はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ すずこ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 47件)

「アスペルガーに産んで申し訳ない」という母親の言葉とあの事件に寄せて(長いです) - スズコ、考える。

2019/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 440 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter アスペルガー 法廷 一連 長男殺害

今朝、Twitterを開いてタイムラインを眺めていたら、元農林水産相事務次官の長男殺害についての報道が流れてきていました。 目に留まったのは容疑者の妻であり息子を殺された立場である母親が「アスペルガーに産んで申し訳ない」と法廷で証言したという記事のタイトルでした。 この一連の事件に関して、実は私は報道から... 続きを読む

ムーニーのCMに感じたモヤモヤしたものの正体と、あれがリアルだと感じるお母さんに伝えたいこと。 - スズコ、考える。

2017/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ムーニー 正体 記憶 過去 気持ち

2017 - 05 - 12 ムーニーのCMに感じたモヤモヤしたものの正体と、あれがリアルだと感じるお母さんに伝えたいこと。 思い出した記憶 みた、ムーニーのCMみた。みた。うーん。これは私にとってもリアルだった過去で、しんどさを思い出すしそれを美化したい気持ちもわからなくもないけど、でも、なぁ。あれを今美しく流されると正直、通ってきた者としては頼むやめてくれよそこで立ち止まらせないでくれよと思っ... 続きを読む

「迷子紐(幼児用ハーネス)より手をつなごうよ」に対する違和感 - スズコ、考える。

2016/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 476 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 調剤薬局 ママタレント コーナー 教育評論家 病院

2016 - 05 - 23 「迷子紐(幼児用ハーネス)より手をつなごうよ」に対する違和感 「迷子紐、許せる?許せない?」 末っ子5歳を連れて行った病院、 調剤薬局 についたのはお昼を少し過ぎた頃で、待ち合いのテレビでお昼のワイドショーっぽい番組が流れていました。 なにかしらの話題について「許せる・許せない」を討論するコーナーのようで、著名な教育評論家の方やママタレントなど数人が2つに分かれてそれ... 続きを読む

子供たちがつい指示に従ってしまう不思議な仕組み 〜タイマーとタイプ文字〜 - スズコ、考える。

2016/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 448 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラベリング タイマー 機材 前回 導入

2016 - 01 - 20 子供たちがつい指示に従ってしまう不思議な仕組み 〜タイマーとタイプ文字〜 今日は、うちの子たちを観察していて思うことを。 前回の記事 suminotiger.hatenadiary.jp でラベリングのことに触れました。目立ち過ぎない程度のラベリングを目指して家の中をちょこちょこと工夫する日々です。 テプラかピータッチか…まだ機材の導入には至っていないのですが、近いう... 続きを読む

仲間はずれで悩んでいる娘のこと - スズコ、考える。

2015/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仲間はずれ 愚痴 勘違い 女の子同士 本人

2015 -11 -26 仲間はずれで悩んでいる娘のこと 女の子同士の仲間はずれ 小2の娘の最近のお悩みはもっぱらお友達づきあいのこと。 仲良くしたいけどうまくいかないこともあるようでその愚痴や相談をよく話してくれます。娘の話を聞いていると、些細な行き違いや勘違いで仲違いしたりすることの他に、仲間はずれにされることがある、というものがチラホラ出てきます。 本人が「なんで仲間はずれにされるかわからな... 続きを読む

「キレる子供たちが増えています」という報道に思うこと - スズコ、考える。

2015/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物音 居間 昨夜 夜中 2015-10-09

2015-10-09 「キレる子供たちが増えています」という報道に思うこと 帰りの遅い夫がよく、夜中にテレビをつけていることがあります。昨夜も夫が帰る前に子供たちを寝かせつつ一緒にうとうとしてしまっていたのだけど、夫の物音に目が覚めたので居間に行き、話しつつなんとなくそばで夫がつけているテレビを眺めていました。 画面に映っていたのは某局の報道番組で「キレる子供たちが増えている」という特集、教室での... 続きを読む

