はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ clearfix

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 20 / 20件)
 

CSS flexboxのレイアウトで困った時に使えるスタイルシートのテクニックまとめ | コリス

2017/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス Flexbox CSS flexbox レイアウト

flexboxを使ってレイアウトを実装するのは、何年もの間floatやclearfixを使っていた人に新しい驚きと喜びを与えます。主要なブラウザすべてにサポートされ、採用するプロジェクトも増えてきました。 しかし、以前のテクニックはflexboxに通用しません。 flexboxの仕様に基づいた、レイアウトで困った時に使えるスタイルシートのテクニックを紹介します。 11 things I learn... 続きを読む

clearfixの必要がなくなる新しいプロパティをW3Cが定義、一部のブラウザでもう使える! | コリス

2017/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス ワーキングドラフト 定義 新しいプロパティ ブラウザ

clearfixが登場してから早10年が過ぎ、お世話になった人もたくさんいると思います。 そんなclearfixさんの必要性がなくなる新しいCSSのプロパティが、2017年1月25日にW3Cのワーキングドラフトで定義され ...記事の続きを読む 続きを読む

clearfixの最新版 -フロート関連やマージン相殺の不具合を解決するモダンブラウザ用clearfix | コリス

2016/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 243 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス おさらい エンジニア フロントエンド 米Yahoo

米Yahoo!のフロントエンド エンジニア: Thierry Koblentz氏から、シンプルなスタイルシートで書かれたモダンブラウザ用のclearfix最新版を紹介します。 The very latest clearfix reloaded clearfixとは おさらい: micro clerafix(IE6+) モダンブラウザ用のclearfix最新版 clearfixとは 「clearfi... 続きを読む

CSSで2カラムを作ってみる|Web Design KOJIKA17

2014/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 362 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CSS 2カラム Web Design KOJIKA17

CSSで2カラムといっても、その作成方法は様々です。 多くのパターンを理解することは、CSSに柔軟性を持たせることに、つながります。 1. floatを利用する 基本的な方法です。 子にfloatを利用すると、灰色の背景を敷いている親の高さが算出できなくなるため、背景色が出なくなったり、レイアウトが崩れたりします。 これらの問題を解決するには、clearfix か overflowを利用する必要が... 続きを読む

IDを使わないCSSの設計|Web Design KOJIKA17

2013/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 524 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CSS header 設計 Logo 所感

CSSのスタイリングではIDを使用しない、という話をよく聞くようになりました。 私も最近は、IDを使わずにコーディングしているので所感を書きます。 CSSでIDを使わない 「IDを使わない」ということをHTMLの変化で示すと、以下のようになります。 <div id="header" class="clearfix"> <h1 id="logo"><a href="">logo</a></h1> <... 続きを読む

floatを解除する手法のclearfix と 次世代のレイアウトの話|Web Design KOJIKA17

2013/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 898 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip float floatプロパティ CSS レイアウト 手法

2011年にclearfixについて記事を書きましたが、Micro clearfixなどの新しい手法も出てきました。 記事を書いてから2年が経ち、色々思うところも出てきたので、改めてclearfixについて書きます。 floatを解除するには CSSでレイアウトの構築を行うには、よくfloatプロパティが用いられます。 しかしfloatを使用すると、「親の背景が表示されない」「下の段のレイアウトが... 続きを読む

CSS で float した要素の高さが 0 になる問題の解決法 ( clearfix ) | monopocket.jp

2013/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip clear float CSS バック レイアウト

Web サイトのレイアウトをする際に CSS で float する場面は頻繁にあると思うが、このときに面倒なのが、float した要素の高さが 0 になってしまうということである。 この問題を解決するための方法として、clearfixというハックがある。 これは、高さを指定したい要素の後に無理矢理コンテンツを突っ込んで、そのコンテンツを非表示にする事で高さ指定させる方法である。 以下に clear... 続きを読む

[CSS]ウェブ制作に役立つ、スタイルシートの有用なスニペットのまとめ | コリス

2012/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 355 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス ショートハンド CSS スニペット ウェブ制作

よく使うclearfixから、見出しの画像置換や見た目非表示の新しいスニペット、レスポンシブによく利用されるスニペットなど、スタイルシートのよく使用する有用なスニペットを紹介します。 A Collection of Handy CSS Snippets 下記は各ポイントを意訳したものです。 ショートハンドのclass デザイン関連のスニペット 開発関連のスニペット 印刷・Retina・検証用のスニ... 続きを読む

floatによる回り込みを解除する方法の1つ「clearfix」について | delaymania.com

2012/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip delaymania float CSS 救世主 概念

初めてCSSを触ったときはfloatの概念を理解するまでに苦労しました、WEBデザイナーの@delaymaniaです。 ギターで言う「Fのコード」に相当する必ず最初につまづくポイントが、CSSでは「float」っていうやつです。 今日はそのつまづきポイントのfloatを扱いやすくしてくれる救世主「clearfix」について。 「clearfix」とは floatがやっかいだと感じるのは「なんか回り... 続きを読む

css+jQueryでチェックボックス&ラジオボックスをオリジナルデザインのボタンにする | webOpixel

2012/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip webOpixel div CSS cssオンリー クール

