はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ さんご礁

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 74件)

海岸に埋まった縄文石器なくなる 南海の喜界島 隆起物語る資料 | 毎日新聞

2024/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 南海 毎日新聞 喜界島 きかい 海岸

鹿児島県・奄美群島の一つ、喜界(きかい)島の海岸で、隆起したサンゴ礁に埋まっていた石器が切り取られて、なくなっていることが喜界町教育委員会への取材で判明した。石器は縄文時代のものと推定され、海中に落ちてサンゴと一体化し、隆起して地上に現れたと考えられている。町教委の担当者は「島の隆起が実感できる... 続きを読む

スズメの減少率が絶滅危惧種レベルという危うさ

2024/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ススメ 植生 藻類 鳥類 絶滅危惧種

スズメなど身近に見られる生きものがどんどん減っている――。環境省生物多様性センターと環境NGO、研究者、市民らが全国約1000カ所で2003年から続ける生態系のモニタリング調査のまとめが1日公表された。 8つの分野で植生、鳥類、哺乳類、淡水魚、底生生物、藻類、サンゴ礁など広範な生きものを調べた。20年間続けて初め... 続きを読む

“130隻超の中国船が南シナ海の自国EEZに集結”フィリピン当局 | NHK

2023/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フィリピン当局 集結 南シナ海 NHK 中国船

フィリピン当局は、中国と領有権を争う南シナ海の自国の排他的経済水域に130隻を超える中国船が集結していると発表し、船の数が増え続けていると警戒を強めています。 フィリピン沿岸警備隊は3日、パラワン島から西に300キロ余り離れた南シナ海の南沙諸島、英語名スプラトリー諸島にあるさんご礁の近くの海域で、130隻を... 続きを読む

陸自ヘリ事故 自衛隊“海底の地形が捜索難しく” きょうも捜索 | NHK

2023/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海底 捜索 地形 きょう 陸自ヘリ事故

陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県の宮古島の周辺で消息を絶った事故で、11日の捜索では新たな手がかりは見つかりませんでした。自衛隊は、サンゴ礁や岩が多い海底の地形が捜索を難しくしているとしています。 今月6日、陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県の宮古島の周辺で消息を絶った事故では、乗っていた10人が今も行... 続きを読む

いま日本で消滅の危機に瀕している言語「ドゥナンムヌイ」を知っていますか | 歴史に翻弄され、抑圧されたり推奨されたりした結果…

2023/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エコノミスト 消滅 危機 言語 歴史

沖縄県与那国島で話されている「ドゥナンムヌイ」こと与那国語は、英語とドイツ語が違う言語であるように、日本語とは明確に異なる言語だと言われている。しかし、与那国語を話す人は現在、わずか数百人しか残っていない。英誌「エコノミスト」が、この言語の厳しい現状を取材した。 サンゴ礁に囲まれた日本の最西端、与... 続きを読む

捏造が発覚 CO2による海洋酸性化の研究 | アゴラ 言論プラットフォーム

2021/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アゴラ iStock 捏造 言論プラットフォーム ネイチャー

地球温暖化によってサンゴ礁が失われるとする御用科学の腐敗ぶりを以前に書いたが、今度は別のスキャンダルが発覚した。 mihtiander/iStock 「CO2濃度が上昇すると魚が重大な悪影響を受ける」とする22本の論文が、じつは捏造だったというのだ。 報じたのはサイエンス(英文)。ネイチャーと並ぶ2大雑誌だ。「サンゴ礁御... 続きを読む

サンゴ礁保全・再生への取り組みで3Dプリンター活用 香港 写真17枚 国際ニュース:AFPBB News

2021/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFP 香港 AFPBB News 海域 サンゴ

サンゴが定着できるよう3Dプリントされたタイル。タイルを確認する香港大学研究者のすぐそばには卵を守るイカの姿も。香港の海下湾海岸公園で(2021年2月2日撮影)。(c)Anthony WALLACE / AFP 【5月4日 AFP】香港東部のヒスイ色の海には、海域のサンゴ礁の回復を目指して、3Dプリンターで作られた粘土製のタイルが海底に... 続きを読む

“南シナ海 排他的経済水域に200隻超の中国船集結”フィリピン | 南シナ海問題 | NHKニュース

2021/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 経済水域 フィリピン 南シナ海 南シナ海問題 NHKニュース

フィリピン政府は中国と領有権を争う南シナ海の自国の排他的経済水域に3月上旬、200隻を超える中国漁船が集結していたと発表し、警戒を強めています。 フィリピン政府は3月7日、西部のパラワン島から西に300キロ余り離れた南シナ海のさんご礁の近くの海域で、およそ220隻の中国の漁船が停泊していたと21日、発表しました... 続きを読む

紅海のサンゴ礁脅かす、イスラエル・UAEの石油協定 写真19枚 国際ニュース:AFPBB News

2021/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アラブ首長国連邦 UAE AFP イスラエル 唯一無二

