新着エントリー 2021年9月5日
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users青森上空に白い球体 「正体不明」と気象台 - 産経ニュース
青森県八戸市の上空で発見された白い球体=3日午前(本城修宏さん提供)青森県八戸市の上空で3日早朝、白い球体が浮かんでいるのを住民らが見つけたことが5日、分かった。仙台管区気象台は「正体は分からない」とし、発見時間を踏まえれば、気象庁の観測機器である可能性は極めて低いとしている。宮城、福島両県の上... 続きを読む
蜘蛛の糸事故の真実と真相 - Togetter
眠れる森のパンダ @Panda_51 「お釈迦様が垂らした一本の糸…地獄の人々にとっては願ってもない救いの道です。しかし…『この蜘蛛の糸は己のものだぞ』無情にも糸は切れ、人々は落ちていきます。『多くの人がぶら下がっても耐えていた糸が、なんでこのタイミングで切れたんだ?』調査官たちはついに真理に辿り着きます」 2... 続きを読む
美術の先生が授業で話したエピソードから『ものを見る』とはどういうことか気付かされた「見てるつもりで見えてないものいっぱいあるんやろな」 - Togetter
習志野青龍窟 忍道家 @3618Tekubi 以前、美術の先生が、ものの見方について話してくれた。 クラスの子供達に石を拾わせて、それをモチーフにデッサンをさせ、授業終了時に回収して一つの袋にまとめた。 翌週、その袋を開けて、前回自分が描いた石を見つけさせたら、誰も間違える事なくその時の石を覚えていたそうだ。↓ 2... 続きを読む
個人的な非モテの実存問題は加齢により勝手に解決するが、社会的な非モテの問題(=少子化問題)は解決不可能なので、少子化問題が切迫した近未来、子無し差別が始まるだろうという話
先日、友人が「近い将来、子供を持たない人生を送った人間(≒非モテ)がその責任を取らされる社会が来るかもしれない」という話をしていた。興味深かったので、今日はそこから連想した話でもしようと思う。 非モテ問題には、私的領域の問題と、公的領域の問題の2種類がある 非モテ問題には、私的領域の問題と、公的領域... 続きを読む
東京パラリンピック閉会式【速報】13日間の大会に幕 | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース
新型コロナウイルスの影響で1年の延期を経て開催された東京パラリンピックは最終日となった5日、午後8時からメインスタジアムの国立競技場で閉会式が行われます。 8月24日から始まった大会では、22の競技が実施され、162の国と地域のほか難民選手団を加えた、過去最多となるおよそ4400人が参加しました。 閉会式のコンセ... 続きを読む
(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS on Twitter: "俺はAVのおかげで男たちが「女性を丁寧に扱う」ことを覚えたと思ってるんですよね。男優さんたちが繰り返しそう発言してきたし、女性を気持ちよくさせる
俺はAVのおかげで男たちが「女性を丁寧に扱う」ことを覚えたと思ってるんですよね。男優さんたちが繰り返しそう発言してきたし、女性を気持ちよくさせる技術への憧憬も生まれたし AVに縁のない外国の男たち、そんなに丁寧なセックスしてんのかと 続きを読む
タガメ(かにぱん中毒)@沼の底から on Twitter: "これはさすがにネタだろうって言われるだろうけど、 ご家族さんから「父が職員の胸を揉んだらパッドが入ってたと怒っているので、入浴介助
これはさすがにネタだろうって言われるだろうけど、 ご家族さんから「父が職員の胸を揉んだらパッドが入ってたと怒っているので、入浴介助の時は職員はブラジャー外してもらえますか?」って言われたことはある。 どんな思考回路だと施設にそんなクレーム電話が出来るのか理解不能。 続きを読む
「源氏なのに義経が出てこない」の苦情受け…源氏物語ミュージアムで企画展 - 産経ニュース
「都名所図会」などを展示している企画展=源氏物語ミュージアム 京都府宇治市の源氏物語ミュージアムで、市歴史資料館との合同企画展「『源氏』的なるものと宇治 都名所図会の世界」が開催されている。来年2月14日まで。 同ミュージアムを訪れる人からは「『源氏』なのに頼朝も義経も出てこない」との声もあるとい... 続きを読む
