はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 財政緊縮

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

ヴィラ et al.「財政緊縮とナチ台頭」(VoxEU, 2020年8月16日) — 経済学101

2020/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip voxeu Nazis August COVID-19 債務

[Gregori Galofré Vilà, Christopher Meissner, Martin McKee, David Stuckler, “Fiscal austerity and the rise of the Nazis,” VoxEU, August 16, 2020] 2007-2008年の金融危機で発生した債務への対策として,多くの西洋諸国は強い緊縮策を追求した.COVID-19 の経済刺激策パッケージののちにも,またこれを繰り返すか... 続きを読む

サイモン・レン=ルイス「イギリスで景気後退のさなかに財政緊縮をやった事例:1981年と2010年を比べてみると」(2019年8月3日) — 経済学101

2019/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルイズ 景気後退 Twitter サイモン・レン イギリス

サイモン・レン=ルイス「イギリスで景気後退のさなかに財政緊縮をやった事例:1981年と2010年を比べてみると」(2019年8月3日) [Simon Wren-Lewis, “Fiscal tightening in UK recessions: 1981 and 2010 compared,” Mainly Macro, August 3, 2019] 健康で平穏な生活を守るために,Twitter でのやりとりを控えることにし... 続きを読む

「お金がない」に騙されるな 財政緊縮で得する人とは:朝日新聞デジタル

2018/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岸政彦 プリズム 国債 朝日新聞デジタル 財政

思考のプリズム 社会学者・岸政彦 お金がない。この国には、お金がないそうだ。 財政が赤字なのだそうだ。そのため国債というもので借金をしている。その返済が大変なのだ、という。これが実は子どものころから理解できなかった。国がお金を借りている。誰に。国民に。どうやって返すの。税金から。その税金は誰が払う... 続きを読む

(思考のプリズム)財政緊縮で得するのは 「お金がない」に騙されるな 岸政彦:朝日新聞デジタル

2018/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国債 岸政彦 財政 赤字 プリズム

お金がない。この国には、お金がないそうだ。 財政が赤字なのだそうだ。そのため国債というもので借金をしている。その返済が大変なのだ、という。これが実は子どものころから理解できなかった。国がお金を借りている。誰に。国民に。どうやって返すの。税金から。その税金は誰が払うの。国民。というところまで説明さ… 続きを読む

RIETI - 大不況後の財政緊縮

2017/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本稿 景気 緊縮政策 不況 財政政策

欧州各国の景気がなかなか回復しない理由は、大不況の最中に実施された緊縮的な財政政策であるといわれている。本稿は、先進29カ国のデータを利用し、緊縮政策がGDPやインフレ率、消費、投資を抑制し、景気に悪影響を及ぼしているということを示す。さらに、不況の最中に、財政緊縮を行って債務を減らそうとすると、かえって逆効果になると警鐘を鳴らす。 2008–2009年の大不況以降、欧州の景気回復のペースは国によ... 続きを読む

急進政党はユーロ圏の救世主になるか?:JBpress(日本ビジネスプレス)

2015/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正念場 JBpress ポルトガル ギリシャ 混乱

今年はユーロ圏が正念場を迎える年になる。予定されている3つの選挙――今月のギリシャの選挙と年後半のポルトガルとスペインの選挙――は、危機解決に向けた欧州連合(EU)のアプローチが政治的にうまくいくか否かを教えてくれるだろう。 少なくとも1度、政治的混乱が生じる確率は極めて高い。ギリシャ、スペイン両国では、極左政党が世論調査でリードしている。 ギリシャでは、政治的な選択は基本的に、財政緊縮の現状維持... 続きを読む

財務省の罠にはまってる日本経済(消費増税のインパクトなど財政緊縮を考える)

2013/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インパクト 消費増税 財務省 日本経済

21日の参議院選挙で自民・公明の与党は大勝した。これで焦点は、憲法改正問題やTPP、そして消費税増税問題など政策そのものに移るだろう。私見では、これらの問題を起点にして、自民党内での安倍下しの可能性がきわめて高いと思う。それは経済政策だけみれば、きわめて憂慮すべきことだと思う。 以下のロイター通信の記事が紹介するテレビ朝日の番組をみていないので、ロイターのまとめが正しいのかよくわからないが(ロイタ... 続きを読む

図書館法が適用されることのメリット - ささくれ

2013/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メリット 図書館法 発端 廃止 議論

2013-02-26 図書館法が適用されることのメリット って,そもそもなんなんだっけ,と. きっかけ 昨年11月来,神奈川県立図書館および県立川崎図書館の件が話題になってます.県の財政緊縮から,(1)県立図書館の閲覧・貸出サービスの停止,(2)県立川崎図書館の廃止,が検討されているのが判明したというのが発端でした.その後様々な議論がなされ,つい先日方針修正が発表されたところです.それによると,(... 続きを読む

財政破綻で巨大ゴキブリがナポリを占拠 | ビジネス | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2012/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 347 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 占拠 ナポリ 財政破綻 オフィシャルサイト GIANT

Giant, Red Roaches Invade Italy 消毒が行き届かなくなった下水道でゴキブリが大繁殖。財政緊縮のおぞまし過ぎる副作用 [2012年7月25日号掲載] 巨大なゴキブリの姿を思い浮かべただけでむしずが走るタイプの人は、この記事を読まないほうがいい。イタリアのナポリを訪ねるのも、当分はやめたほうがいいだろう。今のナポリは巨大ゴキブリの大群に、文字どおり占領されているからだ。 ... 続きを読む

クルーグマン「ケインズは正しかった」(NYT,2011年12月29日) – 道草

2011/12/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クルーグマン December Times ケインズ 好況期

(Paul Krugman, “Keynes Was Right,” New York Times, December 29, 2011) 「財政緊縮にふさわしい時期は,好況期であって,不況期ではない」――そう語ったのは,1937年のジョン・メイナード・ケインズだ.当時,ルーズベルトですら,このケインズの正しさを証明しようとしていた.ルーズベルトは,安定した景気回復をつづけていたところで時期尚早に... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)