人気エントリー 2019年2月13日
新着順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定:朝日新聞デジタル
権利者の許可なくインターネット上にある漫画や写真、論文などあらゆるコンテンツについて、著作権を侵害していると知りながらダウンロードすることを全面的に違法とする方針が13日、文化審議会著作権分科会で了承された。「スクリーンショット」も対象となり、一般のネット利用に影響が大きいことから反対意見が出て... 続きを読む
高木浩光@自宅の日記 - 改正NICT法がプチ炎上、工場出荷時共通初期パスワードが識別符号に当たらないことが理解されていない
■ 改正NICT法がプチ炎上、工場出荷時共通初期パスワードが識別符号に当たらないことが理解されていない 先月のこと、NHKニュースが「総務省 IoT機器に無差別侵入」と報じたおかげで、一部のメディアが後追いし、プチ炎上して気の毒なことになっていた。その後もじわじわと延焼し、昨日になって、ひろゆき氏から「総務省... 続きを読む
「著作権侵害だから」という理由で「スクリーンショットを規制」するとマジで死ぬというのをかつて証明した実例がある - GIGAZINE
「著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定」になりましたが、昔、今回と同じように著作権に配慮した結果、「スクリーンショット」そのものを禁止してしまい、何も共有されることがなくなり、劇的に影響力を落としていき、市場シェアが激減してコミュニティもいっしょに滅んでいったものがあります。その... 続きを読む
マクドナルドからバカッターが生まれない本当の理由|Takashi Kiyohara|note
こんにちは、「勝手に経営者ヅラ労働者」清原です。 最近立て続けに、飲食店バイトの人がインターネット上に、職場での悪ふざけの動画をあげて炎上するというニュースを見ました。 ちなみに2013年ごろにも同じ現象があり、今回が初めてではありません。 くら寿司や、セブンイレブン、ファミリーマートでも炎上騒ぎがあり... 続きを読む
URLが複数存在する同一ページでコメント一覧ページが分散する仕様を、統合されるよう変更します - はてなブックマーク開発ブログ
平素よりはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 はてなブックマークでは現在、システム全体の抜本的なリニューアルに向けた開発を進めております。 その一環として、これまで同一ページでURLが複数存在する(例:httpとhttpsの混在、異なるパラメーターを複数持ったページなど)場合にブックマーク... 続きを読む
年収2200万だから増田の世帯収入より多いけど、俺ならマンションは買わない ..
年収2200万だから増田の世帯収入より多いけど、俺ならマンションは買わない 理由は2つ。まだ好景気だから物件を購入するにはタイミングが悪いことと そもそも住宅マンションは購入すべきではないと考えるから 特に2つ目の理由が大きい。賃貸にしとけ。世の中にはキチガイが存在する。 生活音がうるさかったり、逆に重箱... 続きを読む
マイナンバーカード、全病院で保険証に 21年3月から :日本経済新聞
政府は2021年3月から原則すべての病院でマイナンバーカードを健康保険証として使えるようにする。カードは制度開始から3年たっても普及率は1割にとどまる。マイナンバーカードで健康保険証を代用できるようになれば、カードを取得する人が増えると期待する。カードの普及を通じて北欧諸国などに比べて遅れるデジタル社会... 続きを読む
食品業界の片隅にいる僕が「飲食店アルバイト不適切動画」問題について全部話す。 - Everything you've ever Dreamed
またアホがやらかしたのか、という感想しかないけれども、飲食店やコンビニのアルバイトスタッフによる不適切動画が話題になっている。法的な措置を取るところも出てきている。問題への反応も、立場によって「なんでこんなことやるんだ」というモラルの欠如、「口に入れるものなのに汚い!」という衛生管理問題、「アル... 続きを読む
なんで社内の人を「さん付け」して呼んじゃダメなの? (2/13追記)
社外の人に、社内の人を「さん付け」で呼ぶなって言われる。 「身内を"さん付け"で呼ばないだろ」って、身内じゃないし。血は繋がってないし。 最低限の敬いというか、配慮は必要でしょう? なんで「さん付けするな!」って言うの? 上司のことを呼び捨てにするのは気が引けるし、 メチャクチャ後輩から「増田が居ますけ... 続きを読む
かわんごはなぜ嫌われたのか
カドカワ社長としての振る舞いかわんごは、 もともとホリエモンとひろゆきを足して3で割ったくらいのポジションで、 ファンもアンチも多かったが、ここまで嫌われてはいなかった、と思う。 ただ、カドカワのトップになったことで責任感みたいなものが出てきたのか、 あちこちに顔を出してさまざまな持論… …たいていは「... 続きを読む
カドカワの川上社長が辞任 | 共同通信
カドカワは13日、川上量生社長が取締役に降格し、松原真樹専務が社長に昇格したと発表した。川上氏が創業したカドカワ傘下のドワンゴが業績不振に陥っており、引責辞任とみられる。 続きを読む
WebAuthnでパスワードレスなサイトを作る。安全なオンライン認証を導入するFIDOの基本 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
