タグ luckdragon2009
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users日本の犯罪に於いて、「(統計的傾向からみて)面識ない人との殺人を、必要以上に恐れなくても良い」という話。 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック
今日はちょっと犯罪統計の話をします。よく言われる話に、日本での殺人事件は家庭内や面識ある人が対象、という話があります。防犯のスローガンに「怪しい人に気を付けよう*1」と、あるけど、殺人とかについては違うよね、と良く言われる基になっています。ちゃんと犯罪統計に傾向が出てます。少し古い資料*2ですが、平成22年版 犯罪白書 第7編/第1章/1節/2 の、「7‐1‐1‐4図 被疑者と被害者との関係別検... 続きを読む
日本の恥を広めてどうするんでしょうか? スカートめくり関連商品。 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック
実物が普通に売られているのを見て、びっくりしました。ここです。→ 話題のスカートめくりカレンダー&フセンが新登場|HMV.co.jp考案者が「加藤圭織さん」という女性であることが、この状態の日本社会?の病の深刻さを物語っているようで、頭が痛いです。下記に関連のツイートを一つ、載せておきます。jo @oh_joo「スカートめくりカレンダー」女性デザイナーが学生時に考案、ゾーニングなしで販売。お洒落... 続きを読む
人は病によって、心に変調が出る。しかし、世間の解釈は「心におかしなことがあるから、病気になった」という変なもの。 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック
私も、時にそういう観念に囚われている処があって、はっと気づかされた。心の病と偏見について 西川公平 : シェアーズカフェ・オンライン より。心の病とは、私の理解するところでは、病が原因で心に症状が出る事を指します。しかし、世間的には、心が原因で病になるかのように表現されています。これは真逆の解釈です。http://sharescafe.net/38703415-20140508.html...だか... 続きを読む
ちょっとした不思議。「常識」とか言い出す奴は何故に、決まってアナクロで「常識知らず」なのかね。 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック
忙しいので、記事も大した内容ではなくて、電車で見かけた光景なんだけど。何か、隣の乗客に失笑されて、何かいらっときているスーツ姿の人が「常識を知らない」とか呟いてたんですが、こういう時って、ほぼ決まって「言っている人の方が常識無い」か、「物凄く見識が狭すぎて、世の中の大勢になっているはずの一般的な情勢*1を知らずに自分勝手な常識論をぶっている」という状況のような気がする。なんでそうなってしまうのかは... 続きを読む
ワクチンは社会の防壁。風疹被害の多さは、日本社会のワクチン対策の遅れを明確に示している。 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック
実は現在の惨状は、今年の早くから警告されていた。色々あるが、取っ掛かりはここら辺を見ていただければ。→ 風疹の疫学みたいなもの - 新小児科医のつぶやき この時点で、日本は世界各国から警告される国になってた。警告は GW 頃でしたね。私のまとめ。→ 風疹、各国からの警告 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック日本へ行くの日本へ行くのであれば、風疹のワクチン接種をしておけ、と言わ... 続きを読む
他人にひどい事をしても言っても、恥ずかしいと思わない人は一定数存在する。 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック
これは SNS のコメント群を読んでいると気が付く*1。コメント自身はさして参考にもならないが、ろくに考察もせずに身勝手な事を言う人が一定数いるのだな、というサンプルにはなる。実生活では、その実感よりも多い感があるので、ネットには少ないのか、ネットでは発言が残ってしまうから、少し躊躇するのか*2。 それとも、ひとまずはネットが可能な環境を整えるのが、資格のハードルになって、実際にあまりに酷い人はフ... 続きを読む
報道にミスリードされるの図。調べてみることで、情報リテラシーが格段に上昇する。 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック
報道の状況を調べて、変な報道の真意を確認することができたので、今日はそれについて書きます。発端はこの報道。→ メジマグロ食べないで=水産庁幹部が異例の訴え (時事通信) - Yahoo!ニュース「メジを食べるのはやめましょう」。水産庁の宮原正典次長は22日、太平洋クロマグロ(本マグロ)の資源管理に関する会議で、本マグロの刺し身として店頭に並ぶメジマグロを食べるのを控えるよう、異例の呼び掛けを行った... 続きを読む