「オバケがくるよ」って子供に言っていい? - スズコ、考える。

2015/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 350 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip お化け しつけ おばけ NHKラジオ 2015-10-06

2015-10-06 「オバケがくるよ」って子供に言っていい? いつも参考になるなぁと思って楽しみにしてるNHKラジオのなかの、大日向先生の育児相談の回。今日はこれ。 「言うことをきかせるために、お化けを使っても大丈夫?」 2歳3カ月の娘の「しつけ」について相談です。家には、リアルな絵の妖怪本があります。1歳頃、言うことをきかない娘に、「こんなに怖いお化けが出てくるぞ~」とおどかしてみたら、怖がっ... 続きを読む

「図書館に居る子を見逃せない」と思った方へ - スズコ、考える。

2015/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 366 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip suminotiger hatenadiary.jp 反応

2015-08-27 「図書館に居る子を見逃せない」と思った方へ 昨日のエントリ 9月1日、図書館にいる子が居たら見逃してください - スズコ、考える。suminotiger.hatenadiary.jp に対する様々な反応を見ての続きです。 Twitter上のコメントやブログへのブックマークコメントなど私が確認できた範囲の反応の中に、「見逃して良いのか」「大人としてそれでいいのか」「学校へ連絡す... 続きを読む

9月1日、図書館にいる子が居たら見逃してください - スズコ、考える。

2015/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 369 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 最多 自殺 NPO ころ

2015-08-26 9月1日、図書館にいる子が居たら見逃してください 9月1日という日 Twitter上で夏休みに入ったころから目にしていた、子どもたちの自殺率が最も上がる日、それが9月1日だということ。 子どもの自殺:9月1日が最多 NPOが防止呼びかけ - 毎日新聞 長い夏休みがあける日、40日程度の「安心して休める日」が終わってしまう日。また、あそこへ行かなくてはならない、休むことに理由が... 続きを読む

「察して欲しい」という、原始的な欲求 雑誌VERYの広告から - スズコ、考える。

2015/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 320 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter data-mce-href VERY 全面

2015-06-09 「察して欲しい」という、原始的な欲求 雑誌VERYの広告から 数日前からTLにちらほら上がって来ていた雑誌の新聞広告、気になっていたのですがさっき初めて全文読みました。んで、思ったこと。 <a href="http://togetter.com/li/830995" data-mce-href="http://togetter.com/li/830995">『VERY』が全面... 続きを読む

自分んが言ったことが伝わらないイライラをラクする方に変えたいという怠惰な話 - スズコ、考える。

2015/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 口頭 怠惰 片方 靴下 洗濯カゴ

2015-03-12 自分んが言ったことが伝わらないイライラをラクする方に変えたいという怠惰な話 以前から悩みの種だった、子どもたちの靴下右左バラバラ事案。 脱いだら2つ一緒にして洗濯カゴに、と何度も何度も口頭で言っているのになかなか洗濯後に出会えない右くつしたと左くつした。そして片方が居ない靴下を入れる箱(というものが我が家には存在します)にある程度たまったらそれをひっくり返して仲間探しが行われ... 続きを読む

親の勘違い〜子どもが本当に求めていたもの - スズコ、考える。

2015/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 305 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 何度 問題 学校 日々 息子

2015-03-03 親の勘違い〜子どもが本当に求めていたもの 「一緒に寝て良い?」 ここで何度か触れましたが、息子が学校で色々と問題に直面してしまって不安定になっておりまして。スクールカウンセラーさんと面談したり学校側と話し合ったりと色々な形で凹みきった彼のために何が出来るのかを考えたり試してみたりの日々でした。 彼を連れて二人で出かけてみたり、学校を休みたいという時は私も仕事をセーブして家でゆ... 続きを読む

3歳までの子がいる父親を強制的に家に、でほんとにいいの? - スズコ、考える。

2015/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 218 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主夫 共感 エキサイトニュース 休日 配偶者

