新着エントリー 2020年2月1日
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 usersAmazon Prime VideoにNHKオンデマンドが追加! 大河ドラマ「龍馬伝」から「ねほりんぱほりん」「100カメ」まで名作7000本が見放題 - ねとらぼ
Amazo.co.jpの月額サービス「Prime Videoチャンネル」にNHKオンデマンドが追加されました。NHKの名作約7000本が月額990円で見放題となります。 Amazon Prime Videoで配信がスタートしたNHKオンデマンド(Amazon Prime Videoより) NHKオンデマンド(PrimeVideoチャンネル) 配信作品はNHK「連続テレビ小説」の「スカーレ... 続きを読む
はすみ としこ on Twitter: "医療現場において、ウイルスはアルコールでは消毒出来ないというのが通説です。よくアルコールゲルなど一般商品で「ウイルスを除去」と記載されていますが、医
医療現場において、ウイルスはアルコールでは消毒出来ないというのが通説です。よくアルコールゲルなど一般商品で「ウイルスを除去」と記載されていますが、医療従事者はみな苦笑いしています。新型コロナウイルスの正しい検証が成されていない今、… https://t.co/DWFY6Oatxd 続きを読む
民放キー局、ネット同時配信へ 秋以降、NHKに追随 | 共同通信
民放キー局5局が今秋以降、テレビ番組を放送と同時にインターネットに流す同時配信を始める方向で準備していることが1日、分かった。テレビ離れが進んでいるとされる若者層を中心に、スマートフォンなどで広く番組を見てもらうのが狙い。民放は採算が合わないと慎重だったが、3月から同時配信を始めるNHKに追随。放送と... 続きを読む
Chrome 80が密かに呼び寄せる地獄 ~ SameSite属性のデフォルト変更を調べてみた - Qiita
図にすると以下のようになります。 Strict 外部サイトからのアクセスではCookieを送らない。 Lax 外部サイトからのアクセスはGETリクエストのときだけCookieを送る。 None 従来通りの動き。 セキュリティ上の効果 CSRF対策になります。 CSRF (クロスサイト・リクエスト・フォージェリ) とは、 WEBサイトがユーザー本人の... 続きを読む
武漢からの帰国者支援した内閣官房職員、飛び降り自殺か:朝日新聞デジタル
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて中国・武漢市から帰国した日本人が滞在する埼玉県和光市の国立保健医療科学院で、帰国者の受け入れ業務を担当していた内閣官房職員の男性(37)が1日に死亡した、と県警が明らかにした。建物から飛び降りた可能性が高いとみて調べている。 県警によると、同日午前10時15分ごろ、同... 続きを読む
帰国者受け入れ施設で内閣官房の男性職員 自殺か | NHKニュース
新型のコロナウイルスの感染が拡大し、武漢から帰国した人の一部が滞在する埼玉県和光市の施設で1日午前、内閣官房の男性職員が血を流して倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。職員は帰国した人の受け入れ業務にあたっていたということで、警察は現場の状況などから自殺を図った可能性があるとみて詳... 続きを読む
コロナウイルス対策で中国人入店禁止が許されるなら当然これも問題ないよね? - 読む・考える・書く
新型コロナウイルス肺炎の感染拡大に伴い、中国人への露骨な差別が横行している。 札幌市の某ラーメン店は「中国人観光客の入店禁止」を宣言。 本日より「新型コロナウイルス」の発生に伴う感染予防対策として「ハレルヤ3店舗、まんざら、ねぎま」の全店舗「中国人観光客の入店を禁止」致します。ご理解の程、宜しくお願... 続きを読む
宇崎ちゃん×献血コラボ第2弾が好評。太田啓子弁護士「いい方向になったんだな、赤十字社がはじめからこういう企画でやっていたらよかったですね、と思います」 - Togetter
今日から関東で赤十字コラボキャンペーン開始です イラストでもよかったんですけどクリアファイルは両面使えるので今回は2ページカラー漫画にしてみました 続きの裏面は献血後にお読みください 今回も皆様の献血のご協力よろしくお願いいたします pic.twitter.com/Qd7FlxJXv9 続きを読む
じゃあ逆にマネジメントスキルはどうやって訓練するの?
