はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ XHTML

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 51件)

h1要素は複数回使って良いのか!? HTML5.1に関するW3GとWHATWGの主張の違い - Togetterまとめ

2016/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 388 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WHATWG 宗派 Togetterまとめ 主張 複数回

h1要素が同じHTML内に複数もあるのはどうなの的な宗派(XHTMLの流れをくむセマンティックス派)でいたわけですが、HTML5.1が明確に否定してくれました。信じるモノは救われる的なものですかね 続きを読む

[JS]a要素にclassを加えるだけで別窓や印刷、ページ内アンカーへのスクロールなどの機能を加えるスクリプト -jQuery A+ | コリス

2014/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス jQuery モーダルウインドウ class a要素

HTML5でもXHTMLのどちらでもvalidなHTMLで、a要素にclassを加えるだけでリンクを別窓で開いたり、モーダルウインドウを表示したり、通知パネルを表示したり、ページ内アンカーへアニメーションでスクロールさせたり、ページの印刷ボタンとして機能したりなど、a要素にさまざまな機能を加えるjQueryのプラグインを紹介します。 jQuery A+ jQuery A+ -GitHub jQue... 続きを読む

新人コーダーに知っておいて欲しいリダイレクトの基本 : HTMLコーディングのノウハウ : HTML/XHTML、CSSコーディング最安保障~クロノドライブ~

2013/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 952 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クロノドライブ HTMLコーディング HTML ノウハウ 基本

サイトを運営していると、サイト内のページの移動や削除、またはサイト自体の移転をすることがあります。その場合、リダイレクトという処理を用いて新たなページに転送を行いますが、正しい知識と手順を以って対応しなければ、検索順位の下降、ページランクやドメインエイジの喪失といったSEO的なペナルティを招いてしまいます。そこで、そのようなペナルティを受けないために、ページ移動・サイト移転時の正しいリダイレクトの... 続きを読む

WordPressのテーマファイルをHTML5にするチュートリアル | コリス

2012/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス header.php Step チュートリアル ゴール

このサイトはまだHTML5にしてないので、WordPressのテーマファイルをXHTMLからHTML5にするステップごとに解説されたチュートリアルを紹介します。 Convert Your WordPress Theme to HTML5 下記は各ポイントを意訳したものです。 チュートリアルのゴール HTML5のベーシックなレイアウト Step 1: header.phpをHTML5化 Step 2... 続きを読む

画像を使わない擬似フォームUIの作り方 第01回 「CSS3を使った装飾」 : HTMLコーディングのノウハウ : HTML/XHTML、CSSコーディング最安保障~クロノドライブ~

2012/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クロノドライブ HTMLコーディング 装飾 HTML ノウハウ

■完成イメージ ブラウザ標準のフォームUI(チェックボックスやセレクトボックス)のデザインは、標準ゆえに「フォーム」だと分かりやすいデザインですが、どうしてもサイトカラーに合わずに野暮ったい印象になるときがあります。そういった場合にデザインを自由に変更できるといいのですが、フォームUIへのスタイル適用は制限があり、自由に変更できません。 そういったときに、実際のフォームUIを隠し独自のフォームUI... 続きを読む

xhtmlからHTML5のマークアップの違いや概念を解説した書籍『WebデザイナーのためのHTML5入門』発売記念でプレゼント。 | HTML5でサイトをつくろう

2012/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本書 秀和システム 秀和システムさん 概要 発売

秀和システムさんから執筆させていただいた書籍が発売になりました。 『WebデザイナーのためのHTML5入門』2012/8/22発売 amazonで「WebデザイナーのためのHTML5入門」を見る 秀和システムで「WebデザイナーのためのHTML5入門」を見る ページ最後に出版社様から本書を5冊プレゼントいただきましたので5名様にプレゼントがあります。 『WebデザイナーのためのHTML5入門』概要... 続きを読む

