タグ masuidrive blog
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersVagrantでリモートのVirtualboxを実行するvagrant-remoteを作ってみました – @masuidrive blog
もうちょっとで新しいMacBook 12″が出ますよね。軽いのにRetinaですごく良さそうなのですが、CPUが非力なのが気になります。 私はサーバサイドの開発がメインで開発環境の構築にはvagrantを使っています。vagrantはメモリもCPUも食うのでMacbookではちょっと厳しそうです。特にテストの実行は数十分待たされそうな予感もあり、メインの開発には力不足です。 別にvagrantの実... 続きを読む
Ajaxを劇的に簡単にするReact.js – @masuidrive blog
ここ数年、Javascript界隈でフレームワーク戦争が勃発してきました。クライアント開発の規模も年々大きくなり、jQueryだけでは複雑な画面遷移などを管理しきれなくなってきたのが原因だと思います。 私も昨年までAngularとbackboneを試しましたが、サーバサイドをMVCにしているのに、クライアントでもMVCを作るMVCの2階建ては、やり過ぎなのではないかと思っていました。フレームワーク... 続きを読む
組織も人も最適化の果てにあるのは緩やかな死 | @masuidrive blog
なんか会社のチャットネタが続きますが、先月、会社のチャットでマクドナルドの衰退と吉野家のリンクから最適化の話しになり、「もしトレタが最適化しすぎると、どういう風に発展の妨げになるんでしょう」って話しが出てちょっと面白かったのでブログにまとめて見ることにしました。 私がアプリ開発で一番怖いと思うのは、既存ユーザへの最適化です。 既存ユーザはある程度使いこなした上で「あの機能が欲しい」と要望を出して... 続きを読む
チャットで勤怠管理する「みやもとさん」をリリースしました | @masuidrive blog
トレタで使っている、チャットで勤怠管理する「みやもとさん」をオープンソースでリリースしました。 https://github.com/masuidrive/miyamoto Slackの#timesheetsという部屋で、「おはようございます」と書き込みと出勤が記録され、「お疲れまでした」と書き込むことで退勤となります。「明日はお休みさせて頂きます」と書き込むと、休暇の届け出になります。 チャット... 続きを読む
トレタで一緒に働いてくれるRails/iOSエンジニアを探しています | @masuidrive blog
昨年末にトレタをリリースして以来、ユーザが順調に伸び、エンジニアが二人ではどうにも困ってきたので、サーバサイドのRails、クライアントのiOSエンジニア、それぞれ1名ずつ一緒に働いてくれる人を探しています。 業務内容としては、トレタの開発、運用全般になります。iOS側はプロダクトオーナーの中村やUXデザイナーと一緒にクライアントアプリの設計・開発、Rails側はサービス全体の設計・開発から運用ま... 続きを読む
wri.peのソースコードを公開しました。 | @masuidrive blog
schooで授業もやるし、まぁ隠しておく意味もないかなーと思ってので、wri.peのソースを公開する事にしました。 https://github.com/masuidrive/open-wripe 全部公開しているので、キーを適切にセットすれば自分で動かす事ができます。 pull-requestを貰えれば取り込みなども行いますので、興味のある方は直接投げてもらうか、Twitter/Facebook... 続きを読む
デブサミ2014で「エンジニアだからできる自由な生き方」 | @masuidrive blog
昨年の後半から、「エンジニアとしての生き方」のような話をする事があり、ずっと継続して考えてきました。 先日も「一生、エンジニアであり続けるために必要なこと(レポート)」という講演をしたのですが、実はその時点でもまだ自分で分からない部分がありました。 自分が「自由に生きたい」と思っている事は分かっていたのですが、「なぜ自由でいたいのか」という説明がうまくできなかったのです。自由は手段あり、得た自由を... 続きを読む
mruby 安定版 v1.0.0について軽量Rubyフォーラムの中の人に聴いてきた – @masuidrive blog
Ruby東京プレゼンテーション2014に登壇していたら、同じく登壇していたMatzがいきなり「mruby 安定版 v1.0.0をさっきリリースした」とさらっと言ってました。聞いてないwww なにがなんだかさっぱり分からないので、会場に居た軽量Rubyフォーラムの中の人に話を聞いてきました。 引っ越し準備でゆっくり書いているヒマがないので、箇条書きで失礼します。 v1.0.0とはなにか? 2014/... 続きを読む