説明不足、学術軽視…菅首相のつまずきの元になった学術会議問題 | 毎日新聞
日本学術会議の会員候補6人の任命を拒否し、その理由を明かさぬまま、菅義偉首相が退陣する。1年近くこの問題に振り回され続ける元会員らは、任命拒否であらわになった「説明不足」や「学術軽視」といった首相の姿勢が、新型コロナウイルス感染拡大の中で国民の不信を招き、短命政権につながったとみる。 「政治家は国民... 続きを読む
エンジニアリングマネージャーとしてどんなことをしているのか? - tuneの日記
はじめに エンジニアリングマネージャーとは? メンバーのサポート・育成・評価 メンバーの状態観察 目標設定・人事評価 後進の育成 日常の労務管理 開発 プロダクトマネジメント エンジニアリングのリーダーシップ 採用・採用広報・アドバイザーの招聘 採用 採用広報 アドバイザーの招聘 他社との情報交換 終わりに はじ... 続きを読む
はてフェミもツイフェミと同じぐらい迷惑
b:id:le_cinema b:id:RRD b:id:maruX b:id:quick_past b:id:cleome088 b:id:white_rose b:id:esbee 他にもいっぱいいるけど、今はてなで気でも違ったような過激派ミサンドリストやってるアカウント達がこちら こいつらが来ると建設的な議論もできなくなるから排除したほうがいい https://anond.hatelabo.jp/20210905025143 続きを読む
パラ閉会式の演出家は小橋賢児氏ら制作・演出チームが公表される - 東京2020パラリンピック : 日刊スポーツ
東京オリンピック(五輪)・パラリンピックのフィナーレを飾るパラリンピック閉会式(5日)の制作・演出チームが公表された。 クリエーティブチームのトップに名を連ねたショーディレクターは、国内外で活躍するクリエイターの小橋賢児氏(42)が務めた。世界規模のイベント、都市開発の企画制作に携わり、伝統の花火と... 続きを読む
ゲーム好きの東大生が「これだけはやってはいけない」と言う"あるゲーム" ユーザーを依存させる仕組みがある | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
生きる目的がないとゲームに逃げる (前編から続く) ――WHO(世界保健機構)は、ゲーム依存にゲーム障害(Gaming Disorder)という病名を付け、警鐘を鳴らしています。皆さんのようにゲームとうまく付きあえる人と、ゲームに溺れてしまう人がいると思うのですが、その違いはどこにあると思いますか? 修士課程1年生 小... 続きを読む
最近の洋ゲーは衰退どころか、禁断の果実に手を出して和ゲーの手の届かない場所まで行っている件
買い切り、シナリオゲーにおいてもはや洋ゲーは衰退した的な観方が本邦では強い 実際、そういうゲームは任天堂やカプコン、フロムソフトウェアの独壇場だ その考えは甘い 甘すぎる 洋ゲーは完全にその買い切りゲーを凌駕する方法を編み出してしまった それも彼ら白人がもっとも得意とする方法でだ 「クリエイト系ゲーム... 続きを読む
痛いニュース(ノ∀`) : 愛知『波物語』のステージ上で真木蔵人がブチギレ「なんでマスクしねーんだ!最低限のルールは守れよ!」…動画が流出 - ライブドアブログ
愛知『波物語』のステージ上で真木蔵人がブチギレ「なんでマスクしねーんだ!最低限のルールは守れよ!」…動画が流出 1 名前:jinjin ★:2021/09/05(日) 14:28:32.27 ID:CAP_USER9 炎上中の「NAMIMONOGATARI」に出演していた真木蔵人が、ルールを守らない客席にブチギレる動画が流出。SNS各所で話題になっている。 【以... 続きを読む
定期的に知識をリフレッシュする - Magnolia Tech
IT系に身を置いていると、つい新しい知識ばかりを追いかけがちになるけど、CS的な基礎知識や、Linuxのコマンドとかの(もちろんソラでコマンド10個のオプションを言える必要は、無い)も当然大事なわけです。というか、土台となる知識が無いと、新しい知識がちゃんと身につきません。 だけど、普段使わない、手を動かさな... 続きを読む
『ヤマノススメ Next Summit』ティザーPV
