新着エントリー 2019年7月14日
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users【やる気を出したい人必見】科学的に証明されたやる気を出す方法5選 怠惰な自分とは今日でおさらば - ホワイト心理学って何?
期限が迫っていたり、目標を立てたとしても、その後ダラダラしてしまって、中々取りかからないことってありますよね。 これは、人間である以上仕方がないことなのです。ですが、心理学の本質を理解していれば、今の何倍もやる気を出すことができますよ! この記事では、心理学を利用したやる気を出すテクニック5つを準備... 続きを読む
西洋美術史オタク、シャニマスのイラストについて考える:時にはシラス.の話を - ブロマガ
先日、シャニマスで霧子の新しいサポートSRが出ましたね。 その名も「我・思・君・思 幽谷霧子」。 果たしてどんなイラストでしょうか? 遠っ! がっつりと大きく取られた背景の中にポツーーンと人がいる。たしかに印象的ですね。 ……あれ? この構成、どこかで見たことがありますよね? そう。19世紀フランス・バルビ... 続きを読む
人材派遣営業担当が感じるシングルマザーの仕事が決まらない理由 - いーさいーなの夫婦の話。
シングルマザーが悩むことのなかで、お仕事はどうしても一般家庭より障壁が多い問題です。 家事と子育て、そして仕事を1人でこなすためには体力的、精神的、経済的に無理のない仕事を見つけなければいけません。 しかし、条件に見合った仕事が果たして日本にたくさんあるでしょうか? 答えはノーです。 人材派遣営業担... 続きを読む
マッチ売りの少女「マッチを買うと同時に、私の裸の写真取らせてやるよ!」
earthsolute 作 まあこんなもんか。抜粋文。 少女は孤独だった。つまり誰もいなかった。彼女の知り合いは、仕事先の人だけだった。 仕事先の人 「納入されたマッチです。あとはよろしく」 少女 「ふ。みんな私の魅力に酔いしれてしまうぜえ」 仕事先の人 「ふ。楽しみにしてるぜ」 しかし売れない。 少女 「奥の手だ。お... 続きを読む
パロディ問題について - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
少女漫画雑誌「花とゆめ」14号に掲載された、ある読み切り作品について議論が起きている。この作品は、新人漫画家A氏が編集者B氏の指示により、有名少女漫画家C氏の絵柄に似せて描かれている*1。さらに、この漫画の内容は、ステロタイプ化された少女漫画のパロディになっている。この作品の発表後、「花とゆめ」の編集部... 続きを読む
CTO顧問ブームに物申す! – 小俣泰明(タイメイ)blog
CTO顧問ブーム。 これって僕も少し責任感じるんですが・・・ 最近、どっかの会社のCTOになった経験を駆使して顧問やってる人が多くなった。 週1回の定例ミーティングで月30-50万円もらえてしまうような状態。 3社くらい契約して月150万円ほど稼ぐような人もザラにいる。 顧問を仕事として営んでる者は以下のような行動心... 続きを読む
ブログ日数30日達成!読者493名☆今後の【アクセスUP】のために! - 格安^^キャンプへGO~!
