タグ キャリア教育
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users声優・久保ユリカさんによる「声優によるキャリア教育」【一般社団法人こえのつばさ】
2024年12月6日、江戸川区立小岩第一中学校において声優の久保ユリカさんによるキャリア教育を行い、その様子を動画にまとめました。 ※途中画面や音声が乱れる場面がありますがご了承ください。 一般社団法人こえのつばさでは、声優の皆さまと一緒になって子どもたちへの読書推進活動を進めています。その一環として全... 続きを読む
教員経験もある異色の経歴、経産省・五十棲浩二が描く「未来の教室」の姿 | 東洋経済education×ICT
「自分で学びを選び深める力」を身に付けられるように 五十棲浩二氏は東京大学法学部を卒業後、2001年に経産省に入省した。資源エネルギー庁、内閣府、環境省などを経て、14年からは中高一貫校の私立聖光学院中学校高等学校(神奈川県横浜市)に勤務。校長補佐としてキャリア教育や国際化を推進するほか、特別教員免許を... 続きを読む
最新の「学習指導要領」が、「絵に描いたモチ」になってしまっている意外な理由(児美川 孝一郎,前川 喜平) @gendai_biz
元文部官僚の前川喜平氏と法政大学教授でキャリア教育が専門の児美川孝一郎氏が、この30年の教育政策について語り合った『日本の教育、どうしてこうなった?』(大月書店)。以下では、同書のなかから、2017〜2018年に改訂された学習指導要領の問題点についてお二人が語った部分をご紹介します。 派手な改訂 児美川:201... 続きを読む
文学部になんか行くな、勉強しても報われないぞって初めから言え
23卒の文学部。マジで日本のキャリア教育も私の周りの人間もとことんなじって泣きたい気分だ。 まず受験を経て中学に入学してから、大学受験は恐ろしいものだという周りの言葉にしたがって、青春を勉強にささげた。 高校生の私は、文学や映画といった芸術が好きで、それを勉強してみたいと思った。 そうして文系を選択し... 続きを読む
痛いニュース(ノ∀`) : 就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ - ライブドアブログ
就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ 1 名前:ガーディス ★:2019/06/01(土) 13:19:56.43 ID:vjoc4E3d9 「就職氷河期世代」とされる30代半ばから40代半ばの世代が安定した仕事につくための支援策を29日、厚生労働省がとりまとめた。氷河期世代を対象にしたキャリア教育や職業訓練を人材派遣会社な... 続きを読む
「イエスマン」をつくり出した就活の罪は大きい 思想家・内田樹の助言 (1/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
思想家で神戸女学院大学名誉教授の内田樹さんが「就職活動とキャリア教育」について語った。AERAムック「大学ランキング2019」(朝日新聞出版)より紹介する。 * * * 就職活動で「即戦力」という言葉を耳にするようになったのは、1990年代以降のことだ。この頃に企業の人材育成のあり方が変わったのだと思う。 ... 続きを読む
大学1、2年生のキャリア教育に乗り出した大手企業 P&G、パナソニック・・・(第1回)(1/8) | JBpress(日本ビジネスプレス)
2018年10月、経団連は2021年に入社する学生の採用活動から、就活ルールを撤廃することを決定した。 これに呼応するかのように大手企業が大学1、2年生を対象に教育プログラムをスタートしている。 昨年秋には世界トップ企業のプロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(以下、P&Gジャパン)が主に大学1、2年生を対象にビ... 続きを読む
菊池桃子が40歳からの学び直しで得た気づき | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
幅広い芸能活動と子育てを両立する傍ら、母校である戸板女子短期大学(東京都港区)の客員教授としてキャリア教育を担当する女優・菊池桃子さん。40歳のときに法政大学大学院に入学し、雇用政策を学んだ。 ライフキャリアとして、人生を考える ―― 客員教授として、学生に何を教えているのですか? 大学院を3年間かけて修了し、2012年8月から縁あって戸板女子短期大学の客員教授になりました。キャリア教育、特に女性... 続きを読む
2分の1成人式 職業調べからのキャリア教育その2 : 手帳で仕事・生活がうまくいき、教え子が育つ
2分の1成人式という名前でキャリア教育をする。 2分の1成人式はうまくすると感動的です。非公開ながらコメントをいただきました。 公開できる範囲ですと、他の保護者が従来の親への感謝をして保護者が感動される中 我が子は自分の将来の夢を語っていました。といった話でした。 子どもの希望に沿ってすすめればいいのですから、それでいいです。 他の人がどうこうではなく、子どもの希望に添いながら表現する力をつけさせ... 続きを読む
ASCII.jp:1年で学費10万円以下! ネットの高校改め「N高等学校」は制服もアリ
2016年4月に開校を目指す「N高等学校」。本日14日より生徒募集を開始した カドカワは、2016年4月に開校を予定している「ネットの高校」の発表会を開催。学校名やカリキュラム、課外授業などの詳細を公開した。 学校名は「N高等学校」 気になる学校名は「N高等学校」と発表。ネットを通じて学業のほか各業界のプロによるキャリア教育を予定する。本校所在地は沖縄県うるま市。今日14日より生徒の募集を開始し、... 続きを読む
ドローン少年事件から、既存のキャリア教育が危ういと感じた件(石渡嶺司) - 個人 - Yahoo!ニュース
