプルなアーキテクチャになっており、アノテーションやジェネリックを活用した開発が特徴。 Guiceが依存性注入できるのはコンストラクタ、フィールド、メソッドなど。セッターメソッドにかぎらず、複数の引... 続きを読む

WordPress3.0正式版リリース、その新機能をざっくりと解説 - GIGAZINE

2010/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 217 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 本家 ムービー WordPress 数々

ついに「WordPress」のメジャーリリースとしては13番目のものとなる「3.0」の正式版がリリースされました。 リリースされているのは本家の英語版で、「WordPress 3.0 日本語版」は現在準備中となっていますが、その新機能の数々がムービーの中でざっくりと解説されており、どれもこれもなかなか魅力的な機能に仕上がっています。 というわけで、どのような新機能が追加されているのかという解説を書... 続きを読む

Big Sky :: Google Developers Expert (Go) になりました。

2019/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 216 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Big Sky アーリーアダプタ Google 一部 活動

Google の方からお誘いを頂き、Google Developers Expert (Go) になりました。 僕のこれまでの Go に対する活動を評価頂けました。僕が Go を触り始めたのが2009年、今から10年前でした。Go はまだメジャーリリースすらされておらず、誰も仕事で使っていない言わばホビー言語でした。 一部のアーリーアダプタが「この言... 続きを読む

Apple (日本) - Apple Press Info - OS X El Capitan、無料アップデートとして明日提供開始

2015/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Apple Apple Press Info 提供開始 日本

OS X El Capitan、無料アップデートとして明日提供開始 洗練されたエクスペリエンスと向上したパフォーマンスによりMacをさらに素晴らしく 2015年9月30日、Apple®は本日、世界で最も先進的なデスクトップオペレーティングシステムの最新のメジャーリリース、OS X® El Capitan(オーエステン・エルキャピタン)が米国時間の9月30日(水)にMac®ユーザを対象に無料アップデ... 続きを読む

プログラミング言語「Go 1.4」がリリース、Androidを正式にサポート:CodeZine

2014/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CodeZine golang.org プログラミング言語

米Googleは、プログラミング言語Goの5番目のメジャー安定リリースとして、「Go 1.4」を12月10日(現地時間)にリリースした。 今回のリリースは、前回のメジャーリリースから6か月を経たもので、いくつかの仕様変更とともに、対応するOSやCPUアーキテクチャを拡大している。 もっとも重要な変更点は、コアとgolang.org/x/mobileレポジトリにおけるAndroidの正式なサポートで... 続きを読む

性能が2倍に、「MySQL 8.0」が登場 | OSDN Magazine

2018/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OSDN Magazine 性能 バージョ 登場 MySQL

オープンソースのデータベース「MySQL」の開発チームは4月19日、最新のメジャーリリース「MySQL 8.0.11(MySQL 8.0)」を発表した。新たなメジャーリリスとなるMySQL 8系のGA(一般公開)版という位置付けで、5.7系より最大2倍高速としている。 MySQL 8.0は2016年に公開されたMySQL 5.7に続くリリースで、アーキテクチャの変更が行われている。そのためバージョ... 続きを読む

「Postfix 3.0.0」リリース、13年ぶりのメジャーアップデート版 | SourceForge.JP Magazine

2015/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JP Magazine リリース メジャーアップデート版

2月8日、オープンソースのメールサーバーソフトウェア「Postfix 3.0.0」がリリースされた。13年ぶりのメジャーリリースとなり、国際化ドメイン対応などの強化が加わっている。 PostfixはSendmailの代替として米IBMの Thomas J. Watson研究所で開発されたメールサーバープロジェクト。Cで実装されており、AIX、BSD系、HP-UX、Linux、Mac OS X、So... 続きを読む

もっと前から欲しかったiOS 13の新セキュリティ機能 | TechCrunch Japan

2019/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TechCrunch JAPAN iOS 13 後者 機会

あとほんの数週間後には、Apple(アップル)の高い人気を誇るiPhoneソフトウェアの13番めのメジャーリリース、iOS 13が正式に登場する。それと同時に、iPhoneやiPadの新モデルも発売されるだろう。後者のOSは、それにふさわしいiPadOSと改名された。すでにここ数週間に渡って、iOS 13を試してみる機会を得た。ここでは、... 続きを読む

JavaとHTMLだけで完了、Wicket 1.2 待望の正式公開 (MYCOMジャーナル)

2006/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MYCOMジャーナル デベロッパ Wicket Java 待望

