新着エントリー 2018年4月12日
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 users「子どもにはそれぞれに合った学習スタイルがある」という誤解が世界的に広まっている - GIGAZINE
by Xiaobin Liu 「目で見た内容を理解するのが得意なタイプ」「耳で聞いたことを理解するのが得意なタイプ」という風に、人にはそれぞれ得意な「 学習スタイル 」があると思っている人は少なくありません。近年の研究では「 学習スタイルという考えは迷信に過ぎない 」ということが明らかになりつつありますが、世界的に広まった「学習スタイルの誤解」について、The Atlanticが説明しています。 ... 続きを読む
「知ってるだけ」では意味がない…?「知る」「分かる」「できる」「している」の違いを表した図が秀逸 - Togetter
友人のFBページにアップされていたのだが、「知る」と「わかる」、「できる」と「している」の違いが良くわかる図。 pic.twitter.com/9CpEd6GSWf 続きを読む
ケント・ギルバート氏に続き、上念司氏も加計学園の客員教授に就任らしい件 - NAVER まとめ
加計学園:萩生田官房副長官 系列校の名誉客員教授の肩書 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170… 「荻生田氏は落選中に同大学( 注 : 千葉科学大 )の客員教授を務め、報酬を得ていたことが既に判明している」 続きを読む
藤井六段の偽の色紙販売容疑 本人「持ち駒の数が違う」:朝日新聞デジタル
将棋の高校生棋士、藤井聡太六段(15)の偽のサイン色紙を売ったとして、愛知県警は12日、東京都文京区水道1丁目、派遣社員富岡恵美子容疑者(43)を詐欺の疑いで逮捕し、発表した。「小遣い稼ぎだった」と話し、容疑を認めているという。 瀬戸署によると、富岡容疑者は昨年8月4日ごろ、藤井六段の偽のサイン色紙をフリーマーケットアプリ上で大阪府豊中市の会社員男性(26)に売り、5670円をだまし取った疑いがあ... 続きを読む
首相秘書官を厳重注意 国会審議中、質疑者にヤジ:朝日新聞デジタル
西村康稔官房副長官は12日、国会審議中に質疑者にヤジを飛ばしたとして、経済産業省出身の佐伯(さいき)耕三首相秘書官を厳重注意したことを明らかにした。佐伯氏は安倍晋三首相への助言だと説明したが、西村氏は記者団に「ヤジと取られても仕方ない」と述べた。 続きを読む
ザックとハリルの戦術的葛藤とは?日本のカオス攻撃と欧州の秩序 | footballista
ザックとハリルの戦術的葛藤とは? 日本のカオス攻撃と欧州の秩序 2018.04.12 TEXT BY フットボリスタ 編集部 [W杯座談会]西部謙司×河治良幸×浅野賀一 ハリルホジッチ解任の是々非々と彼のサッカーの是々非々は分けて考えるべきだろう。それらが混在した状況で議論してもまったく噛み合わないことになる。前者の議論はひとまず出尽くした感もあるので、ここではベルギー遠征の最中に「彼のサ... 続きを読む
将棋 羽生二冠 通算1400勝を達成 史上2人目 | NHKニュース
将棋の羽生善治二冠が、11日から行われていた名人戦の第1局に勝ち、史上2人目となる通算1400勝を達成しました。 七番勝負の第1局は、11日から東京都内で行われ、序盤から激しく攻め合う展開となった結果、佐藤名人が投了し、羽生二冠が勝ちました。 羽生二冠はこれで、大山康晴十五世名人に次いで史上2人目となる公式戦通算1400勝を達成しました。 羽生二冠は、昭和60年に15歳でプロ入りし、その後7割を超... 続きを読む
政府による著作権侵害サイトのブロッキング要請に反対します。: 橋本岳(はしもとがく)ブログ
