はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ delirious thoughts

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 43件)

「エンジニア実績システム」を導入した - delirious thoughts

2015/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 261 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 取捨 エントリ エンジニア実績システム 2015-07-30

2015-07-30 「エンジニア実績システム」を導入した はてなさんの「実績を解除してエンジニアスコアを上げろ!はてなのエンジニア実績システムのご紹介 - Hatena Developer Blog」というエントリにある「エンジニア実績システム」がすごくいいなと思ったので、うちの会社でも導入してみました。 「実績」について 上記のエントリに紹介されている項目を取捨選択した上で、以下のようなものを... 続きを読む

目黒区役所に婚姻届を提出しました - delirious thoughts

2015/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 婚姻届 大安吉日 婚姻 本心 意志

2015-06-28 目黒区役所に婚姻届を提出しました 本日6月28日、大安吉日ということもあり、目黒区役所に婚姻届を提出しました。特に書類上の不備等がなければ、受付日の本日が受理日となり、すなわち婚姻の成立日ということになります。 かねがねインターネット上で「結婚したい」と書いておりましたところ、「結婚しましょう」というお申し出がありました。私が結婚したいという意志を述べていたことが本心からなの... 続きを読む

エンジニアとしていかに成長するかについて、GMOグループの新卒エンジニア・クリエータの皆さんにお話した - delirious thoughts

2015/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 758 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クリエータ ペパボ GMOテクノロジーブートキャンプ 要請

2015-05-10 エンジニアとしていかに成長するかについて、GMOグループの新卒エンジニア・クリエータの皆さんにお話した GMOグループにはGMOテクノロジーブートキャンプという新卒エンジニア・クリエータ向けの研修メニューがあって、ペパボは独自の研修課程があるので参加してないのだけど、そこでなんか話してくれという要請があったので、「エンジニアになる」というタイトルで、エンジニアとしての成長につ... 続きを読む

情報価値の高いスライドを作るために - delirious thoughts

2015/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文脈 役職 スキルアップ エンジニア 自体

2015-04-22 情報価値の高いスライドを作るために 役職が変わったりしたこともあって、取締役会のみなさんに説明したりエンジニアのみなさんに考えを伝えたりなど、社内向けにもいろんな資料を作る必要も増えてきて、そういうのが増えること自体どうかというのはともかくとして、エンジニアとしてより活動を広げていくためには、そういう文脈における資料の作り方を身に付けるというのも、ひとつのスキルアップではあり... 続きを読む

GMOペパボ株式会社の執行役員CTOに就任しました - delirious thoughts

2015/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 217 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 執行役員CTO 切り口 策定 GMOペパボ株式会社 近い立場

2015-03-22 GMOペパボ株式会社の執行役員CTOに就任しました 昨日(3/21)、GMOペパボ株式会社の執行役員CTO*1に就任しました。昨年8月に技術責任者に就任したのですが、今後はより一層、経営に近い立場で「技術」という切り口において会社の成長に貢献していきたいと思います。 今後やっていくこと 今後やっていきたいことを整理すると、以下の3つになります。 成長のための技術戦略の策定・実... 続きを読む

社長的にSlackに移行したほうがいい理由 | ペパボ社長ブログ

2015/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Slack チャットツール 機運 ペパボ社長ブログ もろもろ

​全社的に使っているチャットツールをSlackに移行した話:delirious thoughts  新しもの好きのメンバーたちがあれこれと試していく中で、これなら移行できそうなのでは?という機運が醸成されてきた流れで、経営会議において「移行するぞ!!1」ということになり、もろもろの手続きや計画、利用ルール作りなどを僕の方で取りまとめ、移行が実施される運びとなりました。 ということで、チャットツール... 続きを読む

全社的に使っているチャットツールをSlackに移行した話 - delirious thoughts

2015/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チャットツール irc Slack ペパボ 役職

2015-03-19 全社的に使っているチャットツールをSlackに移行した話 ペパボでは、チャットツールとしてIRCを長らく使っていたのですが、先日、Slackに全面的に移行しました。その話を少し書いてみようと思います。 そもそもIRCをどの程度使っていたかというと、職種や役職等を問わず、全スタッフ(アルバイト等も含む)が使っていました。つまり、エンジニアも総務も、マネージャーも社長もみんなIR... 続きを読む

大きな構想を持つこと - delirious thoughts

2015/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 構想 アーキテクト レイヤ BCG ボストン

2015-02-20 大きな構想を持つこと DeNAのZIGOROuさんによる技術選択とアーキテクトの役割というスライドを拝見して、大いに感じるところがあったので、少し書く。といっても、技術的な話というよりは、もうちょっと違うレイヤの話。 経験曲線効果 経験曲線効果という言葉がある。元は、ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)のコンサルタントによって提唱されたものだ*1。このような図*2を... 続きを読む