2015-01-26 3歳までの子がいる父親を強制的に家に、でほんとにいいの? 小さな子がいる父親の長時間労働や配偶者に合わせた休日の取り方を義務化して欲しい、という記事がTLに流れてきました。 いろんな人がRTしたり言及したりしていたので、共感を多く読んでいるのだろうなと思いました。 夫が「主夫」をやめて気づいた。国がやるべきは「女性の支援」じゃなく「男性の支援」 - エキサイトニュース 夫が「... 続きを読む

認知特性テストをやってみました。〜光文社新書『医者のつくった「頭のよさ」テスト』より - スズコ、考える。

2015/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 272 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フォロワー 新書 作者 認知特性 2015-01-25

2015-01-25 認知特性テストをやってみました。〜光文社新書『医者のつくった「頭のよさ」テスト』より フォロワーのどなたかが紹介していた、この本。 とても気になったので即ぽちっていたものが届いたので読みました。 医師のつくった「頭のよさ」テスト 認知特性から見た6つのパターン (光文社新書) 作者: 本田真美 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2012/06/15 メディア: 新書 購入... 続きを読む

愚痴に具体的な助言をしたくなる理由 - スズコ、考える。

2015/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カタカナ 次男 妖怪 戦い 奮闘記

2015-01-15 愚痴に具体的な助言をしたくなる理由 昨日の夕方、DSを抱えた次男が嬉しそうに走ってきまして(いやDS抱えたまま走るなや転んで壊したらどうすんの、と思いましたが!) 「お母ちゃん!やっと!やっと倒せたんだよ!」…そこからカタカナの名前のなんとかいう妖怪だかモンスターだかと戦い続けた俺の奮闘記を展開する次男の話をうんうんと聴いて、嬉しそうな様子になんだか私も嬉しいなぁと思いながら... 続きを読む

「女性が〜〜に向いている」ように錯覚させる性差ではない2つの差。 - スズコ、考える。

2015/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エントリ 昨夜 父親 2015-01-06 新年最初

2015-01-06 「女性が〜〜に向いている」ように錯覚させる性差ではない2つの差。 新年最初のエントリになります。 今年もぼちぼち考えていきます。よろしくお願いいたします。 さて最初に何を書こうかな、と思っていた昨夜。 認知症の父親の介護のことを書かれたツイートが流れてきました。その中で、男性は親が呆けてしまうことを受け入れられないことが多い、というような表現を見て気にかかりました。 現実とし... 続きを読む

職場で叱られて泣いてしまっていた自分と自尊心のこと。 - スズコ、考える。

2014/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 304 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip data-mce-href おさん entry 自尊心 com

2014-12-15 職場で叱られて泣いてしまっていた自分と自尊心のこと。 なないおさんの先日のエントリ <a href="http://nanaio.hatenablog.com/entry/2014/12/12/162205" data-mce-href="http://nanaio.hatenablog.com/entry/2014/12/12/162205">お子さんがもしかして発達障害か... 続きを読む

「赤ちゃんが乗っています」ステッカーの「本来の意味」 - スズコ、考える。

2014/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter 発端 ステッカー 運転手 議論

2014-12-09 「赤ちゃんが乗っています」ステッカーの「本来の意味」 「赤ちゃんが乗っています」ステッカーがまたじわっと議論を呼んでいました。 たぶん発端はTwitterで流れて来てた新聞投稿の画像なのかな。 「子どもが乗っている」マークを付けている自分の車は子どもたちが騒いで「静かにして!」と運転手の自分が大きな声を出すこともあるから運転が不安定になることもあるけど配慮して欲しい、という内... 続きを読む

こどもの「爪噛み」とストレスの関係。 - スズコ、考える。

2014/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 次女 大日向雅美先生 長女 長男 今朝

2014-12-03 こどもの「爪噛み」とストレスの関係。 職場でラジオがついてまして、余裕の有るときは作業中もその音声が耳に入ってきます。 今朝はNHK第一ラジオが流れていて、今日はダイヤモンドユカイさんの日。 子育て相談のある日だな〜と思って聞いていたら、お悩みは小1の女の子の「爪噛み」のこと。回答者は発達心理学専門の大学教授、大日向雅美先生。 小3の長男、小1の長女、9か月の次女を育てていま... 続きを読む

