はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ゲーム音楽

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 41件)

MOTHERのおんがく。 - ほぼ日刊イトイ新聞

2024/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MOTHER オンガク ムーンライダーズ 日刊イトイ新聞 傍ら

鈴木慶一 1951年、東京生まれ。 1970年頃より音楽活動を開始。 1972年「はちみつぱい」結成。 1976年「ムーンライダーズ」結成。 バンド活動の傍ら、CM音楽の制作や楽曲提供、 幅広い音楽プロデュースを手掛ける。 『MOTHER』と『MOTHER2』のゲーム音楽も担当。 映画音楽では北野武監督の『座頭市』、 『アウトレイジビ... 続きを読む

植松伸夫「最近は芸大作曲科出てゲーム音楽を作る人まで出てきたのに、なんでおもしろい曲が生まれないんだろう」

2024/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 487 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 植松伸夫

タイトルのようなことをインタビュー(https://youtu.be/G2fobhbpdIc?t=645)で語ってたけどマジこれなんよ 一見すると古代ギリシアかローマあたりから綿々と連綿と延々と続いてきた年寄りによる最近の若いもん語りなんだろうけどさ マジで心にブッ刺さる音があんま出てこんのよ 芸大作曲科卒の実力というかスゴいんやろな... 続きを読む

スーパーマリオの作曲家・近藤浩治が語る「私が考える理想のゲーム音楽」 | 世界に響くゲーム音楽を作る「秘訣」

2024/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スーパーマリオ スーパーマリオブラザーズ ワシントン 秘訣

米国の生活において文化的、歴史的、美学的に重要な音楽として、米国議会図書館に登録された『スーパーマリオブラザーズ』のテーマ曲。同曲を作った任天堂の近藤浩治から、ゲーム音楽作りの秘訣について米紙「ワシントン・ポスト」が聞いた。 米国の歴史にも重要な曲 近藤浩治(62)は、米国議会図書館の「国家保存重要... 続きを読む

ヒャダイン×光田康典『スーパーマリオ』対談 サントラの緻密な仕掛けからゲーム音楽の変遷まで

2023/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スーパーマリオ サントラ 変遷 対談

今年4月末に公開されて以降、国内興行収入140億円、総動員数が980万人を突破し、日本で公開された洋画アニメ作品歴代2位の興行成績を叩き出した映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』。さらに全世界興行収入は13億ドル(約2,039億円)を突破し、歴代興行成績の第17位を記録するなど、まさに歴史に残るメガヒッ... 続きを読む

『ファイナルファンタジーVII』の曲「爆破ミッション」を英軍楽隊が演奏し、シュールさに注目集まる。軍が“魔晄炉爆破テロBGM”を高らかに演奏 - AUTOMATON

2023/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文脈 AUTOMATON 楽曲 イギリス 以下

世界規模の軍楽祭にて、イギリスの軍楽隊が『ファイナルファンタジーVII』(以下、FF7)の「オープニング~爆破ミッション(以下、爆破ミッション)」と思しき楽曲を演奏。しかしゲーム内での文脈を考えると、この楽曲は軍楽隊が演奏するのは変だといえるかもしれない。ミスマッチな文脈や人気のゲーム音楽が採用された... 続きを読む

”スーパーマリオ音楽”制作秘話~名古屋出身・近藤浩治さん~ | NHK

2023/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 406 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 制作秘話 NHK 名古屋出身 スーパーマリオブラザーズ 映画

いま、スーパーマリオブラザーズの映画が話題を呼んでいますが、初代スーパーマリオブラザーズのゲーム音楽を手がけたのが、名古屋出身の近藤浩治さんです。制作秘話をたっぷり聞きました。 ※近藤浩治さんインタビュー全文を掲載しました。(7月14日追記) 続きを読む

ディスクユニオンが「アニソン」と「ゲーム音楽」に特化した専門店を7月24日にオープン。場所は新宿で、アニメ主題歌やゲームのサウンドトラックなどを1万点以上用意

2023/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アニソン ディスクユニオン サウンドトラック アニメ主題歌

ディスクユニオンが「アニソン」と「ゲーム音楽」に特化した専門店を7月24日にオープン。場所は新宿で、アニメ主題歌やゲームのサウンドトラックなどを1万点以上用意 ディスクユニオン株式会社は7月10日、「アニソン」と「ゲームミュージック」に特化したCD・レコード専門店『ディスクユニオン アニソン・ゲームミュージ... 続きを読む

三大珍しい人が作ったゲーム音楽

2022/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

ソニック・ザ・ヘッジホッグ:中村正人(ドリカム DAIVA:浅倉大介 BURAI:Show-Ya 続きを読む

素晴らしきゲーム音楽の世界♪ - NHK

2021/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK ピアニスト カルチャー 名作 楽曲

素晴らしきゲーム音楽の世界♪ 番組概要 2022年のお正月。もはや日本が誇るカルチャーと言ってもいい、ゲーム音楽の世界に皆さんをいざないます。東京オリンピックの開会式でも流れた名作の数々から、最近のゲームで使われている注目の楽曲まで!MCは、ゲームを愛してやまない、ピアニストの清塚信也さん。時には清塚さん... 続きを読む

