タグ スラド
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users地雷商法 (#4468711) | 「夏のイラスト フリー」で検索、出た画像を学校だより等に掲載したところ賠償する事態に | スラド
この件がそうだとは断言できないけど、SEOやダークデザインで誤解をさせて悪意をもって誘導するとか出来てしまうな。 この件も教育機関相手に17万円という請求額から見てそう思われても仕方がないな。 著作権で写真やイラスト一枚に過去の実績から何万円の賠償命令が請求されるのは仕方がないとしても、現状の立証責任は... 続きを読む
ハテブや匿名ダイアリーは陰謀論者が少ないのがいい。他、スラドもそうだ..
ハテブや匿名ダイアリーは陰謀論者が少ないのがいい。他、スラドもそうだった。 その他、陰謀論者が少ないサイトがあれば教えてください。 ヤフコメやXなんかを見ると、もう普通の人は陰謀論者がほとんど、と感じられるくらいになってしまっていて怖い。 続きを読む
ニュース雑談サイト「スラド」が更新停止、育ての親である佐渡氏が語る舞台裏
コンピューターやオープンソースに関するニュースをネタに、様々なユーザーが意見を書き込む掲示板サイト「スラド」。「アレゲなニュースと雑談サイト」という印象的なキャッチフレーズを見たことがある人も多いだろう。 このスラドが2024年1月31日をもって更新を停止した。当初はこの日にサービスを停止するとアナウン... 続きを読む
「スラド」閉鎖を撤回 受け入れ先を募集中
コンピュータやOSS関連のニュース・話題を扱う老舗掲示板サイト「スラド」が、1月31日に予定していた閉鎖を撤回した。2月1日時点でもサイトは残っており、受け入れ先を募集中。興味のある企業はメールで連絡してほしいと呼び掛けている。 同様に閉鎖予定だったOSS開発サイト「OSDN」も閉鎖を撤回し、受け入れ先を募って... 続きを読む
スラドとOSDN、閉鎖せず受け入れ先募集へ | スラド
OSCHINA の方針で 1 月 31 日の閉鎖を予告していたスラドと OSDN だが、一転方針が変更されサーバーを停止せずに受け入れ先を募集することとなった。 これにより、両サイトとも当面はこれまで通りアクセス可能だ。ただし、スラド編集部はアピリッツとの契約で更新作業を続けてきたが、契約は 1 月 31 日で終了となるため... 続きを読む
【速報】老舗掲示板サイト「スラド」「OSDN」の閉鎖は取り止めに/
スラド終了 「スラッシュドットジャパン」から23年の歴史に幕
コンピュータやOSS関連のニュース・話題を扱う老舗掲示板サイト「スラド」が2024年1月末に終了する。01年のオープンから約23年の歴史に幕を閉じることになる。運営元の変更に伴い閉鎖計画が進む中、受け入れ先が決まらなかったようだ。 スラドは、23年間ほぼ変わらないシステムを維持してきた老舗サイト。他人のコメント... 続きを読む
ITマニア向けの掲示板「スラド」が1月末での終了を発表。23年の歴史に幕
ITマニア向けの掲示板「スラド」が1月末で終了となると発表されました。 2001年5月に「スラッシュドットジャパン」としてオープンし、その後「スラド」に名称を変更して運営を続けてきた老舗の掲示板が、23年の歴史に幕を下ろすことになります。 (16:20追記)スラドの終了だけでなく、SourceForge.netとして始まったオ... 続きを読む
スラド終了のお知らせ | スラド
皆さんに長年ご愛顧いただいたスラドだが、残念ながらこの度終了する運びとなった。 アピリッツが OSDN を OSChina へ譲渡する際、スラドを分離して別の受け入れ先へ譲渡する対応をお願いしていたが、対応が進まないまま時が過ぎていたようだ。最近になって OSChina からスラドと OSDN を閉鎖する計画があると聞いた編集... 続きを読む
リカちゃんでんわ、いまだに月4万件の通話数 | スラド IT
タカラトミーの着せ替え人形「リカちゃん」と電話で会話できるサービス「リカちゃんでんわ」が昨年、55周年を迎えた。このサービスは、スマートフォンとは異なり、子どもたちが自分の意志で利用できる身近なメディアとして今でも続けられているという(CHANTO WEB)。 元記事によると「リカちゃんでんわ」には今でも月に... 続きを読む
YouTube経由で広がるマルウェアが増加 | スラド セキュリティ
Fortinetは8日、YouTubeを通じて情報窃取マルウェア「Lumma Stealer」の亜種を配布する脅威グループを発見したと報告した。この脅威グループはYouTubeアカウントを侵害、このアカウントからクラックされたソフトウェアを宣伝する動画をアップロード。動画内に悪意あるファイルへの短縮URLを埋め込み、動画の視聴者を悪意... 続きを読む
パスワード変更後も継続してGoogleアカウントを侵害できるエクスプロイト、実装するマルウェアが増加 | スラド セキュリティ
パスワードを変更しても攻撃者による Google サービスへのアクセスを可能にするエクスプロイトが10月に公開されたが、このエクスプロイトを組み込んだ情報窃取型マルウェアが急速に広がっているそうだ (CloudSEK のブログ記事、 The Register の記事)。 エクスプロイトの仕組みは、トークンを改ざんして永続的な Google ... 続きを読む
東大で実験器具を作っていたガラス職人さんが定年。ロストテクノロジーに | スラド
東京大学にいた唯一のガラス職人が定年退職し、代替できる人が見つからない状況になっているという。この職人は経験豊かで、細かなガラス器具を作る技術を持っており、その技術が大学全体の実験に欠かせない存在だったそうだ(東大公式の参考ポスト)。それでも後継者が居ない背景要因に関してバイクくん@超お嬢様のパグ... 続きを読む
餌のある飼育施設でもクマの冬眠が進まない | スラド サイエンス