ブラウザ標準のチェックボックス&ラジオボタンのデザインだと俺のクールなサイトには合わん。 といったときの為にボタン風なオリジナルデザインにする方法をご紹介します。 cssオンリーの場合 まずはcssのみでやってみます。 隣接セレクターやcheckedセレクターを使用している関係でieでは動きません。 <div class="check-group clearfix"> <div> <input i... 続きを読む

jQueryでスクロールすると上部に固定されるナビゲーション | webOpixel

2012/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 649 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip jQuery webOpixel NAV ナビゲーション 上部

グローバルナビゲーションはロゴの下に配置されていることが多いですが、スクロールするとナビゲーション部分だけが上部に固定されるようなものをjQueryでやってみたいと思います。 html & css htmlです。 html <h1><a href="#">タイトル</a></h1> <div class="nav"> <ul class="clearfix"> <li><a href="#">HO... 続きを読む

clearfix のアレンジ版作ってみました | understandard

2012/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip understandard margin-bottom

Firefox 3.6 が clearfix の影響で margin-bottom が margin-top にもかかるという話を聞いて、普段使ってた clearfix で試してみたところ、同様の現象が出たので、対応版を作ってみました。 ネタ元の記事は以下。 firefoxでmargin-bottomがmargin-top | 乱雑モックアップ この記事で紹介されていた clearfix は以下よ... 続きを読む

[CSS]スタイルシートの量を少し減らした、新しいclearfix -micro clearfix | コリス

2011/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 552 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス CSS class名 要素 スタイルシート

clearfix」はフロートした要素が親要素からはみ出してしまうのを回避するもので、当サイトでもいくつか紹介してきました。 今回紹介するのは、スタイルシートの量を更に減らし(class名も短く)した「micro clearfix」です。 この新しいclearfixの対応ブラウザは、下記の通りです。 Firefox 2+ Safari 2+ Chrome Opera 9.27+ IE 6+, IE... 続きを読む

float解除の決定版。clearfixを考えたら、進化した。 : Web Design KOJIKA17

2011/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 953 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip clear float CSS 理論 ソース

現在floatを解除する方法として、"clearfix"がよく使用されていると思います。 しかしclearfixが初めて公開されたのが、2004年5月8日。 それ以来、7年間ほとんど形を変えずにclearfixが使用されてきました。 ブラウザもCSS3を多く対応してきている中で、「それで良いのか?」という疑問を新しい形を模索してみました。CSSの理論とかよくわからんので、ソースだけ見る。clear... 続きを読む

たった一行でclearfixを使わずにfloatを解除するテクニック : HTMLコーディングのノウハウ : HTML/XHTML、CSSコーディング最安保障~クロノドライブ~

2010/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 174 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip XHTML float overflow Hidden 一行

.sampleBox { overflow: hidden ; } .boxLeft { float: left; width: 150px; } .boxRight { float: right; width: 150px; } サンプルページ ポイントとしては、floatする要素をdivで囲み、そのdivにoverflow: hiddenを適用させることです。たったこれだけで、floatによる... 続きを読む

[CSS]floatを解除する「clearfix」のIE6/7に対応した改良版 | コリス

2009/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 384 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス float visibility CSS clear

floatを解除する際にclearを使用せずに解除する「clearfix」の改良版をPerishable Pressから紹介します。 The New Clearfix Method いわゆる旧タイプのclearfixはMac IEも対応ブラウザに含まれているため、スタイルシートは下記のようになります。 旧タイプのclearfix .clearfix:after { visibility: hidd... 続きを読む

clearfixを使わないでやるには。|CSS HappyLife

2008/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 295 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip float CSS CSS HappyLife うち 要素

2008年11月11日お昼頃 overflow部分を一部加筆しました。 ウチのとあるページのコメント数が28になって、何となく嬉しい今日この頃。 さて、今回はこんなタイトルですけど、こんなエントリーをしようと思ったのは、floatを指定した要素の親要素の高さが算出されない時の解決手段として、clearfixでぐぐれみたいなのをよく見かけたり、あまりにもclearfixが有名だから、最近CSS覚えた... 続きを読む

俗に言う clearfix と言われるコードのバリエーション色々 - lucky bag

2007/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip visibility Lucky Bag both コード

clearfix ネタに乗っかってみる。 スタイルシートをめぐる冒険: CSS実験室: clearfixの決定版を作る -モダンブラウザ編- clearfixはちゃんと考えられてた .clearfix:after { height: 0; visibility: hidden; content: "."; display: block; clear: both; } .clearfix { _he... 続きを読む

clearfix はちゃんと考えられてた

2007/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip clear float ピリオド 記述 CASE1

clearfixの決定版を作るについてコメントしたのですが、なぜか僕のTypeKeyが認証失敗になってしまい、がんばって書いた文章がお伝えできず、消すのももったいないからこっちに書きます。 こんにちは。 僕も以前、clearfixの記述について、なぜあんなに複雑なのか疑問に思いました。CASE10の記述がfloatのclearに必要な最低限の記述とし、ピリオドやvisibility,heightは... 続きを読む

スタイルシートをめぐる冒険: CSS実験室: clearfixの決定版を作る ―モダンブラウザ編―

2007/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 639 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冒険 スタイルシート 決定版

floatに起因するレイアウトくずれの多くは、floatをしかるべき場所でクリアすることによって解決する。このことを発見して以来、もっぱら空ボックスにclearを指定するという方法(<div style="clear: both"></div>)を多用してきたが、HTMLにある種の不純物が混じることに居心地の悪さはずっと感じていた(「floatを繰り返すとレイアウトがくずれる」参照)。この気持ち悪... 続きを読む

 
(1 - 20 / 20件)