はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ アバター

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 327件)

“コミュニケーション禁止”の官製メタバース『ぷらっとば~す』に感じた3つの課題

2024/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 旧twitter メタバース 特設メタバース 内閣府 孤立対策

「メタバースなのにユーザー同士のコミュニケーションが禁止されている」とX(旧Twitter)で大きな話題になっているのが、2024年5月の孤独・孤立対策強化月間のために内閣府が提供している特設メタバース『ぷらっとば~す』だ。 アバターの姿でコミュニケーションできるメタバースは孤独・孤立対策に有用そうだが、肝心... 続きを読む

VRChatでの【頭の悪いお砂糖】さんの話

2024/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip VRChat メタバース 愚痴 プラットフォーム イイネ

個人的な愚痴です。 説明的な書き方じゃないと自分の感情がまとまらなそうなのでこうなりました。 VRChatというメタバース・プラットフォームがある。 美少女のアバターからおっさんの声がする、露出度の高い服を着て写真を撮りXにアップしていいねを稼ぐ、バーチャルセックスをおっさん同士で楽しむといったちょっと特... 続きを読む

愛兎との別れ、癒やした「アバター」 ◆ペットロスに効果?専門家解説【時事ドットコム取材班】:時事ドットコム

2024/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時事ドットコム 時事ドットコム取材班 憔悴 ペットロス うさぎ

ウサギの「むーた」が話す動画のスクリーンショット(Xより) 2024年4月、「お月さまから配信している」と話す1匹のウサギの動画がSNS上で拡散しました。投稿したのは、2年前にこのウサギを亡くしたかつての飼い主。一時は「ペットロス」の状態に陥り、食事も取れないほど憔悴したそうですが、愛兎そっくりな... 続きを読む

VTuber事務所「ぼいそーれ」閉鎖へ 恋糸りあ(みけねこ)ら所属

2024/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip みけねこ いそー VTuberプロダクション 閉鎖 タレント

その他所属ライバーについては、IPを本人へ譲渡した上での卒業となる。 恋糸りあ(みけねこ)らを支援していた「ぼいそーれ」ぼいそーれは、「バーチャル声優(2Dや3Dのアバターを使用したタレントが声優として活動する)」をコンセプトとしたVTuberプロダクション。 2020年に株式会社Napoleonが設立。2022年10月に事業... 続きを読む

山野弘樹『VTuberの哲学』(2024、春秋社)書評*機能についての不明点と研究態度へのコメント - Lichtung

2024/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Vtuber Lichtung 目論見 書評 VTuber文化

山野弘樹『VTuberの哲学』(2024、春秋社)は、「本書は、今日のVTuber文化の中で活躍するVTuberの典型的な特徴を抽出し、その特徴をある統一的な観点から体系的に解釈することを試みる著作であ」り(i)、その目論見に従って、全5章にわたりバーチャルYouTuberというアバターをまとった配信者文化についての研究を行う... 続きを読む

実写映画版『ゼルダの伝説』はモーキャプを多用しない“地に足ついた作品”に。かつては「アバター」のような映画を想像していた監督が考えを明かす―海外報道 | Game*Spark - 国内・海外

2024/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モーキャプ Game*Spark ゼルダ 電撃 実写映画

2023年11月に電撃発表された「ゼルダの伝説」実写映画について、監督のウェス・ボールが同作の制作スタイルについての考えを海外メディア・Polygonのインタビューで明かしています。 モーキャプは多用しないウェス・ボール監督は「メイズ・ランナー」を手掛けるより前の2010年に、ジェームズ・キャメロンの「アバター」... 続きを読む

VTuber向けツール「Webcam Motion Capture」がWebカメラによるフルトラッキングに対応 実際に試してみた

2024/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フルトラッキング VTuber向けツール VTuber活動

3Dモデル向けモーションキャプチャーツール「Webcam Motion Capture」に、Webカメラを使ったフルトラッキング機能(β版)が実装されました。これにより、自分の全身の動きをアバターと同期し、VTuber活動などに利用できます。 現在体験版が無料公開中(正式版は月額199円で使用可能)。本格的な3DモデルをWebカメラでど... 続きを読む

バーチャルYouTuberというフィクションをスポイルする鑑賞を愛していることについて - Lichtung

2024/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゲームプレイ Lichtung 歌声 フィクション 鑑賞

バーチャルYouTuberを視聴するとき、私がまなざす対象の一つは、そのアバターである。アバターが動いている。もう一つ、私が耳を向ける対象は声である。動画内の、あるいは歌声の。あるいはさらにしばしばバーチャルYouTuberはゲームプレイをしているので、ゲーム中のプレイアブルキャラクタたちもまた私の目を捉える。... 続きを読む