2019年6月12日に開設した 当ブログですが・・・ 本日で記念すべき ブログ日数30日達成です! ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ※実際の開設日は1ヵ月を過ぎていますが・・あくまでもブログ更新日数ベースとご理解下さい。 ひとえに、このブログにお越しいただいた全ての方々に感謝です。 また、当ブログの493名の読者の方々には並々なら... 続きを読む
丸山ほだか on Twitter: "今日は淫行と薄毛は偉大や、、それをイジメたらあかんとの10年以上ぶりの友人からの連絡にワロタ日。前者は人類どころか生物進化に必要不可欠だと。後者は孫氏曰
今日は淫行と薄毛は偉大や、、それをイジメたらあかんとの10年以上ぶりの友人からの連絡にワロタ日。前者は人類どころか生物進化に必要不可欠だと。後者は孫氏曰く髪の毛に負けず前進してる人だと。なるほどまさに全ては心の持ちようなんだなぁと… https://t.co/LVuS4341rF 続きを読む
コンビニバイトすらでまともにできず、やらかし続けた失敗談集|にゃるら|note
■僕にはコンビニバイトすらできなかった 今ではすっかり労働をしなくなった僕も、大学に入学し即退学するまでの数ヶ月のみ、実はコンビニバイトに従事していた経験があるのです。「アドルフに告ぐ」でヒトラーにもユダヤ人の血が流れていたような展開ですね。 今回は、僕がどれだけ労働者として済度し難い多動人間である... 続きを読む
「女の子」だから陰湿なわけではなく、未成熟な支配的な人間と付き合うのはシンドいから逃げろということ - 斗比主閲子の姑日記
この一連のTweetを読みました。①~⑤まで続きものです。 「女の子」で死にたかった私に贈るエッセイ① pic.twitter.com/DbiPPkgaqK — 森島はむ (@hamu_morishima) July 12, 2019 書いた人が小学校~中学校で、周りの女の子が仲間外れをする(同調圧力をかける)のを見かけて、その種の特性を持った女性を「女の子」とし、... 続きを読む
武部勤氏「日本は天皇の国」 北海道自民候補応援で共産批判 | 共同通信
自民党の武部勤元幹事長は14日、北海道北見市で参院選北海道選挙区の同党候補を応援する集会であいさつし「天皇、皇后両陛下が、国民の心からの歓迎を受けて令和新時代が始まった。天皇の国と言っても過言ではない日本の歴史の中で、国民に根付いている」と述べた。共産党がかつて天皇臨席の国会開会式に欠席していたこ... 続きを読む
参院選候補者に不適切な書き込みのCBCテレビ(中部日本放送)、誤爆でなく乗っ取りで逃げ切り図る : 市況かぶ全力2階建
和田政宗議員が練り歩き中に暴行された事件、名古屋のCBCテレビ(中日新聞系列)報道部の公式アカウントが「ちょっと小突かれただけ…売名行為」とツイートしてしまう… pic.twitter.com/huLHgNRRGK — ano_ano (@ano_ano_ano) 2019年7月13日 ↓ CBCテレビの公式アカウントの発言問題は、一般人が通常時に行うのなら問題は無... 続きを読む
都心で記録的な日照不足 昭和63年以来 | NHKニュース
東日本と北日本の太平洋側は先月末から曇りや雨の日が多く、東京の都心では、日照時間が3時間未満の日が13日までで17日連続となりました。これは日照不足となった31年前の昭和63年以来です。 気象庁によりますと、オホーツク海高気圧の影響などで東日本と北日本の太平洋側を中心に湿った空気が流れ込んで、先月末から曇... 続きを読む
風呂はいるときってなんでいちいち服脱がなきゃなんないんだよ 脱がなくて..
風呂はいるときってなんでいちいち服脱がなきゃなんないんだよ 脱がなくても大丈夫な服と風呂をちゃんと開発しろ 続きを読む
「みんなで考えよう」は思考の品質が下がる?「集団浅慮(グループシンク)」と「悪魔の代弁者」について
多数が集まることで思考の品質が下がるリスクについて、もう少し具体的に紹介してみましょう。 例えば、社内の気心の知れた人達で集まって会議を開催すると、知らず知らずの内にその人たちの間で「今の私たちが持っている『雰囲気』や『秩序』を大切にしよう」とする意識が働くものです。 会議が進み、議論が一定の方向... 続きを読む
あるトランス女性が見た北村紗衣『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』 - トランス女性の視点
北村紗衣先生による映画評論『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』が、書肆侃侃房さんより出版され、小規模な出版社から出たアカデミックな身分の著者(北村先生は、私自身は拝読したことがないのですがすでにシェイクスピアに関する単著も出されている、シェイクスピア研究者です)による本としては珍しいような売れ行き... 続きを読む