"ゲーム音楽の父"すぎやまこういちさん追悼インタビュー。"Dr.マシリト"鳥嶋和彦さんが『ドラクエ』誕生秘話を語る! - エンタメ - ニュース

2021/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マシリト 訃報 まこういちさん 名曲 ドラクエ

週プレNEWS TOPニュースエンタメ"ゲーム音楽の父"すぎやまこういちさん追悼インタビュー。"Dr.マシリト"鳥嶋和彦さんが『ドラクエ』誕生秘話を語る! 『ドラクエ』シリーズに名曲の数々を送り込んだすぎやまこういち氏 10月7日、作曲家・すぎやまこういちさんの訃報が日本列島を駆け抜けた。享年90。『ドラクエ』... 続きを読む

ファミコン時代「こんな少ない音で曲作るの無理」と言ったファイナルファンタジー作曲者→ドラクエ作曲者の返しが強者すぎた

2021/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 374 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 強者 さくらもち ファミコン時代 無理 背筋

さくらもち @sakuramochiJP FFの植松さんが話してた、ファミコン時代にすぎやまこういちさんに「3和音で曲作るのなんて無理がありますよ」って愚痴ったら「僕2和音しか使ってないですよ」って言われて背筋が伸びたってエピソードが大好きだった、今のゲーム音楽があるのはそういう人達のおかげなんだよね 2021-10-07 15:... 続きを読む

東京オリンピック開会式でのゲーム音楽の使用にまつわる議論から、現代における社会の分断について考える──インターネットは民主主義の敵なのか?

2021/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 335 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 分断 ファイナルファンタジー ドラゴンクエスト 民主主義 議論

東京オリンピック開会式でのゲーム音楽の使用にまつわる議論から、現代における社会の分断について考える──インターネットは民主主義の敵なのか? 東京オリンピックの開会式の入場曲に、『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』をはじめとするゲーム音楽が使用されたことについて、ネットではその是非を巡って... 続きを読む

ドラクエ、FF、モンハン日本生まれのゲーム音楽で選手入場/使用曲一覧 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

2021/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 998 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FF ドラクエ 日刊スポーツ 選手入場 モンハン日本

各国選手団の入場行進曲は、日本のカルチャーで世界中で愛されているゲームのテーマ曲が選曲された。ドラゴンクエストのテーマをはじめとするゲーム音楽をオーケストラが演奏。また漫画表現をモチーフにしたプラカードが掲げられ、ロールプレーイングゲームのテーマソングの中を歩く選手たちが、まるで勇者のように見え... 続きを読む

ゲーム音楽

2020/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 1440 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポータルサイト

ゲーム音楽のポータルサイト 続きを読む

音楽配信サービスにて配信中の「ゲーム音楽」を一覧で見られるサイトが便利。膨大な数のゲームサントラを楽しもう | AUTOMATON

2020/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 音楽ストリーミングサービス アルバム AUTOMATON

音楽配信サービスにて聞くことができる“ゲーム音楽一覧”をまとめるサイトが今、注目を集めている。その名も「ゲーム音楽」。同サイトでは音楽ストリーミングサービスにおける「ゲーム音楽」だけを閲覧できるWebサービスで、アルバムは常に最新の情報に基づいて表示される。noteアカウントhimanushi氏が開発し、話題とな... 続きを読む

ゼルダの伝説 夢をみる島 音楽徹底評論 リメイク版ではどう変わったのか?|奥野賢太郎 / Crescware|note

2019/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 奥野賢太郎 クレスウェア ゼルダ 観点 伝説

こんにちは、クレスウェアの奥野賢太郎です。今回は、2019年9月20日に発売されたNintendo Switch用ゲーム作品『ゼルダの伝説 夢をみる島』をプレイし、ひと通りエンドロールを見終わったため、感想をしたためます。特にゲーム音楽の観点から考察していきます。 本記事は当該タイトル『ゼルダの伝説 夢をみる島』(以下『... 続きを読む

レトロゲームサントラ語り・「ファイナルファンタジーIII 悠久の風伝説」

2019/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファイナルファンタジーIII Array Spotify

ファイナルファンタジー III 悠久の風伝説 - ARRAY(0xf7cc6a8) まず最初に、「昔のサントラ事情」について話さないといけない。 ゲーム音楽というのは、今でこそ随分とメジャーになり、サントラが発売されたり音源が公開されたり、あるいはspotifyでBGMが聴けたりというのも全く珍しくはなくなったが、私が子どもの頃、... 続きを読む

ゲーム音楽って面白いんです! - SEGA TECH Blog

2018/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 351 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SEGA TECH Blog サウンドクリエイター 目次

はじめまして、セガゲームスでサウンドクリエイターをしております小林と申します。 1998年に入社し、主に「ファンタシースター」シリーズでサウンドの制作に携わっています。 今回はゲーム音楽の面白さ!をできるだけ伝えられればと思っています。 【目次】 最初に作った音楽は? 本格的に関わった「ファンタシースター... 続きを読む