政府がネット接続事業者(ISP)に対して著作権侵害サイトのブロッキングを要請するとの報道 があります。このことについて、 JILIS(一般社団法人情報法制研究所) が「 著作権侵害サイトのブロッキング要請に関する提言 」を発表して、反対の意思を表明しています。橋本岳は、この緊急提言に賛同し、政府のブロッキング要請に対し反対の意思を持っていることをここに表明します。以下に自分なりの理解と理由を記しま... 続きを読む
ズッコケ三人組40周年がぜんぜん盛り上がっていない
https://www.poplar.co.jp/zukkoke/40th/ おまえらズッコケ三人組好きじゃなかったのかよ… 50巻総選挙に投票しようぜ…おい… ちなみに昨日までスマホから投票できなかったんだが 今日はそれが解決した代わりにPCから投票できなくなってるみたい。 まあ俺に免じて許してやってくれ。 続きを読む
15年目のVim | POSTD
Vim使用について述べた先の投稿((https://statico.github.io/vim.html)、(https://statico.github.io/vim2.html))は好評だったこともあり、そろそろ更新が必要になりました。VimVim使用について述べた先の投稿( 1 、 2 )は好評だったこともあり、そろそろ更新が必要になりました。Vim 8には非常に要望の多かった機能がたくさん... 続きを読む
「本当の親に会いたい」 新生児取り違え 当事者男性が訴え | NHKニュース
東京・文京区にある順天堂大学の附属の医院を運営する学校法人は、51年前に医院で生まれた赤ちゃんを取り違えた可能性が極めて高いと、今月、公表しました。この取り違えの被害に遭った当事者の男性が、NHKの取材に応じました。取り違えが明らかになったあと、医院側から謝罪を受けましたが、実の両親についての情報は拒否されたということで、男性は「別の人生を歩んでいたのかと思うと許せない。一度でいいから本当の親と会... 続きを読む
“崖の上”の街作りシミュレーション『Cliff Empire』開発中。人類が呼吸できるのは高所のみ、限られたリソースで未来を切り拓く | AUTOMATON
発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「 Indie Pick 」。第531回目は『 Cliff Empire 』を紹介する。 本作は崖の上という限られたスペースを利用し、目的に応じてさまざまな施設を取捨選択しながら都市を作りあげるシミュレーションゲームだ。舞台となるのは核戦争終結後の世界。地球は300mもの厚さの放射能の霧に覆われてお... 続きを読む
サリエリ、その虚像と実像~FGOや映画「アマデウス」などと比較 - Togetter
歴史上の人物が形を変えて登場するというゲーム「FGO」(自分は未プレー)に、音楽家サリエリが登場したんだそうですね。トレンドにもなってたし。 ただこのサリエリ、少なくとも現代の日本においては映画「アマデウス」を経由したイメージがかなり強いでしょう?同作品は名作ですが、「忠臣蔵」や「太平記」がそうであるように、史実に忠実かといえばそうではない。そしてあの映画でのサリエリのイメージはあまりにも…という... 続きを読む
○○のこ←だいたいかわいい
たけのこ、つちのこ、かずのこ、のこのこ、いとのこ、かぜのこ、くりかのこ 続きを読む
相撲協会「女性が土俵に上がれない話とは別」 女児除外:朝日新聞デジタル
8日に静岡市で開かれた大相撲の春巡業で、力士と子どもが土俵で稽古する「ちびっこ相撲」に参加予定だった小学生の女子が、日本相撲協会からの要請で土俵に上がれなかった問題で、協会の芝田山広報部長(元横綱大乃国)は12日、「安全面を考慮した措置で、女性が土俵に上がれない話とは別問題だ」との認識を示した。 協会によると、これまで「ちびっこ相撲」などで女の子がけがをしたという報告が複数寄せられており、昨年から... 続きを読む
疑似科学を否定できるなら、事故物件はお得!