簡単なサンプルで学ぶ!ゼロからはじめるレスポンシブWebサイト初級編 ~メディアクエリを使ってCSSを分岐させる~ | HTML5でサイトをつくろう

2012/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 613 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CSS メディアクエリ サンプル HTML5 チュートリアル

スマートフォンサイトとPCサイトの振り分けを考える上で、ひとつの選択肢となる「レスポンシブWebデザイン」。 そこで今回はレスポンシブWebデザインを使用したサイトの制作や仕組みを理解しておくためにCSS3のメディアクエリを使用してレスポンシブWebデザインのデモソースとチュートリアルをつくりました。 今回はXHTMLでコーディングしたソースで、CSS3のメディアクエリを使って、PC、タブレット、... 続きを読む

ほとんどのCSSを変えずにxhtmlとHTML5で同じレイアウトの作成してみよう【MdN連載第12回目】 | HTML5でサイトをつくろう

2012/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CSS レイアウト 要素 アウトライン 前回

前回までの記事で簡単なレイアウトを作成して、xhtmlとHTML5でマークアップしたものからHTML5の新要素の説明を行い、アウトラインを確認してみました。 最終回の今回はxhtmlとHTML5のCSSをほとんど変えずに同じレイアウトになるように作成してみたいと思います。 HTML5でCSSを設定する場合は新要素に対応していないブラウザに対してどうするか?まだ確定していないHTML5の要素が変更に... 続きを読む

XHTML1.0とHTML5のコードを比較してアウトラインを確認してみよう【MdN連載第11回目】 | HTML5でサイトをつくろう

2012/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HTML アウトライン コード みよう HTML5

前回の記事で簡単なレイアウトを作成して、xhtmlとHTML5でマークアップしたものからHTML5の新要素の説明を行いました。 HTML5から追加された新要素の使い方を確認してみよう【MdN連載第10回目】 今回はxhtmlとHTML5のコードのアウトラインを確認しながら、各要素のアウトラインについてみてみたいと思います。 アウトラインにつきましてはこちらの記事で説明してあります。 HTML5の「... 続きを読む

HTML5から追加された新要素の使い方を確認してみよう【MdN連載第10回目】 | HTML5でサイトをつくろう

2012/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MdN連載第10回目 みよう 新要素 HTML5 使い方

前回のエントリーで簡単なレイアウトを作成して、xhtmlとHTML5でマークアップしました。 XHTML1.0とHTML5のコーディングの違いを確認してみよう【MdN連載第9回目】 今回はxhtmlとHTML5のコードの違いを見ながら、HTML5で新しく追加されたタグをどのように使ったかを見てみたいと思います。 HTML5のマークアップについてはどの要素を使うか迷う箇所も原稿によってはあると思いま... 続きを読む

いままでまとめたHTML5の勉強をしたさいに作成したまとめ ~HTML5の新要素の説明からマークアップの基本まで~ | Webデザインクリップ|Web制作に便利な情報を集めたまとめサイト

2011/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 1655 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Webデザインクリップ 勉強 新要素 マークアップ HTML5

今回は僕がHTML5を勉強するにあたりもう一つのブログ「HTML5でサイトをつくろう」でまとめたページをまとめました。初めて作るならここからやるといいかなとおもったHTML5の新要素、コンテンツモデルやアウトラインについて、xhtmlとHTML5で同じフォーマットをマークアップして違いを比べたりしました。 現在WEB制作で仕事をしながら勉強している人やゼロからやってみようと思う人に仕様書を全部読む... 続きを読む

Tumblrにfacebookのlikeボタンやらtwitterボタンやらはてブボタンをつける方法 | IDEA*IDEA

2011/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook tumblr IDEA Likeボタン 方法

ドットインストールの公式ブログ(Wordcampで発表したのにTumblr・・・)にいろいろボタンをつけたのでそのやり方をシェアしておきます。 ↑ こんな感じね。 ざざっと。 ■ facebookのlikeボタン 一番面倒ですな。まずはHTML宣言をこちらに差し替えます。 <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xmlns:fb="https://ww... 続きを読む