こんにちは、松本悦宜(@ym405nm)です。 FIDO(ふぁいど)に関しては、昨年(2018年)から多くのメディアや技術ブログで取り上げられ、導入するWebサイトも増えています。 FIDO2プロジェクトにおいて話題になったWebAuthn(Web Authentication API)についても、主なWebブラウザやWindows Helloでサポートが発表され、... 続きを読む
3000人取材して学んだ、ほとんどしゃべらずして、話上手になれる20の方法 - 暮らしのブログ
はじめに。 会話が弾むと、仕事も暮らしもぐーんぐんと快適になる。 わたしは、これまでインタビュアーとして、これまで3000人以上のビジネスパーソン、うち1000人近くの経営者のインタビューに携わってきました。*1 といっても、実はもともと会話が得意な方ではありませんでした。むしろ苦手でした。でも、このテクニッ... 続きを読む
私たちはどうして公式ドキュメントが読めないのか? - Qiita
少しプログラミングを覚えてきた初学者が、さらに力をつけるために必要なのが公式ドキュメントを読むことだと思います。 公式ドキュメントには、日本語の記事には書かれていないような詳細な説明や、APIの使用方法、そしてリリースノートなど、実装には不可欠な情報が掲載されています。 しかし、公式ドキュメントが上手... 続きを読む
中学生がアメリカ横断しようとしているけど色々と不安過ぎてまとめてしまった - Togetter
中坊レイ、ついに アメリカ横断 続きを読む
桜田五輪相「五輪憲章読んでいない」 | 共同通信
桜田義孝五輪相は衆院予算委員会で、五輪の根本原則を定めた五輪憲章について「話には聞いているが、自分では読んでいない」と述べた。 続きを読む
いくつ知ってる?「Googleマップ」のスゴ技5選【Googleアプリ再入門<1>】 | &GP
Googleサービス、便利ですよね。スマートフォン、パソコン問わず活用している人は多いのでは。しかし、一歩進んだ便利機能を見落としてはいませんか? いつも同じ機能を使っていると、それ以外の機能はそもそもあることすら知らない、なんてことよくあります。Googleが提供するアプリはどれも、使いこなせばかなり便利な... 続きを読む
川上量生さん、カドカワ代表取締役からヒラ取締役に躍進(追記あり) RT @kawango2525:川上量生さんとの訴訟を生暖かく見守る会 - ブロマガ
我らが愛する川上量生さん、昨年は「カドカワ代表取締役」名で情報法制研究所まで素敵な文書を送り付けていただきましたが、ここにきてカドカワ代表取締役を解任され、ヒラ取締役に昇格するという事態に発展しておりました。 特別損失の計上及び通期業績予想の修正、 グループ経営体制刷新に伴う会社分割の実施、孫会社... 続きを読む
組織変更したら部長がいなくなりました - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
こんにちは、最近愛媛から広島に移住した組織運営チームの水戸です。 2019年からサイボウズの開発本部から職能・地域毎に分かれた部署がなくなり、チーム主体の組織になりました。 組織変更をオープンに議論するというチャレンジングな試みの中で、新組織の理想はユーザー価値の最大化に定まり、個人やチームがより主体... 続きを読む
ユナイテッドアローズのZOZO離れに何を見る -- もはや八方ふさがりのZOZO | 企業戦略 | 小島健輔からの直言 | 商業界オンライン
『影響は軽微』というZOZO側の強気にかかわらず、『ZOZOARIGATO』を契機とした出店アパレルのZOZO離れはジリジリと広がっているが、09年の自社EC再スタート以来、10年も続いてきたZOZOへの運営委託を解消するというユナイテッドアローズのZOZO離れは別の意味でZOZOの苦境を露呈している。 蜜月関係から離反へ セレクト最... 続きを読む
スルガ銀、デート商法関与か | 共同通信
スルガ銀行の行員がデート商法詐欺まがいの行為に関与し、個人向けローンを融資していた疑いがあることが13日、関係者の話で分かった。 続きを読む
円周率を必死に覚える小学生
円周率を必死に何十桁も覚えている小学生がよくいるけど、これほど無駄な事も無いと思う。 なんで円周率に熱中してしまうのか。 頑張るのはいいことだけど、方向性が絶妙に惜しい。 続きを読む
躁鬱病の親を持つ子供を児相通告したらその親が自死してしまった経験談。その後の手紙の展開に救いを感じる - Togetter
Web職員室を運営する校長の大導寺匠だ。 あまり言いたくはないが、今の教育現場は過酷だな。病んでしまう、希望が持てない、そうやって離職してしまった教員をたくさん見てきた。この残念な流れを止めるためにWeb職員室は運営を始めた。まだ情報は少ないが随時更新する。 君の机も用意した。出勤退勤時間は自由だ。存分... 続きを読む
写真家に怒られない「使える写真」の探し方 – P2Pとかその辺のお話R
ネット上での写真の無断使用に写真家たちが怒りの声を上げている。これまで我慢に我慢を重ねてきた彼らも、ついに堪忍袋の緒が切れて使用料の請求や、訴訟を起こすにまで至っている。こうした動きがさらに活発化すれば、安易な無断使用は次第に減っていくだろう。 だが、それまで無断使用していた人たちが写真家に許諾を... 続きを読む
DNS over HTTPSの必要性について - Qiita
なぜ今までのDNSでは問題があるのか インターネット上の通信の多くは、ブラウザを利用したウェブによるものです。 セキュリティ向上のため、GoogleやFireFoxといった大手ブラウザベンダーが平文通信であるHTTPから暗号通信であるHTTPSへの移行を推奨し、盗聴・改竄・なりすましといった問題を解決することが出来ます。 ... 続きを読む