そもそも歳を経た大人自身に、まともな性知識あるのかね? - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック
「望まない妊娠・出産」をもたらすもの - Togetter とかにコメントしつつ、密かに思っていることなんですが。そもそも、未成年や若者どころではなく、いっぱしの意見を述べる大人自身に、ちゃんとした性知識があるのか、疑問なことが多いのではないかと思っています。で、その状態でも、いっぱしの意見だけは言える話題なので、都立七生養護学校の性教育に関する事件*1みたいなのが起こってしまう。それこそ、学校の... 続きを読む
鰻の問題を論じていると見えてくる、他人のせいにする心理。 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック
例えば、このまとめのコメント欄とか。→ ウナギが絶滅の危機にある事を御存知ですか - 土用の丑の日に水産資源の持続的利用を考える - Togetter何で、私がわざわざ、沿岸漁業の小女子漁に言及しているかというと、それが日本人固有の問題と考える、良いケースだから。鰻の問題でも、鯨の問題でも、マグロの問題でも、一生懸命、他国のせいにしたり、他人のせいにしたり、果ては別の問題に論点をすり替えたりするケ... 続きを読む
もう、土用の丑の日に鰻を食べるのは止めましょう。 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック
前から私を知っている人は、時々言っているので分かっているかもしれませんが、私は既に鰻を食べることを止めています。もう、土用の丑の日、元々が鰻の販促運動だった、鰻を食べる習慣も止めた方がいいと思っています。本日は時間もないので、関係リンクだけ挙げておきますので、読んでみてください。関連情報東アジア鰻資源協議会・緊急提言(PDF)日本のウナギ根絶作戦が、ついに最終段階 - 勝川俊雄 公式サイトウナギの... 続きを読む
陰謀論者の言説は、コピペである。 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック
まあ、タイトルに尽きるんですけどね。昨日、twitter で "#ワクチン" タグで検索していたら、奇妙な事に気付きまして。何か一定時刻でデマを繰り返し告知しているボットのようなアカウント*1があった。で、まあ、あいも変わらず同じ説を繰り返しているようで、ここに wiki まであった。→ cervarix @ ウィキ - サーバリックスで不妊になるのか?最初に、何故サーバリックスを接種すると不妊に... 続きを読む
暗黙知に頼ると、それを悪用する人が出現する。 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック
ちょっと、先週聞いた現場の話を忘れないうちに書いておきたいので、本日は短めにこの記事を書きます。IT 関係の現場で、設計書や共通知識がなかなか周知できずに、構成員の暗黙知*1に頼っている場合があると思う。その際に、奇妙な退職があいついだ。...調査をしていて判明したことがあったので、共有知識として記載することにした。現場を調査して分かったのは、既に暗黙知を得てうまく行動できている人間が、それを得ら... 続きを読む
知っておきたい。過呼吸(ハイパーベンチレーション)と、長時間潜水に関しての危険。 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック
@o2441かなり泳げる人でも潜水を限界までやる練習を繰り返してるとおぼれることがあるんだって。市民プールでは潜水泳ぎ禁止ってところも多いよね。過呼吸と息継ぎガマンを交互に繰り返すと呼吸の中枢が一時的におかしくなることがあってヤバイらしいと聞いたけど…。気をつけないとね。https://twitter.com/o2441/status/235524723746959360@rt_luckdrago... 続きを読む
何故、いわき湯本温泉ホタルプロジェクトでの、ホタル幼虫放流自体が問題なのか。 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック
『ふくしま復興ホタルプロジェクト』のニセ科学的な問題*1、それだけが問題なのではありません。アクアマリンふくしまの人の指摘『復興ブログの終了について - アクアマリンふくしまの復興日記*2』は、生物環境のことを考えたときに、実は重大な問題を指摘している、という上でも、重要なのです。ブログ上での内容という事で、私は、実はブログ記事でも指摘事項は少なく留めている、と思っています。本人のブログ終了宣言の... 続きを読む
匿名ブログと、守秘事項、そして、ごんぎつねの逸話に思うこと、あり。 - luckdragon2009 - 日々のスケッチブック
「ごんぎつね」を知らない方には『ごんぎつね-本文』を。読んだら、ここに戻ってきてくださいね...。 さて、ラストのここ、下記に示しますが。「ごん、おまい(おまえ)だったのか、いつも、くりをくれたのは。」ごんは、ぐったりと目をつぶったまま、うなずきました。 兵十は、ひなわじゅうをばたりと取り落としました。青いけむりが、まだつつ口から細く出ていました。http://www2.saga-ed.jp/ed... 続きを読む