はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ソフトウェア設計

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 56件)

7つの設計原則とオブジェクト指向プログラミング - ソフトウェア設計を考える

2020/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 735 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 指針 オブジェクト指向プログラミング 分離 ソフトウェア 関心

設計原則はよい設計をするための指針です。 では、よい設計とはなんでしょうか? もっとも重要なソフトウェア品質は発展性 ソフトウェアの発展性がビジネス価値を生む 発展性をうみだす7つの設計原則 モジュール化 モジュール化の2つのアプローチ 型によるモジュール化 手続き的なモジュール化 関心の分離 関心の4象限... 続きを読む

CTO から見た,なぜスタートアップ
初期のソフトウェア設計は壊れがちなのか

2023/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 708 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CTO 初期 スタートアップ

Title: why the application design is breaking sometimes at a startup company? - a CTO explains the reason. Forkwell Library #14 続きを読む

ソフトウェア設計とは何か 〜 設計にはプログラミング経験が必要か否か - Social Change!

2013/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 587 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラミング 正体 Social Change 違和感 設計

「プログラミング経験のない人がソフトウェアの設計をすること」の是非について、どう考えますか? もしかしたら、このブログの読者であれば、プログラミングが出来ないのにソフトウェア設計をするなんてありえない!という意見の方が多いかもしれません。私もそういう意見ではあったのですが、色々な人と話をするにつけ、どこか違和感を感じていました。 その違和感の正体を探るべく、ソフトウェア設計とプログラミングについて... 続きを読む

ソフトウェア設計のすすめ

2014/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 572 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip sifue すゝめ 要件 考慮 株式会社ドワンゴ

ソフトウェア設計のすすめ Presentation Transcript 1. ソフトウェア設計のすゝめ 株式会社ドワンゴ 吉村総一郎 (@sifue) 2. ソフトウェア設計を なぜするのか? 3. そもそも設計って 必要なの? 4. プロトタイピングしながら作って いくなら必要ないんじゃないの? 5. そうじゃない場合もある 6. 例えばどんな時か 複雑な要件を扱わなくてはならない時 考慮の抜... 続きを読む

【翻訳】テスト駆動開発(TDD)はもう終わっているのか?PART I | POSTD

2014/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 560 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TDD POSTD Kent Beck 翻訳 本エントリ

本エントリは翻訳リクエストより投稿いただきました。 ありがとうございます!リクエストまだまだお待ちしております! これは、 テスト駆動開発(TDD)とTDDがソフトウェア設計に与える影響について Kent Beck、Da […]本エントリは翻訳リクエストより投稿いただきました。 ありがとうございます!リクエストまだまだお待ちしております! これは、 テスト駆動開発(TDD)とTDDがソフトウェア設... 続きを読む

ソフトウェア設計についてtwada技術顧問と話してみた 〜 A Philosophy of Software Design をベースに 〜 - NTT Communications Engineers' Blog

2022/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 492 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベース Blog スタンフォード大学 哲学 教授

はじめに スタンフォード大学の John Ousterhout 教授が執筆された “A Philosophy of Software Design”(以下 APoSD と略す) という書籍をご存じでしょうか? 書籍のタイトルを直訳すると、「ソフトウェア設計の哲学」となります。書籍の内容はまさに、ソフトウェア設計について扱っています。 本書籍をベースに、「A Phi... 続きを読む

ソフトウェア設計についての原則や法則についてまとめてみた

2021/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 487 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 法則 原則 YAGNI SOLID 解釈

ソフトウェア設計について、YAGNIやSOLIDなど多くの原則・法則があることが知られていますが、その解釈にはぶれが存在することが多いです。そこで、特に有名なものあるいは有用と感じることが多いものをいくつかピックアップして、その解釈やトレードオフについてまとめてみました。 注意としては、SOLIDが入ってること... 続きを読む

ソフトウェア設計のトレードオフと誤り』を読んで、”日付や時刻”を扱うことの難しさについて考えた - Magnolia Tech

2023/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 447 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Magnolia Tech 日付 時刻 トレードオフ 作者

ソフトウェア設計のトレードオフと誤り ―プログラミングの際により良い選択をするには 作者:Tomasz Lelek,Jon SkeetオライリージャパンAmazon ソフトウェア開発経験の最初の段階で「一つの機能には複数の選択肢が有って、メリット・デメリットがそれぞれ有り、それらはトレードオフの関係に有り、容易には決めることがで... 続きを読む

