はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Software Design

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 26件)

保守しやすく変化に強いソフトウェアを支える柱 自動テストとテスト駆動開発、その全体像 ~Software Design 2022年3月号「そろそろはじめるテスト駆動開発」より | gihyo.jp

2024/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 230 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テストファースト 挑戦 JavaScript テスト駆動開発

保守しやすく変化に強いソフトウェアを支える柱 自動テストとテスト駆動開発⁠⁠、その全体像 ~Software Design 2022年3月号「そろそろはじめるテスト駆動開発」より 今回、Software Design 2022年3月号 第2特集「そろそろはじめるテスト駆動開発 JavaScriptでテストファーストに挑戦」の第1章「保守しやすく変化に強い... 続きを読む

SQL50本ノックをSQLite3 Fiddleで試す - Gマイナー志向

2023/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Gマイナー志向 WebAssembly ノック ブラウザ

Software Design「データベース速攻入門」に「SQL50本ノック」が掲載されました - LIVESENSE ENGINEER BLOG 最近では、postgres-wasmなど、WebブラウザでDBを動かせるようになってきており、もう少しすれば、WebAssemblyを使って、ブラウザですぐにノックを始められるようになるかもしれません。もしも、また何年か後に... 続きを読む

『ドメイン駆動設計』の解説記事を書きました - ソフトウェア設計を考える

2023/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドメイン駆動設計 ソフトウェア設計 サブタイトル 解説記事

本日(1/18)発売された、Software Design誌 2023年2月号の第一特集で「ドメイン駆動設計入門」を書きました。 執筆の意図と記事の概要を簡単にまとめておきます。 Software Design 2023年2月号|技術評論社 執筆の意図 特集のサブタイトルにある通り「設計力を磨きたい」読者が、ドメイン駆動設計の基礎を知ることで「設... 続きを読む

DNS前史:HOSTS.TXTとドメイン名ができるまで

2022/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 247 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 滝澤 DNS しくみ ドメイン名 参考文献

こんにちは、技術開発室の滝澤です。 先月(2022年7月)、『Software Design 2022年8月号』の特集記事『WebエンジニアのためのDNS速習講座』に『第2章:DNSの構成要素と名前解決のしくみ』という記事を寄稿しました。第1章でも滝澤が趣味で作成した資料『ドメイン名の歴史』が参考文献として掲載されていました。よい機... 続きを読む

「自動テストとテスト駆動開発、その全体像」を執筆しました(Software Design 2022年3月号) - t-wadaのブログ

2022/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip t-wada TDD テスト駆動開発 概念 全体像

2022年2月18日発売の Software Design 2022年3月号 にて、第2特集「そろそろはじめるテスト駆動開発」の第1章「自動テストとテスト駆動開発、その全体像」を執筆いたしました。第1章では、混同されることの多い自動テスト関係の概念を自動テスト、テストファースト、テスト駆動開発(TDD: Test-Driven Development)の3... 続きを読む

「挫折しない OAuth / OpenID Connect 入門」のポイント - Authlete

2021/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 353 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OAuth AUTHLETE OIDC 入門 認証

このビデオについて このビデオは、2021 年 10 月 6 日に開催された 「挫折しない OAuth / OpenID Connect 入門」の理解を深める会 のプレゼンテーション録画です。 2021 年 9 月 18 日発売の「Software Design 2021 年 10 月号」では、OAuth/OIDC が特集され、「挫折しない OAuth/OpenID Connect 入門・API を守る認証... 続きを読む

タイムゾーン呪いの書 (知識編)

2021/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 724 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タイムゾーン呪い 知識編 Qiita Zenn 改訂

「タイムゾーン呪いの書」は、もともと 2018年に Qiita に投稿した記事でしたが、大幅な改訂を 2021年におこない、同時にこちらの Zenn に引っ越すことにしました。 この改訂では Software Design 誌の 2018年 12月号に特集の一章として寄稿した内容も取り込みつつ、夏時間をめぐって各地で起きつつある変化について 202... 続きを読む

【謎】本当にあったfindコマンドの怖い話【未解決】 - くんすとの備忘録

2018/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 252 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 備忘録 findコマンド gihyo.jp 要約 コマンド

2018 - 03 - 20 【謎】本当にあったfindコマンドの怖い話【未解決】 Linux Tweet 要約 100万個のファイルに対して、 find コマンドから始めて mv コマンドでファイル名を変更するワンライナーを実行すると、 mv コマンドが約158万回実行されました。 背景 これは、Software Design 2018年4月号 gihyo.jp の「シェル芸人からの挑戦状」の記... 続きを読む