Yahoo!個人のオーサーコメントでちょこちょこ登校、もとい、投稿するようになった石渡です。 何でも投稿していい、というわけでなく「専門家の知見を活かして」という条件付き。 どうせ、Twitterなどで関連記事は紹介しているので、面白いと思い、ちょこちょこ投稿しています。 さて、昨日、ドローン少年事件の記事で以下の投稿をしました。 少年からすれば、動画で面白映像を流していればお金になる、無理に就職... 続きを読む
NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: 僕が高校生に知って欲しいと思った7つのこと
先日、東大で開催された「大学生研究フォーラム2013」の2日目は、高校教諭の方々に、「大学の今、仕事の世界の今」をお伝えする内容でした。 大学生研究フォーラム2013、盛会にて無事終了しました!(心より感謝です) :中原のパワーポイント資料公開 http://www.nakahara-lab.net/blog/2013/08/2013_3.html 僕は、高校で行われてようとしているキャリア教育!... 続きを読む
「世界で通用する人材になるには」DeNA創業者、南場智子氏が語るこれからの生き方について【ベンチャー大学まとめ】|キャリアバイトコラム
TOP > キャリアバイトコラム一覧 > 就活 > 「世界で通用する人材になるには」DeNA創業者、南場智子氏が語るこれからの生き方について【ベンチャー大学まとめ】 6月25日に弊社が開催しましたベンチャー企業と学生のキャリア教育を活性化プロジェクト『ベンチャー大学』の第一回目が行われましたので、その内容をまとめました。 ・ベンチャー大学の概要 ベンチャーに興味がある学生必見!日本を代表する... 続きを読む
ベンチャーに興味がある学生必見!日本を代表するベンチャー企業経営者が揃うイベント「ベンチャー大学」|キャリアバイトコラム
TOP > キャリアバイトコラム一覧 > ニュース > ベンチャーに興味がある学生必見!日本を代表するベンチャー企業経営者が揃うイベント「ベンチャー大学」 野村證券株式会社、トーマツベンチャーサポート株式会社ご協力のもと、弊社主催でベンチャー志望大学生向けのイベントを開催いたします。 ベンチャー大学は『ベンチャー企業の活性化と学生のキャリア教育を活性化することによって、日本経済を活性化する』... 続きを読む
キャリア教育の高校必修化は余計なお節介だ|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン
キャリア教育の高校必修化は 親切ではなく、お節介 一般に、「親切」と「お節介」の関係は微妙であり、1つの行為が親切とお節介のどちらになるのか、区別が付きにくい場合がしばしばある。しかしこれは、明らかにお節介ではないかと思うのが、文科省が検討しているという高校生に対するキャリア教育の必修化だ。 日本の高校生が自主的な勉強時間が国際的に見ても少ないことに対して、将来への目的意識を持たせるために、高校1... 続きを読む
キャリア教育、高校普通科の必修に…文科省検討 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
高校生の進路への意識を高めるために、文部科学省は高校の普通科で「キャリア教育」を必修化する検討を始めた。 日本の高校生は自主的な勉強時間が国際的に見ても少なく、高校教育の立て直しが急務となっており、文科省は、将来への目的意識を持たせることで、学習意欲の向上につなげたいとしている。中央教育審議会での審議などを経て、次の学習指導要領に盛り込む方針だ。 現在、中学と高校ではキャリア教育として主に職場体験... 続きを読む
第6回 離職率を隠す企業の事情とは?:日経ビジネスオンライン
就職活動で応募企業を検討するとき、多くの大学生は離職率を気にかける。「離職に至るかどうかは本人の心がけ次第なんだから、離職率なんて気にしてもしょうがない」のだろうか? また、離職率を公表していない企業の実態は、わからないのだろうか? 「若者問題」を語る際、「フリーター・ニートの増加、早期離職の増加…。」などと語りだされることが多い(そして、勤労観・職業観の育成、キャリア教育…と続きがちである)。し... 続きを読む
仕事力について (内田樹の研究室)
4月に一ヶ月間、毎週一度朝日新聞の求人欄の上のコラムに「仕事力」というエッセイを連載しました。いつもの話ですけれど、就活する学生たちに対して言いたいことをわりとコンパクトにまとめてあるので、そういう立場にいる方はぜひご一読ください。 自分の適性に合った仕事に就くべきだと当たり前のように言われていますが、「適職」などというものがほんとうにあるのでしょうか。 僕は懐疑的です。 「キャリア教育」の名のも... 続きを読む
東京女学館大学閉校は「権力の暴走」であり「詐欺」である。 : アゴラ - ライブドアブログ
教育・子育て 東京女学館大学閉校は「権力の暴走」であり「詐欺」である。 / 記事一覧 4月30日付の日本経済新聞が報じた「東京女学館大学閉校」のニュースが大学関係者を中心に話題になっている。これだけ少人数教育にこだわり、キャリア教育に力を入れていたこの大学が、なぜ閉校するのかと私は非常に残念に感じていた。大学も淘汰される時代であり、そうあるべきだと思うものの、なぜこの大学が?という想いが胸の中に渦... 続きを読む
茂木健一郎 クオリア日記: 日本の大学のガラパゴス化
最近、さまざまな大学では、「就職」への対応を売り物にしているのだという。大学三年の秋から就職活動が始まるという日本の企業の「慣行」に合わせて、一年生の時からキャリア教育をするのだという。 このような風潮は、二重三重に間違っていて、最終的には日本の国益を損すると私は考える。 日本の大学が、日本の企業の予備校化するということは、日本の大学のガラパゴス化をますます加速化させる。現状でも、日本の大学は、日... 続きを読む