HTML5 は SEO に有効なの? | WWW WATCH

2011/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SEO WWW WATCH HTML5 Blog コンテンツ

「HTML5 でコーディングしたら SEO (検索エンジン最適化) 的に有利になりますか?」 っていう質問、たまに聞かれるんですけどね。 個人的には "SEO のために" HTML5 にするか XHTML にするかなんて悩んでる暇があったら利用者に役に立つコンテンツの 1つでも考えた方がいいよと思うわけですし、聞かれたときはそのように答えているわけですが、折角なので簡単に考えをまとめて Blog ... 続きを読む

HTML5: img 要素の alt 属性 の仕様 | attosoft.info Blog

2011/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Alt 置換 省略 属性 定義

概要 alt 属性に指定する代替テキスト 空文字列の代替テキスト alt 属性の省略 関連リンク 概要 HTML5 では img 要素の alt 属性の仕様が大幅に変更され、HTML4/XHTML と比較すると定義がかなり詳細化されている。 HTML5 における alt 属性 の仕様を概略すると次のようになる。 alt 属性には画像を置換可能な詳細な代替テキストを指定する HTML4/XHTML ... 続きを読む

XHTMLベースの既存のWordPressのテーマファイルをHTML5にするチュートリアル | コリス

2011/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス header.php index.php 補足 既存

XHTMLで作成された既存のWordPressのテーマファイルをHTML5にするチュートリアルを紹介します。 下記は各ポイントを意訳したものです。 はじめに header.phpをHTML5に変更 index.phpをHTML5に変更 single.phpをHTML5に変更 footer.phpをHTML5に変更 補足:IE6/7/8への対応 はじめに はじめに、なぜHTML5を使うのかを理解する... 続きを読む

HTML5+CSS3ベースのテンプレート集12:phpspot開発日誌

2011/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip phpspot開発日誌 HTML5+CSS3ベース 実用例

12 HTML5 CSS3 Beautifully Designed Themes HTML5+CSS3ベースのテンプレート集12 色々とテクニックが使われており、学習後の実用例として参考にできそうです。 スマホ主流の流れでますます重要度が高まっているので本格的に学んでおきたいですね 関連エントリ ほんとにフリー?というクオリティのXHTML/CSSテンプレート20 綺麗にデザインされたフリーのH... 続きを読む

ほとんどCSSは変えずにxhtmlとHTML5で同じレイアウトの作成と作りながら悩んだことまとめました【サンプルソース付】 | HTML5でサイトをつくろう

2011/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 293 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コーディング CSS Category レイアウト 前回

ほとんどCSSは変えずにxhtmlとHTML5で同じレイアウトの作成と作りながら悩んだことまとめました【サンプルソース付】 Category : HTML5でサイトをつくろう | 2011年09月14日 xhtmlとHTML5で簡単なページレイアウトを作成し、コーディングのタグ違い、新要素(タグ)の説明、アウトラインの説明してきましたが、今回が最終でCSSでレイアウトまでを作成させました。 【前回... 続きを読む

HTML5のアウトラインって何?xhtmlとHTML5のコードを比較してアウトラインを理解しよう! | HTML5でサイトをつくろう

2011/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 422 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コーディング エントリー 初級編 サンプルソース 前回

前回のエントリーではサンプルソースを基にHTML5の新要素について確認しました。前回のエントリーをご覧になっていない方はこちらからご覧になれます。 【前回のエントリー】 HTML5は難しくない? HTML5から追加された新要素を理解しよう!【初級編 第2回:HTML5のマークアップ】 HTML5は難しくない!? XHTML1.0とHTML5のコーディングの違いを確認してみよう!【初級編:HTML5... 続きを読む

