タグ SREチーム
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 usersAWSアカウントを取り違えないための試み - KAYAC Engineers' Blog
SREチームの長田です。 皆さんは操作するAWSアカウントを取り違えたことはありますか? 私はあります。 カヤックのSREは複数のプロダクトを担当することも多く、 ひとつのプロダクトでも環境(本番、ステージング、開発、etc.)ごとにAWSアカウントを分ける場合があり、 扱わなければならないAWSアカウントが多くなる傾向... 続きを読む
AWS Configのコストを95%削減しつつ記録を残すことを諦めない - Nealle Developer's Blog
はじめに SREチームの大木( @2357gi )です。 ECS Serviceのオートスケーリングやバッチなど、ECS Taskの起動停止が頻繁に行われる環境でAWS Configを有効にしていると、AWS Configのコストが無邪気に跳ね上がってしまうことがあります。 インターネット上では特定のリソースを対象外にすることによりコストを抑える手法... 続きを読む
アンチウイルスソフト Antivirus for Amazon S3 を本番環境に導入してみてわかったメリット・デメリット - ANDPAD Tech Blog
こんにちは。SREチームの吉澤です。 アンドパッドでは最近、AWSのS3バケット上のファイルをスキャンするために、アンチウイルスソフト Antivirus for Amazon S3 を本番環境に導入しました。その結果、私たちの要件はほぼ全て満たされたうえに、従来比で大幅なコスト削減を実現できました。 Antivirus for Amazon S3につ... 続きを読む
EC2とcronで動いていたバッチ基盤をマネージド化した - Uzabase for Engineers
概要 ソーシャル経済メディア「NewsPicks」SREチームの中川です。 皆さんはバッチ処理基盤はどうされていますでしょうか。 NewsPicks では少し前まではそれらをEC2、cronの組み合わせで動作させていました。 何年も前からこの仕組みだったのですがSREとしてはEC2の面倒見るのも手間ですし、それ以上にcronを変更する際の... 続きを読む
postfixによる大量メール送信にまつわる問題と対処 - エムスリーテックブログ
【SREチーム ブログリレー2回目】 お疲れ様です。エンジニアリンググループ、コアSREの山本です。 前回ブログリレー1回目の記事で大量メール送信のために基本設定について書かせていただきました。 www.m3tech.blog 今回はそれを受けて構築したサーバで実際に発生したいくつかの問題、その問題への対処といったものを書... 続きを読む
Terraform管理されたステージング環境・本番環境の差異を検出したくて頑張っている話 - KAYAC engineers' blog
SREチームの橋本です。今回はステージング環境の運用でありがちな本番との差分に対処する試みを紹介します。 背景 ステージング環境について、例えばIT用語辞典では ステージング環境とは、情報システムやソフトウェアの開発の最終段階で検証用に用意される、実際の運用環境と変わらない環境のこと。 と説明しています。... 続きを読む
SREチームでポストモーテムを1年半運用してみた - KAYAC engineers' blog
SREチームの藤原です。今回は、SREチームが主導してポストモーテムを書く取り組みを、社内で1年半ほど運用してみたという話です。 ポストモーテムとは? 「ポストモーテム」(postmortem=事後検証)とは、システムにインシデントが発生したことによる影響、緩和や解決のために取られた行動、インシデントの原因、再発防止策... 続きを読む
スケールアウトの落とし穴から学ぶ、SREチームでのダッシュボードのアップデート術 - MonotaRO Tech Blog
どんなことが起こったのか? モノタロウのサイトの監視について レイテンシ監視 トラフィック監視 エラー監視 リソース監視 ログ トラブルシュートの進め方 発生検知 発生箇所の特定 根本原因の調査 強化 課題 おわりに SREチームの市原(@ichi_taro3) です。 モノタロウでは、www.monotaro.com という大規模なECサイトを... 続きを読む
AWS Lambda Node.js runtime の EoL に疲れたので Go にしていっている話 - KAYAC engineers' blog
SREチームの藤原です。Tech Kayac Advent Calendar Migration Track 19日目の記事です。いよいよ年も押し詰まってきましたね…! AWS Lambda、使ってますか?最近はサーバーレスという文脈で取り上げられることも多い Lambda ですが、カヤックではそこまでサーバーレスにこだわることはせず、主にイベントドリブンな処理に... 続きを読む
コンテナフレンドリーではなかったRailsアプリケーションをDocker(ECS)に移行するまでの戦い - クラウドワークス エンジニアブログ
はじめに SREチームの @minamijoyo です。 先日 CrowdWorks (crowdworks.jp) の本番環境のRailsアプリケーションを Docker (AWS ECS: Elastic Container Service) に移行しました。 CrowdWorksは2012年にサービスを開始し、2019年10月現在、ユーザ数は300万人、月間で数億円規模のお仕事がやりとりされる、国内最大級の... 続きを読む