Wicket 1.2 正式公開 The Wicket projectは24日(米国時間)、Wicketの最新版となるWicket 1.2を公開した。WicketはJavaコンポーネントベースのWebアプリケーションフレームワーク。Wicket 1.2で3度目のメジャーリリースにあたる。同プロジェクトはWicket 1.2は7ヶ月間にわたるデベロッパとユーザの作業の結果であり、重要なマイルストーンだ... 続きを読む

iOS 13へのアップデートにあたって知っておきたいセキュリティとプライバシーの新機能 | TechCrunch Japan

2019/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TechCrunch JAPAN セキュリティ 新機能 焦点

ようやくiOS 13が正式にリリースされた。 Apple(アップル)の新しいiOS 13は、人気の高いiPhone用OSの13番目のメジャーリリースであり、すでにダウンロード可能となっている。ここでは、新しいセキュリティ機能とプライバシー機能に焦点を当ててiOS 13を試し、どこが新しいのか、それらはどう動くのかを検証した。 知っ... 続きを読む

Scalaの今後

2014/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Scala InfoQ 次期メジャーリリース 詳説 ライブラリ

先日公開された,Scalaの将来を解説した記事"Scala: Next Steps"の中で,Scalaチームは,今後3つのメジャーリリースの機能と目標を詳説している。言語とライブラリをよりシンプルで理解の容易なものにすること,さらなる堅牢化,そしてパフォーマンスの向上だ。 次期メジャーリリースであるScala 2.12については,InfoQの記事"Scala 2.12 Will Only Supp... 続きを読む

Riak 2.0のご紹介: データタイプ、強い整合性、全文検索、その他 | Basho Japan

2013/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Riak テクニカルプレビュー ライトニングトーク 全文検索

October 29, 2013 本日、San Franciscoで行われた RICON West にて、Riak 2.0のテクニカルプレビューが ダウンロードできる ことを発表しました。このメジャーリリースには、みなさんお待ちかねのいくつもの機能が追加されています。 RICON Westでは、Riak 2.0のいろいろな機能についてお話しました(トラックセッションやライトニングトークにて)、ま... 続きを読む

Java代替言語「Ceylon」、開発進む | エンタープライズ | マイナビニュース

2011/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ceylon コミットメント エンタープライズ 開発進む 継続

Ceylon is a JVM based programming language. Java仮想マシンで動作するプログラミング言語「Ceylon」のWebサイトが登場した。Ceylonはまだ開発段階にありメジャーリリースは実施されていないが、Red Hatは情報提供サイトを提供することで「Ceylon」へのコミットメントの継続を主張したい狙いがあるものと見られる。 CeylonはJava仮想マ... 続きを読む

米Microsoft、「TypeScript 3.0」を公開 | OSDN Magazine

2018/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OSDN Magazine 米Microsoft 文法 公開

米MicrosoftのTypeScript開発チームは7月30日、最新のメジャーリリースとなる「TypeScript 3.0」を公開した。プロジェクト参照などの機能が導入されている。 TypeScriptはJavaScriptをベースに拡張を加えたプログラミング言語。JavaScriptと互換性があり、JavaScriptが持たない静的型付け機能の追加や文法の拡張が行われ... 続きを読む

かずぽんブログ • Vue.js 2017年まとめ & 今後

2017/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Vue.js Advent Calendar リリース 改善

Vue.js 2017年まとめ & 今後 この記事は、 Vue.js #1 Advent Calendar 2017 の25日目最後の記事です。 Vue.js 2.0 のリリースされた2016年10月から1年以上経過しました。今年はメジャーリリースは特にありませんでしたが、バグ対応、機能追加そして改善を通じて着実にのリリースを積み重ねて進化してきました。 この記事では、2017年の Vue.js ... 続きを読む

OracleがSolarisの開発を終了させるという噂 | スラド

2016/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Solaris レイオフ スラド Arta Oracle

Artane. 曰く、 OracleがSolarisの開発を終了させるかもしれないという話が出ています( Phoronix.com )。 「いくつかの噂」によると、OracleはSolaris 11.4を最後に、メジャーリリースを今後行わないそうです。記事で紹介されてる レイオフ(一時解雇)掲示板でのOracleについてのトピック の最初の書き込みでは、 Solarisの開発は中止され、少なくとも... 続きを読む

「Debian 10(buster)」リリース | OSDN Magazine

2019/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip buster Stretch Wayland Debian

The Debian projectは7月6日、最新のメジャーリリースとなる「Debian 10 (buster)」をリリースした。ディスプレイサーバーとしてWaylandがデフォルトとなったほか、セキュリティ面でも強化が加わった。 2017年6月に公開したDebian 9 (stretch)に続くメジャーリリース。25ヶ月の開発工期をかけたもので、サポート期間... 続きを読む