紅海沿岸のイスラエル・エイラートのサンゴ礁(2021年2月9日撮影)。(c)MENAHEM KAHANA / AFP 【2月28日 AFP】紅海(Red Sea)の唯一無二のサンゴ礁が、イスラエルとアラブ首長国連邦(UAE)を結ぶ石油パイプライン計画によって脅かされ、「次なる生態学的災害」が起きる恐れがある──イスラエルの環境問題専門家らが警告... 続きを読む

アングル:モーリシャスの生態系に重大な危機、重油流出の衝撃 - ロイター

2020/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モーリシャス 重油 島国 インド洋 ロイター

[ナイロビ 13日 ロイター] - インド洋の島国・モーリシャスの周囲には、数世紀を生き抜いてきたサンゴ礁がある。それが今、座礁した日本の貨物船から流出した重油によって何日間も窒息状態にあり、一部は危機にひんしている。 科学者らは、重油流出による影響の全体像について、まだ見通せないと語る。重油やその... 続きを読む

モーリシャス沖の貨物船の重油流出、なぜ深刻なのか - BBCニュース

2020/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モーリシャス沖 重油流出 重油 貨物船 沖合

インド洋の島国モーリシャス沖で座礁した、日本の会社が所有する貨物船「わかしお」から流出した重油は、過去の事例と比べると量が比較的少ない――。複数の専門家がそう指摘している。それでも、サンゴ礁や島の南東部の海岸に及ぼした打撃は甚大で、影響は長期にわたるという。 沖合で起きた過去の流出事故と異なり、今回... 続きを読む

重油流出 インド洋の楽園『モーリシャス』風景一変

2020/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 215 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モーリシャス 重油 WAKASHIO ウミガメ インド洋

インド洋のモーリシャス沖で、商船三井が運航する貨物船『WAKASHIO』が座礁し、約1000トンの重油が流出しました。船に残っていた重油はほぼ全部回収できたということですが、自然環境への影響は甚大なものとなっています。 モーリシャスの美しい砂浜とサンゴ礁に縁どられた海、絶滅危惧種のウミガメも生息するリゾートは... 続きを読む

モーリシャス燃料流出、希少な自然有する湿地帯に被害の恐れ 写真7枚 国際ニュース:AFPBB News

2020/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 湿地帯 AFPBB News モーリシャス 座礁 被害

【8月13日 AFP】インド洋の島国、モーリシャスの沖合で商船三井(Mitsui OSK Lines)が運航する貨物船「わかしお(MV Wakashio)」が座礁して燃料が流出した事故で、同国が誇る希少なマングローブ林や多くの魚、さまざまなサンゴ礁を有する湿地帯が危険にさらされている。 わかしおは7月25日、モーリシャス沖で座礁。湿... 続きを読む

日本の貨物船が重油漏れ モーリシャスが緊急事態宣言 (写真=AP) :日本経済新聞

2020/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 重油 モーリシャス 浅瀬 沖合 インド洋

インド洋の島国モーリシャス南東部の沖合を航行していた大型貨物船が7月25日夜(現地時間)に浅瀬で座礁し、燃料の重油が大量に流出しているのが6日朝に確認された。貨物船を所有する長鋪汽船(岡山県)の広報担当者が明らかにした。運航は商船三井が担っていた。 モーリシャス政府は7日、サンゴ礁などが被害を受け危機... 続きを読む

わずか10日間で性別を変える魚がいる。メスからオスへ、卵巣が精巣に再形成される魚 : カラパイア

2020/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 精巣 卵巣 カラパイア オズ 性別

ニシキベラ属のブルーヘッドラス(Thalassoma bifasciatum)は、カリブ海のサンゴ礁の中で小さな群れを作って暮らしている。頭が青いのはオスで、その青は黄色い模様のメスのハレム(ハーレム)に対する支配力を表している。 そんなオスが群れからいなくなると不思議なことが起きる。群の中で一番体の大きなメスがオスに... 続きを読む

「歩くサメ」実は9種もいた、異例の速さで進化 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2020/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サメ international 進化 9種 なか

レオパードエポーレットシャーク(学名Hemiscyllium michaeli)は、パプアニューギニア東部、ミルンベイのサンゴ礁で発見された、歩くサメの1種。(PHOTOGRAPH BY CONSERVATION INTERNATIONAL, MARK V. ERDMANN) サメは、何億年も前から世界の海を泳ぎ回っている。その間ほぼ変化していないものが多いなかで、ある奇妙... 続きを読む

サンゴ礁の豊かさ、鍵は「虫タイプ」の魚だった | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2019/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゼリービーンズ キンポ 熱帯 大半 体長5センチ

サンゴ礁の小さなギンポの仲間。サンゴ礁には体長5センチに満たない小魚が2800種以上生息している。その大半は、大きさも色鮮やかさもゼリービーンズのようだ。(PHOTOGRAPH BY STEVE DE NEEF, NAT GEO IMAGE COLLECTION) サンゴ礁について、古くから指摘されている謎がある。ごく限られた場所にしかなく、しかも、熱帯... 続きを読む