《素敵な声で下ネタ連発、アバターの下半身を動かしたり…》『呪術廻戦』五条悟役の人気声優・中村悠一(43)の“ちょっと卑猥なゲーム配信動画”が物議を醸している! | 文春オンライ

2024/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東雲 文春オンライ SPY×FAMILY 物議 中村悠一

Xのフォロワーは205万人を超える、押しも押されもせぬ人気声優・中村悠一(43)。人気アニメ『呪術廻戦』シリーズの五条悟や、『ハイキュー‼』の黒尾鉄朗、『SPY×FAMILY』の東雲など、近年の当たり… 続きを読む

『呪術廻戦』五条悟“超人気声優”中村悠一(43)オンラインゲーム配信で“下ネタ連発”にファンがドン引き《「覗くよ」と言って女性アバターのスカートの中を…》 | 週刊文春 電子版

2024/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中村悠一 呪術廻戦 週刊文春 ロールプレイ スカート

「俺より先にイクんじゃねーぞ」「(スカートの中を)覗くよ」 これは、自身を投影したアバターを通じ、本当にその世界で暮らしているかのように仕事や趣味、友人関係を構築していくオンラインゲーム「ストリートグラフィティ ロールプレイ(ストグラ)」の一場面だ。特徴的な声の男性プレイヤーが女性プレイヤーに性的... 続きを読む

アップル「Vision Pro」を着けたまま24時間過ごしてわかったこと | 仕事や動画視聴、料理、スキーをした結果…

2024/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アップル スキー ペルソナ Vision Pro 筆者

アップルの複合現実ヘッドセット「Vision Pro(ビジョンプロ)」をほぼ24時間ぶっ続けで装着してみた結果、驚いたことがいくつかあった。 1. 吐かなかった 2. 多くの仕事をこなせた 3. おいしい料理を作れた それともう一つ。筆者のペルソナ(ビデオ通話用のアニメーションのアバター)にあなたは夢でうなされるだろう。... 続きを読む

iPhoneを持って歩くだけでアバターと一緒に現実でおでかけできるカメラアプリ「おでかけAR」を使ってみた

2024/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バーチャルキャラクター iPhone 背景 カメラ 活動

インターネットでさまざまな活動をする上で、自分の姿ではなく2Dあるいは3Dのアバターを使ってバーチャルキャラクターとして振る舞っている人も多くいます。アバターをカメラで撮影した背景に重ねることで、本当にアバターの姿で散歩しているような動画を撮影できるカメラアプリ「おでかけAR」を使えば、カメラの画角内... 続きを読む

日本初、アバターで通える通信制高校が誕生

2024/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 通信制高校 日本初

続きを読む

漫画「VRおじさんの初恋」 NHKで実写ドラマ化決定!VRとリアルを生きる中年男性の恋を描く

2024/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 初恋 題材 VRおじさん リアル コミック

VRやアバターを題材とした漫画「VRおじさんの初恋」がNHKにて4月より実写ドラマとして放送されることが発表されました。 (Amazon ストアページより) 「VRおじさんの初恋」は暴力とも子氏が手がけたWEBコミックで、ゼロサムオンラインにて第二部を連載し、一迅社よりコミックが販売されました。また、ジェンダーSF研究... 続きを読む

画像生成AI「DALL·E 3」でプロフィール用画像を作成できる「Free Profile Picture Generator」

2024/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DALL·E 3 画像生成AI Tools OpenAI もと

OpenAIの画像生成AI「DALL·E 3」を用いて、自分の写真をもとに、アバターとして使えるプロフィール用画像を生成してくれる「Free Profile Picture Generator」が登場しました。 Free Profile Picture Generator using DALL-E 3 https://www.headshotpro.com/tools/free-pfp-generator サイトにアクセスすると、どんな画... 続きを読む

Houdiniを使って衣装の位置合わせを自動化したい - 植物日記

2023/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Houdini Booth 衣装 位置 創作

この記事はHoudini Apprentice Advent Calendar 2023の23日目の記事です。 初めまして、ねむり木です。普段VRChatで色々な創作をしています。 最近は別のアバター向けに作成された衣装を自分のアバターに半自動で着せ替えるHDAをちまちま開発しています。今日はこのHDAについて書こうと思います。 はじめに 現在、Booth... 続きを読む

Meta Quest Proに舌追跡機能が搭載される

2023/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Meta Quest Pro Meta VRChat SDK

人間の「舌」の動作をバーチャルで再現できる舌追跡機能がMeta Quest Proに導入されました。早速VRChatでアバターの舌を動かす動画が公開されています。 Meta Quest Pro Now Tracks Your Tongue https://www.uploadvr.com/quest-pro-tongue-tracking/ Unityおよびネイティブコード用のSDKのバージョン60で、Metaは顔追跡... 続きを読む