19日も秋田県や新潟県で出没するなど、クマの冬眠が進まないことがニュースになっている。神奈川県の霊山・大山でもクマの出没があり、登山道の一部が通行禁止になっているという。相模原市では、津久井地域の児童や生徒約3700人に「クマよけ鈴」を支給する事態になっているという。市教委が鈴を支給するのは初めて(テ... 続きを読む
映画のフレームレートを高くすると映像がショボく見える説 | スラド IT
SNSのX上でフレームレート24fpsの映画を60fpsにアップコンバートすると、映像が安っぽく見えるという議論がおこなわれていたようだ。例としてスターウォーズの名シーンを60fpsにアップスケールしたものが挙げられており、その理由などについての議論がおこなわれている(24fpsの例、60fpsの例)。Chip Wallaceさんは、60... 続きを読む
Epic対Googleの裁判、Googleがアンチトラスト行為を行っているとの評決 | スラド IT
headless 曰く、カリフォルニア北部地区連邦地裁の陪審は 11 日、Google が Android アプリ市場でアンチトラスト行為を行っているとの評決に達した (裁判所文書: PDF、 Epic Games のニュース記事、 The Verge の記事、 Neowin の記事、 Axios の記事)。 この裁判は Epic Games が Google Play Store のアンチトラスト行... 続きを読む
OSSコミュニティーの一生は短くない。4年後生存確率は50%超 | スラド オープンソース
NTTと九州大学が4日に発表した報告書「OSS Myths and Facts(OSSの神話と真実)」では、オープンソースソフトウェア(OSS)のコミュニティーに関する調査分析を実施し、OSSコミュニティーにまつわる通説の真偽を科学的に検証したという。調査対象となったのは「GitHub」のリポジトリーから約4万件の関連データ(ZDNET Ja... 続きを読む
高橋名人、ファミコンのカセットオープナーを製作 | スラド ハードウェア
ファミコンの高橋名人が自身のブログで、ファミコンのカセットを開けるために、DIYでカセットオープナーを自作したという内容を公開している。この自作カセットオープナーを使用すれば、カセットを傷つけることなく開けることができるという(高橋名人オフィシャルブログ)。 使用したパーツはモニターラックの穴あきボ... 続きを読む
福島第一原子力発電所で洗浄廃液が飛散する身体汚染事故が発生 | スラド
東京電力ホールディングスは16日、福島第1原発の汚染水処理設備で起きた事故に関する報告書を発表した。この事故では、10月25日に福島第一原子力発電所の増設多核種除去設備(増設ALPS)配管洗浄作業中、洗浄廃液が飛散したことによる身体汚染が発生したとされる。この結果、作業員2人が被ばくした(東京電力ホールディ... 続きを読む
集合住宅のインターネット環境改善を目的とする「法人集合住宅デジタル高度化協議会」設立 | スラド IT
15日に一般社団法人集合住宅デジタル高度化協議会(CDEfC)が設立された。同協議会は集合住宅内のインターネット環境の改善を目指している。この協議会は、コロナ禍における在宅勤務や遠隔授業の普及により、インターネットが生活に欠かせないインフラとなった中で、集合住宅におけるインターネット利用の問題を解決し、... 続きを読む
徳島の学校タブレットはなぜ大量に故障したのか | スラド モバイル
以前、徳島の学校でGIGAスクールのWindowsタブレットが大量に故障したという問題があった。この問題では徳島県教育委員会が手配した約1万5000台のWindowsタブレットのうち、11月2日の時点で3782台が故障で使えなくなっているという(ITmedia)。 このことについて現在の視点でまとめたITmediaの記事によると、教育委員会... 続きを読む
アヘン産出国であるアフガン製アヘン95%減。タリバン政権の麻薬禁止により | スラド
国連薬物犯罪事務所(UNODC)は5日、アヘンの最大製造国アフガニスタンで、今年のアヘンの推定製造量が約95%減少したと発表した。タリバン暫定政権が2022年4月に麻薬禁止政策を実施したことによる影響であるという。アフガン産のアヘン推定製造量は2022年に世界の約80%を占めていた。昨年の製造量は6200トンだったが今... 続きを読む
近畿大学、ウナギの完全養殖に成功 | スラド サイエンス
あるAnonymous Coward 曰く、 日本経済新聞の記事によると、近畿大学水産研究所が26日、ウナギの完全養殖に成功したと発表したそうだ。卵から人の手で育てた稚魚を親にし、その親からとれた卵をふ化させたという。 近畿大学水産研究所では過去に採卵・ふ化には成功したものの、仔魚が餌を食べるまでには至らず、今回の研... 続きを読む
Apple、全米での「修理する権利」法制化を支持 | スラド アップル
米ホワイトハウスで 10 月 24 日に開催された「修理する権利」に関する円卓会議で、Apple のサービスおよびオペレーション管理担当 VP ブライアン・ナウマン氏が全米での修理する権利法制化を支持する姿勢を示した (ホワイトハウスの記事、 動画)。 これまで Apple は修理する権利の法制化に強く反対していたが、カリフ... 続きを読む
女性が詐欺してホストに貢いでいた事件で、組織的犯罪処罰法違反の疑いでホストを逮捕 | スラド IT
あるAnonymous Coward 曰く、ちょっと前にSNS上で「頂き女子」を自称する25歳の女性が、男性から現金を騙し取った上に、その手順を「恋愛マニュアル」としてSNSで販売して逮捕されるという事件があったのだが、その女性から現金を貢がせていたホストが組織犯罪処罰法違反の疑いで逮捕されたそうである(テレ朝NEWS、NHK... 続きを読む