はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ jyoshige

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

Joe's Labo : 会社が従業員を追い込むなんて許せない!と思った時に読む話

2015/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Joe's Labo 従業員 波紋 会社 カテゴリwork

2015年12月09日19:00 by jyoshige 会社が従業員を追い込むなんて許せない!と思った時に読む話 カテゴリwork 今週のメルマガの前半部の紹介です。先日、ある社労士センセイのブログ上での発言が波紋を呼びました。 (元記事は削除済みなので興味のある方はJcast参照) 非情に嘆かわしいことですね。労働者は人間です。人間が粗大ごみみたくぞんざいに扱われるようなことはあってはなりませ... 続きを読む

Joe's Labo : 中村修二氏の“怒り”をキャリアデザイン的に検証する

2014/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Joe's Labo 中村修二氏 キャリア 筆者 著書

2014年11月26日18:00 by jyoshige 中村修二氏の“怒り”をキャリアデザイン的に検証する カテゴリwork 今週のメルマガの前半部の紹介です。先日、ノーベル物理学賞を受賞した中村氏について、筆者のもとにいろいろな意見が届いています。まず、素朴な疑問から。 【その1】 貴殿の著書を読み込んで、発言ほぼ全てに納得し感心する者です。 ノーベル賞受賞後の中村修二さんが、怒りが原動力にな... 続きを読む

Joe's Labo : 大企業とベンチャー、成長できるのはどっちか?

2013/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Joe's Labo ベンチャー 大企業 カテゴリwork

2013年11月27日19:00 by jyoshige 大企業とベンチャー、成長できるのはどっちか? カテゴリwork 今週のメルマガの前半部の紹介です。 先日、以下のような質問をいただきました。 はじめまして。毎回メルマガでは勉強させてもらっている20代です。先日、ちきりん氏が「大企業なんて入ったって成長できない」という刺激的タイトルのブログをアップし、多くの賛否両論記事が後に続いています。 ... 続きを読む

Joe's Labo : 採用活動とは、一言でいえば「ブラック労働者をふるい落とす作業」です

2013/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 257 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Joe's Labo 一言 作業 採用活動 対価

2013年06月26日17:00 by jyoshige 採用活動とは、一言でいえば「ブラック労働者をふるい落とす作業」です カテゴリwork たぶん多くの人は、ブラック企業という言葉を「割に合わない会社」と考えている と思います。というのも、外食なんかよりよっぽどきつい投資銀行とかテレビ局を ブラックだと言っている人は聞いたことがないからです。要は仕事分の対価を きっちり払わない会社がブラックだ... 続きを読む

はてなブックマーク - Joe's Labo : 実はブラック企業の大半は合法であり、ユニクロは優良企業であるという現実

2013/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Joe's Labo ユニクロ 大半 現実 ブラック企業

2013年05月02日11:00 by jyoshige 実はブラック企業の大半は合法であり、ユニクロは優良企業であるという現実 カテゴリ人事 ブラック企業に関する議論が百出しているが、どうもズレを感じることが多い。 まず、この手の議論で必ず顔を出す「修行と思って我慢しろ」という意見は、 最も重要な論点を見落としているように思う。 もう一方の雄である「まず国は労基法をしっかり守らせろ」とか 「経営... 続きを読む

Joe's Labo : 実はブラック企業の大半は合法であり、ユニクロは優良企業であるという現実

2013/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 467 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Joe's Labo ユニクロ 大半 現実 ブラック企業

2013年05月02日11:00 by jyoshige 実はブラック企業の大半は合法であり、ユニクロは優良企業であるという現実 カテゴリ人事 ブラック企業に関する議論が百出しているが、どうもズレを感じることが多い。 まず、この手の議論で必ず顔を出す「修行と思って我慢しろ」という意見は、 最も重要な論点を見落としているように思う。 もう一方の雄である「まず国は労基法をしっかり守らせろ」とか 「経営... 続きを読む

Joe's Labo : 自民党のセンセイ方は3年前になんで負けたかわかっているのか

2012/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip センセイ方 自民党 Joe's Labo 曲解 世論

2012年12月15日19:00 by jyoshige 自民党のセンセイ方は3年前になんで負けたかわかっているのか カテゴリ本 世論の曲解 なぜ自民党は大敗したのか (光文社新書) 小泉政権の後を継いだ安倍政権から、それまで安定していた自民党はじりじりと 支持率を下げ始め、07年の参院選で敗北してねじれ状態が出現した。 そして09年、麻生政権は歴史的敗北を喫し、自民党が野に下ったのは記憶に新しい... 続きを読む

Joe's Labo : 僕が慶應義塾長とケンカしたわけ

2012/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 325 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Joe's Labo 慶應義塾長 お茶の間 NHK 途中

2012年11月04日11:00 by jyoshige 僕が慶應義塾長とケンカしたわけ カテゴリ経済一般 先日オンエアされたNHKの「団塊スタイル」について。 お茶の間の人から見ればなんということはない普通の情報番組だったと思うが、 実は途中でごっそりカットされたシーンがある。 そういう番組ではないと分かっていたから揉める気は無かったが、その時は僕は 久し振りに本気で怒ってしまった。長めに収録し... 続きを読む

Joe's Labo : 終身雇用をやめたら雇用が増えました

2012/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 323 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 終身雇用 Joe's Labo 雇用 イトーヨーカ堂 見出し

2012年09月09日19:00 by jyoshige 終身雇用をやめたら雇用が増えました カテゴリ経済一般 イトーヨーカ堂が非正社員比率を90%に引き上げるという。 厚労省の推し進める正社員化の流れをあざ笑うかのような決定だ。 見出しだけ見て「労働者の使い捨てだ!けしからん!」と思う人がいるかもしれないが、 それは全然違う。というわけで、以下に重要なポイントをまとめておこう。 ・正社員削減とい... 続きを読む

Joe's Labo : 企業が女性を雇わないわけ

2012/02/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Joe's Labo 企業 論点 女性 カテゴリwork

2012年02月29日13:00 by jyoshige 企業が女性を雇わないわけ カテゴリwork 健康保険2月号・少子化特集に「なぜ日本型雇用は少子化を促進するのか」を寄稿した。 重要な論点なので、概要だけ紹介しておこう。 少子化の原因については「現役世代向けの社会保障給付が少ないため」という理由が よく挙げられるが、どちらかというとそれは結果であって原因ではない。 (たとえば教育費等は子供一... 続きを読む

Joe's Labo : 経団連、ようやく公式に「長期雇用のメリットはないです」と認める

2011/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 368 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 経団連 Joe's Labo 定昇 長期雇用 メリット

2011年12月27日11:21 by jyoshige 経団連、ようやく公式に「長期雇用のメリットはないです」と認める カテゴリ経済一般 経団連がいよいよ定期昇給制度自体の見直しを提言するそうだ。 報告書案は定昇の具体的な見直し案として (1)仕事・役割に応じて等級を設け、賃金水準の上限と下限を決める (2)暫定措置を講じながら個々人を再格付けする (3)仕事・役割が変わらない限り、上限で昇給が... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)