はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ナショナルジオグラフィック日本版...

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 786件)

なぜ新年は暗くてますます寒くなる冬に始まるのか、暦の歴史 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2022/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新年 歴史 ステンドグラス 題材 描写

収穫と密接に結び付いていた初期のローマ暦では、紀元前7世紀まで、冬の2カ月間には名前すらなかった。現在の1月1日が新年の始まりとして定着したのはずっと後のことだ。写真はフランス、ブールジュのサン・テティエンヌ大聖堂にある13世紀のステンドグラス。当時としては典型的な1月の描写で、食事が題材になっている。... 続きを読む

単細胞性の酵母が試験管で「巨大な多細胞体」に進化、驚きの実験 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2021/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 酵母 クラスター 肉眼 実験 試験管

2016年末から開始された実験では、それぞれの酸素量の試験管を5本ずつ用意した。はじめのうち、クラスターは少しずつ大きくなっていったが、しばらくすると成長が止まった。しかし実験開始から約200日後、無酸素状態のうちの1本で、肉眼でも確認できるほど大きなクラスターができ始めた。さらに、他の4本でも同じように... 続きを読む

単細胞性の酵母が試験管で「巨大な多細胞体」に進化、驚きの実験 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2021/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 酵母 実験 試験管 進化 単細胞性

細胞が40万個以上に増殖した酵母のクラスター。圧力を加えると、写真のように枝分かれした小さな細胞の塊になった。(PHOTOGRAPH BY OZAN BOZDAG) 生命はいかにして、単細胞から始まり、今のようなかくも美しく複雑な生物へと進化したのだろうか。そもそも細胞は、どのようにして集まり、互いに協力することを学び、数... 続きを読む

十条~東十条は楽しい!バングラデシュを中心とした世界の料理店&食材店マップを作ってみたよ|じょいっこ|note

2021/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 362 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東十条 バングラデシュ 異国 交差点 南アジア

東京都北区にある十条~東十条エリア。 この辺りは異国の現地感漂うお店が軒を連ねていて、まるで海外へ旅しているみたいな気持ちになれて歩いてるだけで楽しい。 その中でもバングラデシュのお店が多いことに気づきます。 ナショナルジオグラフィック日本版サイトの記事"東十条は南アジアの交差点"によると「この町にバ... 続きを読む

コロナで注目の抗寄生虫薬イベルメクチン、今わかっていること | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2021/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ 注目

イベルメクチンは、家畜の体内にいる寄生虫を駆除するために使用される。写真は米ワイオミング州の牧場で飼育されているウシたち。(PHOTOGRAPH BY CHARLIE HAMILTON JAMES, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 米国ではワクチンを接種していない人の間で、抗寄生虫薬「イベルメクチン」の需要が高まっている。デルタ株が急速に... 続きを読む

太陽系に未知の惑星、99.6%存在、天の川の方向 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2021/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 天の川 未知 惑星 IPAC 方向

一部の天文学者たちは、太陽系外縁のどこかに、地球のおよそ6倍の質量をもつ惑星が潜んでいると考えている。(CALTECH/R. HURT (IPAC)) 太陽系にまつわる謎のなかでも特に興味深いのは、海王星の外側に巨大な氷の惑星が本当にあるのかどうか、という問題だ。もし実在すれば太陽系第9の惑星となることから、仮に「プラネ... 続きを読む

図解:度重なる侵攻と抵抗、アフガニスタンの歴史 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2021/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アフガニスタン 侵攻 タリバン 電光石火 実権

米軍が主導する連合軍がアフガニスタンでタリバンによる政権を崩壊させてから20年。世界が注目するなか、この過激な勢力は電光石火の攻勢で支配地を拡大し、再び実権を掌握した。ただし、アフガニスタンは約3世紀にも及ぶ抗争の歴史がある。タリバンの復権はその中の一コマに過ぎない。 雑誌ナショナル ジオグラフィック... 続きを読む

デルタ株、ワクチン接種後感染者も感染広げる可能性、証拠を確認 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2021/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デルタ株 感染 証拠 鼻腔 米ファイザー

米フロリダ州レイクワースのワクチン接種会場で米ファイザー・独ビオンテック製の新型コロナウイルスワクチンを投与する医療従事者。2021年8月13日金曜日撮影。(PHOTOGRAPH BY SAUL MARTINEZ, BLOOMBERG VIA GETTY) 新型コロナウイルスのデルタ株は、規定回数のワクチンを接種した人の鼻腔でも、ワクチンをまったく接... 続きを読む

氷河に暮らす謎だらけのミミズ、氷河とともに消える恐れ | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2021/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミミズ 氷河 パラドックス 謎だらけ 米国ワシントン州