エンジニア専門職のグレードについて詳細な役割定義は必要か? - delirious thoughts

2015/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 317 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グレート 役割定義 ペパボ エンジニア専門職 エンジニア

2015-02-19 エンジニア専門職のグレードについて詳細な役割定義は必要か? 様々な人々から、エンジニアに関する制度についてインタビューされる機会が増えてきた。その中で考えが整理されてきたパーツもあるので、せっかくなのでまとめておこうと思う。 —— ペバボのエンジニア職位制度のアップデートについてなどで書いている通り、ペパボはエンジニア専門職制度を制定し運用している。その前提として、専門職制度... 続きを読む

Serverspecの作者がつくる、あるひとつのOSS文化 - 書評『Serverspec』 - delirious thoughts

2015/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 270 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip serverspec Serverspec作者 書評 本書

2015-01-20 Serverspecの作者がつくる、あるひとつのOSS文化 - 書評『Serverspec』 著者のmizzyさんこと宮下剛輔氏よりご恵贈いただきました。ありがとうございます。 Serverspec作者: 宮下剛輔出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2015/01/17メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る さて、本書について、技... 続きを読む

Androidアプリ開発をはじめた - delirious thoughts

2015/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 226 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Androidアプリ開発 kentaro 気持ち 3連休

2015-01-12 Androidアプリ開発をはじめた Nexus 5を常用しているAndroidユーザになってしばらく経つので、そろそろAndroidアプリを作りたい気持ちになってきた。先日、そのためにMacBook Proを新調したほどの、気の入れようである。ちょうど3連休だったので、2日目・3日目を使って、あれこれ調べながら、初めてのAndroidアプリ開発をしてみた。 kentaro/p... 続きを読む

マネージャーができるサービス監視 « pplog.org

2014/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip pplog.org マネージャー kentaro 本題 共有

この記事は、Pepabo Advent Calendar 2014の13日目の記事です。前日は、kentaro(あんちぽくん)さんの「組織能力を圧倒的に成長させること – delirious thoughts」でした。 本題の前に自己紹介 30days Album という写真の共有・保存ができるウェブサービスのマネージャーをやってます。 キャリアとしては、デザイナー → マネージャーなので、非エン... 続きを読む

組織能力を圧倒的に成長させること - delirious thoughts

2014/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 407 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パルカワ Pepabo Advent Calendar

2014-12-12 組織能力を圧倒的に成長させること この記事は、Pepabo Advent Calendar 2014の12日目の記事です。前日は、hisaichi5518さんのWeb APIを作るときに考えること。 - パルカワ2でした。 —— ここ半年ほど考えていることを、以下に述べる。 技術とは何か? 「技術とは何か?」という問いに対しては様々な回答があり得るが、ひとまず「企業にとっての... 続きを読む

老害について - delirious thoughts

2014/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 328 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物事 発想 思考 上位 立場

2014-11-04 老害について 老害とは、ある集団の中で相対的に年齢や立場が上位にある者が、経験に基づく判断にのみ過度な信を置くことにより発生する弊害のことです。わかりやすくいうと、年齢を重ねることにより頭が悪くなって、抽象的・論理的思考ができなくなり、経験的にしか物事を判断できなくなってしまうということです。 具体的にそれは、純粋なスペック的な意味での能力だとか頭のよさ、瞬発力、発想の柔軟さ... 続きを読む

文系プログラマでもコンピュテーションをアンダースタンディングできた!!1 - 書評『アンダースタンディング コンピュテーション』 - delirious thoughts

2014/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 260 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンピュテーション アンダースタンディング 文系プログラマ

2014-09-23 文系プログラマでもコンピュテーションをアンダースタンディングできた!!1 - 書評『アンダースタンディング コンピュテーション』 『アンダースタンディング コンピュテーション―単純な機械から不可能なプログラムまで』をご恵贈いただきました。ありがとうございます。 アンダースタンディング コンピュテーション―単純な機械から不可能なプログラムまで作者: Tom Stuart,笹田耕... 続きを読む

YAPC::Asia 2014で「いろんな言語を適材適所で使おう」という話をした #yapcasia - delirious thoughts

2014/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YAPC yapcasia 適材適所 ソフトウェアエンジニア

2014-08-31 YAPC::Asia 2014で「いろんな言語を適材適所で使おう」という話をした #yapcasia YAPC::Asia Tokyo 2014で、いろんな言語を適材適所で使おう - YAPC::Asia Tokyo 2014という話をしてきました。 これまでのソフトウェアエンジニアとしての経験から、継続的に価値を提供し続けるための技術選択はどのようにあり得るのかということを... 続きを読む

GMOペパボのエンジニア新人研修 #lldiver - delirious thoughts

2014/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 193 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip hiboma lldiver GMOペパボ LL Diver