読者の「買ってよかったもの」が集まりすぎたので一気に紹介します :: デイリーポータルZ
こんにちは、編集部藤原です。明日はなんとかセール(Amazonのプライムデー)ですね。いろいろ欲しいものがある…と思いつつ改めて考えると出てこないんですよね。 デイリーポータルZは記事の終わりにアンケートが出ることがありまして、そこで聞いているのが「買ってよかったもの」。 いっぱい集まりすぎて(600件以上!... 続きを読む
続:Postman 使ってたけど VSCode の REST Client に乗り換えた - かずきのBlog@hatena
超適当に書いた記事に限ってブクマが伸びる件について。400超えって…。 REST Client って自分の用途的には、非常にシンプルな REST API を Visual Studio Code を使う機会が多い環境で別途ソフトウェアを立ち上げることなくテストできて、しかもテキストファイルに保存しておけるという点がポイント高い感じでした。 blo... 続きを読む
どうしても片付けができない彼に "シルバニアの赤ちゃん" を出動してもらったら片付けられるようになった!「何故かノリノリ」「メルヘンなのに殺意」 - Togetter
彼に何度注意しても使った物を出したらしまわないのが直らないので、出しっぱなしにしてるとシルバニアの赤ちゃんが群がっちゃうというシステムを作ったら喧嘩もせずちゃんとやってくれるようになったよ。 pic.twitter.com/KGbFTnlnu1 続きを読む
CBCテレビ報道部公式 on Twitter: "(1)当該書き込みは、弊社報道部の意思に基づくものではありません。 調査を進めておりますが、現状、アクセス権のある報道部員が投稿した形跡は確認で
(1)当該書き込みは、弊社報道部の意思に基づくものではありません。 調査を進めておりますが、現状、アクセス権のある報道部員が投稿した形跡は確認できません。当アカウントの運用につきましては、パスワードの変更等、運用管理の見直しを行いました。 →(2)に続く 続きを読む
いくらセブンイレブンを批判したところで、ローソンやファミマでは全くセブンに勝てないというのが最大の問題 - 頭の上にミカンをのせる
「安部政権にいくら問題があっても野党が全然信頼されてないから安部さんが際限なく調子に乗る問題」ってコンビニでも割と同じような感じがするなと思っています。日本そのものが傾いたりコンビニ業界そのものがダメになる可能性はあっても、野党やほかのコンビニチェーンが勝つのは極めて難しいという現実があり、そこ... 続きを読む
立憲・福山氏「民主党政権時のこと自分の手柄のように」 - 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
立憲民主党・福山哲郎幹事長(発言録) 普通に考えてみて下さい。「悪いことしたんだろう」と言って、「いやいや知りません」とウソをつき、「いやいや証拠の文書はありません」と隠し、「いやいやこうです」と虚偽の答弁をしたら、みんな怒りませんか。国会が成り立たないのと同じではないでしょうか。なぜ国民の皆さん... 続きを読む
100万回生きたねこと、愛するということ。 - 森の奥へ
死はいつも悲しいものです。 とりわけ幼い子の死となると、自分と直接の繋がりがなくても胸が痛みます。 このところ、親から酷いやり方で虐待される子供、あげくに命まで奪われた子供の報道にたびたび接します。 もはや胸が痛むどころではありません。 強い怒りとともにざわざわとした不快なものが胃の奥からこみ上げて... 続きを読む
パイナップルラーメンのパパパパパインさんで数年前から女の子のお子様によるイタズラ電話が多発…その原因を探ってみるとこんな理由が「新しいトラブル」 - Togetter
株式会社パインナンバー本店、町田のパイナップルラーメン屋さんパパパパパインです。 【営業時間】11-15/18-21水曜定休日 パパパパパインから 徒歩1分の姉妹店「81番」@81banramen 徒歩10秒の姉妹店「40番」@soysauceramen40 (4月25日オープン) もよろしくお願いします パイナップルラーメン屋さんパパパパパイン、移転... 続きを読む
あなたの参院選:日本式投票はガラパゴス 他国の主流は「記号式」 | 毎日新聞
前回参院選で投票用紙を机に広げて開票作業にあたる自治体の職員ら=東京都中央区で2016年7月10日午後8時50分、北山夏帆撮影 有権者が投票用紙に候補者の名前を手書きする――。投票所ではごく当たり前になっている光景ですが、実は先進国では珍しいことです。「先生」たちには励みになっているようですが、こうした投票方... 続きを読む