タグ ウェブブラウザ
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersブラウザ内蔵PDFビューアでテトリスがプレイできる「PDFトリス」が登場
ChromeやFirefoxといったウェブブラウザにはPDFビューアが内蔵されており、専用ビューアを使用しなくてもPDFファイルを閲覧することができます。このブラウザ内蔵PDFビューアでテトリスをプレイできる「PDFトリス」が登場しました。 pdftris.pdf (PDFファイル)https://th0mas.nl/downloads/pdftris.pdf 「Start game」を... 続きを読む
AWS マネジメントコンソールのマルチセッションサポートを試してみた | DevelopersIO
AWSマネジメントコンソールで、1つのブラウザから最大5つの異なるIDで同時にサインイン可能になる「マルチセッションサポート」がサポートされました。 2025年1月10日、AWS マネジメントコンソールで、1つのウェブブラウザから 最大5つの異なるID(IAMユーザ)で、同時にサインイン可能となるマルチセッションサポートが利... 続きを読む
browser-use やばいです - Qiita
はじめに 語彙力なくてすみません、 browser-use は、「AI エージェントがウェブブラウザを操作できるようにする」ためのライブラリです。 プロンプトで与えられた指示どおりに動き、ほかの技術と比較しても精度が抜群に高いです。 早速試してみます。 実践 複数のECサイトから特定の商品価格を取得することを目標とする... 続きを読む
browser-useの基礎理解
はじめに 最近話題になっている browser-use について自己理解のために基本的なところをまとめてみます。 公式リポジトリはこちら browser-use とは? browser-use は、Python で作られた「AI エージェントがウェブブラウザを操作できるようにする」ためのライブラリです。具体的には、下記のような機能を提供しています... 続きを読む
ゼロから作られた超軽量ブラウザ「FixBrowser」のアルファ版公開、JavaScript非対応でリソース消費量を大幅削減
意図的にJavaScriptへの対応を行わず、リソース消費量を抑えているという超軽量なウェブブラウザ「FixBrowser」のアルファ版が公開されているので、実際に使ってみました。 FixBrowser https://www.fixbrowser.org/ 公式サイトではWindows向けとLinux向けのバイナリファイルとソースコードが公開されています。Windows向... 続きを読む
隠れた名作メモアプリ「Obsidian」にウェブ記事をクリップできる機能が登場 | ライフハッカー・ジャパン
ウェブクリッパーが登場というのも先週、Obsidianはついに、ほぼすべてのウェブブラウザで利用できる新しいウェブクリッパーの提供開始を発表。 開発者によると、Firefox、Safari、Chrome、Brave、Arc、Orion、そのほか多数のブラウザで利用できるそう。 この拡張機能を使用すると、ウェブ上で見つけた記事をクリップす... 続きを読む
サードパーティーCookieでユーザーのプライバシーを侵害し続けるChromeの「関連ウェブサイトセット(RWS)」とは?
