はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ voxeu

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 21 / 21件)
 

フランチェスコ・アゴスティネリ他「学校閉鎖はトリプルパンチで教育格差を拡大する」

2022/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フランチェスコ 新型コロナパンデミック ぴあ トリプルパンチ

Francesco Agostinelli, Matthias Doepke, Giuseppe Sorrenti, Fabrizio Zilibotti “The triple impact of school closures on educational inequality” VOXEU, 21 January 2022 新型コロナパンデミックにおける学校閉鎖は子供たちの教育にどのように影響するだろうか。本稿では、学校、ピア(同級生)効果、親による投... 続きを読む

Ball et al.「アメリカのインフレ率:離陸確実か?」(2021年5月7日) — 経済学101

2021/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インフレ率 経済学 アメリカ インフレ 財政拡大

Ball et al.「アメリカのインフレ率:離陸確実か?」(2021年5月7日) [Laurence Ball, Gita Gopinath, Daniel Leigh, Prachi Mishra, Antonio Spilimbergo, “US inflation: Set for take-off?” VoxEU, May 7, 2021] いまアメリカで進行中の財政拡大はどこまでインフレを押し上げると見込まれるだろうか? 本コラムでは... 続きを読む

Björkegren, Lindahl, Palme & Simeonova なぜ教育のある親の子供達は健康なのか:環境要素と遺伝要素 (2021年3月11日) — 経済学101

2021/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遺伝要素 コラム 経済学 教育 家庭

Björkegren, Lindahl, Palme & Simeonova なぜ教育のある親の子供達は健康なのか:環境要素と遺伝要素 (2021年3月11日) VoxEUのコラムの翻訳です。 裕福な家庭の子供達は貧しい子供達よりも健康的である事がおおいことはよく知られている。しかしそういった健康状態の原因が遺伝的なものか環境的なものなのかを区別す... 続きを読む

Aghion et al. 「経済成長を確実にするべくゼロCovid-19を目指す」(2021年3月31日) — 経済学101

2021/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 経済学 経済成長 パンデミック 要旨 トレードオフ

Aghion et al. 「経済成長を確実にするべくゼロCovid-19を目指す」(2021年3月31日) [Philippe Aghion, Patrick Artus, Miquel Oliu-Barton, Bary Pradelski, “Aiming for zero Covid-19 to ensure economic growth,” VoxEU, March 31, 2021] 【要旨】 パンデミックが1年以上も続くなかで,健康と経済のトレードオフは... 続きを読む

Funke et al.「ポピュリズムのコスト:歴史からの証拠」(2021年2月16日) — 経済学101

2021/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポピュリズム history 帰結 台頭 証拠

[Manuel Funke, Moritz Schularick, Christoph Trebesch, “The cost of populism: Evidence from history,” VoxEU, February 16, 2021] 【概要】過去20年間でのポピュリズムの台頭を受けて,その原動力に関する研究が大いに行われてきた.だが,ポピュリズムの経済的・政治的な帰結については,それほどよく知られていな... 続きを読む

VoxEUアブストラクト「経済研究に最良のプログラミング言語はどれか:Juliaか,Matlabか,Pythonか,Rか」(2020年8月20日) — 経済学101

2020/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MATLAB プログラミング言語 Julia 経済学

VoxEUアブストラクト「経済研究に最良のプログラミング言語はどれか:Juliaか,Matlabか,Pythonか,Rか」(2020年8月20日) [Alvaro Aguirre & Jon Danielsson, “Which programming language is best for economic research: Julia, Matlab, Python or R?” VoxEU, August 20, 2020] 経済研究でとりわけ広く使われている... 続きを読む

ヴィラ et al.「財政緊縮とナチ台頭」(VoxEU, 2020年8月16日) — 経済学101

2020/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Nazis August 財政緊縮 COVID-19 西洋諸国

[Gregori Galofré Vilà, Christopher Meissner, Martin McKee, David Stuckler, “Fiscal austerity and the rise of the Nazis,” VoxEU, August 16, 2020] 2007-2008年の金融危機で発生した債務への対策として,多くの西洋諸国は強い緊縮策を追求した.COVID-19 の経済刺激策パッケージののちにも,またこれを繰り返すか... 続きを読む