プログラミングで使う記号の英語の読み方 – @masuidrive blog
プログラミングでよく使う記号の英語での読み方。 記号 読み方 読み方 – 右 読み方 – 左 続きを読む
iOSの標準Mailアプリにツールバーを追加しているLinkedIn Introはどうやって実現しているのか – @masuidrive blog
Posted 2013/10/24 filed under iPhone, Javascript. LinkedInが本日、iOSの標準MailアプリでLinkedInのプロフィールを見ることのできる「LinkedIn Intro」というサービスをリリースしました。 このサービスを導入すると、メールの中で送信者の情報をインラインで見ることができます。 iOSにはメールアプリが沢山ありますが、このサ... 続きを読む
WordPressをStaticPress+Amazon S3+Vagrantでセキュリティ万全にする方法 [前編] - @masuidrive blog
最近、大規模なWordPressのサイトの乗っ取りが発生しました。今回の原因はWordPressではなくサーバの設定に問題があったようですが、LAMPサーバの設定を正しく行うのは難しいですし、AoacheやPHP、WordPressのバージョンアップをきちんと行っていくのは、結構大変です。 自分でサーバを運用していて、セキュリティ対策をきちんとしていると言える人は、実はあまり多くないのでは無いでし... 続きを読む
新会社で一緒に働いてくれるエンジニアを探しています - @masuidrive blog
7月に設立した株式会社トレタでは、フルタイムのRuby on Railsエンジニアを募集しています。株式会社トレタの設立趣旨は、代表の中村の書いたブログを読んでいただけるとご理解いただけるかと思います。 私はそのトレタで、CTOという立場でバリバリとコードを書いています。(ミイルを運営するFrogAppsとは兼任となっています) トレタでは、iPadを用いたB2Bのサービスを構築中です。このサービ... 続きを読む
木のキーボード Oree(オリー)の限定ストアが7/7まで銀座にオープンしてる! - @masuidrive blog
いつも行くスタバで、すっかり行き詰まったMobiRubyのroadmapを考えつつTwitterを見ていると、木製キーボードOreeのポップアップストアが、9日間だけ銀座にオープンという記事を発見! Oreeは木でできたBluetoothキーボードで、去年ぐらいにどこかの記事で見つけて気になったんだけど、2万円近い価格と試打できない事で二の足を踏んだままになってました。 スタバから5分程度の所で今... 続きを読む
個人でメモ帳アプリ wri.pe リリースしてみました。 - @masuidrive blog
この1年間、ミイルとMobiRubyをコツコツと作っていて、個人としてWebサービス的なものを全く作っていなかったので、 気分転換 とRails4 + Ruby2.0のテストを兼ねて自分用に メモ帳サービス を作って wri.peとして公開しました。 私が使いたいメモ帳の要件は、こんな感じでした。 markdownをサポート gmailの様なアーカイブ機能 全文検索 カレンダーへのマッピング iP... 続きを読む
iPad miniを腰につけると捗るよ - @masuidrive blog
冬の間はiPad miniがすごく捗りました。コートのポケットに入るから、どこでもすぐにminiを取り出して使えるから。これは想像以上に便利で、地下鉄に乗ってもすぐminiでコードを書いてしまうぐらいでした。 でも暖かくなってコートを脱ぐとminiを入れるところがない・・・。春のあいだは、ポケットの大きな上着を選んできてたんですが、そろそろ暖かくなってきてTシャツだとポケットがない・・・。弾さんの... 続きを読む
ネットのアカウントとリアルな人をひも付けするアプリ/デバイス - @masuidrive blog
TwitterやFacebookでつながっている人と勉強会などで会うこと多いんですがネット上で親しくてもリアルな顔を知らなくて、帰宅後にタイムラインを見て会ったことのない人が同じイベントに参加している事を発見してがっかりする事もあります。 iPhoneのカメラを通してみると、みんなの頭の上にTwitterのアイコンが表示されるアプリなんかがあると良いんですが、さすがにそれは技術的にムリです。 Po... 続きを読む
MobiRubyが生き延びる為には - @masuidrive blog
昨年の3月から開発を始めたMobiRubyは、まだ開発途中で多くの方々に使って頂ける状態ではないにも関わらず、福岡Ruby大賞のポストPC賞と、日本OSS奨励賞を頂くことが出来ました。多くの方が応援してくださった事で、受賞できたのだと思います。ありがとうございます! 当初の予定より時間は掛かっていますが開発は順調に進んでおり、ObjCとCocoaを使えれば何とかiOSのアプリを書けるようになりまし... 続きを読む