ついに1.0! Ruby on Rails

2005/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ruby on Rails 待望 最初 米国時間 最新版

David Heinemeier Hansson氏は13日(米国時間)、Ruby on Railsの最新版にして初のメジャーリリースとなるRuby on Rails 1.0を公開した。Ruby on Railsは2004年に最初のパブリックリリースが行われてから1年半経過しての待望のメジャーリリース。 Ruby on Rails 1.0はオープンソースソフトウェアのWebアプリケーションフレームワ... 続きを読む

MVVM, Layered Architecture, Clean Architectureを綜合して位置づけを整理する - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

2017/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 蓄音機 MVVM README 掲題 デコ

2017 - 03 - 30 MVVM, Layered Architecture, Clean Architectureを綜合して位置づけを整理する 一つ前の記事 にもある通り、掲題の通りの試みを行いました。 一応、「一通り書けたぞ!」という感じになったので、ここにてこのREADMEを Ver.1.0.0 メジャーリリースとします。 自分ではかなりわかりやすく整理できたつもりでいますが、まだまだ... 続きを読む

Intel MacでWin XPとのデュアル起動を実現、アップルの「Boot Camp」 (MYCOM PC WEB)

2006/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Boot Camp アップル MYCOM PC Win XP

アップルコンピュータがIntelベースのMacでWindows XPの利用を可能にするソフトウエア「Boot Camp」を公開した。現在ダウンロードできるのは、期間限定の試用版としてライセンスされるパブリックベータ版で、製品版はMac OS Xの次のメジャーリリースとなるバージョン10.5 "Leopard"に組み込まれる予定だ。 Boot Campを利用するには、Mac OS X "Tiger"... 続きを読む

RHEL 8がリリース--IBMによる買収完了前の最後のメジャーリリース - ZDNet Japan

2019/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RHEL IBM 賭け 傘下 Red Hat

Red Hatは2003年に大きな賭けに出た。同社は「Red Hat Enterprise Linux」(RHEL)によって、数多くある汎用Linuxディストリビューターのうちの1つから、エンタープライズ向けLinux市場を牛耳る企業に転身することを目指した。Red Hatはその賭けに勝った。しかし同社は、間もなくIBMの傘下に入る予定になっている。この... 続きを読む

プグラミング言語Go、2年で大きく進展 - 来年には初のメジャーリリース | エンタープライズ | マイナビニュース

2011/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip concurrent エンタープライズ 進展 来年 パク

a systems programming language - expressive, concurrent, garbage-collected プログラミング言語Goが11月10日で最初のリリースからちょうど2年を迎えたことになる。GoはGoogleが開発した新しいプログラミング言語。C言語に近い文法を採用しつつ、バグの原因になりやすい部分を抜本的に改善。さらに最初から並列処理を考慮するとと... 続きを読む

React v17 何が変わった? - Qiita

2020/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita 意訳 公式リリースノート 前回 自分メモ

先日、React v17がリリースされましたね! 前回のメジャーリリースからなんと2.5年もかかったようです。 ほとんどが公式の意訳になりますが、何が変わったのか重要そうなところをピックアップして自分メモとしてまとめておきます。 全てを網羅しているわけではないので、より詳しく知りたい方は下記の公式リリースノート... 続きを読む

Firefoxがユーザーを追跡から護る機能を強化しパスワードマネージャーをデスクトップに導入 | TechCrunch Japan

2019/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Firefox 追跡 TechCrunch JAPAN 導入

もはや誰もが知っているように、Mozillaが再活性化したウェブブラウザーのFirefoxは、プライバシーが最大の差別化要因だ。米国時間6月4日、Firefoxのチームはそのメジャーリリースのひとつとして、広告主などがウェブ上でユーザーを追跡できないようにし、またFacebookにもそれができにくくしたバージョンを発表した。今... 続きを読む

iOSとAndroidに正式対応した「Qt 5.2」リリース | SourceForge.JP Magazine

2013/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOS フィンランドDigia Android リリース

フィンランドDigiaは12月12日、オープンソースのUI/アプリケーション開発フレームワーク「Qt 5.2」をリリースした。AndroidとiOSを正式にサポートするなど、モバイル関連が強化されている。 Qt 5.2は7月の5.1以来のメジャーリリース。開発チームは「これまでで最高のQtになった」と述べており、大きな変更点としてはQt 5.1で実験的に対応したAndroidおよびiOSへの正式対... 続きを読む

 
(1 - 25 / 33件)