不快なものを排除する、ということ。 - スズコ、考える。

2014/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

2014-11-29 不快なものを排除する、ということ。 ジャポニカ学習帳についてのツイートがなんかたくさんRTされててここ数日通知欄が大混乱してますこんばんは。 久しぶりに書いてますがスマホからなのでいつもと勝手が違って、なんでかっていま諸事情で病院のベッドの上にいるからなんですけど、ってスマホから書いてるとなんかズイショさんを猛烈に意識した文章になりそうでちょっとこれはまずいと気づいたのでちょ... 続きを読む

親がダメだと子供がダメになる社会で良いんだろうか。 - スズコ、考える。

2014/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エントリ 担任 学級崩壊 田舎 年度

2014-10-31 親がダメだと子供がダメになる社会で良いんだろうか。 前にどれかのエントリで、小4長男が学校で問題を抱えているというようなことを書いた記憶があるのですが、彼のクラスはすこし前から学級崩壊と言えるかもしれない環境になっているようです。 今年度赴任して来た担任の先生が問題有りだということは田舎なのですぐに話が回ってきました。保護者の間にもじわじわその話が伝わり、子どもたちからも不満... 続きを読む

エルサの特性 〜アナと雪の女王を発達障害という視点から - スズコ、考える。

2014/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スポンサードリンク 缶詰 一昨日 エルサ あらすじ

2014-10-15 エルサの特性 〜アナと雪の女王を発達障害という視点から スポンサードリンク 今更ですが、一昨日初めて、まともに最初から最後まで「アナと雪の女王」を観ました。 娘はかなり前からどハマりでキャラになりきって踊ったり歌ったりしていたもののなかなか一緒に観る機会が無く、一昨日の台風19号のおかげで1日家に缶詰になり図らずも初視聴となりました。 以下、内容のあらすじ、ネタバレをかなり含... 続きを読む

「おさるのジョージ」に思う、社会で子どもを育てるということ。 - スズコ、考える。

2014/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter スポンサードリンク 洋書 ジョージ 絵本

2014-10-10 「おさるのジョージ」に思う、社会で子どもを育てるということ。 スポンサードリンク 以前から、アニメ「おさるのジョージ」の黄色いおじさんスゲー!というのはTwitterのママクラスタで散見されるコメントでした。 「おさるのジョージ」というのはNHKで土曜日の朝に放映されているアニメ。元は洋書の絵本です。(参考;NHKアニメワールド おさるのジョージ)(絵本のタイトルも「おさるの... 続きを読む

こどもの「妖怪のせいなんだよ」にイラッと来たら。 - スズコ、考える。

2014/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 昨夜 妖怪ウォッチ pic.twitter.com 被害 妖怪

2014-09-24 こどもの「妖怪のせいなんだよ」にイラッと来たら。 スポンサードリンク 昨夜、こんなツイートが流れてきました。 妖怪ウォッチが及ぼす被害が確認されました。 pic.twitter.com/q5ZtDISZHX— 電子演算 (@DNS_ENZN) 2014, 9月 23 やっぱり出て来たねえという感じの「妖怪ウォッチによる被害」だそうです。 別に私もあのアニメの全てが正しいとか素... 続きを読む

子どもに「謝りなさい!」と言っていませんか? - スズコ、考える。

2014/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 673 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スポンサードリンク 土手 遊具 段ボール 段ボー

2014-09-16 子どもに「謝りなさい!」と言っていませんか? スポンサードリンク 週末、子どもたちを連れての小旅行の途中、大きな遊具のある広い公園に立ち寄りました。 遊具のそばには草すべりができる広い土手があって、遊具に飽きた息子たちは車に積んでいた段ボールを持ち出して土手を登って行きます。 かなり幅広の土手なのに、うちの子たちを含めなぜか同じところばかり滑る子どもたち。うちの子たちは段ボー... 続きを読む

 
(1 - 25 / 47件)