他チームの人とうまくやりとりするための心がけ – catatsuy – Medium
個人的に大切にしていることを書いていきます。少しSREの話が出てきますが、私がSREチームだから出しているだけで、基本的にSREに関係の無い分野でも使えるはずです。 前提となる心がけまず前提となる心がけについて書きます。 エンジニアは恐いと思われている人は自分と関わりの少ない人のことを恐いと思いがちです。 ... 続きを読む
他チームの人とうまくやりとりするための心がけ – catatsuy – Medium
個人的に大切にしていることを書いていきます。少しSREの話が出てきますが、私がSREチームだから出しているだけで、基本的にSREに関係の無い分野でも使えるはずです。 前提となる心がけまず前提となる心がけについて書きます。 エンジニアは恐いと思われている人は自分と関わりの少ない人のことを恐いと思いがちです。 ... 続きを読む
pvpool〜メルカリの商品閲覧数カウントアップの裏側〜 - Mercari Engineering Blog
2018 - 02 - 26 pvpool〜メルカリの商品閲覧数カウントアップの裏側〜 SREチームの @cubicdaiya です。今回はメルカリの商品閲覧数カウントアップの裏側について紹介します。 メルカリの商品閲覧数 メルカリでは出品されている商品の閲覧数を「出品した商品」の一覧や「いいね!した商品」の一覧画面から見ることができます。以下は「いいね!した商品」の一覧画面です。(開発版アプリの... 続きを読む
ImageFluxを利用した画像配信の最適化〜動的リサイズとWebP変換〜 - Mercari Engineering Blog
2018 - 01 - 30 ImageFluxを利用した画像配信の最適化〜動的リサイズとWebP変換〜 SREチームの @cubicdaiya です。今回はメルカリにおける画像配信と ImageFlux を利用した画像の動的なリサイズとWebP変換の導入によってアプリのデータ通信量を大幅に削減した事例について紹介します。 ImageFlux ImageFlux はクラウド画像変換サービスです。U... 続きを読む
Sisimaiを使ったバウンスメールの管理 - クックパッド開発者ブログ
2017 - 05 - 15 Sisimaiを使ったバウンスメールの管理 最近、Ninja650に乗り換えたSREチームの菅原です。今までマルチばかり乗ってきたんですが、ツインもなかなか面白いですね。シフトペダルをガチャコンいわせながら方々に出かける毎日です。 この記事では、サービスが配信しようとして何らかの理由で差し戻されたメール—バウンスメールの管理をどのように行っているかという話しを書きます... 続きを読む
lltsvでLTSV形式のデータをサクサクパースしよう - Mercari Engineering Blog
2017 - 05 - 09 lltsvでLTSV形式のデータをサクサクパースしよう SREチームの @cubicdaiya です。 今回は lltsv というツールを利用して LTSV 形式のデータを処理する術について解説します。 LTSV LTSV はLabeled Tab-separated Valuesの略で、コロンで区切られたラベルと値の組み合わせ(key:value)をタブ区切りで表現... 続きを読む
プログラマーの三大美徳 その2 - Mercari Engineering Blog
2017 - 03 - 30 プログラマーの三大美徳 その2 SREチームの @shmorimo です。今日はプログラマーの三大美徳の続きのお話しです。 プログラマーの三大美徳 その2 みなさんはプログラマーの三大美徳ってご存知ですか? プログラミング言語Perlの作者である Larry Wall が http://www.perl.com/pub/1998/08/show/onion.html ... 続きを読む
独自ドメインのショップでhttpsでアクセスできるようになりました - BASE開発チームブログ
2017 - 03 - 22 独自ドメインのショップでhttpsでアクセスできるようになりました SREチームの小林(し)です。 BASEでは独自ドメインで運用されているショップさんでHTTPSで表示できる機能を実装しました。 「BASE」が独自ドメインのSSL証明書の無料発行・自動管理を開始 ‐常時SSLで安心安全なネットショップ運営を 去年の3月にサブドメインで運用されているショップさんに関し... 続きを読む
MySQLを1〜2時間でスケールアウトする - クックパッド開発者ブログ
2016 - 10 - 06 MySQLを1〜2時間でスケールアウトする 最近、Elastic BeanstalkやECSと戦っているSREチームの 菅原 です。 P5をやりたいのにPS3もPS4も持っていないので指をくわえて羨ましがっている毎日です。 この記事では、突然のアクセス増に備えるために、MySQLのスレーブを1〜2時間でスケールアウトできるようにした話を書きます。 MySQL on E... 続きを読む
プログラマーの三大美徳 - Mercari Engineering Blog
2016 - 06 - 30 プログラマーの三大美徳 SREチームの @shmorimo です。今日はプログラマーの三大美徳についてお話したいと思います。 プログラマーの三大美徳 みなさんはプログラマーの三大美徳ってご存知ですか? プログラミング言語Perlの作者である Larry Wall が↓で述べたのが最初とされています。 http://www.perl.com/pub/1998/08/sh... 続きを読む