CNN.co.jp : 「直ちに離れよ」、取材班搭乗の米軍機に中国が警告 南シナ海 - (1/2)

2018/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp CNN 上空 搭乗 領有権

南シナ海上空(CNN) 複数の国が領有権を主張する南シナ海の上空で10日、CNN取材班が乗り込んだ米軍哨戒機に対し、中国軍から「直ちに離れよ」との警告があった。南シナ海では中国が急速な軍事拠点化を進めている。 取材班は米海軍の哨戒機「P8Aポセイドン」に搭乗。上空約5000メートルからサンゴ礁が駐... 続きを読む

ハワイで日焼け止め販売禁止 サンゴ対策、21年から  :日本経済新聞

2018/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハワイ 日本経済新聞 岩礁 ホノルル 法案

【ホノルル=共同】米ハワイ州のイゲ知事は3日、サンゴ礁への有害性が指摘される物質を含んだ日焼け止めの販売や流通を禁じる法案に署名した。イゲ氏によると、世界初の試み。2021年1月1日に発効する。 イゲ氏は署名後「ハワイの岩礁を守るための小さな一歩にすぎないが、取り組みを続けたい」と述べ、海洋汚染対策に... 続きを読む

CNN.co.jp : ハワイの日焼け止め規制法が成立、サンゴ礁に有害な成分を禁止

2018/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp ハワイ 成立 成分 CNN

(CNN) 米ハワイ州のデービッド・イゲ知事は3日、サンゴ礁への有害性が指摘される成分を含んだ日焼け止めを禁止する法案に署名して成立させた。2021年1月1日から施行する。こうした法律が米国で制定されるのは初めて。 法案は5月にハワイ州議会を通過していた。施行後は、紫外線カット成分のオキシベンゾン... 続きを読む

「石垣空港」急成長に航空各社が喜べないワケ | 鳥海高太朗のエアポート一刀両断 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2018/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鳥海高太朗 わけ エアポート一刀両断 航空各社 急成長

沖縄県那覇市から南西へ約430キロ先に位置する石垣島。世界有数の美しい海とサンゴ礁に囲まれ、リゾート地として人気を集める。特に2013年3月の新石垣空港開港後は、本州からの直行便の充実などをきっかけに飛行機で石垣島に訪れる人が大きく増加。旧空港時代の2012年が約77万人だったのに対し、2017年は120万人を超え、過去最高を記録した(石垣市調べ)。 しかし、最近は急成長による弊害が目立ってきた。... 続きを読む

オーストラリアの貝礁、事実上すべて消滅 海洋生態系に大危機 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

2018/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時事 オーストラリア 海洋生態系 AFP カキ礁

【AFP=時事】カキ礁やイガイ礁など、オーストラリアの貝礁が事実上すべて消滅したとする研究結果が15日、発表された。同国の海洋生態系の中でも貝礁が最大の危機に立たされたとして、研究者らは貝礁再生のため、さらなる資金援助を求めている。 【関連写真】カキを調べるダイバー  近年、オーストラリアにおけるサンゴ礁の減少が世界的な注目を集めているが、米科学誌「プロスワン(PLOS ONE)」に掲載された研究... 続きを読む

沖縄・石西礁湖:白化したサンゴの割合49.9%に - 毎日新聞

2018/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 石西礁湖 せいしょうこ サンゴ 毎日新聞 植物プランクトン

沖縄県の石垣島と西表島の間にある国内最大のサンゴ礁「石西礁湖(せきせいしょうこ)」で大規模なサンゴの白化現象が起きた問題で、環境省は19日、昨年末時点で白化したサンゴの割合(白化率)が49.9%に上ったと発表した。2016年末調査の91.4%から改善したものの、同省は「高い水温、高い白化率が続いており、楽観できない」としている。 白化は、高い海水温の影響でサンゴの体内にすむ植物プランクトンの褐虫藻... 続きを読む

白化現象起きた国内最大のサンゴ礁、回復は困難か

2017/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 石西礁湖 サンゴ 海水温 回復 去年

沖縄県石垣島の西に広がる国内最大のサンゴ礁「石西礁湖」では、去年の夏、海水温の上昇などが原因で大規模な白化現象が起きて、サンゴのおよそ7割が死滅しました。 続きを読む

白化現象起きた国内最大のサンゴ礁 回復困難に | NHKニュース

2017/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 石西礁湖 海域 サンゴ 海藻 潜水取材

去年、サンゴが死滅する大規模な白化現象が起きた沖縄県の「石西礁湖」で、死滅した場所の一部が海藻などに覆われたため新たに産まれたサンゴが定着しづらくなり、サンゴ礁の回復が困難な状況になっていることがNHKの取材でわかりました。 環境省がことし6月に調査した結果、生きたサンゴの面積が去年夏に比べて半分以下にまで減ったことが確認されています。 これを受けて、NHKがサンゴが著しく減少した海域で潜水取材を... 続きを読む

 
(1 - 25 / 74件)