『メタバースの失敗はセカンドライフの失敗を元に学べ』とか言う人はだいたいエアプなのでSL歴16年目の私が教えます - urakatahero”B”log

2023/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 424 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip secondlife log メタバース ピーク エアフ

セカンドライフでの私の製作物とアバターです まえおき セカンドライフは2003年に発表され、2006年ごろから話題になり、2010年にピークを迎えたLindenLab社が運営するSecondLife(セカンドライフ)ですが、2023年には20年目になりました。 メタバース関連の話題があがるとセカンドライフのつまらなさと過疎っぷりを伝える... 続きを読む

ポケットサイズの空間AIディスプレイ #LookingGlassGo(By Looking Glass) - Kibidango【きびだんご】クラウドファンディングとECで事業者をサポート

2023/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホログラム kibidango 長年 きびだんご 立体空間

思い出をいつでもどこでも簡単に。大切な写真、自分の好きなアバターをホログラムのような立体空間の中でいつでも楽しめます。スマホがあれば誰でも簡単に使えます。 だれもが夢みたポケットサイズの空間AIディスプレイが、長年の開発を経てついに実現しました。 最新のスマホを使えば、さらに高度な空間映像も簡単に撮... 続きを読む

アバターの“指の動き”からパスワードを盗む攻撃 VR内で働く人のキーボード操作に着目

2023/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 着目 攻撃 キーボード操作 パスワード VR内

このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 米シカゴ大学に所属する研究者らが発表した論文「Can Virtual Reality Protect User... 続きを読む

AIアートグランプリ開催 動画やゲームなど124作品の応募 東京 | NHK

2023/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK 応募 ゲーム 動画 分身

AIを使って制作した動画などのアート作品のコンテストが東京 秋葉原で開かれ、23とおりの自分の分身、アバターを描いた東京の男性の作品がグランプリに選ばれました。 今回で2回目となる「AIアートグランプリ」は、CGクリエーターやAIの研究者などの有志で作る実行委員会が開催し、AIを使って制作した動画やゲームなど12... 続きを読む

AI音声対話アバター「AOI」が正式リリース ChatGPT搭載で品質の高い対話を実現

2023/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Aoi ChatGPT搭載 AmiVoice 正式リリース

AI音声対話アバター「AI Avatar AOI(エーアイ アバター アオイ)」が、正式リリースされました。新たにマルチデバイス対応とAIチャットボット「ChatGPT」との連携機能が搭載されています。 「AI Avatar AOI」は、AI音声認識エンジン「AmiVoice」を活用したAI音声対話アバターです。VRChat上のイベント「バーチャルマー... 続きを読む

MetaのザッカーバーグCEO、超リアルなアバターでメタバースを語る

2023/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Meta ザッカーバーグCEO 米Meta メタバース 対談

AI研究者のレックス・フリードマン氏の人気ポッドキャストにMetaのマーク・ザッカーバーグCEOが登場。2人とも超リアルでリアルタイムで表情が変わる3Dアバターでの対談だ。 米Metaのマーク・ザッカーバーグCEOはAI研究者で人気ポッドキャスターのレックス・フリードマン氏の9月29日付のポッドキャストに登場し、メタバー... 続きを読む

ビデオ会議で「ずんだもん」になれるChrome拡張 美少女にもなれる DiscordやGoogle meetに対応

2023/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Discord チャットツール VME Vtuber 美少女

シンガポールのHIGHBALLは、好きなアバターと声でビデオ通話できるChrome拡張「Vme!」の提供を始めた。基本利用料は無料で、チャットツール「Discord」や「Google meet」で利用可能。 バーチャルYouTuber(VTuber)事業などを手掛けるシンガポールのHIGHBALLは9月11日(現地時間)、好きなアバターと声でビデオ通話でき... 続きを読む

自分好みのアバターと声でビデオ通話できる「Vme!」が正式リリース。DiscordとGoogle Meetに対応、「ずんだもん」にもなれる

2023/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip VME Discord ビデオ通話 正式リリース 本ツール

ホームニュース 自分好みのアバターと声でビデオ通話できる「Vme!」が正式リリース。DiscordとGoogle Meetに対応、「ずんだもん」にもなれる HIGHBALL PTE. LTD. は9月11日(月)、自分の好きなアバターと声でビデオ通話できる「Vme!」を正式リリースした。 本ツールは、基本無料で自分の好きなアバターと声でビデオ通話... 続きを読む

 
(1 - 25 / 327件)