はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ node

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 195件)

JavaScript Primer v6.0.0リリース: ES2024の対応とNode.jsのユースケースを刷新

2024/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 刷新 node.js ユースケース util jsprimer

JavaScript Primer v6.0.0をリリースしました 🎉 JavaScript Primer v6.0.0では、ECMAScript 2024の対応とNode.jsのユースケースを新たに増えたnode:utilのparseArgs関数やnode:testを使うように書き直しています。 JavaScript Primer Sponsors JavaScript Primer(jsprimer)では、Open Collectiveを通じてプロジェクトの... 続きを読む

node v22.7.x で TypeScript をそのまま実行する

2024/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip experimental-strip-types TSX

node の最新に近いバージョンで TypeScript の実験的なサポートが入っている。ts-node や tsx に頼らず typescript のスクリプトを実行できる。 ロードマップ 実験的な機能であることは承知の上で、動かしてみる。 tl;dr # ~/.zshrc alias nodets="node --experimental-strip-types --experimental-transform-types --ex... 続きを読む

BunはNodeより速いのか? Misskeyで検証 | gihyo.jp

2024/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Bun Misskey 後発 gihyo.jp node.js

本連載では分散型マイクロブログ用ソフトウェアMisskeyの開発に関する紹介と、関連するWeb技術について解説を行っています。 今回はNode.js互換のJavaScriptランタイム、Bunのパフォーマンスについて、Misskeyのコードベースを用いて検証を行います。 Bunとは Bunは、Node.js(以下Node)互換である後発のJavaScriptラン... 続きを読む

保守・理解しやすいコードを書きたい! 〜VSCode拡張機能で循環的複雑度と戦う〜 - Qiita

2024/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub Qiita 関数 VSCode拡張機能 保守

参考: 循環的複雑度 ちなみに githubで最もやべー関数を発掘するという記事では、循環的複雑度が高い関数が紹介されています。 ものによってはリンク切れしてしまっていますが、最も複雑度が高いのはnode(JavaScript)のjo関数で5505だそうです。想像もつかない... どのようにすれば循環的複雑度を低く抑えられるのか?... 続きを読む

スタディサプリにおけるKarpenterの導入トラブル振り返り - スタディサプリ Product Team Blog

2023/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Karpenter Aoi Kubernetes おかげ

スタディサプリにおけるKarpenterの導入トラブル振り返り こんにちは。スタディサプリ小中高SREの@aoi1です。 スタディサプリでは、Kubernetesを利用しているのですが、Nodeの運用自動化のために2023年3月から本番環境を含む全環境でKarpenterを導入しています。 Karpenterのおかげで開発者体験を向上させることができた... 続きを読む

Deno/Node を vscode ワークスペースで共存させたい

2023/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Dep TypeScript vscode deno true

次の記事の 2023 年版です。 tl;dr 次のコードを "deno.enable": true にしない(Node環境のまま)Node+Deno両方の型チェックが通る vscode 環境にする。 // .ts 拡張子を許可 import { dep } from "./dep.ts"; // node_modules から npm module を解決 import ts from "typescript"; // deno/node 共用で Deno に型をつ... 続きを読む

renderToStringとhydrateを作って学ぶReactのSSR・SSG

2023/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip React リポジトリ 拙作 本稿 テンプレート

renderToString と hydrate を自作し、今一度 SSR・SSG の仕組みを実装から理解してみましょう。 はじめに 本稿では、以下のリポジトリを用いて実装を進めます。 また、お手元に node の環境があれば、拙作の create-toy-react-app という CLI ツール を用いて、こちらのリポジトリに含まれる、実装のテンプレートや完成... 続きを読む

Auroraのような設計のRDBMSにおいて,LSNの発行はmaster nodeで行わないといけないがために書き込みnodeは一台に制限される(DB管理者が手動でシャーディングするケースは別と指定)という理解は正

2023/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RDBMS Aurora 熊崎 宏樹 シャーディング

Auroraのような設計のRDBMSにおいて,LSNの発行はmaster nodeで行わないといけないがために書き込みnodeは一台に制限される(DB管理者が手動でシャーディングするケースは別と指定)という理解は正確ですか? 熊崎 宏樹:データベースを専門としない人からパワポ絵の解像度でこの質問がされたなら「はい大体そんな感じです」... 続きを読む

