タグ threads
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 usersXからの移住先について考えてみた。
Xからの移住先として、MastdonやBlueskyが挙げられて久しい。 そして大手もThreadsやMIXI2というサービスを開始してきた。 かと思えば新興のXライクなサービスが最近どんどん出てきている。 どこかのWeb記事で見たのは、「タイッツー」と「Misskey」が注目されているということだった。 正直全然知らなかったので、ちょ... 続きを読む
Xに広がる“脱出論” 移住先として有力「Bluesky」「Misskey」「Threads」、いちユーザーから見た住み心地
Xに広がる“脱出論” 移住先として有力「Bluesky」「Misskey」「Threads」、いちユーザーから見た住み心地(1/4 ページ) 11月15日(現地時間)にXの規約更新が控えている。ユーザーが入力した情報を、AIのトレーニングに利用する方針を明文化するなどの変更が生じる予定だが、Xではこれを嫌い、他のSNSへ移住しようとい... 続きを読む
会社が悪い!会社の野郎!って思ってたのに役職上がって見えて来たのは思ってたのと違う景色だった→「悪者は一体どこに…?」
てとらα SI @TETRA_IT SIerの人/ITIL Expert/SIerや情シスあるあるとかネタツイ多め。雑多に呟きます。threadsとBlue Skyは飽きました。重要な情報を見たい方はさらに表示を押してみて てとらα SI @TETRA_IT 会社が悪い!会社の野郎!って思ってたのに役職上がって見えて来たのは上司はさらに上司の言う事を聞いてるだけ... 続きを読む
ブラジルのX停止でBlueskyが同国のApp Storeで首位に Threadsは2位
ブラジルは8月31日(現地時間)、発表通り同国でのXのサービス停止を実施した。Xのオーナー、イーロン・マスク氏がブラジル最高裁のアレクサンドル・デ・モラエス判事の命令に従わなかったため。 サービス停止命令が発表された後、米Blueskyの公式アカウントはBluesky上で「ブラジルの皆さん、Blueskyでのアクティビティ... 続きを読む
「Threads」公開から1年、月間ユーザー数は1億7500万人を突破
Metaの最高経営責任者(CEO)であるMark Zuckerberg氏は米国時間7月3日、公開から1年を迎える同社のSNS「Threads」の月間アクティブユーザー数(MAU)が1億7500万人を超えたと発表した。4月時点の1億5000万人超から、約2500万人増えたことになる。 Threadsは、2023年7月の公開当初こそ機能が限定的だったものの、これま... 続きを読む
BlueskyやThreadsに受け継がれたネット原住民の叡智
BlueskyやThreadsに受け継がれたネット原住民の叡智 2024.04.15 Updated by yomoyomo on April 15, 2024, 14:17 pm JST 旧聞に属しますが、少し前にBlueskyを眺めていて、マイク・マズニックが「ガチギレしてごめん。我慢ならなかった」とTechdirtの記事を告知する投稿をみて、相変わらず意気盛んだなと微笑ましく思った... 続きを読む
『Threads』の現状、インスタユーザーの愚痴吐き場みたいな使われ方してて「綺麗なツイッター」ではなく「汚いインスタ」になってるらしい
宮本(本人) @smokeRDP おいしいものが好き。古代文明の超兵器ReDropのひとり。絵を描いてる方はこちら@otmm ●Fate/Grand Orderカーマ・概念礼装。●温泉むすめ南知多まゆの。キャラクターデザイン、イラスト、漫画、装画など。ReDropへのご依頼はDMかpixiv.net/users/7758 instagram.com/smkrdp/ 宮本(本人) @smokeRD... 続きを読む
「オレの授業なら授業中に鍋やっていいよ」と言い続けてきたがようやくほんまに鍋やってくれた学生(一回生)が現れました
増田聡 @smasuda その辺によくいるタイプの量産型の人文系周縁学者。右翼です。凧揚げとうどんが好き。mastodon: smasuda @ mstdn.jp Threads: @ masuda.satoshi1971 less.music.coocan.jp 増田聡 @smasuda 「オレの授業なら授業中に鍋やっていいよ」と言い続けてきたがようやくほんまに鍋やってくれた学生(一回生)が... 続きを読む