ソフトウェア設計の学び方を考える

2019/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 420 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学び方 アジェンダ 初歩 増田 ギルドワークス

ソフトウェア設計の学び方を考える 1. ソフトウェア設計の 学び方を考える 2019年6月23日 ギルドワークス 増田 亨 DevLOVE X(10周年記念イベント) 2. アジェンダ 1. 設計という課題 2. ソフトウェア設計の品質 3. 学習と成長 4. 設計の初歩を学ぶ 5. 設計の中級者への道 6. 設計の上級者への挑戦 2019/6/23 2 3. ソフト... 続きを読む

ソフトウェア設計の言語化スキルを磨くこと|qsona|note

2019/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 417 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip qsona|note

たとえば設計について議論するときや、コードレビューで指摘をするときに、「なぜその設計が良いと思うのか?」について言語化するのが上手だと、確実に良いことがあります。 言語化が上手にできるかが一つの壁なのではないか、と感じることもあります。後輩を育てたりチームをリードするような立場になると、特に必要性... 続きを読む

Ruby を用いた超絶技巧プログラミング(夏のプログラミングシンポジウム 2012)

2012/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 413 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 共訳 Ruby 抽象 遠藤侑介 超絶技巧プログラミング

Ruby を用いた超絶技巧プログラミング(夏のプログラミングシンポジウム 2012) — Presentation Transcript Ruby による超絶技巧プログラミング 遠藤侑介 宣伝: 翻訳本買ってください抽象によるソフトウェア設計(Daniel Jackson 著) – 中島震 監訳 ・ 今井健男・酒井政裕・遠藤侑介・片岡欣夫 共訳 (オーム社) – 会場で買えます! Types an... 続きを読む

ソフトウェア設計を学びたい人々にまず教えるべきことはテスト技法ではないか - lacolaco

2021/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 404 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip lacolaco テスト技法 人々

根本の問題意識 ソフトウェアの設計スキルはどのように獲得する(させる)ことが効果的であるのか ソフトウェアアーキテクチャの目的 そもそもソフトウェアアーキテクチャはどのような欲望を満たすための方法か ソフトウェアアーキテクチャの目的は、求められるシステムを構築・保守するための必要な人材を最小限に抑え... 続きを読む

オブジェクト指向プログラミングを学ぶための推薦図書 - ソフトウェア設計を考える

2019/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 367 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オブジェクト指向プログラミング 推薦図書 アプローチ 無理

オブジェクト指向プログラミングを学ぶ オブジェクト指向プログラミングという言葉は、広い意味で使われている。 オブジェクト指向プログラミングをキーワードにすべてを調べあげて理解するというアプローチは、現実には無理。 重要そうなところを見繕って集めてみたところで、混乱するばかり。 この記事では、さまざま... 続きを読む

ソフトウェア設計が重要である理由 | POSTD

2018/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 363 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip POSTD 長袖 出典 ブレーキ プログラミング

新しいプロジェクト始まると、開発者はいきなりプログラミングに飛びつく傾向があります。それもいいでしょう。結局、それが仕事なのですから。でも、時には飛びつく前にブレーキをかけて、ソフトウェア設計から手を付けるのもいい考えかもしれません。 “ホワイトボードを使う長袖のホワイトシャツの男性”(出典:Trent ... 続きを読む

設計の学び方:自分流のススメ

2022/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 362 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ススメ 特定 設計 株式会社ビープラウド 到達点

BPStudy#178〜成長し続け、変更を楽に安全にできるソフトウェア設計とは 株式会社ビープラウドが主催するIT勉強会  2022年6月30日 設計を学ぶのは自分のため 「正しい」学び方があるわけではない 設計の学びに特定の到達点はない 何を学ぶのか 設計の学び方 上達する:練習して変化する 成長する:時間をかけて変化する... 続きを読む

ソフトウェアアーキテクチャを学ぶために - kawasima

2020/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 361 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソフトウェアアーキテクチャ kawasima 疎結合 書籍

どういう順で、どういう書籍をもとに勉強していけばよいかを書いていく。 なぜソフトウェアアーキテクチャが重要なのかを学ぶ クリーンアーキテクチャ 疎結合がなぜソフトウェア設計で重要なのか? 良いソフトウェア設計のためにやるべきことは何か? クリーンアーキテクチャそのものの話については飛ばして良い。 アーキ... 続きを読む