人気のJSON Webトークンライブラリに脆弱性 影響範囲は

2023/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脆弱性 影響範囲 RCE 人気 CVSS

Palo Alto Networksが発見したリモートコード実行(RCE: Remote Code Execution)の脆弱性「CVE-2022-23529」は、共通脆弱性評価システム(CVSS: Common Vulnerability Scoring System)のスコア値で7.6となり、深刻度は「重要」(High)とされる。 脆弱性が存在するとされるプロダクトおよびバージョンは以下だ。 node-... 続きを読む

Deno を使って Node でも Deno でも動くライブラリを作る - Qiita

2022/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip npm Qiita deno ライブラリ 界隈

Deno アドベントカレンダー 24日目の記事です。 今日は Deno を使って Node でも Deno でも動くライブラリ(もしくはツール)を作成する方法を紹介します。 Deno 界隈では最近 npm 互換性機能がリリースされて、Deno から使えるツールが一気に増えたということで話題になっていますが、逆に Deno で作ったツールを Node/np... 続きを読む

WebのフロントエンドでもDockerで開発環境を構築する理由。(余談としての脱node依存開発) - Qiita

2022/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 215 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Docker ビルドツール Ubuntu 余談

要は、手元のMacやWindows、Ubuntuなど開発端末上に直接、複数のプロジェクトを配置して開発しつつ、nodeを共有したり、安易にバージョンアップとかしているとビルドができないなどのエラーが発生したりします。 2.nodeをつかったフロントエンドのビルドの脆さ (1)特定の団体がビルドツールをメンテしてくれる言語 ... 続きを読む

【Bun】新しいJavaScriptランタイムについてふわっとまとめた

2022/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Bun deno DeepL翻訳 bun install フワ

JavaScriptランタイムと言えばnodenodeの代替としてdenoがありますが、新たにbunというものを知ったのでふわっとまとめてみました。次のリンクは、Bunを知るきっかけとなったものです。 トップのコメントを一部抜粋(DeepL翻訳) 私が興奮していることのひとつは、bun install です。 Linuxでは、シンプルなNext.jsアプ... 続きを読む

ブラウザ, Node, Cloudflareでも動くDenoモジュール開発

2022/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CloudFlare TypeScript モジュール

ブラウザだけでなく、非ブラウザなJavaScript(JS)処理系も増えてきたので、「主要ブラウザ、Node.js、Cloudflare Workersでも動くDenoファーストなTypeScript/JavaScriptモジュール開発&CI/CD」をやってみました。一事例として共有します。 はじめに 最近、TypeScriptで hpke-js というモジュールをつくりました。 HP... 続きを読む

Node.js v18 の主な変更点 - 別にしんどくないブログ

2022/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 変更点 ブログ experimental fetch test

Node.js v18がリリースされました 🎉 nodejs.org この記事では Node.js v18 の主な変更点を抜粋して紹介します! fetch() がフラグ無しで実行可能に (experimental) HTTP requestTiemout()のデフォルト値の変更 node:test モジュール(テストランナー)の追加 (experimental) V8 アップデートによる新しい JavaScript の... 続きを読む

Node.js / Deno の徹底討論を Node 学園で行いました。 - from scratch

2022/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip deno CJS node.js from Scratch

3/17 に徹底討論という形で denoland の 日野沢さん をお呼びして Node学園で徹底討論という形で討論しました。 いくつか面白いトピックがあり、参考になると幸いです。 少しだけ紹介します。 ESM vs CJS ESM と CJS の対応が Node.js がグダグダだと思っていると言われた点がありました。 討論内でも Twitter を見てい... 続きを読む

GraphQL と Prisma から考える次のN年を見据えた技術選定 / Architecture decision for the next N years at StudySapuri

2021/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Prisma Rails microservices

Transcript GraphQL ͱ Prisma ͔Βߟ͑Δ ࣍ͷN೥Λݟਾٕ͑ͨज़બఆ @qsona 2021-11-27 JSConf JP whoami • @qsona • Web Engineer at ελσΟαϓϦ (ϦΫϧʔτ) • Node.js / Rails / GraphQL / Microservices @qsona ͱ Node.js • ιϑτ΢ΣΞΤϯδχΞͱͯ͠ॳΊͯݱ৔ͰίʔυΛॻ͍ͨͷ͕
 αʔόʔαΠυ Node.js Ͱͨ͠ (!!) • Node v0.10, EcmaScript 5 • Node ֶԂͷίϛϡχςΟʹҭͯͯ΋ΒͬͨͷͰɺ
 ࠓ೔ͷ৔ͰొஃͰ͖ͯͱͯ΋͏Ε͍͠Ͱ͢! ຊൃද... 続きを読む

【TypeScript】Next.js + Tailwind CSSを使用してさくっとSPAを作る方法

2021/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 雛形 TypeScript SPA 手順 下記コマンド