2014-08-23 GMOペパボのエンジニア新人研修 #lldiver LL Diver | Dive into Lightweight Languagesで、「GMOペパボのエンジニア新人研修」というタイトルで話をしてきました。エンジニア新人研修については、その実施自体には、僕は既にあんまり関わっておらず、主にid:hibomaや新卒出身の若者たちが担っているのですが、その背景となっている考え... 続きを読む

GMOペパボ株式会社の技術責任者に就任いたしました - delirious thoughts

2014/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GMOペパボ株式会社 標題 CTO hsbtさん ペパボ

2014-08-01 GMOペパボ株式会社の技術責任者に就任いたしました 標題の通り、8/1付けでペパボの技術責任者に就任しました。あわせて、@hsbtさんがチーフエンジニアに就任しました。技術者の体制を強化したことで、Webサービス事業者、すなわち、技術の会社として、さらに高い成果を出していけるよう努めたいと思います。 ちなみに、CTOでも役員でもありません。似たような役職としては、技術部長みた... 続きを読む

ペパボの2014年上半期エンジニア評価について - delirious thoughts

2014/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ペパボ 総評 エンジニア職位制度 パワー エンジニア評価制度

2014-07-23 ペパボの2014年上半期エンジニア評価について ペパボの新しいエンジニア評価については、ペパボのエンジニア評価制度をパワーアップしたで既にお知らせしたところです。さて、今回その評価が終わり、総評を書いたので、さしつかえない範囲で公開します。 ちなみに、技術上級職については既に「ペバボのエンジニア職位制度のアップデートについて」で紹介しています。そちらも御覧ください。 制度の概... 続きを読む

エンジニア職位制度のアップデートについて - delirious thoughts

2014/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニア職位制度 evaluation アップデート 選考

2014-07-10 エンジニア職位制度のアップデートについて ペパボで行っているエンジニア職位(シニアエンジニア、アドバンスドシニアエンジニアの選考)制度については、制度の運用当初に、当時の責任者であるmizzyさんがPaperboy's engineer evaluation system - Gosuke Miyashitaというエントリで紹介しています。その頃から2年半ほどが経過し、また、... 続きを読む

ghqを使ったローカルリポジトリの統一的・効率的な管理について - delirious thoughts

2014/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 249 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ローカルリポジトリ VCS Git GHQ percol

2014-06-03 ghqを使ったローカルリポジトリの統一的・効率的な管理について GitなどのVCSからcloneしたローカルリポジトリをどう管理するのがいい感じなのか、よくわからない。なんとなく自己流でやっているが、もっといい方法を知りたい。 tl;dr - ディレクトリレイアウトをgolangの作法に合わせ、すべてのリモートリポジトリをghqを使ってcloneし、percolを使って簡単に... 続きを読む

リリースの高速化はWebサービス企業にとって最重要である - delirious thoughts

2014/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 282 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 成否 リリース 起点 高速化 ポジション

2014-05-29 リリースの高速化はWebサービス企業にとって最重要である インターネットを眺めていたら、リリースの高速化自体を目的化するのではなく、ビジネス成果によって成否を判断するべきだという主張があったので、思うところを書いておく。起点は他社さんにおける議論だが、そこは問題ではなくて、もし自分の関わるところでそういう議論が起こったら、自社の技術に対してそれなりのポジションにおいて関係する... 続きを読む

ペパボのエンジニア評価制度をパワーアップした - delirious thoughts

2014/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ペパボ 陣容 パワー エンジニア評価制度 エントリ

2014-04-27 ペパボのエンジニア評価制度をパワーアップした mizzyさんのエントリ(paperboy is hiring - Gosuke Miyashita)にある通り、ペパボでは、エンジニアに関しては一般のラインとは別に、専門職としてのキャリアアップをしていくラインがあって、ここ2年ほど運用され、よく機能しているところです。技術基盤チームも陣容が充実し、社内にもその存在や成果が充分に... 続きを読む

Kazuho's Weblog: 「技術的負債」をコントロールする定量評価手法への期待

2014/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 負債 Kazuho's Weblog jawsdays 外野

Monday, March 17, 2014 「技術的負債」をコントロールする定量評価手法への期待 「「技術的負債」を問いなおす」というタイトルでJAWS DAYS 2014で話してきた #jawsdays - delirious thoughtsにて、追記でコメントいただけたので、外野として好き放題言わせてください。いつもすみません。 僕が興味がもつとすると、それは「技術的負債」の定量評価手法に... 続きを読む

「「技術的負債」を問いなおす」というタイトルでJAWS DAYS 2014で話してきた #jawsdays - delirious thoughts

2014/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 280 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Immutable Infrastructure 要件

2014-03-15 「「技術的負債」を問いなおす」というタイトルでJAWS DAYS 2014で話してきた #jawsdays JAWS DAYS 2014のImmutable Infrastructure(以下、II)に関するトラックに呼ばれたので、話をしてきました。Immutable Infrastructure時代のConfiguration Management Toolの要件およびその... 続きを読む

 
(1 - 25 / 43件)