疑似科学、オカルトを否定できる人なら事故物件が一番お得です! EM菌も幽霊も存在するはずがない! そんな貴方なら事故物件であっても何の問題もないでしょう。 死体の跡も特殊清掃業者がちゃんと跡形もなく清掃、除菌までしてくれます。 大家による全面リフォームだってされてるかもしれません。 EM菌を否定できるなら事故物件はお得です。 詳しくは、お近くの大島てるまで。 続きを読む
2年縛りをやめさせたら4年縛りが生まれる携帯キャリア業界の不思議(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
ここ数年、行政と携帯キャリアはビジネスのあり方を巡って激しい攻防を繰り広げてきておりますが、なんど叩かれ規制されても不死鳥のように甦りさらにパワーアップしてくる不思議料金プランの有り様を見ていると、やはり携帯キャリアの方が一枚も二枚も上手なんだなと感心することしきりであります。しかし、行政側も負けてばかりはいられないわけでして、今回は公取委が再び狡猾な携帯キャリアの性根を叩き直すべく立ち上がったよ... 続きを読む
○○ーキング○ッ○
ブレイキングバッド ウォーキングデッド 他には? 続きを読む
うんちを寄付して報酬が年150万円 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
<オーストラリアやアメリカに、うんちを買い取ってくれている病院があるという。いったい何に使うのか> あなたのうんち、買い取ります──。まさかと思うかもしれないが、うんちを提供すればお金がもらえる、という話は本当らしい。 オーストラリアのメディア「news.com.au」によれば、同国の消化器病センターにうんちを提供すると、1回50豪ドル(約4000円)の報酬をもらえる。単純計算すれば1週間で250... 続きを読む
システムで「性別」の情報を扱う前に知っておくべきこと - Qiita
序文 読んで時間を無駄にしたとか言われないために先に断るべきことを書きます ■ どんなことを書いてるか 人間の性別に関する国際規格 ISO 5218 のことと、それをそのままフロントエンド側に使ってはいけない理由、でもデータベース側ではきっちり使うべき理由、実際にどう実装するのがよさそうか、などを書きます。最後に予備知識程度に性別についての明日使えない知識を吹き込みたいと思います。 ■ 誰に向けた... 続きを読む
「耳を塞がないイヤホン」が続々登場!周りの音も聞こえるしレジでイヤホン外す手間もなくて新しい - Togetter
リンク www.gizmodo.jp 568 16 users こんなかたち見たこと無い! 耳を塞がない新発想のイヤホン「Xperia Ear Duo」など、ソニーの新製品が登場 「聞きながら話す」が、当たり前になる日が来るかも。ソニーから、第3のリスニングスタイルにもなりそうな新しいワイヤレスイヤホン「Xperia Ear... 続きを読む
「批判より、自浄作用失うほうが怖い」 自民・石破氏:朝日新聞デジタル
石破茂・自民党元幹事長(発言録) 行政の信頼とは一体何なんだということが問われている。(森友学園をめぐる)口裏合わせの話、財務局が航空局に対し、ごみの増量を要請をしたと、これは何なんだということだ。 愛媛県が出した文書をめぐり、当時の(首相)秘書官が「会ったことはない」と言い切ればいいが、「記憶の限りでは会ったことがない」と。総理の答弁は「秘書官を信頼している」と。「会っていない」「首相案件と言っ... 続きを読む
南鳥島のレアアース、世界需要の数百年分と判明 - ITmedia NEWS
東大や早大などの研究チームが、南鳥島周辺に世界需要の数百年分に相当するレアアースが存在することが分かったと発表した。 日本最東端の南鳥島(東京都)周辺の排他的経済水域(EEZ)に、世界需要の数百年分に相当する1600万トン以上のレアアース(希土類元素)が存在することが分かったと、東京大学や早稲田大学の研究チームがこのほど発表した。レアアースが特に多く含まれる鉱物を効率よく回収する技術も確立したとい... 続きを読む
袋ラーメンに野菜炒めってのっける?
自分家でやったことなくて、ともだちんちんではじめてそれをごちそうされてめっちゃ感動したんだけど 友達は「そんなに喜んでもらえるとうれしい(ちょっと引いてる)」と言って笑ってくれた 肉野菜炒めだったらもうやばすぎるうますぎるかっぱえびさんテクテクでワロタ だって家でやるのって最初おゆができるまでついでにもやしとかきゃべついっしょにゆでておゆわくのとどうじにやさいゆでられたねじゃあめん投入―すーぷ豆乳... 続きを読む
世界中で研究“オオカミに育てられた子”の実記は嘘だった…(その1)<オオカミ少女に気をつけろ! 〜欲望と世論とフェイクニュース>泉美木蘭 - 幻冬舎plus
今回は、連載タイトルになっている「オオカミ少女」のお話。 みなさんは、こんな物語を聞いたことがないだろうか? 《インドの森のなかで、赤ん坊の頃から狼に育てられていた姉妹が発見された。姉妹は言葉を話すことができず、四つ足で歩き、地面に置いた皿をなめるようにしてミルクを飲んだ》 私がはじめて聞いたのは30年ほど前。教科書に掲載されている話だ。さまざまな研究分野でも「基本のキ」のように採用されている“実... 続きを読む