アナログ盤で続々復刻、再評価されるゲーム音楽の「価値」と可能性|WIRED.jp

2018/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 復刻 アナログ盤 WIRED.jp text 価値

SHARE NEWS 2018.05.25 FRI 11:00 アナログ盤で続々復刻、再評価されるゲーム音楽の「価値」と可能性 いま、誰もが知るレトロゲームから最新ゲームまで、古今東西のゲームのサウンドトラックがアナログレコードとして売り出されている。実は音楽的にも優れたものが多く、数々のアーティストに影響を与えてきたゲーム音楽。それがいま、アナログ盤としていかに受け入れられているのか。 TEXT... 続きを読む

ゲーム音楽が「ループ」をやめる時|じーくどらむす|note

2018/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 575 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note ループ 没入 プレイヤー 常識

ゲーム音楽はループする。 それが常識であり、ゲーム音楽を特徴づけるものの1つであった。 それ以外の音楽は必ず 「ループ」 ではなく 「終わり」 がある。ゲーム音楽には終わりがない。なぜならゲームをプレイする時間はプレイヤーの自由に委ねられているから。プレイ中に勝手に音楽が終わってしまうと没入が途切れてしまい、良くないこととされてきた。 しかし、「ループする」ということは演出としていくつかの問題をは... 続きを読む

電子ドラッグと評されるほど中毒性の高い戦略ゲーム「シヴィライゼーション」はどのようにして誕生したのか? - GIGAZINE

2018/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 219 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE シヴィライゼーション ストラテジーゲーム

「 シドマイヤーズ シヴィライゼーション 」シリーズは実在する文明をモチーフとしたストラテジーゲームで、 学校の教材として利用されたり 、 4作目のテーマ曲 がゲーム音楽として初めてグラミー賞を受賞したりと世界的な人気を誇ります。シド・マイヤー氏がどのようにして初代「シドマイヤーズ シヴィライゼーション」を設計したのかを、コンピューターのエンターテインメントの歴史を記したブログ「 The Digi... 続きを読む

アニメのサントラ

2018/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サントラ せいぜい 劇伴 大仰 クラシック

アニメはOPやEDがせいぜいで、劇伴については関心ある人少ない。 ゲーム音楽はよく話題になるのに、なんでだろう。 日常モノで流れる劇伴は曲調が似たり寄ったりだとか、クラシックは流す場面が作品によってかなり自由だとか。 そういう漠然とした話でもいいのに全然みない。 楽しみ方も広がるのに。 アニメ観てなくても、先にサントラで聴くのも全然アリなのになあ。 このすばとか、やたらとカッコよかったり大仰な曲が... 続きを読む

中田ヤスタカ氏が、自身の音楽のルーツとなったゲームを語る! ニューアルバム『Digital Native』は、“ゲーム”がキーワード(1/2) - ファミ通.com

2018/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 350 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中田ヤスタカ氏 ルーツ Digital Native 音楽

中田ヤスタカ氏が、自身の音楽のルーツとなったゲームを語る! ニューアルバム『Digital Native』は、“ゲーム”がキーワード 2018年2月7日にニューアルバム『Digital Native』を発売した中田ヤスタカ氏。自身のルーツにあるというゲーム音楽や、ニューアルバムのことについて語っていただいた。 『 テグザー 』や『 ポリスノーツ 』、『 定吉七番 』などという単語が飛び出す、コアな... 続きを読む

「CDより売れてる」いま海外で復権するアナログレコード市場を徹底分析。なぜゲーム音楽がわざわざレコードで愛されてるのか?【海外キーマンに聞く】

2017/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アナログレコード市場 徹底分析 海外 Twitter 張本人

本名・田中治久。幼少を過ごした80年代初頭からゲーム音楽に親しみ、その「サウンドチップの奏でる音楽」としての特質を一貫して研究し続けている、ゲーム音楽史とゲーム史の研究家にして作編曲家。日本にチップチューンという言葉と概念をもたらした張本人でもあり、さまざまなゲームや音楽作品に楽曲を提供するほか、ライブ活動も精力的に行っている。 Twitter: @hallyvorc ここ数年で激増! インディー... 続きを読む

初代ロックマンのサウンドプログラマー・松前真奈美は、かくして“僕らの心に残る音楽”を作り上げた | i:Engineer(アイエンジニア)|パーソルテクノロジースタッフ

2017/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 496 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Engineer 臨場感 パーソルテクノロジースタッフ 傑作

2017.02.02 初代ロックマンのサウンドプログラマー・松前真奈美は、かくして“僕らの心に残る音楽”を作り上げた 傑作と呼ばれるゲーム音楽は、ただゲームの臨場感を高めてくれるだけではありません。私たちがゲームを遊んでいたときに感じたワクワクやドキドキのような、“感情の記憶”を呼び起こしてくれます。 そんな素敵な音楽を制作しているのは、「サウンドプログラマー」と呼ばれる職業の方々です。そして、今... 続きを読む

 
(1 - 25 / 41件)