プライバシー重視のウェブブラウザとして知られる「Brave」が、セント・アンドリュース大学、インペリアル・カレッジ・ロンドン、香港科技大学の研究者と共同でGoogleの「関連ウェブサイトセット(RWS)」について調査を実施し、ユーザーの意図しない形でプライバシー侵害が行われていると指摘しています。 Chrome is Entr... 続きを読む
MozillaがOpenAIのWhisperベースの高性能文字起こしAI「Whisperfile」を開発中
ウェブブラウザ「Firefox」などを開発するMozillaが、OpenAIの「Whisper」ベースの文字起こしAI「Whisperfile」を開発中であることを発表しました。Whisperfileでは、英語以外の音声を英語に翻訳することも可能とのことです。 Mozilla/whisperfile · Hugging Face https://huggingface.co/Mozilla/whisperfile Mozilla D... 続きを読む
Firefoxベースで高パフォーマンス・高セキュリティなオープンソースブラウザ「Zen Browser」
オープンソースで開発される「Zen Browser」はパフォーマンスを考慮して構築されたウェブブラウザで、「ブラウジングが可能な限り高速になるように最適化されている」というのが特徴です。Zen BrowserはMozilla Firefoxがベースになっており、アルファ版が無償で公開されています。 Zen Browser https://www.zen-browser... 続きを読む
グーグル、検索巡る支払いは反トラスト法違反との判断-司法省が勝利
米連邦地裁は5日、アルファベット傘下グーグルが自社の検索エンジンをスマートフォンやウェブブラウザの優先検索エンジンに初期設定してもらうため、アップルやサムスン電子に行っている支払いは、反トラスト法(独占禁止法)に違反するとの判断を下した。米司法省にとっては重要な勝利となった。 首都ワシントン連邦地... 続きを読む
「Firefox 128」正式版リリース、選択範囲のみを翻訳する機能追加やプライベートブラウジングの互換性向上などのアップデート
ウェブブラウザ「Firefox 128」の正式版が公開されました。ページの特定部分のみを翻訳する機能が追加されたり、サイトデータ消去の際に消えるデータの量を確認可能になったりしています。 Firefox 128.0, See All New Features, Updates and Fixes https://www.mozilla.org/en-US/firefox/128.0/releasenotes/ ◆選択範... 続きを読む
Googleから金銭を受け取らずブラウザエンジンも自前でゼロから開発するあらゆる束縛から解放された真のオープンウェブブラウザ「Ladybird」がGitHub創設者から1億6000万円超の資金を調達
MozillaのFirefoxやGoogleのChromeに対抗するべく、企業取引や広告収入なしでゼロからウェブブラウザを開発するため、GitHubの創設者であるクリス・ワンストラス氏と、オープンソースのPC向けOSであるSerenityOSの開発者・アンドレアス・クリング氏が、非営利団体の「The Ladybird Browser Initiative」を立ち上げました... 続きを読む
インターネット黎明期に登場したウェブブラウザ「Mosaic」と「Netscape」の生みの親が開発当時を振り返る
By National Science Foundation 現代ではさまざまなウェブブラウザが存在しており、ユーザーは好みに合わせて自由にブラウザを選択することができます。しかし、1990年代前半には「NCSA Mosaic」や「Netscape」といった数少ない選択肢しか存在しませんでした。そんなNCSA MosaicとNetscapeの開発に携わったマーク・アン... 続きを読む
Chromeウェブストアの拡張機能が原因でマルウェアに感染しているユーザーは数億人に上ることが判明
Googleが提供するウェブブラウザの「Google Chrome」には、ブラウジングを便利にするさまざまな拡張機能を追加できる「Chromeウェブストア」が存在します。スタンフォード大学のセキュリティ専門家チームが、Chromeウェブストアから入手した拡張機能が原因で、数億人ものユーザーがマルウェアに感染していることを報告し... 続きを読む
JavaScriptライブラリ「Polyfill.io」にマルウェアが混入され10万以上のサイトに影響
ウェブブラウザのバージョン間の違いを無効化するJavaScriptライブラリ「Polyfill.io」が、2024年2月のプロジェクトオーナー変更後、マルウェアが混入されてサプライチェーン攻撃に利用され、10万以上のサイトに影響が出ています。 Polyfill supply chain attack hits 100K+ sites https://sansec.io/research/polyfill-... 続きを読む
「Firefox 127」正式版リリース、重複しているタブをボタン一発でまとめて整理できるように
ウェブブラウザ「Firefox 127」の正式版が公開されました。PCの起動時にFirefoxを自動起動する設定が可能になったり、重複タブをまとめて閉じる機能が追加されたりしています。 Firefox 127.0, See All New Features, Updates and Fixes https://www.mozilla.org/en-US/firefox/127.0/releasenotes/ ◆PC起動時にFirefox... 続きを読む
覚えておいて損はないGoogle Chromeの便利なショートカット8選
覚えておいて損はないGoogle Chromeの便利なショートカット8選2024.05.29 23:00 David Nield - Gizmodo US [原文] ( たもり ) 私たちの多くはPCの前に座っては、ブラウザでの作業に長い時間を費やしています。そしてそんなウェブブラウザの中でも約3分の2のシェアを占めるのがGoogle Chromeです。 もしChromeのキー... 続きを読む
Chromiumを使ってChromeよりもさらに高速なウェブブラウザを開発するプロジェクト「Thorium」とは?