オープンソースで必要な英語力を調べてみた - @masuidrive blog
最近、mrubyのIssuesを英語で書くのが厳しく、やっぱり英語は勉強しなきゃなと日々痛感しています。 勉強するにしても普通の英語とは違うので、Issueを英語で書くためにどれぐらいの単語力が必要なのか調べてみました。 GitHub上のmrubyとnodejsのIssuesをダウンロードして形態素解析をして、単語の頻度をグラフにしてみました。 ものすごく偏っていることがわかります。 1000だけ... 続きを読む
PS Vitaでmrubyが動いた! - @masuidrive blog
布団でふと思いついたので、PSP Vitaでmrubyを動かしてみました! やり方は簡単!Vitaのブラウザでhttp://bit.ly/vitamrubyを開くだけ! ごめんなさい・・・・ このサイトはC言語で書かれているmruby本体を、EmscriptenでJavascriptに変換してブラウザで動かしています。 なのでPSP Vita上でmrubyは簡単に動きましたが、残念ながらコレでゲー... 続きを読む
軽量Ruby – mrubyとRubyの違い - @masuidrive blog
MobiRubyで書いた”さめがめ” 去年の春からずっとコツコツと作っているmrubyでiOSアプリが書けるMobiRubyが久々に動く様になったので、1年近くmrubyを触ってきて気になった所を少し書いてみます。 以下、mrubyと区別しやすくするために、普段みなさんがお使いのRubyをCRubyと書いています。 mrubyって? mrubyはMatzが去年発表した省メモリ版のRuby実装です。... 続きを読む
iPad miniで持ち歩けるコーディング環境を作る - @masuidrive blog
iPad mini + Cellularを朝一番から並んで買いました!軽くてLTEでネットが使えるということで、外に持ち歩き端末としてはApple史上最高な端末です。 しかし、私は出かけるときには常にコードを書ける環境を持って歩きたいので、結局MacbookProかAirを持って出かけることになってしまいます。 最近、MBP15に代えたのでちょっと持ち歩きが厳しいなと思っていたので、この際iPad... 続きを読む
Appceleratorを退職しました - @masuidrive blog
2012/09/30を持ちまして、Appcelerator, Inc.(以下Appc)を退職しました。2010/12に入社して以来、Titanium Mobile(以下Ti)のエバンジェリストとして活動し、多くの方々にお世話になりました。この場を借りてお礼申し上げます。 私はAppcを離れますが、Appcに取って日本は世界で2番目に大きなコミュニティを持つ、大切な場所であることに変わりはありません... 続きを読む
IKEAでつくる快適デスク環境 - yumulog | 社会人博士の日記
日記@masuidrive さんのリビングにIKEAで作る2畳の快適仕事環境 - @masuidrive blogを読んで「うぉー、すげー!かっこいい!」と感動し、ちょうどこれ読んだ1ヶ月後に引越しを控えていたので、「俺も IKEA でデスク環境つくる!」と決めました。記事読んだのが昨年8月、引っ越して IKEA で家具揃えたのが昨年9月と、もうほぼ1年も経ちましたが、まとめを書きます。2011年... 続きを読む
自宅作業が多い方にオススメ!IKEA で作った快適自宅オフィス « Zero4Racer PRO Developer's Blog
Tweet概観 先日、IKEAに行って、かねてから作りたかった自宅オフィスを作ることが出来たので出来た結果を備忘をかねて共有します。皆様の自宅オフィス作りに役立てていただければと思います。 リビングにIKEAで作る2畳の快適仕事環境 – @masuidrive blog にも、良いアイディアがたくさんあります。 テーブル まず、テーブルは、広いに越したことはないという事で、VIKA AMON テー... 続きを読む
iOSの開発用Provisioning fileを自動でダウンロードしてインストールするスクリプト - @masuidrive blog
iOSの開発をしている人なら、みんな面倒だと思っていることに、開発用Provisioning fileのダウンロードがあると思います。 端末を追加するごとに、変更してダウンロードして、インストールしなければいけないし。 すこしでも軽減しようということで、コマンド一発でAppleのDevCenterからダウンロードして、手元のOSXにインストールしてくれるスクリプトを書いてみました。 実行にはMec... 続きを読む