プログラミングは学校だったり自分で本を読んでプロダクトを作って勉強して能力を伸ばすでしょ。 それでプログラマーとして就職する。 こういう流れができている。 マネジャーの育成ってどうやるの? PMBOK? MBA? これらを習得すれば自然と管理職が務まるようになるのか? 管理職は人間を動かしてプロジェクトを推進する... 続きを読む
https://medium.com/s/story/2020-live-super-bowl-liv-san-francisco-49ers-vs-kansas-city-chiefs-nfl-free-livestream-8900a5ed4bce
2020年からの世界 人類の未来 悪魔の輪郭 新型コロナウイルスに「HIV (エイズウイルス)」のタンパク質が挿入されていることをインド工科大学の科学者たちが発見。さらに「感染しても免疫を獲得できない示唆」を中国当局が示し、事態は新たな局面に 生物学の科学誌 BioRxiv(バイオアーカイヴ)に発表された論文より ・... 続きを読む
二歳児の食事に ※追記しました
いつもイライラしてる。 わたしが食べてるのを欲しがるくせにあげたら食べないし、凝ってるのを作っても食べないし、食べるものだけ食べさせてたらすっかり偏食になってしまったし、アレルギーだからそれなりに気をつけなきゃいけないし、お茶碗の汁をこぼすし、汚れたスプーンをテーブルにこすりつけて更に汚すし、汚れ... 続きを読む
TBS NEWS on Twitter: "【速報】警察によると、新型コロナウイルスで中国・武漢から帰国した人たちの受け入れ業務に携わっていた内閣官房の37歳の職員がきょう午前、埼玉県和光市の施設から飛
【速報】警察によると、新型コロナウイルスで中国・武漢から帰国した人たちの受け入れ業務に携わっていた内閣官房の37歳の職員がきょう午前、埼玉県和光市の施設から飛び降り死亡した。自殺とみられている。現場は、検査後、症状のない人たちが宿… https://t.co/1bRrtpVHnu 続きを読む
知識共有プラットフォーム「Brain」が開始早々物議 記事拡散で“紹介料”、「クソ撒き散らしシステム」との批判も - ねとらぼ
1月30日にオープンした、知識共有プラットフォーム「Brain(ブレイン)」が一部で物議を醸しています。現在はまだα版とのことですが、「noteに代わる黒船」「圧倒的に伸びそうな予感」と期待を寄せる声もある一方、「クソ撒き散らしシステム」といった厳しい声も多く寄せられています。 Brain 「Brain」の機能を一言で説... 続きを読む
まもなくやってくる Vue.js 3 - Speaker Deck
All slide content and descriptions are owned by their creators. 続きを読む
ついに!EUが充電規格統一を可決。一番困るのはAppleより… | ギズモード・ジャパン
ついに!EUが充電規格統一を可決。一番困るのはAppleより…2020.02.01 14:1543,040 Sam Rutherford - Gizmodo US [原文] ( satomi ) Image: Sam Rutherford/Gizmodo US スマホ買うごとに充電ケーブルが増えて、気づけばカバンの中はカオス。 んなもん、1本で充分やわ!と10年前から叫び続けている欧州議会が30日、582... 続きを読む
困った相談をされた。性的な内容なので注意。
僕は40代半ば。既婚・子供がひとり。 以前からかなり仲良くしている友人でLGBTの女性(仮にAとする)がいる。妻とも仲が良い。 Aは僕のことを気に入ってくれていて「私がLGBTじゃなければ付き合ってもよかった」と言ってくれるほど。もちろん知り合った当時から僕はA子がLGBTと知っていたし、そう言ってくれるのはありが... 続きを読む
コンビニでもスーパーでもケーキは売っているが、ケーキ屋さんの味には..
コンビニでもスーパーでもケーキは売っているが、ケーキ屋さんの味にはかなわない それでもケーキ屋さんが倒産するなら、消費者にとって味や品質は二の次で、利便性またはブランド性こそが珍重されると言うことだ 続きを読む
境野 今日子 (さかいの きょうこ) on Twitter: "もう言います 会社に妊娠を報告したら、 社長から 減給 と 法に触れない範囲での対処 を提案されました 妊娠による減給は違法ですし、 対処って
もう言います 会社に妊娠を報告したら、 社長から 減給 と 法に触れない範囲での対処 を提案されました 妊娠による減給は違法ですし、 対処って...これは罰なのでしょうか 部長の肩書きまでくれたのに もう「用無し」と言われた… https://t.co/jRbBxlX5FT 続きを読む
視力や聴力を失ったら
大変だと思う。 しかし、人間に元々視力以上の感覚器官があったと考えたらどうだろうか。 ものすごく不便なはずだが我々は今不便を感じず生きている。 続きを読む
日本SF作家クラブ on Twitter: "山本氏にはいくつかの企業に連絡するなどの手を貸していただきましたが、記事は当クラブの意思を反映した内容ではございません。支援をいただくことになっ
山本氏にはいくつかの企業に連絡するなどの手を貸していただきましたが、記事は当クラブの意思を反映した内容ではございません。支援をいただくことになった企業の皆様においても、不快なものであったことと思われます。 続きを読む
宗教上の理由でPTAを退会する親が続出している
最近、うちの校区の小学校で、外国人の親が「宗教上の理由でPTA活動はできない、退会したい」と言い出したのにつられてか、 「私も宗教上の理由でPTAに入れません…」と、どこからどう見ても普通の日本人で無神論者っぽい親が、 PTA入会拒否の言い訳として宗教を利用することが流行しているらしい。 なんでも、ひどいのに... 続きを読む
買ってよかったものを教えてほしい
今日はそれを見ながらオナニーしたい気分 追記 コメントしてくださったみなさんに感謝します 買ってよかったものについてのコメントを見ながらオナニーするので物は何でも構いません 私は日々いろんなものでオナニーしたくなる女なので今日はなんとなくそういう気分でした 直近だと素人の川柳や成人式の思い出に関するツ... 続きを読む
アップルが「SMS認証」の標準化を提案。Googleはすでに受け入れ - Engadget 日本版
Yulyana Karpava via Getty Images アプリやWebサービスでの2要素認証(2段階認証)としては、携帯電話にSMSにより1回限りのワンタイムパスコード(OTP)を送る方式が主流の1つとなっています。 これはパスワードと、本物のユーザーだけが知りうる別の要素(この場合はワンタイムパスコード)を組み合わせてセキュリティ... 続きを読む
大澤昇平 :: AI 救国論 ?? on Twitter: "運動会に必ず一等がいるように、すべての時代に必ず一人だけ正解が存在します。それが僕です。 https://t.co/GzqQBq7v7A"
運動会に必ず一等がいるように、すべての時代に必ず一人だけ正解が存在します。それが僕です。 https://t.co/GzqQBq7v7A 続きを読む
【安倍政権】安倍政権が前代未聞の禁じ手人事 側近の検事長を定年延長|日刊ゲンダイDIGITAL
「まさか本当にやるとは」――。さすがに驚きと怒りの声が上がっている。安倍政権は1月31日、2月7日に定年退官する予定だった黒川弘務・東京高検検事長(62)の定年を8月7日まで半年間、延長することを閣議決定した。 検察庁法は、検事総長の定年を65歳、その他の検察官の定年は63歳と定めている。国家公務員... 続きを読む