米国ワシントン州にあるレーニア山南面のパラダイス氷河を覆うコオリミミズ。コオリミミズは0℃で繁栄する科学上の「パラドックス」だ。(PHOTOGRAPH BY SCOTT HOTALING) 氷河は一見、生命のいない不毛な氷の塊だ。しかし、目に映るものがすべてではない。氷河には多数の小さな生物が暮らし、豊かな生態系を形づくってい... 続きを読む

世界最古の貨幣鋳造所が見つかる、2600年前、中国 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2021/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 世界最古 中国 zhao 青銅 農具

中国、河南省の官荘遺跡から出土した鋤(すき)型の青銅の硬貨「布銭(ふせん)」。中国最古の硬貨で、世界最古の硬貨の可能性もある。(PHOTOGRAPH BY HAO ZHAO) 中国東部の河南省にある官荘遺跡を発掘していた考古学者たちが、世界最古の貨幣鋳造所を発見した。約2600年前、農具である鋤(すき)の形を模した青銅の硬... 続きを読む

旧東ドイツ秘密警察の膨大な諜報記録 「シュタージ文書」が公文書館に | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2021/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 旧東ドイツ 公文書館 警察 シュタージ ベルリン

かつて、ドイツ民主共和国(旧東ドイツ)の秘密警察シュタージは、厳しい監視体制を築き、自国民に対して諜報活動を行っていた。ジークフリート・ヴィッテンブルクさんは、そのシュタージが作成した自分に関する諜報ファイルを目の前にして椅子に座り、はやる気持ちを抑えてそれを開いた。時は1999年。ベルリンの壁崩壊... 続きを読む

バイキングの「武装女性像」に新説、ワルキューレではなかった | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2021/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新説 ワルキューレ バイキング CC-BY-SA デンマーク

デンマークのリーベでは、さまざまなものをかたどった像が製造されていた。(MUSEUM OF SOUTHWEST JUTLAND, CC-BY-SA) デンマークをはじめ、イギリスやロシアなどの各地で、それぞれ何十個も発見されてきたバイキング時代の武装した女性の像は、殺された戦士を死後の世界に運ぶ北欧神話の女性戦士、ワルキューレだと考... 続きを読む

米国の壮大な実験 宇宙で核兵器を爆発させてわかったこと | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2021/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 核兵器 実験 宇宙 米国

スターフィッシュ・プライムの爆発で発生した荷電粒子が、大気中の分子と衝突して人工オーロラが現れた。(IMAGE BY SCIENCE HISTORY IMAGES, ALAMY STOCK PHOTO) 1962年7月8日、グレッグ・スプリッグス氏は、家族とともに米ハワイ諸島の北西にあるミッドウェー環礁を訪れていた。父親に連れられて島の一番高い場所まで... 続きを読む

野生のシカの4割に新型コロナの抗体、集団感染の可能性、米国 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2021/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 抗体 シカ 新型コロナ 野生 オジロジカ

新たな研究により、オジロジカが野生環境でコロナウイルスにさらされていることがわかった。感染した人間がシカにも感染を広げている可能性がある。(PHOTOGRAPH BY BEN HASTY, MEDIANEWS GROUP/READING EAGLE VIA GETTY IMAGES) アラスカを除く米国全州に生息するオジロジカ(Odocoileus virginianus)が、自然環境で... 続きを読む

古代の超大陸の陸塊が見つかる、ニュージーランド | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2021/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニュージーランド 陸塊 古代 景観 大陸

ニュージーランドは、フィヨルドランド国立公園(写真)をはじめとする驚異的な地質景観に恵まれている。こうした景観は、謎に包まれた8番目の大陸「ジーランディア」のほんの一部にすぎない。このほど、ニュージーランドの東海岸の地下に古代の超大陸の陸塊が隠されていたことが明らかになり、ジーランディアの複雑な過... 続きを読む

コロナワクチンの「接種後感染」、重症化は極めてまれ | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2021/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナワクチン 重症化

米カリフォルニア州サンタモニカのAppleストア内で、新型コロナ感染予防のためにマスクを着けて順番を待つ人々。CDCによると重篤なブレイクスルー感染は極めてまれだが、専門家は、ワクチンの接種を完了してもマスクを着けてウイルスを防ぐよう推奨している。(PHOTOGRAPH BY GENARO MOLINA, LOS ANGELES TIMES, GETTY I... 続きを読む

鼻で吸うコロナワクチンが臨床試験へ、高い効果が期待される理由 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2021/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナワクチン 臨床試験 理由 高い効果