Googleによって開発とメンテナンスが行われているウェブブラウザのオープンソースプロジェクト「Chromium」を用いることで、Microsoft EdgeやOperaなど、さまざまなウェブブラウザを作り出すことができます。エンジニアのアレクサンダー・フリック氏は、Chromiumを基に、Googleのウェブブラウザ「Chrome」よりも高速なウ... 続きを読む
Windows版「Arc」がついに登場、ChromiumベースのSwiftで開発されたブラウザの使い心地を確かめてみた
The Browser Companyが開発するChromiumベースでありながらAppleのプログラミング言語・Swiftで開発されているウェブブラウザ「Arc」が、ついにWindowsに対応しました。近年のウェブブラウザでは主流のタブベースのUIとは異なる操作感が特徴で、ChromiumベースであるためChromeの拡張機能を利用可能、さらにSwiftをWindo... 続きを読む
「Firefox 124」正式版リリース、Firefox Viewで開いているタブを「最近表示した順」「タブの並び順」で並び替えられるように
ウェブブラウザ「Firefox 124」の正式版が公開されました。Firefox Viewの開いているタブの表示順を指定したオプションで並び替えられるようになりました。 Firefox 124.0, See All New Features, Updates and Fixes https://www.mozilla.org/en-US/firefox/124.0/releasenotes/ ◆キャレット(カーソル)ブラウズモードがP... 続きを読む
個人情報販売サイトから自分のデータを削除させる「Mozilla Monitor Plus」をMozillaが発表
ウェブブラウザのFirefoxなどを開発するMozillaが提供している「Mozilla Monitor」(旧Firefox Monitor)に、情報漏えいした個人情報を自動で削除したり継続的に監視したりする新しい有料サブスクリプションサービスの「Mozilla Monitor Plus」が登場しました。 Introducing Mozilla Monitor Plus, a new tool to automati... 続きを読む
ウェブブラウザの相互運用性を改善する「Interop」プロジェクトとはどんなものなのか?
ウェブサイトを閲覧する際に使用するブラウザには、Google Chrome以外にもFirefoxやSafariなどが存在しています。「どのブラウザで見てもサイトが同じように表示される」ようにするため、ウェブサイトの規格であるウェブ標準が策定されていますが、さらに互換性を向上させるために発足したのが「Interop」プロジェクトで... 続きを読む
「Operaは変わり果てたのでもう使うな」と有識者が語る
ノルウェー発のウェブブラウザのOperaは、「Opera最強伝説」で知られるなど、ニッチながら根強い人気に支持されているブラウザです。テクノロジージャーナリストのコービン・ダベンポート氏が、「素晴らしいウェブブラウザだったが見る影もなくなった」としてOperaや派生ブラウザのOpera GXを使うのをやめることを宣言し... 続きを読む
「Firefox 122」正式版リリース、ウェブ開発関連の検索時にMDNのページがサジェストされるように
ウェブブラウザ「Firefox 122」の正式版が公開されました。検索時のサジェスト候補に画像と説明が表示されるようになったほか、ウェブ開発関連の検索時にウェブ開発の情報がまとめてあるMDNをサジェストするようになりました。 Firefox 122.0, See All New Features, Updates and Fixes https://www.mozilla.org/en-US/f... 続きを読む
Googleが「Chromeのシークレットブラウジングは個人情報を収集している」として訴えられていた件でついに和解に合意
Googleの開発するウェブブラウザのChromeがシークレットブラウジング中でもユーザーの個人情報を収集しているとして、Googleとその親会社であるAlphabetが集団訴訟を提起されていました。この訴訟で、Googleがついに和解に合意したことが明らかになっています。 Google settles $5 billion consumer privacy lawsuit | R... 続きを読む