ボウルズ&カーリン「COVID-19物語で次にくる戦い」(VoxEU, 2020年4月10日) — 経済学101

2020/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戦い 経済学

[Samuel Bowles & Wendy Carlin, “The coming battle for the COVID-19 narrative,” VoxEU, April 10, 2020] 大恐慌や第二次世界大戦は,経済や公共政策についての考え方を変えた.同じく,COVID-19 パンデミックも(気候変動とならんで)同様だ.変わるのは,セミナーや政策シンクタンクの考え方だけではない.ふつうの... 続きを読む

Kapoor & Buiter「コロナウイルス・パニックと戦うため,政策担当者は迅速に動きタブーを破るべし」(VoxEU, 2020年4月6日) — 経済学101

2020/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GDP COVID-19 経済学 影響 政策担当者

Kapoor & Buiter「コロナウイルス・パニックと戦うため,政策担当者は迅速に動きタブーを破るべし」(VoxEU, 2020年4月6日) [Sony Kapoor, Willem Buiter, “To fight the COVID pandemic, policymakers must move fast and break taboos,” VoxEU, April 6, 2020] COVID-19 の影響により GDP は激減し,これまでに報告さ... 続きを読む

ボールドウィン & ディ=マウロ「コロナウイルス経済危機の軽減:序文」(2020年3月18日) — 経済学101

2020/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Introduction 訳者 序文 ボールドウィン ディ

[Richard Baldwin and Beatrice Weder di Mauro, “Introduction,” in Mitigating the COVID Economic Crisis: Act Fast and Do Whatever It Takes. VoxEU, 2020] ※訳者の註記: この記事は,VoxEU が出版した電子書籍『コロナウイルス経済危機の軽減:なすべきことは迅速になんでもすべし』の序文です.同書の PDF は,Vo... 続きを読む

「OECD18ヶ国における中国からの輸入と国内雇用」(VOXEU, 2018年9月) — 経済学101

2018/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 輸入 経済学 中国 国内雇用 September

[Stefan Thewissen & Olaf van Vliet, “Chinese imports and domestic employment across 18 OECD countries,” VoxEU, September 6, 2018] 近年,保護主義が息を吹き返している.この背景にあるのは,輸入(とくに中国からの輸入)が国内雇用におよぼす影響への関心の高まりだ.本コラムでは,OECD18ヶ国の17部門で中国... 続きを読む

レヴィ・ボクセル「インターネット,ソーシャルメディア,政治的二極化」(2017年10月) — 経済学101

2018/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソーシャルメディア 経済学 インターネット 非難 二極化

[Levi Boxell, “ The internet, social media, and political polarisation ,” VoxEU, Oct.1, 2017.] これまで,政治的二極化が近年になって高まっているのはインターネットのせいだと多大な非難が向けられてきた.だが,政治的二極化が全体的に高まる傾向は少なくとも70年代までさかのぼり,そこにインターネットはなんら有意... 続きを読む

ダロン・アセモグル「インタビュー:近現代の経済成長」 — 経済学101

2015/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip growth ダロ ダロン アセモグル MIT

[Daron Acemoglu, “Modern economic growth.” Interviewed by Romesh Vaitilingam, VoxEu, February 27, 2009.] [翻訳PDF] ようこそ,Vox Talks へ.このシリーズでは世界の先進的な経済学者のインタビューをお送りしています.私は Romesh Vailtilingam.本日は MIT のダロ... 続きを読む

経済の進歩の測定 - himaginaryの日記

2014/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip himaginary GDP フリーランス 進歩 英国

経済 | Enlightenment Economicsなる会社を率い、最近下記の本を出した英国のフリーランスの経済学者Diane Coyleが、先月「Measuring economic progress」と題した記事をvoxeuに寄稿し、GDPやその代替指標について論じている(H/T Mostly Economics)。GDP: A Brief but Affectionate History... 続きを読む

