はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ シドニー大学

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 16 / 16件)
 

「1日1万歩で健康」説はやっぱり本当? 歩数や座位時間と死亡率の関係を調査、7万人を対象に【研究紹介】

2024/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 499 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 歩数 死亡率 調査 対象 論文

オーストラリアのシドニー大学などに所属する研究者らが発表した論文「Do the associations of daily steps with mortality and incident cardiovascular disease differ by sedentary time levels? A device-based cohort study」は、1日の歩数と、全死因死亡率およびCVD(心血管疾患)発症率の関連性を調査した研究報... 続きを読む

「階段を上る」「家事をする」「バスの停留所まで歩く」など1日3~4分の日常的な運動でがんのリスクが減少する

2023/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 停留所 エマニュエル 階段 家事 リスク

定期的に運動することでさまざまな健康リスクを減らせることは多くの人が知っていますが、ランニングや筋トレのためにまとまった時間を確保するのが難しいという人は多いはず。オーストラリア・シドニー大学のエマニュエル・スタマタキス教授が主導した新たな研究では、まとまった運動をする余裕がなくても、「階段を上... 続きを読む

カフェインの禁断症状、「デカフェ」でも軽減 豪研究

2023/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デカフェ カフェイン オーストラリア 日経 複製

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら オーストラリアのシドニー大学の研究チームは、コーヒーをよく飲む人にみられるカフェインの禁断症状について、カフェインを取り除いた「デカフェ」のコーヒーでも軽減... 続きを読む

食べ物が「生き物の死体である」ことを私たちは忘れているのかもしれない | 昔のレシピに従って食事をつくってみたら…

2022/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 死体 服飾 生き物 食べ物 レシピ

価値観や常識、服飾、言葉など、時代と共に移り変わるものはたくさんある。なかでも食事の変化は、人間の生活に大きく関係するものだ。だが「食」の変化は結局のところ、私たちの価値観にどのような影響をあたえているのだろうか。シドニー大学に所属する歴史家が、古いレシピに従って食事を作ってみて感じたこととは。 ... 続きを読む

天の川銀河中心部からの謎の電波を検知 奇妙な点滅・増減を繰り返している(sorae 宇宙へのポータルサイト) - Yahoo!ニュース

2021/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Sorae 点滅 天の川銀河 検知 増減

オーストラリアのシドニー大学は10月12日、シドニー大学物理学部博士課程の学生であるZIteng Wangさん率いる研究チームが、ASKAP(Australian Square Kilometre Array Pathfinder)電波望遠鏡の観測データを使って、私達の天の川銀河の中心部から奇妙な点滅・増減を繰り返す謎の電波がやってきていることを検知したと発... 続きを読む

「感情を理解する能力」がIQと同じくらい学業成績にとって重要という研究結果 - GIGAZINE

2020/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 知能指数 指数 オックスフォード大学 GIGAZINE 数値

知能指数(IQ)の数値の数値はその人の頭の良さを表す指数の一つとして知られています。しかし、良い学業成績を収めるためには、IQと同じくらい「感情を理解する能力」が重要だという研究結果をシドニー大学とオックスフォード大学の合同研究チームが発表しました。 Emotional intelligence predicts academic performance... 続きを読む

犬を飼い始めると飼い主の孤独感が解消されることが研究で確かめられる - GIGAZINE

2019/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人々 研究チーム by Pixabay 人間 多く

by Pixabay 人間は数万年前から犬と共に生きており、犬を飼っている多くの人々が「犬によって孤独感が和らげられ、幸せを感じている」と主張しています。シドニー大学の研究チームは「犬が本当に人の精神的健康を向上させるのか?」という点を確かめるため、「新しく犬を飼い始めた人々と犬を飼っていない人々」を比較す... 続きを読む

豪潤す中国人留学生、祖国重視の言動 学問の自由に懸念:朝日新聞デジタル

2017/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学問 言動 懸念 祖国 朝日新聞デジタル

オーストラリアで鉱物資源輸出と並ぶ外貨獲得源が「留学」だ。キャンパスの4人に1人を占める留学生が落とすお金が大学や業界を潤す。「お得意様」は中国人だが、祖国への批判を許さない一部学生の言動が、研究や学問の自由を脅かす事態になっている。 豪州で最も古い歴史を持つ1852年創設のシドニー大学では、アジア系の学生たちが目立つ。 北京出身の孫宇澄さん(22)は11月に建築デザインを学ぶためにやってきた。年... 続きを読む

縮むプラ板にテフロン塗って焼いてみたら思わず新素材作れちゃったよシドニー大学 : ギズモード・ジャパン

2016/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 225 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テフロン ギズモード サイエンス オープン キーホルダー