Next.js で簡単な SPA の雛形をつくる際の手順です。 ホームページを Flutter Web から Next.js に移行した際に少し躓いたので整理して記録します。 環境 執筆時点での各種バージョンです。 Node: 14.17 Next.js: 12.0.4 Tailwind CSS: 2.2.19 TypeScript: 4.5.2 Next.js プロジェクトの作成 下記コマンドで Next.js プ... 続きを読む

最近のTypeScriptのES Modules対応事情

2021/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TypeScript コロナ 身の回り ES Modules

ブックマークサービスQiNeel関連の記事や身の回りのよしなしごとをそこはかとなく書きつくっています。 コロナの影響で中止となった幻のTSConf 2020で、TypeScriptとES Modulesについて登壇する予定でした。 最近のTypeScriptは、モジュール関連で新たな仕様が出てきたようなので簡単にまとめておきます。前職同僚でNode... 続きを読む

Next.js から Prisma ORM を利用する

2020/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Prisma ORM Types React TSX Save

Next.js に Prisma ORM を導入する方法について解説します。 Next.js プロジェクトの雛形を作成 $ mkdir hello-next-app && cd hello-next-app $ npm init -y $ npm install next react react-dom --save $ npm install typescript @types/node @types/react --save-dev $ code src/index.tsx 続きを読む

WSL2でWeb開発環境の構築メモ (zsh, node, dockerなど)

2020/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 385 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Mac WSL2 zsh Windows Terminal

はじめに Web開発といえばUNIXターミナルが使えるMacが便利だったが、ついに今年WSL2が正式リリースされた。これでようやくWindowsでまともなWeb開発環境を構築することが可能になって喜びもひとしお。 それどころか、WSL2, Windows Terminal, VS Codeと便利なツールがどんどんリリースされていてMacよりも便利といえる... 続きを読む

Kubernetes: kube-scheduler をソースコードレベルで理解する - チェシャ猫の消滅定理

2020/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kubernetes POD スケジューリング クラスタ 責務

はじめに Kubernetes において、Pod を配置するための Node を決定する手続きをスケジューリングと呼び、デフォルトのクラスタでは kube-scheduler がその責務を担っています。本記事ではこの kube-scheduler のソースコードを時系列に沿って追いつつ、どのようなロジックで Pod を配置する Node が決定されるのかを解説... 続きを読む

kubernetesでもぷよぷよがしたいので同じ色のPodが4個くっついたらdeleteされるcustom controller「くべくべ」を作った - Qiita

2020/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Kubernetes POD 爽快感 4個

Kubernetes使ってると、Nodeにえらい数のPodが溜まってくじゃないですか。消したくなりますよね。連鎖してほしいですよね。なりません?なので、4つ同じ色のPodが4個くっついたらdeleteされる、爽快感のあるカオスエンジニアリング用のcustom contollerを作りました。 deleteされるだけでは寂しいので、deleteされていく... 続きを読む

Node でお手軽スクレイピング 2020 年夏 - Qiita

2020/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 497 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita ライブラリ API スクレイピング web

皆さんは Web ページのスクレイピングって書いた事ありますか?私はあります。だってどんなに平和で平穏な生活を送っていても数年に一度はスクレイピングってしたくなりますよね。「うわーまじか!API ないのかよ…。」的な。 そうしたら HTTP クライアントと HTML パーサのライブラリを探してきてインストールした上でご... 続きを読む

モダンJavaScript概論 − Node, npm, ECMAScript, Babel, Webpack | Hypertext Candy

2020/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 291 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Webpack ECMAscript Babel npm 前提

2020.04.30 モダンJavaScript概論 − Node, npm, ECMAScript, Babel, Webpack この記事では、モダンな JavaScript を書くための前提として知っておくべき、いくつかのキーワードを紹介します。想定読者は、初心者 〜 jQuery なら書けるレベルの開発者です。これから React や Vue.js を学びたい方、または Web 開発の世界... 続きを読む

Nodeのイベントループを理解するために遊んだ & Apolloのテストでawait wait(0)するとなぜデータがロードされるか - $shibayu36->blog;

2019/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip React イベントループ Apollo docs https

Apolloを触っていて、テストをするために https://www.apollographql.com/docs/react/development-testing/testing/#testing-final-state を読んでいた。その文章の中で、 MockedProviderをrenderした時はloading状態になる データがロードされた最終状態にするにはwaaitみたいなnpm packageを使って、await wait(0)とか... 続きを読む

 
(1 - 25 / 195件)