「ヤマノススメ」シリーズ 待望のテレビアニメ新作 「ヤマノススメ Next Summit」2022年放送予定! <スタッフ> 原作:しろ(コミック アース・ス... 続きを読む
アレックス・タバロック「ヒスパニック系と白人の犯罪率が同水準になりつつある」(2021年8月29日) — 経済学101
[Alex Tabarrok, “Hispanic and White Criminality are Converging,” Marginal Revolution, August 29, 2021] ヒスパニック系と白人の犯罪統計がどんな風に収束してきてるかについて,キース・ハンフリーズ〔心理学者〕が秀逸な Slow Boring でいい記事を書いてる. 収監に関する政府の新しい報告書はおおよそ退屈だけれ... 続きを読む
パラ閉会式の演出家は小橋賢児氏ら制作・演出チームが公表される - 東京2020パラリンピック : 日刊スポーツ
東京オリンピック(五輪)・パラリンピックのフィナーレを飾るパラリンピック閉会式(5日)の制作・演出チームが公表された。 クリエーティブチームのトップに名を連ねたショーディレクターは、国内外で活躍するクリエイターの小橋賢児氏(42)が務めた。世界規模のイベント、都市開発の企画制作に携わり、伝統の花火と... 続きを読む
安住紳一郎 ビートたけしの乗る車が襲撃された事件を語る
(安住紳一郎)それから、ネットニュースなどでご存知の方もいると思いますけども。昨日の夜ですね。夜中。私、『ニュースキャスター』という番組をビートたけしさんとやっているんですが。そのビートたけしさんが番組の放送を終わって、ちょうど車に乗って帰るところをですね、暴漢に襲われまして。千葉県に住む40代の... 続きを読む
「五輪よりパラリンピックが中心になる」 ロボット工学者が語る未来:朝日新聞デジタル
石黒浩・大阪大学大学院基礎工学研究科教授 パラリンピックでは、車いすなどの技術を使った競技に関心があります。好きな競技の一つが車いすラグビー。障害のない人が車いすに乗って参加しても、あのレベルでプレーするのは難しいと思わせるほど、試合内容はとても高度です。車いすの100メートル走もレベルが高い。車い... 続きを読む
米軍跡地のテーマパーク構想、是非を再検討 新・横浜市長の山中氏(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
インタビューに応じる横浜市の山中竹春市長=2021年9月1日午後4時28分、横浜市役所、松沢奈々子撮影 8月30日に就任した横浜市の山中竹春市長が、旧米軍上瀬谷通信施設(瀬谷、旭区)の跡地利用に関し、朝日新聞のインタビューに応じた。テーマパークを核に年間1500万人の集客をめざす市の構想を巡り、山中氏は構想の是非... 続きを読む
愛称「東京大島かめりあ空港」に決定 伊豆大島の「大島空港」 | NHKニュース
伊豆大島にある「大島空港」の愛称が島を代表する花、つばきの英語名を使った「東京大島かめりあ空港」に決まりました。 大島空港は、東京の調布飛行場から定期便が運航されていますが、都によりますと船と比べて認知度が低いほか、新型コロナウイルスの影響で利用が低迷しています。 このため、都が利用を促そうと空港... 続きを読む
パラリンピック「手話の人しか勝たん」で話題の人 | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース
「手話の人めっちゃ好き 表情豊かでいいね」 「オリンピックの手話の人しか勝たん」 パラリンピックの開会式、またオリンピックの閉会式でも豊かな表情と大きな身ぶり手ぶりの手話通訳にネット上で多くの反響がありました。 話題の手話の人は幼い時に聴力を失った戸田康之さん。 聞こえない中でどうやってアナウンサーの... 続きを読む
ミャンマーの匿名フォトグラファーに仏報道写真祭の最高賞 軍弾圧を取材 写真10枚 国際ニュース:AFPBB News
仏南部ペルピニャンで、世界最大規模の写真ジャーナリズムの祭典「ビザ・プール・リマージュ」に合わせて開かれる「ミャンマーの匿名フォトグラファー」と題された写真展の準備の様子(2021年8月25日撮影)。(c)RAYMOND ROIG / AFP 【9月5日 AFP】ミャンマーで国軍のクーデターに抗議する民主派デモと激しい軍の弾圧を取... 続きを読む