Threads、検索結果の時系列表示は計画なし。「安全上の抜け穴になる」ため | テクノエッジ TechnoEdge
ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 Metaの旧Twitter(X)風SNS「Threads」の検索結果を時系列に沿って表示することは「重大な安全上の抜け穴を生み出す」ため、導入する予定がないとの考えを、MetaのI... 続きを読む
Twitterよりいいじゃん。移行も自由なSNS、Blueskyに注目
Twitterよりいいじゃん。移行も自由なSNS、Blueskyに注目2023.11.21 18:006,823 湯木進悟 FacebookのMeta(メタ)から、代わりになりそうなThreadsが登場はしたものの、一気に乗り換えとまでは至っていません。しかしながら、ポストTwitterとの呼び声も高いBlueskyに、大きな転換点が迫っていますよ。 よりネットでオー... 続きを読む
Meta製SNS「Threads」が「Appleのデータ保護は幻想」という実態を浮き彫りにしているとの指摘
Metaは2023年7月6日に、当時Twitterという名称だったXの対抗馬と目されるSNSアプリ「Threads」をリリースしましたが、プライバシーの不透明さにより記事作成時点でもEUでの公開が実現していません。そんなThreadsを開発したMetaや、アプリの配信をApp Storeで承認しているAppleのプライバシー慣行の問題点について、デザ... 続きを読む
X、競合SNSや一部サイトへのリンク制限を開始
Xが、ThreadsやInstagram、Blueskyなどの競合SNSや一部ニュースサイトへのトラフィックの制限を開始したことが分かりました。 制限の詳細は、XにInstagram、Facebook、Threads、Substack、New York Times、BlueskyなどのURLを短縮URL「t.co」で投稿すると、そのリンクをクリックして各サービスやサイトにアクセスしよう... 続きを読む
新アプリ「スレッズ」の利用者数が半分以下に、ザッカーバーグ氏が従業員に発表 - BBCニュース
米メタのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は28日、運営する新しいソーシャルメディア「Threads(スレッズ)」の利用者が半分以下になったと述べた。 続きを読む
Threads(スレッズ)に待望の“フォロー相手のみのタイムライン”などの新機能
Metaの説明によると、「おすすめ」フィードにはフォローしているプロフィールと推奨アカウントからの投稿が混在し、「フォロー中」ではフォローしているアカウントの投稿が最新のものから順に表示されるという。 この他に、以下の新機能が追加される。 翻訳の投稿 アクティビティでの通知フィルタリング フォローボタン... 続きを読む
スレッズが早くもユーザー離れに直面、DAUが数日で20%減少 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
メタの新たなSNSのThreads(スレッズ)は、史上最速で1億ダウンロードを突破した。しかし、世間の人々がツイッターに代わる本格的なSNSを切望する中で、このアプリは大きな過ちを犯したのかもしれない。 関心はすでに急速に低下している。ニュースサイトAxiosは7月15日、調査会社Sensor Towerのデータを引用し、スレッズ... 続きを読む
ネットワークに基づく分散型SNS一覧(damus, nostr, Bluesky, AT Protocol, Mastodon, Misskey, Threads, ActivityPub ...) - Qiita
ネットワークに基づく分散型SNS一覧(damus, nostr, Bluesky, AT Protocol, Mastodon, Misskey, Threads, ActivityPub ...) はじめに Twitterの動乱に巻き込まれ、移住先に選ばれつつある Threads が5日で1億人を突破した今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか。 Alt Twitterとしての各種サービスに注目が集まりつ... 続きを読む