政策オプションとしてのヘリコプターマネー - himaginaryの日記

2013/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip himaginary ウッドフォード マネタリーベース 論争

経済 | についてのアデア・ターナーとマイケル・ウッドフォードの論争がvoxeuでまとめられている(H/T mainly macro)。ターナーがヘリコプターマネーを政策として検討すべき、と訴える一方で、ウッドフォードが懐疑論を展開している。以下は両者の主張の概要。 ウッドフォードヘリコプターマネーも通常の量的緩和も、政府の財政および税政策が同じで、恒久的なマネタリーベースの増分が同じならば、完全... 続きを読む

FRBは次の金融危機を醸成しているのか? - himaginaryの日記

2013/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip himaginary FRB 院生 博士課程 議論

経済 | 2000年代前半のFRBの低金利政策が住宅バブルをもたらした、というテイラーらの主張を巡る議論はこれまでも本ブログで何回か紹介してきたが*1、テイラーらの主張に反駁する研究がvoxeuに投稿されている。書いたのはAmbrogio Cesa-BianchiとAlessandro Rebucciという米州開発銀行の2人の研究者(Cesa-Bianchiはミラノ・カトリック大学の博士課程の院生... 続きを読む

なぜ伊プロサッカーリーグでは外国人選手の方が収入が高いのか? - himaginaryの日記

2012/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip himaginary セリエA ポジション 特性 成績

経済 | というテーマについての研究報告がvoxeuに上がっている(Mostly Economics経由)。 それによると、セリエAとBの選手を2000-2008年について調べたところ、外国人選手の方がイタリア人選手より報酬が62%高かったという。ただ、人口統計上の特性(主に年齢のことか?)、ポジション、成績(20もの尺度で測定したとの由)について調整すれば、その差は大きく縮まる。とはいうものの、... 続きを読む

共産主義体制からの移行について私が学んだ7つのこと - himaginaryの日記

2012/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip himaginary マンキュー 共産主義体制 移行 概略

経済 | お前が言うか、という気もするが、アンドレイ・シュライファーが表題の記事をvoxeuに書いている。マンキューやEconomist’s Viewがリンクしているほか、Mostly Economicsが各段落の最後の文章を抜き出すという形で簡潔にその内容をまとめている。以下はその7項目の概略。改革者は成長軌道への早期の復帰を当てにしてはいけない。経済の移行というものは時間が掛かる。  移行に信... 続きを読む

失業者は暇になった時間をどのように使っているのか? - himaginaryの日記

2011/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip himaginary 景気後退 比率 余暇活動 割合

経済 | ということを調べた研究がvoxeuに掲載されている(Economist’s View経由)。 答え30%は家事労働、6%は子育て、51%は余暇活動(うち睡眠20%、TV12%) …ただし直近の景気後退に限定すると、45%が家事労働と子育てに振り向けられたという。 元々トータルの時間に家事労働が占める比率は11%、余暇活動が占める比率は65%なので、家事労働の方が失業時に割合として大きく増... 続きを読む

この支出からの卒業 - himaginaryの日記

2011/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip himaginary 税収 主旨 原題 支出

経済 | Jeffrey Frankelらが、「景気循環的な財政支出からの卒業」と題した論文を書き(原題は「On graduation from procyclicality」)、その内容をvoxeuで紹介している(Economist’s View経由)。論文の主旨は単純で、発展途上国は、景気拡大局面で税収が増加するのでそれに応じて財政支出を増やすという政策を採りがちであるが、成熟するにつれ、むし... 続きを読む

600年の時を超えた憎悪 - himaginaryの日記

2011/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip himaginary 憎悪 原題 中世 反ユダヤ主義

経済 | 「憎悪の地理学:戦間期のドイツの反ユダヤ主義は中世のユダヤ人大量虐殺に如何に影響されたか」と題された記事がvoxeuに掲載されていた(原題は「The geography of hate: How anti-Semitism in interwar Germany was influenced by the medieval mass murder of Jews」)。 その記事の内容は以... 続きを読む

 
(1 - 21 / 21件)