サイエンス , 大学研究 縮むプラ板にテフロン塗って焼いてみたら思わず新素材作れちゃったよシドニー大学 2016.03.21 12:40 焼いたら 縮むプラ板のおもちゃ で遊んだことありますか? 大きなプラスチックの板の上に絵を描いたり色を塗ったりして、そのあとオーブンで焼くと縮んで自分だけのキーホルダーやアクセサリーが作れるというあれですね。 欧米ではShrinky Dinksという商品名で知ら... 続きを読む

医学の力で「運動したことになる薬」が開発中 « WIRED.jp

2015/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 医学 WIRED.jp 利益 運動 研究チーム

2015.10.14 WED 医学の力で「運動したことになる薬」が開発中 運動することによって筋肉内で起きる1,000回近くの分子変化を、シドニー大学などの研究チームが特定した。「実際に運動しなくても運動による利益を得られる薬」の開発に役立つという。 Runner athlete running at seaside. woman fitness silhouette sunrise joggin... 続きを読む

恋もセックスも、数式ひとつで解き明かす 世界一セクシーな数学のハナシ | ログミー[o_O]

2015/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はなし 数学 ログミー 数式 セックス

数学が理系のオタクな人々のものだけという考え方はもう古い。恋愛、結婚、セックスに最高のチョコレートまでも数式で表すことが出来るとか。読めばもう一度数学をやりたくなる、シドニー大学クレオ・クレスウェル数学教授のスピーチです。(TEDxSydney 2014より) 【スピーカー】シドニー大学 クリオ・クレスウェル(Clio Cresswell)数学教授 【動画もぜひご覧ください】 Mathematic... 続きを読む

瞑想は思考や感情の整理を司る脳の部位を活性化させるとの研究結果 - IRORIO(イロリオ)

2014/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オスロ大学 呼吸 特定 IRORIO イロリオ

自分の考えや気持ちを整理するにはリラックスして頭を休めることも大切だが、ノルウェー大学、オスロ大学、シドニー大学の共同研究により、ただ頭を休めるよりも、瞑想をするほうが思考や感情の処理・整理を司る脳の部位が活性化することがわかった。 瞑想には2つのタイプがある 瞑想にはさまざまなやり方があるが、大きく2つのタイプに分かれるそうだ。 1つは「集中的」と分類される瞑想で、自分の呼吸や特定の考えに意識を... 続きを読む

視覚の第3の神経経路を発見、動きに特化か | SciencePortal

2014/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SciencePortal 視覚 特化 神経経路 発見

網膜から脳の視床に視覚情報を送る“第3”の神経経路を、シドニー大学のパーシバル・くみ子研究員と生理学研究所(愛知県岡崎市)の小泉周(こいずみ あまね)特任教授らは新世界サル(マーモセット)で発見した。ヒトに近い霊長類ではこれまで、2つの経路(視床のM層経由型とP層経由型)が画像をそのまま脳に伝えていると考えられていた。新しい第3の経路は視床のK1層を経由し、視覚情報のうち、特に“動き”の情報を検出... 続きを読む

オフィスのタイプ別に見るワーカーがストレスを感じるポイント - GIGAZINE

2013/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Research 室温 GIGAZINE ワーカー デスク

By Brian Herzog 「デスクが汚い」「周りがうるさい」「室温が高すぎる・低すぎる」「空気がこもって気分が悪い」といった、オフィスで過ごす際に感じるストレスや不満を、オフィスのタイプ別に調査した結果が、シドニー大学のJungsoo Kim氏とRichard de Dear氏の研究で明らかになっており、これをHarvard Business Reviewが公開しています。 Research... 続きを読む

20万ブロック...超絶技巧で作られたローマのコロッセオの作品がすごい : ギズモード・ジャパン

2012/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロッセオ レゴビルダー ライアン レゴ ギズモード

ガジェット(面白アイテム) , レゴ , 画像 20万ブロック...超絶技巧で作られたローマのコロッセオの作品がすごい 2012.07.23 13:00 す、すごい...! 20万個のレゴピースを使ってこれほどまでに正確にローマのコロッセオを再現するなんて。この作品は現在と2千年前のコロッセオを表現していて、オーストラリアのシドニー大学のために制作されました。 レゴビルダーの資格保持者、ライアン・... 続きを読む

1日11時間以上座る人では死亡リスクが40%以上増大 海外ニュース【健康美容EXPO】

2012/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 死亡リスク 海外ニュース オーストラリア 内科学 医学誌

より健康になるためには、立ち(立位)時間を増やす必要のあることが、新しい研究で示された。座る(座位)時間が1日11時間以上の場合、それ以外で身体的にどれほど活動的であろうと、3年以内に死亡するリスクが40%以上高まるという。 医学誌「Archives of Internal Medicine(内科学)」3月26日号に掲載された今回の研究で、オーストラリア、シドニー大学のHidde van der ... 続きを読む

 
(1 - 16 / 16件)