研究者たちは、経鼻ワクチンが新型コロナウイルスの感染をどの程度防ぐことができるかを調査している。(PHOTOGRAPH BY RJ SANGOSTI, THE DENVER POST, GETTY IMAGES) 現行の新型コロナウイルスワクチンは、重症化や死亡を防ぐ効果に優れ、変異型のウイルスに対してもかなりの防御力を発揮する。しかし、感染を100%防... 続きを読む

mRNAワクチンでがんを治す、画期的な治療法に光 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2021/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip mRNAワクチン メラノーマ 悪性黒色腫 FOX 転移

悪性黒色腫(メラノーマ、画像のピンク色の部分)は、人間のがんの中で最も恐れられているものの1つだ。転移が早く、ほとんどすべての臓器に広がる可能性がある。画像は肺に転移したもの。なお、画像の細胞の色は実際の色ではない。(IMAGE BY DR. CECIL H. FOX, SCIENCE SOURCE) 2019年2月、司法試験の勉強をしていた... 続きを読む

寄生虫がハイエナを「操作」、ライオンに襲われやすくなると判明 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2021/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハイエナ ライオン トキソプラズマ 寄生虫 判明

「トキソプラズマに感染した個体とそうでない個体で、ライオンに近づく距離に大きな違いがあることを目の当たりにして愕然としました」と、米ミシガン州立大学の行動生態学者で、論文の共著者であるケイ・ホールキャンプ氏は語る。 トキソプラズマ(Toxoplasma gondii)は単細胞の寄生性原虫で、ネコ科動物を終宿主とす... 続きを読む

植物由来のコロナワクチンが最終治験に、まもなく実現か | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2021/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナワクチン 最終治験 植物由来 実現

カナダ、ケベック市にあるメディカゴ社の温室で、ワクチンをつくるタバコ属の植物をチェックするスタッフ。(PHOTOGRAPH BY MATHIEU BELANGER, REUTERS) 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)によって、世界各国のワクチン生産能力の大きな格差が明らかになった。現在のワクチン生産方... 続きを読む

「星条旗を最初に作った女性」伝説はおそらく作り話 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2021/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国旗 星条旗 作り話 証拠 植民地

米国最初の国旗を作ったのはベッツィー・ロスだと言われているが、それが真実であるという証拠は見つかっていない。独立戦争の約100年後、全米を熱狂させた国旗フィーバーの中で生まれた伝説だ。(ALAMY STOCK IMAGES) 植民地だった米国が独立を宣言した18世紀後半、当時の首都フィラデルフィアで、一人の女性が最初の... 続きを読む

クジラの口の中に入ってしまったら人間はどうなる? | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2021/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip くじら 人間 ザトウクジラ 海域 水面

米国ケープコッド沖の海域でエサを食べるザトウクジラ。「バブルネットフィーディング」と呼ばれる方法で、数頭のクジラが細かな泡を吹き出して、魚の群れを囲い込む「網」を作る。混乱した魚が水面に上がってきたところを、待ち構えていた別のクジラたちがひと飲みにする。(Photograph by Brian Skerry, Nat Geo Image... 続きを読む

“宮脇方式”の「ミニ森林」が世界で増加、都市部の植樹で人気 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2021/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 植樹 宮脇方式 カササギ 増加 茂み

オランダに作られたミニ森林。同様の森林作りは、世界中に広がりつつある。(PHOTOGRAPH BY IVN NATUUREDUCATIE) ある暖かい6月の午後、オランダの町ユトレヒトでは、ニレとヤナギの茂みでカササギが鳴き、葉の上を甲虫が這っていた。すぐ隣には18階建てのビルが建ち、電車の線路が走っている。ここは、「ムジークプレ... 続きを読む

生命体がいないと見られる土壌が南極で見つかる、初 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2021/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 南極 土壌 吹きさらし 生命体 尾根

土壌調査チームの研究者2人が南極のシャクルトン氷河地域でサンプル採取に向かう。 (PHOTOGRAPH BY NOAH FIERER) 生命体がまったくいないと見られる土壌が南極大陸で見つかった。地球の表面では初めての報告だ。採取場所は、南極点から約480キロの内陸部にある、吹きさらしの2つの険しい山の尾根だ。 「微生物はたくま... 続きを読む

200日間も巨星を隠した謎の物体、正体いまだ不明 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2021/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 巨星 物体 正体 恒星 はるか彼方

2012年前半に姿を消していた恒星VVV-WIT-08の想像図。(ILLUSTRATION BY AMANDA SMITH) 恒星が短い周期で明るくなったり暗くなったりすることはあるが、突然消えてしまうことはない。だから、はるか彼方の巨星が約200日にわたって見えなくなった現象は天文学者たちを驚かせた。 それからおよそ10年、天文学者たちはさま... 続きを読む

 
(1 - 25 / 786件)