ドメイン駆動設計を理解する3つのキーワード - ソフトウェア設計を考える

2019/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 353 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドメイン駆動設計 キーワード エヴァンス くら 該当個所

ドメイン駆動設計との出会い 10年前に、エヴァンスのドメイン駆動設計を初めて読んだ時は、書いてある内容がほとんど理解できなかった。 あまり、面白いとも思わなかった。 当時は、現場でバグだらけのコードと格闘していた。障害が報告されるたびに、リファクタリング本を参考に、該当個所の長いメソッドや大きなクラ... 続きを読む

ソフトウェア設計・アーキテクチャの学び方 - Qiita

2021/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 331 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita アーキテクチャ 翻訳 著者 フロントエンド

はじめに この記事はHow to Learn Software Design and Architecture | The Full-stack Software Design & Architecture Mapを翻訳したものです。 翻訳がおかしい箇所などあればご指摘頂けるとありがたいです。 元記事の著者: Khalil Stemmler(@stemmlerjs) 設計、アーキテクチャ、フロントエンド、ブロックチェーンに興... 続きを読む

ソフトウェア設計のトレードオフと誤り

2023/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 311 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トレードオフ プログラマ 本書 制約 プログラミング

「プログラムを設計するときに行った技術的な判断や選択が、後日大きな制約となる」これはプログラマなら誰しも経験したことのあることでしょう。本書は、そんなプログラミングにおける各種の設計上の選択について、トレードオフの内容やそれがどのような誤りを招きうるのかという点を踏まえて紹介する書籍です。 コード... 続きを読む

ソフトウェア設計の Why & What & How | Wantedly Engineer Blog

2021/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 286 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip why How 竹野 What アーキテクト

こんにちは、開発チームのアーキテクトをやっている竹野(@Altech)です。先日、新人研修でソフトウェアの設計について話す機会がありました。 ソフトウェアの設計というのは関連する領域が広いため、どうしても断片的な理解になりがちです。そこで、早い段階で全体像を感じてもらうために、ソフトウェア設計の Why と H... 続きを読む

ちょうぜつ改め21世紀ふつうのソフトウェア設計

2023/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 276 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

それできみ、 そのSOLIDとやらは なんの役に立つのかね ~オブジェクト指向の原則 パッケージ編~ 続きを読む

モダンなソフトウェア設計の書籍 - kawasima

2021/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 273 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip kawasima 書籍

https://twitter.com/ScottWlaschin/status/1388856995462189063 のまとめ Growing Object-Oriented Software, Guided by Tests Practical Object-Oriented Design Programming DSLs in Kotlin The Joy of Kotlin Designing Elixir Systems With OTP Data-oriented design (Web上で読める) 関数型プログラミング寄り Ele... 続きを読む

GoogleのDesign Docsから学ぶソフトウェア設計 - Qiita

2022/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 271 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドキュメント ソフトウェア 要素 Qiita 設計書

概要 Design Documentと聞くと何を想像しますか? 一般的にDesign Documentが指すのは設計書であることが多いのではないでしょうか。 設計書、簡単に説明するのであればソフトウェアを「どうやって作るの?」を説明したドキュメントです。 Googleではソフトウェアエンジニアリング文化における重要な要素として、今回お... 続きを読む

【続】ソフトウェア設計についてtwada技術顧問と話してみた 〜 A Philosophy of Software Design をベースに 〜 - NTT Communications Engineers' Blog

2022/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 250 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベース Blog 前回 ご覧 本記事

はじめに 本記事は前回の記事である「ソフトウェア設計についてtwada技術顧問と話してみた 〜 A Philosophy of Software Design をベースに 〜 - NTT Communications Engineers' Blog」の続編です。 前回の記事の内容がベースとなっていますので、「APoSD って何だっけ?」という場合はぜひ前回の記事をご覧になってから... 続きを読む

TypeScriptで学ぶ!SOLID原則

2024/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 244 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TypeScript SOLID原則 ソフトウェア ラボ 弊社

はじめに 皆さんこんにちは、株式会社エムアイ・ラボのエンジニアです! 今回はソフトウェア設計のSOLID原則について学習したので、弊社のメインの開発言語であるTypeScriptのサンプルコードを使って共有できればと思います。 SOLID原則は、オブジェクト思考プログラミングにおいて、ソフトウェアがメンテナンスしやすく... 続きを読む

 
(1 - 25 / 56件)