HTML5は難しくない? HTML5から追加された新要素を理解しよう!【初級編 第2回:HTML5のマークアップ】 | HTML5でサイトをつくろう

2011/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 初級編 新要素 マークアップ HTML5 コーディング

前回のエントリーで簡単なレイアウト構成を作成して、xhtmlとHTML5でマークアップしてみました。前回のエントリーをご覧になっていない方はこちらからご覧になれます。 【前回のエントリー】 HTML5は難しくない!? XHTML1.0とHTML5のコーディングの違いを確認してみよう!【初級編:HTML5のマークアップ】 今回はxhtmlとHTML5のコードの違いを見ながら、HTML5から新しく追加... 続きを読む

フリーで新しめのXHTML/CSSで書かれたサイトテンプレート45:phpspot開発日誌

2011/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハイクオリティ CSS phpspot開発日誌 関連エントリ

45 High Quality CSS/XHTML New Web Templates(Free Download ) | Nerd Treasure フリーで新しめのXHTML/CSSで書かれたサイトテンプレート45 ほとんどが初めてみるデザインの新しいテンプレートがフリーでダウンロード可能です。 是非活用させていただきましょう 関連エントリ ハイクオリティでフリーなXHTMLテンプレート61 ... 続きを読む

Re:犯してはいけないHTMLタグの過ち10個[to-R]

2011/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip to-R HTMLタグ 過ち10個 原文 aタグ

Re:犯してはいけないHTMLタグの過ち10個 Check Tweet ネタ元:犯してはいけないHTMLタグの過ち10個 基本的には良い記事なんだけども、原文が2年近く前の物でXHTMLを前提に書かれているので少しだけ内容が古いかなと思ったりします。 1. インライン要素の中にブロック要素を入れない これは間違いです aタグのようなインライン要素の... 続きを読む

高さの異なるボックス要素を揃えるテクニック : HTMLコーディングのノウハウ : HTML/XHTML、CSSコーディング最安保障~クロノドライブ~

2010/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 885 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クロノドライブ HTMLコーディング HTML テクニック

サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキス... 続きを読む

たった一行でclearfixを使わずにfloatを解除するテクニック : HTMLコーディングのノウハウ : HTML/XHTML、CSSコーディング最安保障~クロノドライブ~

2010/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 174 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip clearfix float overflow Hidden

.sampleBox { overflow: hidden ; } .boxLeft { float: left; width: 150px; } .boxRight { float: right; width: 150px; } サンプルページ ポイントとしては、floatする要素をdivで囲み、そのdivにoverflow: hiddenを適用させることです。たったこれだけで、floatによる... 続きを読む

電子書籍フォーマット「EPUB」で縦書きとルビのサポート、来年5月には仕様完成の見通し - Publickey

2010/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ePub Publickey 縦書き サブグループ ルビ

XHTMLやCSSといった国際標準をベースとし、グーグルのGoogle BooksやアップルのiPadなどが電子書籍のフォーマットとして採用したことで急速に注目度が高まっている「EPUB」。 EPUBはこれまで、縦書きやルビといった日本語で電子書籍を作るには機能が不足しているとされてきましたが、EPUBの国際化を進めるサブグループ「Enhanced Global Language Support」... 続きを読む

ケータイサイト制作前にコーダーが確認しておきたいところ │ これからゆっくり考L +α

2010/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 472 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コーダー table 考L モバイルサイト HTML

モバイルサイトの制作前に、もしくは打ち合わせに行った場合は必ずチェックしておきたいところをまとめてみました。 こちらから積極的に確認しないと、何も詳細が分からないままデザインだけぽーんと渡されてしまうことがあるので、自ら前のめりでチェックしておきたいところです。 個人的に「ここだけは外せない!」という項目は以下の6つ ・xhtml?html? ・文字コードは? ・tableは使ってOK? ・絵文字... 続きを読む

 
(1 - 25 / 51件)