はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ カラーテレビ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

超音波リモコンで動く1972年製のテレビはこんなものでも操作可能→かつての経験談が集まる「昭和の怪談ってもしかして」

2022/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 怪談 ナショナル 昭和 操作 経験談

あまざけ @panacolorTH20 謎メーカーで流行った ナショナルが1972年に送り出した _人人人人人人人人人人人_ > ナショナル     < >  超音波リモコン  < >    カラーテレビ <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ pic.twitter.com/MPx65i2YvN 2022-05-05 20:16:47 続きを読む

東芝 日本初カラーテレビ生産工場 来年9月末閉鎖に 埼玉 深谷 | NHKニュース

2020/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 深谷 東芝 ブラウン管 採算 埼玉

東芝は、航空機向けのブラウン管を生産している埼玉県深谷市の工場を閉鎖すると発表しました。この工場は日本で初めてカラーテレビを生産した工場で、工場で働く90人の従業員は配置転換して雇用を続けるとしています。 しかし、海外メーカーとの競争でテレビ事業の採算が悪化したことから、8年前にテレビの国内生産を停... 続きを読む

某家電メーカーの人「なんで映像のフレームレートが29.97fpsという中途半端な数字なんですか」 - Togetter

2020/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 509 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モノクロ スレ モノクロ映像 フレーム Togetter

(モノクロからカラーテレビに移行する際に) 色がつくことで情報量は増えることになりますが、 モノクロ映像と同じ仕組みで再生すると、映像と音が1時間に3.6秒ズレてしまったそうです。 この問題を解決するために、フレームを間引いていって、「29.97fps」にしたところ、ちょうどズレがなくなりました。 「29.97fps」と... 続きを読む

1980年代が舞台で、アーサーの部屋はバス・トイレ付き、カラーテレビも冷蔵庫も留守録機能付きの電話もある。家具が揃い、食料も十分ある。21世紀に映画館に行ける大衆が、ちょうど共感

2019/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アーサー 大衆 食料 描写 共感

1980年代が舞台で、アーサーの部屋はバス・トイレ付き、カラーテレビも冷蔵庫も留守録機能付きの電話もある。家具が揃い、食料も十分ある。21世紀に映画館に行ける大衆が、ちょうど共感しやすい貧しさ描写なんだろう。 続きを読む

人間の夢に「色」がついたのは、カラーテレビが普及した後だった!(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社

2017/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 週刊現代 講談社 現代ビジネス 人間 Apa

世代間で見る色が違う 夢の色がどのように見えるのか、という興味深い実態調査を行ったのがAPA(アメリカ心理学会)。APAは'93年と'09年の2度にわたって、10代から80代までの被験者を対象にこの調査を行ったところ、どちらの結果も、カラーの夢を見ると答えた被験者の割合は、30歳未満が約80%に対し、60代ではわずか20%程度であったという。 つまり、生まれが'49年以前の者と'63年以降の者とで... 続きを読む

(戦後70年へ)不買運動、そして消費者が王様になった:朝日新聞デジタル

2014/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 不買運動 王様 高卒 朝日新聞デジタル 定価

カラーテレビの値段が高すぎる。そう言って消費者が全国的な不買運動を起こし、メーカーを震え上がらせたことがある。高度経済成長まっただ中の1970年のことである。 高卒の平均初任給が約2万7千円だった時代に19型カラーテレビは20万円近くした。それが店によっては2割引き、3割引きで売られ、米国への安値輸出も疑われていた。定価は不当ではないかと、全国地域婦人団体連絡協議会など消費者5団体が引き下げを求め... 続きを読む

何年でテレビは買い替えされるのだろう?(不破雷蔵) - 個人 - Yahoo!ニュース

2014/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 年数 シニア層 家電 不破雷蔵 地デジ放送

カラーテレビの買い替え年数は約9年!?インターネット機能なども備えたスマートテレビも普及しつつあるが、テレビは今なお一方向メディアの代表的な家電である。そして幼少児や中堅層以降、中でもシニア層にとって欠かすことの出来ない情報取得メディアであり、最大の娯楽機器にも違いない。そのテレビにおいてここ数年、地デジ放送への切り替え(2011年7月)と消費税率改定(2014年4月)という、買い替えを促進する2... 続きを読む

大井川鉄道:京阪旧3000系電車、2月に引退  - 毎日新聞

2013/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大井川鉄道 京阪電鉄 毎日新聞 引退 静岡県島田市

大井川鉄道(静岡県島田市)で20年近く走行し、「テレビカー」として知られる京阪電鉄旧3000系電車が、来年2月に引退することになった。大井川鉄道は1〜2月に貸し切りツアーを企画しており、25日から受け付けを始める。 3000系電車は1971年から運行していた特急用車両で、日本で初めてカラーテレビが車内に設置された「テレビカー」として親しまれ、京阪電鉄の花形電車だった。 大井川鉄道では、95年から1... 続きを読む

マーケティングの現在地 | マーケティング is.jp

2013/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マーケティング セリング ドラッカー セス・ゴーディン 大半

マーケティングを見直すというか考え直す上で、 ドラッカー「マーケティングの究極の目標は、セリングを不要にすることだ。」(1974年) セス・ゴーディン「マーケティングの大半は、実はスパムだ。」(1999年) というふたつの発言は無視できないと思っていて、じゃあその間になにがあったのかというと、当然のことながらネットなんて関係なくて、カラーテレビの普及と広告宣伝費の増加なんですよね。 (アメリカの事... 続きを読む

テクノロジーは単純化しているの? 実は複雑高機能だった世界初のテレビリモコン(動画) : ギズモード・ジャパン

2011/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード テクノロジー テレビリモコン ジャパン 単純化

AV機器 , テレビ関連 テクノロジーは単純化しているの? 実は複雑高機能だった世界初のテレビリモコン(動画) 2011.05.04 12:00 [0] [0] Tweet Check 50年も前からハイテクだった? こちらは1961年に世界初のリモコン装備のカラーテレビを華々しくRCAビクターが発売した当時の様子を伝えている動画なんですが、意外にも非常に高機能でした。ただチャンネルを変えられるの... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)