新SNS『Threads』のTwitter超えは時間の問題か。Instagramから受け継いだ設計の差 (本田雅一) | テクノエッジ TechnoEdge
ネット社会、スマホなどテック製品のトレンドを分析、コラムを執筆するネット/デジタルトレンド分析家。ネットやテックデバイスの普及を背景にした、現代のさまざまな社会問題やトレンドについて、テクノロジ、ビジネス、コンシューマなど多様な視点から森羅万象さまざまなジャンルを分析。 Twitterユーザーのジレンマは... 続きを読む
ユーザー数7000万人超え Meta「Threads」はなぜ一気に立ち上がったのか【西田宗千佳のイマトミライ】
もう #Threads をBANされた - #AQM
Twitter自体、ブログ更新の宣伝用というか、 はてなブログ連携、はてなブックマーク連携の他は、読んだWEB漫画のURLツイートと、あとは面白ツイートのリツイートぐらいしかしてなくて、使いこなせてないんですが、 ネットに書いた営業時間無視してスープ売り切れ次第で閉店しちゃう徒歩10分ぐらいのラーメン屋の開店・閉... 続きを読む
『Threads』は登録しただけで全力でリアル知り合いを掘り出してくるので匿名垢運用したいのであればアカウントを作るのはマジでやめた方がいい
くまざわ🐻C102初日(土曜)東フ37b @kumackpanic 10年以上SNSやってるオッサンの戯れ言だけれども、匿名垢運用したいのであればthreadsにアカウントを作るのはマジでやめた方がいい。連中、あらゆる手を使って、リアルの知り合い未満を「友だちかも」に掘り出してきやがる。 SNS黎明期に僕らがFBではなくTwitterを選ん... 続きを読む
Threads人気ランキング
Threads人気ランキング いま話題になっているThreadsの人気ユーザーをランキング調査。 総フォロワー数,前日からのフォロワー増加数でランキングを掲載しています。 ユーザー登録申請 自分のアカウントがランキングに掲載されていなかった場合、以下のフォームから登録の申請ができます。 申請してから掲載されるまで、... 続きを読む
ツイッターとスレッズのユーザー獲得戦争は、どちらに軍配があがるのか(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
いよいよメタ社が提供するツイッター対抗アプリの「Threads(スレッズ)」がリリースされ、7時間で1000万人という驚異的なスピードでユーザーを増やし話題を集めています。 参考:「Threads」、開始7時間で1000万人に しかも、そのペースはその後も衰えるどころか加速しているようで、この記事を執筆している時点でなん... 続きを読む
Twitter、ThreadsをめぐってMetaを提訴すると脅迫──Semafor報道
TwitterがThreadsをめぐってMetaを提訴すると脅迫したと、マーク・ザッカーバーグCEO宛の書簡を入手したとしてSemaforが報じた。この書簡でTwitterはMetaが多数のTwitterの元従業員を雇用し、機密情報をThreadsの開発に利用したと主張。Metaの幹部はこれをThreads上で否定した。 米MetaがTwitterと競合する新サービスThr... 続きを読む
「Threads」で企業アカウントは作れない? 規約に「商用利用禁止」とあるものの誤訳と判明
7月6日から日本でも利用開始となった米Metaの「Threads」。Twitterの対抗馬として注目を集めているが、Threadsで商用利用はできないのではないか。という見方がTwitterで広まっている。 7月6日から日本でも利用開始となった米Metaの「Threads」。Instagramをベースにしたテキストコミュニケーションアプリで、Twitterの... 続きを読む
話題の『Threads』サービス開始したけど現時点ではどんな感じ?「画像10枚までOK」「陽キャ版Twitter」
毎日新聞 @mainichi メタ、ツイッター対抗アプリ提供開始 短文投稿型SNS「スレッズ」 mainichi.jp/articles/20230… iPhoneとアンドロイドの両方で利用可能。インスタグラムと連携し、ユーザー名やフォローリストもそのまま引き継げます。 #Meta #ThreadsApp #Threads #スレッズ 2023-07-06 10:24:19 リンク 毎日新聞 メ... 続きを読む