Vim で引き籠る - Qiita

2015/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vim-dev vim Qiita 細道 vim-jp

2015年総括 今年も沢山、良い Vim プラグインが誕生しました。 また皆さんからも幾度か vim-jp に vim の不具合報告を頂き、vim-dev にパッチとして還元する事が出来ました。本当にありがとうございました。さらに個人的には技術評論社出版の「 Software Design 」で連載記事「Vim の細道」を執筆させて頂く事になり 1 、自他共にビムビムしい1年だったと思います。 し... 続きを読む

ウェブパフォーマンスの基礎とこれから

2015/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 1117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブエンジニア ウェブパフォーマンス 川田 エンジニア 基礎

Transcript 1. ウェブに関わる人なら知っておきたい パフォーマンスの基礎とこれから by ふろしき 2015.03.20GREE MiniTechTalk 2. エンジニアをやっています川田です。Webのパフォーマンス関連のことで、いろいろと活動しています ウェブエンジニア ・Software Design(技術評論社) 2014年5-7月号 「Web標準技術ではじめる Webパフォー... 続きを読む

Software Design』『WEB+DB PRESS』,PDFによる電子版発売開始:ニュースリリース|gihyo.jp … 技術評論社

2014/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 288 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニュースリリース gihyo.jp PDF 両誌 Web+DB

ニュースリリース 『Software Design』『WEB+DB PRESS』,PDFによる電子版発売開始 2014年4月14日 この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分 株式会社技術評論社は,同社の技術専門誌『Software Design』『WEB+DB PRESS』の両誌のPDF版を,Gihyo Digital Publishingにて発売することを発表いたします。 『WEB+DB... 続きを読む

Software Design』『WEB+DB PRESS』,PDFによる電子版発売開始|gihyo.jp … 技術評論社

2014/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 288 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip gihyo.jp PDF Web+DB Press

続きを読む

「WEB+DB PRESS」で艦これで有名なDMMの開発体制の全貌が明らかに - 東洋黒客の凱旋

2013/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 235 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 全貌 凱旋 DMM INNOCENT Web+DB Press

一応、IT土方の端くれとしてIT雑誌は毎月買ってる(といっても廃刊ばっかで数冊しかないですが)東洋黒客ですこんにちは。ITプログラムの雑誌としてメジャーなのは「WEB+DB PRESS」、「Software Design」(どっちも技術評論社)なのですが今月号の「Software Design」には「リリカルなのはINNOCENT」のサーバーの舞台裏の話(後編)「WEB+DB PRESS」には D... 続きを読む

ひとりぶろぐ » たった1,980円+税!Software Design誌12年間28,000ページ超のバックナンバーを収めた総集編を買ってきた

2013/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ひとりぶろぐ バックナンバー 総集編 hitoriblog

Software Design 総集編 【2001~2012】を購入! ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 Software Design誌2001年〜2012年までの12年間のバックナンバーを1号1ファイルのPDFとして収録したDVDが付録となった総集編が発売になりました。 早速買ってきましたよ。 Software Design 総集編 【2001~2012】 po... 続きを読む

サーバエンジニアが「開発力」を持つ意味 - Gosuke Miyashita

2013/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 189 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サーバエンジニア クライア 剛輔 本題 宮下

初出: Software Design 2009年4月号(2009年3月18日発売) 宮下 剛輔 サーバエンジニアの定義 本特集では,サーバエンジニアが開発力を持つことにより,どのような力を得ることができるのか,日々の業務にどのように役立てることができるのか,具体例とともに紹介します. 本題に入る前にまずはここでのサーバエンジニアの定義を明確にし,特集全体のコンセプトについて説明します. クライア... 続きを読む

文章に向いてない構造をいかに文章に向いた構造に直列化するかが大事 - きしだのはてな

2012/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 438 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 直列化 はてな 分岐 構造 ループ

Software Design 12月号の特集が「なぜエンジニアは文章が下手なのか?」というタイトルだったので、読んでみたら、ちょっと残念な内容だった。 「それは文章で書くべき情報なのか」という章があって、直列化した論理構造であれば文章には書きやすいけど、分岐やループがあるような構造だと書きにくいということが書いてあった。そこで文章化しにくい構造の例として地図があげてあって、暗にそういう構造は文章... 続きを読む

Togetter - 「vimやEmacsを「使いこなす」なんてやっていいのは20世紀までだろ」

2011/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 282 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip emacs Togetter vim きっかけ 20世紀

Software Design のvim/Emacs特集をきっかけとした、生越さん、くさかべさんらによる vi/Emacs 談議です。 続きを読む

key-valueストアの基礎知識

2010/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 722 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Key-Valueストア 首藤一幸 首藤 基礎知識 元原稿

首藤 一幸 Last-updated: January 5, 2010 注: このページの文章は Software Design 誌 2010年 2月号に掲載された以下の記事の元原稿です。 Software Design 誌編集部の了承の元に、本ウェブページに掲載しております。 首藤一幸: "key-valueストアの基礎知識", Software Design 2010年 2月号, p.14-2... 続きを読む

Software Design 2008年2月号 「Emacsマスターへの道」 原稿 — ありえるえりあ

2008/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 442 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原稿 HOME You are here エリア 資料

You are here: Home → 原稿・資料 → Software Design 2008年2月号 「Emacsマスターへの道」 原稿 続きを読む

Latest topics > オープンソースなライセンスやコピーレフトなライセンス、クリエイティブコモンズについて、他のライセンスとどう組み合わせられる

2008/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 666 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クリエイティブコモンズ 本書 コピーレフト ライセンス

Latest topics > オープンソースなライセンスやコピーレフトなライセンス、クリエイティブコモンズについて、他のライセンスとどう組み合わせられるのかを図にしてみた Firefox 3 Hacks好評発売中。本書の1/3を占めてしまっている第3章でFUELやらPlacesデータベースのテーブル定義やらJavaScriptコードモジュールやらを解説しています。Software Design ... 続きを読む

ウノウラボ Unoh Labs: Webブラウジングを快適にするAutoPagerize

2007/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 213 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AutoPagerize ウノウラボ Unoh Labs

こんにちわ、山下です。 Software Design 10月号にサーバ監視ツールCactiについての記事を書きました。この号のNagios,Swatch,Wiiの記事もウノウ・エンジニアによるものですので、ぜひ興味のある方はご覧ください。 さて、今日はWebブラウジングを快適にするAutoPagerizeというツールを紹介します。AutoPagerizeはGreasemonkey用の拡張スクリプ... 続きを読む

ユーザスタイルシートによるカスタマイズ(1) - えむもじら

2007/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユーザスタイルシート stylish 拙著 ウェブページ 加筆

この記事は、Software Design 2007年1月号に掲載された拙著「Firefox 2 カスタマイズガイド」の一部を加筆修正したものです。 ユーザスタイルシート(userContents.css と userChrome.css)を用いてウェブページや Firefox 本体の見た目を変更することができます。 また、Stylish という拡張機能を用いると、ユーザスタイルに名前をつけて個別... 続きを読む

about:config と user.js による Firefox のカスタマイズ - えむもじら

2007/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 295 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 拙著 加筆 絞込み 細かいカスタマイズ user.js

この記事は、Software Design 2007年1月号に掲載された拙著「Firefox 2 カスタマイズガイド」の一部を加筆修正したものです。 Firefox の設定画面は、他のブラウザに比べると驚くほど設定項目が少なくなっています。これは、初心者でも迷わないようにという方針により、徹底的な項目の絞込みが行われているためです。しかし、上級ユーザ向けに細かいカスタマイズの方法が提供されています... 続きを読む

Latest topics JavaScript 1.7のyield文ってなんじゃらほ - outsider reflex

2006/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip outsider reflex 再録 本書 テーブル定義

Latest topics > JavaScript 1.7のyield文ってなんじゃらほ Firefox 3 Hacks好評発売中。本書の1/3を占めてしまっている第3章でFUELやらPlacesデータベースのテーブル定義やらJavaScriptコードモジュールやらを解説しています。Software Design 2007年4月号第2特集の再録の拡張機能開発チュートリアルと併せてどうぞ。 Jav... 続きを読む

M+ と IPAフォントの合成フォント

2006/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 1063 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IPAフォント 合成フォント エムプラス ペー 改変

M+ (エムプラス)というフリーで高品質な日本語フォントがあります。 ひらがな・カタカナはあるのですが、漢字はありません。 そこで、同じくフリーな IPAフォント (どちらも改変・再配布が許可されています!) の漢字と組み合わせた合成フォントをここで配布しています。 2008-05-18 雑誌『Software Design 2008年6月号』の第2特集「PC UNIXフォント最新事情」でこのペー... 続きを読む

 
(1 - 25 / 26件)